2016年07月11日

【日本国憲法】安倍首相「前文から全てを含めて変えたい」参院選勝利を受け改憲への意欲を明言

1 : 曙光 ★[sage] :2016/07/11(月) 02:11:24.43 ID:CAP_USER9.net
「前文から全てを含めて変えたい」 安倍首相が改憲への意欲を明言
BuzzFeed Japan 7月10日 23時8分配信

参院選の開票が進む中、圧勝を確実にした自民党の安倍晋三首相が「前文から全てを含めて変えたい」と全面的な改憲への意欲を語った。【BuzzFeed Japana/ 古田大輔】

テレビ東京の選挙特番で、池上彰さんのインタビューに答えた。

安倍首相は選挙戦を通じて、街頭演説で憲法についてほとんど語らなかった。東京・秋葉原の最後の訴えでも一言も触れなかった。

そのことについて、池上さんに問われた安倍首相は「憲法改正は自民党の立党以来の悲願」と強調した上で、こう答えた。

「憲法改正するとは、ずっと申し上げています。選挙公約にも書いております。また、どの条文を変えていくかについては、谷垣総裁時代に憲法改正草案をお示ししている」

では、具体的にどの条文を変えようとしているのか。池上さんはこれまでの改憲論争で焦点に上がった9条や96条を例に挙げて問うた。

安倍首相は、笑みを浮かべて答えた。

「それだけではなく、前文から全てを含めてですね、それを変えたいと思っています」

力を込めてそう言った上で、ただ、と言葉を続けた。

「現実どうなっていくか。結果を残していかないといけないわけでありまして、ただ、自分の要望を示すのでは、これは政治ではない」

参院で改憲に必要な3分の2議席を占めるには、与党の自民・公明だけでなく、おおさか維新の会や日本のこころを大切にする党の協力が必要だ。しかも、この4党はどの条文を変えるかについて、一致していない。

どの条文を変えるのか。また、自身も「道半ば」と語るアベノミクスを推進し、経済・財政を立て直すことはできるのか。

3分の2の壁を超えても、課題は山積みだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160710-00010003-bfj-pol



転載元スレッド:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468170684/
【日本国憲法】安倍首相「前文から全てを含めて変えたい」参院選勝利を受け改憲への意欲を明言





2 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:12:14.92 ID:2YWMjuKP0.net
素敵な笑顔w


3 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:12:28.36 ID:d/fhBNu00.net
断固支持


4 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:13:06.61 ID:8FwWLoOg0.net
前文に助詞がおかしい箇所があるから、変えた方が良いと思う。


42 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:19:50.12 ID:O3b6rOni0.net
>>4
石原が昔言ってたね



9 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:15:12.30 ID:3TtXVR8U0.net
変えようぜ

パヨクが法律無視過ぎて
マジであり得ない憲法



10 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:15:31.68 ID:mUDYIGcR0.net
慎重に、憲法96条からやってくれ。

余り調子に乗ると、足下掬われるぞ。



21 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:16:58.87 ID:7LR2y1870.net
>>10
自民党員だけど

確かにちょっと調子に乗っちゃうところあるから心配
じっくりじわじわ攻めていってほしい。



29 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:17:45.62 ID:Wc71mYKH0.net
>>10
96條改正は、皇室の廃絶にもつながる、甚だ危険極まる所業である
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11521533655.html



11 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:15:34.50 ID:VgvU5lWG0.net
でも平和憲法はどうなってしまうんだよ!?w


12 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:15:41.05 ID:aNnhx3ZE0.net
頑張って

終戦直後の憲法と今現在のギャップを埋めるようにしっかり改正してほしい
改憲支持します



14 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:16:04.47 ID:YCjlV1uc0.net
国民投票するんじゃなかったっけ?
さっそくだな



16 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:16:27.61 ID:G22Z6Q5A0.net
あの草案のまま通ったら
悪いけど左翼が喧伝してるとおりの暗黒社会になるわ



24 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:17:21.87 ID:u0qqOSzy0.net
円安誘導さえしなきゃいいぞ


36 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:18:59.06 ID:h2ah1FpY0.net
以外と公明党あたりがブレーキかけそうな気はする


38 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:19:08.56 ID:bjgUBiqX0.net
9条はいろいろ議論あるだろうけど前文は絶対変えた方がいいな
反対する意味がわからんわ



52 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:21:17.46 ID:c18Dx03T0.net
あいまいな解釈ができないように書き換えるだけでも意味があるだろ


61 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:23:03.71 ID:GKyeuXwG0.net
あの草案だと日本出て行く奴が結構いそうだな


62 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:23:04.72 ID:XYaMqRFa0.net
9条だけ改正しろ。
残りはそのままでいい。



144 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:29:09.14 ID:Z6j/EGx50.net
>>62
9条なんて瑣末なものだ
それより国と国民のあり方
戦後の乱れた国家国民の関係性を正すのが一番大切



372 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:40:55.37 ID:uNwTga6g0.net
>>144
そんなもん現状でいい



65 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:23:10.73 ID:SRTL/r9O0.net
自民にも憲法改正反対勢力はいるかもしれないし
公明も現創価執行部?は池田原理主義の反発は創価分裂を図る仏敵だとして応援してる
小泉郵政の10分の1くらいのリーダーシップがあれば改憲の議論はできるはず
安倍ちゃんの実行力が問われる



67 : 名無しさん@1周年[age] :2016/07/11(月) 02:23:17.52 ID:MsESzNmj0.net
移民の自由くるー


74 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:24:11.76 ID:JV+wtVf60.net
時は満ちた

俺たちの憲法を作ろう



77 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:24:33.03 ID:xnjNnLFJO.net
この国はどえりゃー事になるで


79 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:24:33.55 ID:LyvIuQE30.net
よし、今こそ憲法改正。2/3取った今やらないでどうする。


91 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:25:35.19 ID:nWY3S8Dg0.net
何条って言いたくないからごまかしただけちゃう?


94 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:25:50.08 ID:LNZYyAp40.net
国防軍って名前は好きよ


108 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:26:44.93 ID:2qdzfK+20.net
前文は変えろ
あれは独立国家が言うことではない



109 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:26:48.57 ID:+hoc2N520.net
ネタ草案上げて修正批判させて着地点を狙うって戦法だろ


129 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:28:18.88 ID:bjgUBiqX0.net
批判してる奴は前文読んだことないだろw


139 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:28:46.14 ID:GyJgMzHH0.net
中韓のいいなりにならない為に、9条改正願う。
ついでに韓国とは国交断交したいものだよ。



145 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:29:15.58 ID:vCqUQvrO0.net
公明党がじゃま

さっさと切り捨てて思う存分憲法改正したらいい

自民党を支持するとはこういうことだと知らしめてやろう



161 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:30:23.40 ID:LCJ7pO/40.net
日本の北朝鮮化が確定ですね。
そして「国民が」自ら北朝鮮化を望んだということ。



166 : 天一神 :2016/07/11(月) 02:30:40.56 ID:WF0TyncE0.net
>>1
どうせなら日本軍と明記して責任ある政治をしろ



174 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:31:04.50 ID:Hvl5rVIX0.net
9条2項の交戦権の定義が定まってないから変えた方がいい


219 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:33:33.10 ID:pf63ciJz0.net
憲法改正草案はほとんど意味がないものだし。
結局議論できないんだよね、何のためにどこをどうとかないから、国民の権利をなくしたいだけ。
民主主義国家が持続できるからどうか微妙なとこだな。



236 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:34:20.50 ID:gyX2i36Z0.net
中国が攻めてくる〜 
 
ヤマダ電機にwwwww



262 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:35:58.74 ID:YFG5v3MC0.net
片端から票の付け替えをやってまで、与党には勝てないか。


263 : 天一神 :2016/07/11(月) 02:36:00.99 ID:WF0TyncE0.net
>>1
どうせなら日本軍と明記して責任ある政治をしろ
国民はお前の政治責任を負って戦うわけだから
責任ある政治をしろ。ヘナヘナしてんじゃねーよ



278 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:36:33.59 ID:pf63ciJz0.net
憲法改正草案をお示して・・・
マジであれなの?あれな感じで議論するの?



290 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:37:25.12 ID:wXOuHXz60.net
こいつほんま卑怯だな


298 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:37:41.89 ID:gogx/Mal0.net
憲法改正も公共事業の一貫だから金が降りてくるよ


305 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:38:13.69 ID:xNxAX5ze0.net
あーあ
日本終ったな



311 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:38:42.61 ID:bU2QDFJ90.net
全文から変えるのを賛成出来る奴いるのか?読んだこと無いの?


365 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:40:40.97 ID:Xlj8c6mu0.net
>>311
別に国民投票をしなければ改憲できないわけではない。



316 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:38:52.83 ID:Ap9U1aif0.net
新憲法は十七条の憲法復活でいい。追加条項は十八条からにすればいい。


340 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:39:52.47 ID:mln/90/60.net
70年に渡る占領がとうとう終わるんだな
なんだか感動的だ



412 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:42:59.96 ID:QuXxdQ4F0.net
押し付けられたもんかもしれんが50年以上改憲されなかった時点で追認されてると言っていいだろ


430 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:43:57.03 ID:5Gq2Jxd60.net
それよりも、民進になったら格差無くなるのか?移民は絶対来ないのか?
民進に一体何を期待出来るの?



451 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:44:52.12 ID:TqMRqgUa0.net
ついでに非核三原則も破棄しよう


492 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:47:09.77 ID:6iVNeilI0.net
ネトウヨがいよいよ特攻するようになるのか


498 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:47:28.07 ID:8WdM3ssf0.net
この期に及んでデマを流す左翼の醜さ・・・
若者は逃げますわ。



506 : 名無しさん@1周年 :2016/07/11(月) 02:47:52.89 ID:pHSZTvH40.net
にしても公明党って凄いとしか言いようがない。
なんで与党なのか不思議でしょうがないっっw



535 : 名無しさん@1周年[I] :2016/07/11(月) 02:49:17.76 ID:m1BPL09I0.net
改憲と言ってもどんな憲法にするかは
改憲派の中でもまとまってないだろ。
もう少し煮詰めてもらわんと改憲を言える段階ではない。



552 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/11(月) 02:50:16.03 ID:nLJWyCpO0.net
ようやく戦後が終わるのか


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (142)

    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 04:57
    • 前文は勅語にしてくれ。
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 05:01
    • なんで2ちゃんねるだけこんなにネトウヨ多いの?
      ゲームの中と現実混ざってないか?
      現実世界じゃcontinueモードなんてないぞ
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 05:01
    • ※36
      「抑止」という行為の意味をもう少し調べたほうが良いぞ。

      あと移民とかに関しては反対ではあるけど、自民以外が政権仮にとったとしても、
      よりひどい方法でやられるだけ。
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 05:04
    • とりあえず96条に絞る方が良さそう。その方が公明は乗りやすい気がする
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 05:06
    • ※44
      2ちゃんねるだけだネトウヨだ
      現実見てねえのはお前らだろ
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 05:06
    • 投票率は54%だって
      選挙期間中に都知事選ばっかり報道してた記者クラブのおかげだな

      低投票率だと自民党の組織票と創価票が生きてくるのはいつものこと

    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 05:07
    • 憲法改正案なんて4年前から出てるじゃん
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 05:13
    • 天皇を中心にした神の国である日本を潰し、皇族を象徴扱いして無力化し政治に介入させず

      それを維持する為に米の傀儡政権として誕生した自民党、世論誘導と情報統制を目的に米によって再編され誕生した読売を中心にした記者クラブ

      これを保守とし、反対する奴を売国奴呼ばわりとかアホすぎるわ
      しかも、左翼の意味も知らないし(笑)
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 05:13
    • できる限り丁寧な仕事でやってもらいたい。
      憲法改正は国民にアレルギーを引き起こす。
      周知もしっかり、じっくりとやってほしい
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 05:16
    • 戦争行って死にたいのかなミリオタヒッキーは
    • 53.  名前 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 05:19
    • これからは日本人達が在日特権を潰すように活動してる
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 05:40
    • 改正発議の要項を衆院過半数もしくは両院1/3に変更するだけでいい

      そうすれば行き過ぎた時の揺り戻しも早くできる
      国会で公的議論することを決めるためだけに2/3なんてアホらしい
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 05:42
    • 日本が北朝鮮になる(キリッ

      流石だなチーム偏差値28
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 05:49
    • ※44
      continueは無いんだぜ(笑)
      お前らパヨクってホントそういうの好きだなw
      ラップにのせて歌っちゃえよww
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 05:58
    • 政教分離じゃねえ政党である公明がいまだに幅を利かせてるのが
      ほんと胸糞だし謎。それだけでも今の日本の政情は相当やばい
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:01
    • 改憲はマジでやめろ
      イギリスみてただろ
      それに前例を作ればロクなことならない
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:02
    • 曖昧になって解釈改憲を許している部分の明確化をふくめ,現状に即した形への改正なら問題はないだろう.例えば9条関連で国防のための戦力保持を憲法で認めるのなら,核の不保持とか徴兵制の禁止とかも憲法に書くべき.
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:04
    • ずーっと憲法改正を口にせずにアベノミクスのみを語ってた安倍だが、
      勝った途端に憲法改正しか語らず(笑)
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:06
    • 開票が始まった途端に当確が出るのは日本だけ
      これを、記者クラブが言う「出口調査」って意味不明な屁理屈で納得するとか、そんな奴らが偉そうに民主主義を語るなよ
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:11
    • 安倍ちゃんおめでとう
      これからも頑張って
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:12
    • 「全てを」というのはまずい
      最終的には国民投票を行うのだからわかりやすい構図にしないと浮動票は尻込みするぞ
      まずは96条改正を叩き台に、何より日本史上初の国民投票の実現を先決とするべきだ
      例外として9条は議論が浸透してるし切迫する現実的障害として争点にしてもいいかもしれないが、
      基本的人権に触れる現自民党草案なんて悪手でしかない
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:13
    • 選挙大敗してるのに未だに
      「自民支持者は引きこもりのネトウヨ」設定引き摺るのかよ
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:13
    • ※61
      出口調査って単に高蓋然性(があると思われる)の予測を発表してるだけだが
      別に実際の当落に繋がるわけでもなし、何が気に入らないんだか
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:18
    • アメリカの植民地になるかチャイナ領になるか
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:20
    • 家から出ない奴が投票しているわけがないだろ
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:23
    • こっわ
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:32
    • 自分は改正は反対だわ。
      野党支持したクチじゃないが。
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:43
    • 終わりの始まり

      さあ、みなさんお待ちかねの日本国民の自爆ショーの開始ですwww
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:45
    • どこが勝ちすぎても良くねーんだけどな
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:45
    • はい、また騙された
      選挙中は改憲について意識的に触れなかった
      意図的に隠してたよね明らかに
      いつもいつもやることが卑怯なんだよ
      そんなんだからいつまでたっても信用されない詐欺師なんだよ結局
      そら、日本国民は馬鹿ばっかりだよ騙そうと思えばいくらでも騙せる
      でも、政治がそれをやっちゃあお終いだわ自民なんざ跡形もなく消えて無くなるべきだわ政治をする資格全くなし
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:54
    • ※72

      まあ、そのかわりマスコミは3分の2が〜と煽ってたけどね…(笑)まあ、改正求めて自民にいれた人間がどんだけいるか疑問だし、改正だけ争点ならこんだけ勝ったか疑問だわな。
      しかし改正は難しいと思う。憲法変えたい側が議論したい気持ちは分かるけど。安倍ちゃんも見通し甘い気がするわ。自民党内でも意見われてるんじゃないか?
    • 74. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:56
    • サヨクのレッテル貼りがヒドイな。
      サヨク政党とサヨク支持者は、そんな事ばっかり言ってるから、今回の結果に繋がってる事が理解出来ないんだろうな。
      言ってる事が「アンチ安倍」ばかりで、それ以外に自分達が何をしたいのか全然伝わってこないどころか、共産みたいな全く考えが異なる党と協力してる時点で、こういう結果になるのは必然でしかない。
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 06:58
    • ※72
      >そら、日本国民は馬鹿ばっかりだよ騙そうと思えばいくらでも騙せる


      こういう愚民認定みたいな語り口、いい加減に止めた方がいいのに・・・
      本来説得して翻意させるべき人間達をより、強硬にさせるだけなんだから
      自分達を愚かだ低能だと蔑んでくる輩の言葉を聞き入れる者など、先ずいないよ
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 07:01
    • 実際のところ解釈が難しいところがあるからな
      ここは変えた方が9条脳の方々にもいいと思う
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 07:04
    • ついでに年金制度見直して団塊老害どもの年金を大幅カットしてくれ
      偉そうにシルバーシート座りやがって早く死ね
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 07:11
    • 生活や国益が良く成るのか?
      金持ちに媚びて生き延びる小泉公明格差差別後の若者の自殺、閉塞感や希望無き人生を検証しよう!
      ゆとり教育で無気力無抵抗にし非正規など貧困社会を作り、若者の人生も世襲、地域、教育などの格差差別で決まり、富の分配は偏り、金持ちはもっと金持ちに。
      就職氷河期の世代は自立自活も出来ず結婚など夢で終わり、1億総動員の世代は無能腐敗行政・闇税制を守る低収入過酷労働の納税奴隷に。
      いつでも歴史や社会を変えるのは困難な生活を追いやられてる若者です。
      革命、開国や下剋上など未来を担う若者の決起が輝く国家を作った!
      選挙、政権交代などで若者や一般国民の生活が良く成ると思いますか?!
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 07:14
    • 安陪に脅威を感じる意味がわからないバカとしか言いようがない

      朝鮮は麻痺してんのかも知んないが中国の脅威を脅威と思わないのが本当に盲目というかバカすぎる

      敵は国内じゃなくて外にいんだぞ?
      まぁ、ミンス強酸は敵みたいなもんだが(笑)
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 07:16
    • 基本的人権についてももっと明確にしてくれ
      生活保護受け放題とか犯罪者が大手を振るなんてことがないように
    • 81. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 07:26


    • 外国に作ってもらった憲法を、
      日本人が考えて、日本人の意志で作り直す事に反対するって何故だろう。

      日本人じゃないのかな…。

    • 82. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 07:28
    • 移民政策に、表現規制の日本サブカルチャー全面規制及び単純所持規制の法案化に、格差拡大に、国防軍設立か
      自民党以外の政権時代の新卒や不景気の犠牲者に救いの手は今回も無いのね
    • 83. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 07:38
    • ※77
      年金は見直さないよ。
      年金を見直すと、年寄りからの獲得票減るからね。
      暇な年寄りと忙しい労働者、どっちが選挙に行きやすいか考えてみな。
      年寄りに媚びをうったほうが票がとれるからね。
      でも安心して大丈夫。
      君が70歳なる事には、75歳まで働いて、さらに年金が数万円しか貰えない時代がくるから。
    • 84. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 07:39
    • 外圧がかかっていない、日本人による日本人の為の日本国憲法の制定
    • 85. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 07:39
    • まぁ、親方側の結果次第だな。
      トランプかクリントンかで、改憲の熱も変わらざるを得ない。
      現実的には9条改正、自衛隊の権利拡充位が関の山だろ。
      期待された後の反動ってのが如何に恐ろしいか、忘れちゃいないよね?
    • 86. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 07:43
    • ※85
      憲法改正できるという実績を作るほど大きいものはないかと
      まあ君はなにが起きても安倍のせいだと喚くんだろうけど
    • 87. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 07:46
    • 敗戦国としてアメリカの言いなりで作られた憲法から脱却したいと思うのはしごく当然だしアメリカの言いなりだった関係ぶち壊したいのが安部で足引っ張るのが自民の腐った奴らで韓国中国に金流したいのが野党で問題は国民が馬鹿
    • 88. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 07:46
    • ※84
      その理屈を利用出来なくなるんだぜ。
    • 89. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 07:50
    • まあ冷静によくよく考えると、前文こそが一国家としてオカシイからなあ。
    • 90. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 08:05
    • ※86
      そりゃそうだろ笑
      ヤるだけやったら後は丸なげにすんのが、安倍のやりかたかい?
      もう腹痛いは通用しねーよ。
      君には社会人としての責任も解らんのか。

    • 91. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 08:11
    • 戦争なんてどでかい見返りなきゃやんねーよ。
      どこに仕掛けてもマイナスだらけでやる方がバカを見る。
      なのに戦争法案だのと騒ぐ安直な奴等が多いこと多いこと。
    • 92. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 08:13
    • 九条は速く変えた方がいいよ
    • 93. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 08:13
    • 今しかない
    • 94. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 08:23
    • はよ
      戦争はよ
      やりまくろう
    • 95. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 08:25
    • 戦前の様に政治家が今よりしっかりしてれば
      憲法に対して国民投票みたいなのは不要なんや
    • 96. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 08:28
    • 日本国憲法は憲法の価値が最低レベルだが、
      戦後七十年を経た現代人では、
      それより更に低いレベルの憲法しか作れない可能性が高い。

      日本国憲法をベースにして起草している時点で
      憲法学者としてはゴミレベルの無学と断じてよい
    • 97. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 08:29
    • ようやく議論できる時期に来たか。
      いいの作ってくれよ。
    • 98. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 08:37
    • 前文の「平和を愛する諸国民」なんてどこに存在するんだよ…
    • 99. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 08:40
    • 公明党 大勝利!
    • 100. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 08:42
    • 徴兵制導入はよ!!!!
      若者が苦しむ姿を見たいwwwwwwwww
    • 101. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 08:47
    • なりすまし日本人を排除できる法律にしてほしい。日本のタメにならないことしかしてないし。
    • 102. 名無し猫
    • 2016年07月11日 09:03
    • 夏の参院選で巻き返す by TBS 岸井成○

      あはははははは ば〜か
    • 103. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 09:06
    • これからは義務教育で正しい近代日本史を学校で教える事だな。
      何故あの戦争に日本が自ら突入したか子供らに教えるのだよ。
      当時の日本の指導者が何故間違った行動を起こして何れだけの国民が犠牲になったかそれらの歴史を嘘偽りなく教育するのだ。
      憲法九条を改正してもそれだけで日本は世界の戦争に巻き込まれ難くなる。
      また、これは戦後日本を生きた全ての人間の義務とも言える。
    • 104. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 09:15
    • ついでに言うと知識は力である。
      だから日本人が日本の歴史を知るのは正しい道を切り開く力になろう。
      日本は戦後を曖昧にしてきたツケが悪因となって混乱している様に見られるので。
      これ等を改めるべきである。
      この世は因果応報である。
      原因を知り行動すれば百戦危うからず。
    • 105. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 09:29
    • ※95
      戦前がしっかり…?
      ※94
      何の目的もなく暴力に走る訳ない漫画の読み過ぎ
    • 106. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 09:38
    • 不文憲法でいいよ
    • 107. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 10:13
    • 中国は日本など簡単に我が物(属国)にできると思っている。日本のような小国に嘗められてるのが気にくわない。米国の傘がなければとっくに攻め滅ぼされていただろう。去年から今年にかけて航空自衛隊機が何度緊急発進をしただろうか?危機は目前に迫っている。
      安倍総理は国民の生命と財産を守ると言っている。その為の改憲。戦争は悪だし、安倍総理もそんな事は分かっているし、国民の多くもそんな事は分かりきっている。ただ、攻めてきたら戦わねばならない。戦わねば国民を守れない。自衛隊はそんな状況で真っ先に我々の盾になる存在。攻めてきたら明け渡したら良いとか、自衛隊はいらないとか、話し合いで解決など理想ばかりを掲げている連中。あなたがたが自衛隊よりもまず先に我々の盾となる覚悟があるんですか?
    • 108. お前ら戦争行けよ!
    • 2016年07月11日 10:25
    • 中国メディアは、日本国民が戦争に賛成との報道してる。
      始まるぞ‼ドンパチだー
    • 109. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 10:26
    • 来月でにもやれ。やっと条件そろえてやったんだろうが
    • 110. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 10:35
    • はあ?何が自衛隊が盾だよ
      日本が中国に乗っ取られるのを米国が指をくわえて見ているとでも?
      トランプが何を言おうと米国は日本を見捨てないよ、それだけの旨味があるからね
      だから盾になるのは米軍、だから改憲なんか必要ない
    • 111. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 10:38
    • 9条はとりあえずおいといて、改憲は必要だろうな
      時代に合わなくなってきている所があるから
      ただし国民は、緊急時における基本的人権の停止だけはなんとしても阻止するべき
      抱き合わせで色んな部分をまとめて一気に変えようとはしないでほしいな
    • 112. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 10:42
    • 民主党は何かしてくれたか?
      何かしてくれるどころか日本潰そうとしたよね
      安部ちゃん応援するぜ
      GHQの押し付け憲法なんかもうイラネ
    • 113. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 10:49
    • よ〜し、中国と戦争しようぜ!

      自衛隊員なんかじゃ人数足りないし
      10代、20代の男共、
      マジ頑張ってこようぜ!
    • 114. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 10:55
    • 前文で「世界中が平和を望んでいる。 戦争したいのはお前(日本政府)だけ」
      って言っているし。 まるでどこかの政党の主張みたいだ。
    • 115. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 10:56
    • 当時の敵国に押し付けられた憲法なんて変えて当然だ。
    • 116. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 11:01
    • 一括改憲じゃなくて条や項ごとの賛否で問うならよほどおかしな事しかない場合を除けば改憲は恐らく出来るがな
      改憲寄りの立場だが道徳規範にまで言及するあの草案には賛同出来ない箇所はいくつかあるが
    • 117. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 11:03
    • GHQが大昔に作った9条のままで

      現代社会に通用するわけがない

      さっさと改憲しろ
    • 118. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 11:17
    • アメリカに改憲しろと安倍が脅されて改憲安が出てるだけだろ。
      おまえらは明日の天気も当てられない日本が迎撃ミサイルとかで攻撃ミサイル落とせるとでも思っているのか?
      1億総玉砕!!!
    • 119. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 11:23
    • どのように改憲するんだ?
      だれか教えて。
      中国のように政府の都合の悪いことは、隠す国家になってしまうんか?
    • 120. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 11:25
    • ※113
      今の平和な日本に戦争が大好きな人って居るんだな。
      そんなに中国と戦争したいのなら遠慮しないで自分が
      行ってもいいんだぞ。
      入隊制限があり国家の承認が無いと戦えない
      自衛隊に頼る必要などない。 
    • 121. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 11:43
    • なんでお前らは9条改憲=戦争になんの?アホなの?
    • 122. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 11:58
    • サヨクの工作コメント多すぎ。
      憲法改正して海外派兵を可能にする目的は在外邦人の救助が主な目的でしょう。イランかイラクで混乱が起こった際、各国は軍隊を派遣して邦人を救出したが、日本は憲法9条により動くことができなかった。幸いなことにトルコが助けてくれたお陰で邦人達は助かった。

      中東で石油の確保をしてもらっている優秀な人材を失ったら石油の取引に支障を起こす。エネルギーを外国に頼るしかない日本にそれは致命的。我々の就職活動に直結する。

      また、中国が尖閣と南沙へ軍事行動している点も危険。戦争はこちらから仕掛けなくとも相手から仕掛けてくる。専守防衛では自衛官に死ねと言っているようなものだ
    • 123. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 12:24
    • 国防と外交に関しては自民党はある程度信頼できるが内政はな…
      特に安倍政権は一貫して格差拡大政策をしているし、その勢いで憲法改正されると危険な気はする。
      特に基本的人権の制限とか、医療、介護、流通、ITなど国を支えるのに不可欠だがブラックな産業に適用されかねない。
      今ある無償ボランティアが強制ボランティアにバージョンアップしそうだ。
    • 124. 
    • 2016年07月11日 12:27
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 125. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 12:28
    • 日本会議が言う敗戦憲法ってのは的を射てるね
      バカみたいに戦争〜って言ってるバカは、1955年代に掲げた
      最高裁の自衛隊の解釈について少し勉強しろ
    • 126. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 12:29
    • 日本に改憲されると都合が悪いんだよ
      ヒステリックに9条にこだわり、とにかく戦争の負のイメージを刷り込んで阻止しようと必死
      米国やヨーロッパ諸国との軍事的な連携にとって改憲は必須
    • 127. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 12:43
    • 自民の草案だってまだ手をつけてみたレベルってのはもちろん首相も認識してるだろうし
      議論すら許さんという勢力が少なくなったからやっと議論をはじめられるって感じだろ
    • 128. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 12:59
    • ※127
      議論すら許されないならあのままでも草案は通るね。
      ありがとう自民党。
    • 129. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 13:09
    • ※128

      少し落ち着けよ。日本語おかしくなってんぞ?w
    • 130. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 13:35
    • これまで曖昧にしてきたところを現状に合わせて変えるのは良いことだ
      サヨクが言う危機感もわかるが、一般に認識してもらうには
      危機感ばかりが先走って、中身の説明が上手くできていないことだ
      極論が多すぎて国民がついてきていない。これでは与野党にとって良くない

      与党は馬鹿にもわかるように説明して、野党は極論ではなく議論しろ
    • 131. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 15:02
    • どうして憲法が憲法らしい文語体ではなく
      ゴミレベルの口語体になったか知ってるか?

      これならどう見てもまともな憲法ではないと
      一目瞭然だから子孫がまともな憲法に直すと
      そう期待してわざとやったのだ

      ところが日本人の知能レベルが頭の悪い
      アメリカ人レベルに下がってしまった
      もはや帝国憲法に一旦戻して初心に帰り
      そこから時代に合わせて改正するしかない
    • 132. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 15:43
    • ※131
      お前は憲法の何だってんだ?
      凄いな左翼も左翼だが自民信者も頭おかしいわ。
    • 133. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 15:44
    • ※129
      お前は日本語読めないのかよ。煽る暇あるなら国語の勉強してろ。
    • 134. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 16:18
    • 各政党支持者層の釣り堀と化したコメント欄を皆さんご覧下さい
    • 135. 
    • 2016年07月11日 17:03
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 136. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 18:06
    • 変えるのは9条だけでいいんだがなぁ・・・
    • 137. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 21:51
    • 改憲して得られるメリットよりデメリットの方がずっと大きい
    • 138. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 21:56
    • ※137
      ほんとそう思う
    • 139. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 22:02
    • ※128
      憲法改正は国民投票で決まるんですが?
      何言ってるの?
    • 140. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月11日 23:25
    • 何にせよ、トランプが大統領になりそうな状況下では、柔軟な対応ができる状況が作れたことは上出来。
    • 141. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月12日 17:04
    • 改憲派の国民「改憲賛成!9条を変えよう」
      護憲派の国民「改憲反対!9条は変えるな」

      安倍自民「9条以外の部分を全面的に変えます。有事の際に基本的人権を制限できるようにします」

      マジでこんな感じなんだよなぁ
      完全にずれてるし根本的に何かがおかしい

      あとなんで憲法全文(全体)を一気に変えようとしてるのかが謎
      個別の条文で賛成反対色んな人がいると思うけど、一気に変えようとすれば賛同する人はまずほぼいないんだから必ず国民投票で否決されるだけだと思うんだけどね
      安倍は失敗を恐れるあまり一度の改憲発議で全部やろうとして見事に失敗する未来しか見えない
    • 142. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月12日 22:37
    • ※141
      サヨは黙ってろ。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク