【ワロタw】 朝日新聞「こんな選挙結果に国民の信はない 憲法改正は認めない」
1 : シューティングスタープレス(南アフリカ共和国)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:29:46.57 ID:RZPtGrcO0●?2BP(3000)
自公が国政選4連勝 「後出し改憲」に信はない
■判断材料欠けた論戦
首相は憲法改正について、選挙前は「自分の在任中には成し遂げたい」とまで語っていたのに、選挙が始まったとたん、積極的な発言を封印した。
それでいて選挙が終われば、再び改憲へのアクセルをふかす――。首相は自らの悲願を、こんな不誠実な「後出し」で実現しようというのだろうか。
安倍首相が今回、憲法改正への意欲を積極的に語らなかったのはなぜか。
「2010年に憲法改正案の発議をめざす」。公約にこう掲げながら惨敗し、退陣につながった07年参院選の苦い教訓があったのは想像に難くない。憲法改正を具体的に語れば語るほど、世論の反発が大きくなるとの判断もあっただろう。
首相はまた、改憲案を最終的に承認するのは国民投票であることなどを指摘して「選挙で争点とすることは必ずしも必要ない」と説明した。
それは違う。改正の論点を選挙で問い、そのうえで選ばれた議員によって幅広い合意形成を図る熟議があり、最終的に国民投票で承認する。これがあるべきプロセスだ。国会が発議するまで国民の意見は聞かなくていいというのであれば、やはり憲法は誰のものであるのかという根本をはき違えている。
この選挙結果で、憲法改正に国民からゴーサインが出たとは決していえない。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html?iref=comtop_gnavi
自公が国政選4連勝 「後出し改憲」に信はない
■判断材料欠けた論戦
首相は憲法改正について、選挙前は「自分の在任中には成し遂げたい」とまで語っていたのに、選挙が始まったとたん、積極的な発言を封印した。
それでいて選挙が終われば、再び改憲へのアクセルをふかす――。首相は自らの悲願を、こんな不誠実な「後出し」で実現しようというのだろうか。
安倍首相が今回、憲法改正への意欲を積極的に語らなかったのはなぜか。
「2010年に憲法改正案の発議をめざす」。公約にこう掲げながら惨敗し、退陣につながった07年参院選の苦い教訓があったのは想像に難くない。憲法改正を具体的に語れば語るほど、世論の反発が大きくなるとの判断もあっただろう。
首相はまた、改憲案を最終的に承認するのは国民投票であることなどを指摘して「選挙で争点とすることは必ずしも必要ない」と説明した。
それは違う。改正の論点を選挙で問い、そのうえで選ばれた議員によって幅広い合意形成を図る熟議があり、最終的に国民投票で承認する。これがあるべきプロセスだ。国会が発議するまで国民の意見は聞かなくていいというのであれば、やはり憲法は誰のものであるのかという根本をはき違えている。
この選挙結果で、憲法改正に国民からゴーサインが出たとは決していえない。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html?iref=comtop_gnavi
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1468193386/
【ワロタw】 朝日新聞「こんな選挙結果に国民の信はない 憲法改正は認めない」
【ワロタw】 朝日新聞「こんな選挙結果に国民の信はない 憲法改正は認めない」
2 : 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:30:04.74 ID:kdQoJAFv0.net
い つ も の
3 : オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:30:20.05 ID:bwam25lj0.net
まあ改憲を争点にしてないからな
4 : ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:30:30.60 ID:eGlOJLu60.net
野党が改憲阻止唱って負けたんだから民意は改憲賛成なんだろw
6 : テキサスクローバーホールド(家)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:30:59.74 ID:wAuLdZCT0.net
さすがパヨク連合の親玉
7 : 目潰し(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:30:59.85 ID:Ecp+cRws0.net
選挙前からの書き溜めw
125 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:54:06.58 ID:ym0LDIS50.net
>>7
プロのピエロですから
選挙前からの書き溜めw
125 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:54:06.58 ID:ym0LDIS50.net
>>7
プロのピエロですから
8 : 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:31:10.30 ID:W3F2aLO50.net
あまりにも朝日www
もう分かってやってるだろw
9 : マスク剥ぎ(鹿児島県)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:31:19.53 ID:6MADRBSj0.net
効いてる効いてるww
10 : 稲妻レッグラリアット(空)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:31:26.31 ID:oLhnZmrX0.net
当たり前だろ
憲法改正の最終的決定は国民投票なんだから
166 : エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 09:05:05.84 ID:O0FT9ia00.net
>>10
将来、国民投票やった後も認めないとかいう社説出しそうだがな
当たり前だろ
憲法改正の最終的決定は国民投票なんだから
166 : エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 09:05:05.84 ID:O0FT9ia00.net
>>10
将来、国民投票やった後も認めないとかいう社説出しそうだがな
11 : フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:31:27.26 ID:vy8mujEs0.net
改憲阻止派の政党が議席落としたんだから賛成派が多いと読めるな
12 : ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:31:27.98 ID:3oNIlijY0.net
自民が言わなかったからーって野党は常に言ってたじゃん
アホなのか
14 : フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:31:43.56 ID:2AVTZAQo0.net
テロ起こすんじゃないか
アカヒは
15 : 目潰し(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:31:43.87 ID:ldks+IoO0.net
その辺は国民投票見りゃわかるダロ
16 : アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:31:54.37 ID:OVPoddQq0.net
泣き言始まったな
そんなのどうでもいいから慰安婦捏造の謝罪はどうした?
17 : 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:31:56.03 ID:MF3WgcKu0.net
負けたんだよw
いい加減認めろよw
18 : アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:31:59.91 ID:YoLYy6mr0.net
こんな分析ではまだまだ部数減らしそうだな
21 : キチンシンク(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:32:51.36 ID:iTMv+Tei0.net
朝日る
22 : アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:32:59.84 ID:LDhPjJNQ0.net
憲法改正は手段であって目的ではないから語る必要ないんだよ
23 : バズソーキック(東日本)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:33:11.39 ID:YvyHqy8Q0.net
自分たちが勝手に改憲を争点にしてこのザマだから、改憲阻止野党も左巻きマスゴミも、もはやあらゆる詭弁を弄して逃げ回る醜態をさらしてるな。
25 : 足4の字固め(家)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:33:38.39 ID:eQgYYlxW0.net
お前ら散々3分の2取られたら改憲させられるって読者に訴えてきたろその結果がこれなんだよ
118 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:52:28.63 ID:Jiyhfm7u0.net
>>25
民進なんかポスターにでっかく書いてたのになw
お前ら散々3分の2取られたら改憲させられるって読者に訴えてきたろその結果がこれなんだよ
118 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:52:28.63 ID:Jiyhfm7u0.net
>>25
民進なんかポスターにでっかく書いてたのになw
26 : ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:33:52.32 ID:GDV1cjbY0.net
改憲のプロセス決めるのはお前じゃないから
何様のつもりなん
27 : ニーリフト(茨城県)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:34:31.98 ID:d4jST42l0.net
まーーーーーーーーーーーーーーーーーたはじまった
28 : オリンピック予選スラム(京都府)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:34:50.36 ID:0Kqv6TlF0.net
選挙制全面否定
共産党が与党勝ち取ったらどうなんのかね
30 : アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:35:43.30 ID:gxpFix3x0.net
ASAHIがああ言ってるなら 改憲で間違いない
31 : ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:35:47.05 ID:AiE4CySJ0.net
朝日もういらない消えていいよ
33 : ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:36:07.69 ID:ezyhPqpl0.net
あさひっとるな
34 : 不知火(空)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:36:18.67 ID:J2rL+jzy0.net
自民に入れたら改憲って話さなくてもわかるやろ
イチャモン新聞が
35 : バックドロップ(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:36:24.10 ID:FuMFX+GY0.net
お前ら必死に「戦争法案!軍靴の音が〜」って宣伝してたやん
36 : 目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:36:35.49 ID:/wlW1wtY0.net
相当ビビってんな
朝日も解体間近の空気は読めるらしい
37 : 魔神風車固め(東日本)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:36:39.15 ID:nVz5JjkI0.net
いつもの「民意を反映していない」戦略
39 : アンクルホールド(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:37:09.15 ID:4XZ59XVZ0.net
まだ国民投票も決まってねーじゃん
馬鹿なんじゃねぇの
40 : サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:37:12.41 ID:euyJb4Sv0.net
認めたくないものだな
41 : ドラゴンスリーパー(奈良県)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:37:14.99 ID:5AIotP0t0.net
少なくとも多数が反対ではないって事はいい加減認めろよ
確かに内容は知らんが、それはこれからの話やろ
42 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:37:19.35 ID:sINA6+ZW0.net
2ちゃんにネタ提供する為にやってるだろコレwwww
43 : ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:37:37.56 ID:tvj3HaQi0.net
>>1
そもそも
2/3獲得→改憲議論→改憲内容公表→国民投票
なのに、
今の時点で『改憲に賛成か反対か意思を示せ』
なんて与党が言う訳ないだろ、アホか朝日新聞は
46 : ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:38:31.92 ID:FkFpw5YB0.net
憲法改正は国民投票あるから気にすんなよw
56 : 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:39:35.59 ID:7dHw11P80.net
改憲の2/3阻止を前面に押し出した民進がボロ負けしたんだから民意はハッキリしたよ
民進はいらない。改憲にゴーってことだ。
58 : ローリングソバット(北海道)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:40:03.73 ID:H51llcgD0.net
朝日は自分達がどういう言葉を発信してるのかも分かってないっぽいな
昔からか
65 : ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:40:59.44 ID:KplF0cxO0.net
何だっけ?
野党は戦争法案廃止で憲法改正反対とやらを掲げて選挙してたよね?
で、惨敗
野党は立派に否定されたじゃん
67 : アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:41:11.09 ID:OVPoddQq0.net
改憲どうのこうのを言い出した野党側の責任じゃないですかね?
70 : ネックハンギングツリー(禿)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:42:09.88 ID:3aebQ7fW0.net
取り敢えず議論を前進させようよ
97 : 名無しさんがお送りします :2016/07/11(月) 08:50:18.85 ID:TUmHI5k9l
面倒だからとっとと改憲しようぜ。
101 : ウエスタンラリアット(和歌山県)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:47:51.47 ID:YTletarP0.net
選挙で議員を決めてその議員で立法するのは憲法の規定だろ
それを否定するなら少なくとも護憲派ではないわな
102 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:48:25.85 ID:jh6/lUhd0.net
今回は争点が一つじゃないからな
TPP、政治と金、原発、改憲、などなど
105 : アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:49:56.26 ID:EaGqd1PP0.net
改憲を争点にしてたのはパヨク連合やで?
107 : カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:50:42.09 ID:1WH44hhS0.net
野党+マスゴミで勝手に争点にしたお陰で国民に信任された形になっちゃったもんな
正に藪蛇
108 : タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:50:45.77 ID:kmTrhcu90.net
日本国民と民主主義の敵の朝日新聞ならそう言うだろうよ。
112 : スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:51:46.61 ID:J0tK9gwB0.net
民意を無視する朝日
114 : ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/07/11(月) 08:51:52.02 ID:9H88cmNi0.net
お前が決めんな
119 : ファイナルカット(千葉県)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:52:34.77 ID:zQi4u4TI0.net
他の問題と違って憲法改正は一番争点にする必要ないだろ
国民投票あるんだから
135 : レインメーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 08:57:34.08 ID:9IIAc1USO.net
こんな記事書いてマジで国民に失礼だと思わないの
147 : オリンピック予選スラム(関東地方)@\(^o^)/ :2016/07/11(月) 09:01:16.17 ID:vwNESBePO.net
憲法変えるかどうかは国民が決めるんだけど
嫌なら反対すればいいだけ
民主主義否定してどうする
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(130)
アンテナページへ