2016年07月03日

VWがトヨタを抜いて世界一に? 排ガス不正問題も影響なく

1 : 海江田三郎 ★ :2016/07/03(日) 17:08:04.86 ID:CAP_USER.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160701-00012698-forbes-bus_all


スキャンダルなど気にすることはない──? 独フォルクスワーゲン(VW)は生産台数で今年5月、2位のトヨタ自動車との差を広げた。年末までには「世界最大の自動車メーカー」の名を手にすることができるかもしれない。

現時点での世界最大手、トヨタは6月29日、5月の世界販売・生産台数を公表した。今年1〜5月でみると、同社の生産台数はいわゆるディーゼルゲートスキャンダルにゆれるVWを10万台近く下回っている。

VWは数週間前、「2018年に世界最大の自動車メーカーになる」としていた同社の目標を撤回する方針を明らかにしたところだ。だが、奇妙なことに、その目標は2年近く前倒しで実現することになる可能性が出てきたのだ。

VWが年末までに生産台数でトヨタを負かすことができる確率は、高いといえる。巻き返しを見せている中国市場と欧州市場で、VWの業績が好調なことが理由だ。一方のトヨタは、これらの市場を苦手としている。ユーロ安も、VWの輸出を後押ししている要因だ。米国では、VWグループの売上高は今年1〜5月、前年同期比で6.2%減少した。しかし、同グループの世界全体での売上高に米国市場が占める割合はわずか5%と小さいことから、それほど大きな痛手にはなっていない。米国市場での業績悪化の原因は主に、ディーゼル車の販売を中止したことだ。これに関連してドイツ国内では、VWは当面、米市場でのガソリン車の販売も取りやめるのではないかとの見方が出ている。

ただし、トヨタはこうしたVWの躍進も意に介していないもようだ。それよりも同社が気にかけているのは、世界全体が景気循環の後退期に入る可能性など別のことだ。同社は何年も前から生産工場の増設に後ろ向きで、メキシコと中国で親切を計画している小規模な工場も、10年以内に稼働することはなさそうだ。


転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1467533284/
【自動車】VWがトヨタを抜いて世界一に? 排ガス不正問題も影響なく





2 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/07/03(日) 17:10:47.37 ID:jhb4flRq.net
まぁ規模違うのだから


3 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/07/03(日) 17:11:49.65 ID:jhb4flRq.net
世界のワーゲン、日本のトヨタ


4 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:13:01.85 ID:gLFCjUib.net
大変だねぇ賠償金


5 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:14:25.12 ID:piUbwO28.net
儲けは全て賠償金に消える


110 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 19:40:36.17 ID:LL8cTRsB.net
>>5
日本の税金をつぎ込んでも勝てないって、トヨタ終わってんな



6 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:14:31.20 ID:r4iy7Eqg.net
親切を計画している


7 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:14:59.25 ID:+643N39P.net
親切親切親切


9 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:16:30.03 ID:oodEJmA/.net
不正で世界一か


10 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:19:07.88 ID:ryv1Rogj.net
欠陥車
投売りしてるからねw



11 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:20:36.19 ID:SU1zqHu3.net
アフリカでトヨタの中古車は見るけどワーゲンって少ないよね、どうゆうことなの


49 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:53:19.96 ID:5nD0H6mk.net
>>11
アフリカだけでなくロシアでも多いよ



68 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/07/03(日) 18:24:42.16 ID:5rLikgk4.net
>>11
信頼性と部品の入手しやすさの差



12 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:21:10.08 ID:EJGcIvvs.net
VW、三菱、鈴木と何が分岐点だったのだろうか?
三菱、鈴木と大変なのに、VWは好調なんだな。



13 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/07/03(日) 17:21:51.15 ID:kVz/bZIV.net
おい、ドイツ銀行実弾足りないからおかわりな


14 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:22:18.48 ID:I5r2yclV.net
あっそ、よかったね
日本のマスコミがどれだけ腐ってるかさらに再確認できたからどうでもいいや



15 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/07/03(日) 17:23:14.51 ID:/6zF1jXH.net
独ガスワーゲン


16 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/07/03(日) 17:23:15.73 ID:VSa+1/SH.net
円高にユーロ安


26 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:36:00.05 ID:czXCGOFs.net
>>16
安倍政権になってまだ円安が続いてるんだが。
(民主党政権時代は1ドル80円)



17 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:24:29.71 ID:xDof4k/T.net
実際大して影響がない排ガス問題より燃費偽装の方が重大問題だからね


18 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:26:31.64 ID:e2reIFsA.net
JAPの燃費偽装は良い偽装


19 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:27:49.15 ID:xb543lpp.net
生産台数、生産台数・・・・
販売台数、販売台数・・・・。
巧妙に使い分けて、実態がわかりにくいようにしている。



20 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:28:00.80 ID:EJGcIvvs.net
雉のような連中が跋扈して、伏木氏が干される業界が自動車の宣伝してるから、消費者に届く真実は皆無かもな。


21 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:28:44.80 ID:1ibGUIMG.net
おいおい不良在庫の山かよ


41 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/07/03(日) 17:49:24.44 ID:TumzCU1a.net
>>21
おいおい悔しいからって妄想に逃げるなよ



22 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:29:26.29 ID:s50eUoQo.net
VWが市場を制している国は大気汚染で苦しんでいるという事実w


29 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:38:21.91 ID:RMy16kiH.net
シェア拡大よりも、利益率を高め、利益を会社内に残すことが大切


32 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:40:25.36 ID:HPfhRrgb.net
中国でナンバーワンだからね
昔は米国だったけど、これからは中国市場を制した企業が世界で1位になる



38 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:45:31.61 ID:BAjo7717.net
メキシコと中国で親切を計画している


39 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:48:50.89 ID:InOLLkHF.net
中国の売り上げが支えた感じだな。


44 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:51:17.02 ID:bTfy1sX1.net
トヨタは別に一番になりたくないんだな


46 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/07/03(日) 17:51:48.60 ID:FU0UDG/L.net
排ガスでチートしてもシャーシーの造りは大衆車ですら日本車と雲泥の差だもんな


48 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 17:52:33.13 ID:wjcURYVa.net
クリーンデーゼルより金の掛からんリーンデーゼルだな
高齢化対策に窒素酸化物は有効



57 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 18:03:23.76 ID:3O4DVWnl.net
ドイツはとても優秀
ただ大事な選択を間違える国



62 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 18:11:06.73 ID:6dZdnx6H.net
原油安、エコカー苦戦


72 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 18:38:20.15 ID:kV4p9F4M.net
雉沢が一言…


73 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 18:43:56.46 ID:ni06SOrU.net
単なる世界販売・生産台数など過度に気にする必要はない。
それより電気自動車や、特に自動運転等次世代の技術をおろそかにすることなく
開発を頑張ってほすい。



74 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 18:49:41.13 ID:OVO+1NSY.net
支那生産の300万打売れたのか?


76 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 18:50:06.63 ID:ykue5SKc.net
VW本社
「これからはEVに資源集中しる!キリッ」

VWジャパン
「けれからは日本市場にディーゼル投入しる!キリッ」

消費者
「・・・」

日本市場をなめてる。



78 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 18:57:50.81 ID:xcYvpyPU.net
おいらも
カローラフィルダーから
フォルクスワーゲンポロに買い替えたよ
トヨタの派遣使い捨て思考が嫌いだから



79 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 19:07:40.63 ID:432PIXN1.net
発展途上国市場が活況だったんだよな。フォルクスはよくやったよ。


82 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 19:10:51.63 ID:6dZdnx6H.net
2位じゃ駄目なんですか?


84 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 19:12:20.03 ID:fRi5IWZZ.net
ワーゲンを乗るって自慢になるの?


86 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 19:15:26.45 ID:+5RqeeDT.net
>>84
なんか外車だからってだけでいいんじゃない?
中古で激安だからワーゲンオススメだぜ
おじーちゃん御用達カーだけどな



85 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/07/03(日) 19:14:35.57 ID:CREAFpiE.net
信用は地に落ちてるからしばらく日本じゃ嘲笑されるだけっす
見るたびにあー可哀相って思うもん



89 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/07/03(日) 19:16:19.07 ID:bnQJf9F+.net
北米頼みの日本車業界と違って
VW車は世界中でまんべんなく支持されてますからね
走りは日本車のワンクラス上の安定感ですから
いいものは世界で選ばれる



91 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 19:17:53.20 ID:vZM5EA1/.net
ポロ乗ったらアクアとかフィットがいかにチープな車かわかるわ
欧州車の質感は高い



104 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 19:34:41.78 ID:QKnl70Rv.net
>>91
いかに国産車の故障が少ないかよくわかったわ。
二度と買わね。



114 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/07/03(日) 19:54:11.79 ID:MYX3FLtM.net
>>104
同意。日本車にはない故障多すぎだよな。



92 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 19:19:05.03 ID:03+RZ9B0.net
原油安でHVには不利なんだろ


98 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/07/03(日) 19:25:41.57 ID:1hhEaLLI.net
トヨタって、本田をCMに起用してイメージが良くないな〜
プリウスのリコールがあったし、なんか三流感強くなってきたし・・・



106 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 19:36:44.75 ID:q5fJUajy.net
SUBARU乗りだがVWよりはトヨタの方がいいと思う


107 : 名刺は切らしておりまして :2016/07/03(日) 19:37:34.07 ID:qSSuspX9.net
トヨタ他日本メーカーのEV出遅れが近い将来致命的になると思う


120 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/07/03(日) 20:21:39.14 ID:M/Dg/gIN.net
意識高い系の御用達かな


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (30)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 20:46
    • ボロクソワーゲンのくせに
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 20:57
    • 1位はアメリカの標的になるので、1位にギリギリ近い2位がいい
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 21:00
    • ※1
      結果が全てだ
      何を言ったところで
      「くやしいのうwwwwwwww くやしいのうwwwwwwww」
      でお終い

      そもそも三菱とスズキのおかげで、VW叩きは
      完全にブーメランとなる羽目になったしな
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 21:08
    • 今更中国に親切にしてもしょうがないシナ
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 21:08
    • ※3
      スズキはむしろ正規の方法でやったらさらに燃費が上がってるんだがアホなのかと。
      三菱も燃費詐欺はしてるけど、毒ガス撒いてパリやベルリンのようにアウシュビッツはしとらんよw

      世界経済の先行き不透明感を受けて増産しないトヨタと、そこら辺でイケイケの博打やってるVWって感じ。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 21:14
    • ※3
      結果がすべてって・・・生産台数の話やん
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 21:19
    • (^o^)

      生産台数に関しては年初から事故が続いて生産中止期間が
      結構あったからね。
      そう考えるとトヨタは盛り返してる方じゃ無いの?
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 21:21
    • ブランドで買う層が多くなったってことだろ
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 21:26
    • 中国って最近はプレーンなデザインが受けるようになってる
      トヨタの威圧的なグリルは一周して時代遅れになりつつあるんだよな
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 21:27
    • 中国の鉄板が余りまくって世界市場すら暴落させてるから、それを消費するために投げ売りでVWを生産し、落ち目墜落中国と涙目破綻寸前VWが傷をなめ合ってどうにかしようとしてんだな。てきとーに作るだけ作って、売れないVWは中国に投げ売りでばらまいて、それで会社が保てると『思おうとしてる』VW。終わってんなあ。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 21:27
    • へーいきなり売り上げ回復って嘘っぽいなー
      VWがチュウゴクで作った車 中狂が買い取ってそうだと疑ってしまうなー

    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 21:33
    • おまえら三菱には甘いくせにワーゲンになると叩きまくるよなww
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 21:44
    • 三菱の燃費査証とは規模が違いすぎるからなぁ

      アメリカのEPAだけで約1兆5千億円でしょ
      他の国の訴訟もあるし、400社近い企業からの損害賠償請求も来ている
      他にも、多額の買取費用も必要だし
      2兆円は利益が消えるだろうね


      独VW、1.5兆円支払いで米当局と和解

      独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の排ガス規制逃れの問題で、米環境保護局(EPA)など関連当局は28日、VWが最大約147億ドル(約1兆5千億円)を支払うことで和解したと発表した。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 21:45
    • VWはゴルフ以上の車種に限って乗ると良いんだよなあ
      ポロ以下は日本車の方が快適

      消耗品の範疇が日本車より広いから維持費が掛かるけどさ
      日本車で対抗できるのはマツダくらいだけど
      立て付けが安っぽい
      トヨタは真っ直ぐ走らない時点で無理
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 21:51
    • トヨタは生産台数闇雲に増やして無理に一位になろうとはしていないみたいだけど。
      リーマンショックのような事態は避けたいようだ。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 21:53
    • トヨタのネタになると何故か叩く層がわめき出すね
      EUが混乱期に入っていくのにそうそう製造レーンなんて増やせるわけ無いだろ
      中国が買うとかいうけど、共産党関連中国国産車がどんどん出て来るから外国メーカーの車に販売制限がかかり出すだろ
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 21:53
    • だいたい誰が乗るんだ?『中国製鉄板で中国製VW』。
      激安で売るしか方法が無いのに、中国人でも死にたくないだろが。
      断言するが、売れるのは半年。
      一年後には、百数十万台の在庫を抱えて転げ回るVW合弁の姿があるぞ。
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 21:55
    • 安くすれば沢山売れるよね
      金額ではなく台数の世界一位だろ?
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 21:57
    • ドイツ車に触ったことすらないやつの妄想大杉ワロタ
      まあ一度乗ってみ試乗でいいから
      話はそれからだ
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 22:01
    • イヤイヤ、トヨタって一位になろうなんて目標の立て方は絶対にしない。
      VWはそういう目標を立てたかも知れないが、トヨタは絶対にそれはない。

      トヨタが順位に拘ってるなんて思ってる奴は、トヨタって会社を理解してないなと思うわ。
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 22:05
    • なんだかんだ言っても、VWが1位になった事実は事実だろ。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 22:20
    • VWは不正問題を規模の力で受け流すことができたけど三菱は受け流せなかった
      規模がものを言うつまらない業界だな
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 22:38
    • 賠償金が10兆円になると言われてるのに、どうやって経営してくのかね。ずっと公的資金注入か?
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月03日 23:12
    • 生産台数と販売台数の言葉を使い分けた提灯記事としては勢いあるな
      まあ煽り記事としては金が貰えるレベル
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月04日 00:02
    • チャイナに媚びてるドイツ(欧州全体的)だから中国が倒れたらヤバいな
      もう時代的にインドに目を向けるべきだな
      そう考えるとスズキは本当に良くやってると思う
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月04日 00:09
    • VWは、
      北米市場への賠償金と、親バンクのドイツ銀行がピンチなのと、部品メーカーがピンチなのが相まって、
      とにかく作って売るしかない状態。 んで、シナ市場だより。
      一応、中共は唯一ともいえる味方のドイツの要望に応えて、
      無理やりVW車を買わせている状態。
      しかし、こんなのが長く続くわけがない。
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月04日 00:35
    • ユーロ安と円高で価格差すごいからな
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月04日 07:59


    • トヨタを抜いて生産台数1位!!

      いつもの韓国車ネタかと思ったらVWかよ…

    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月04日 12:17
    • まあ、消費者にとっては排ガスなんかより燃費の方が重要視しますからねえ。
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年07月04日 14:59
    • 赤字の垂れ流し


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク