上海ディズニーランドに行ってみた――走りながら放尿する子、割り込みは当たり前
1 : 砂漠のマスカレード ★ :2016/07/01(金) 06:42:04.36 ID:CAP_USER9.net
6月16日、待ちに待った上海ディズニーがオープンした。3時間の交通圏内には3億3000万人が住んでおり、広さは東京ディズニーランドの1・8倍。これで499元(約8000円)は、高いのか安いのか。そこでディズニー好きの本誌記者が行ってみた。
***
オープン後、最初の週末の朝8時、開園時間に合わせてディズニーの正門に向かうと、もう長い行列が出来ている。
まず、手荷物検査を受けてから、予約番号が印字されたメール(あるいはディズニーの予約ページをプリントした紙など)を見せなければいけない。係員が書かれた番号をパソコンに打ち込み、初めてパスが発券される。ところが、そこへ予約もないのにやってきた中年男性がゴネはじめる。
「家族でせっかくここまで来たんだ。お金を払うから入れてくれよ!」
もちろん、係員は断るのだが、男性のネバること。お蔭で記者が並んだ列はストップである。結局40分待たされた。門をくぐると正面にはミッキーマウスの銅像があって、やっとディズニーに来た気分になる。
■下半身丸出し
とりあえず「七人のこびとのマイントレイン」というアトラクションに入ってみる。行列は2時間待ち。だが、すぐにズルをするファミリーが現れた。
「列の先に家族がいるんで」
と行列をスルーして行くのだ。
「ちょっと! あんたたち並びなさいよ」
後ろにいたオバさんが怒鳴るが、聞こえないフリ。見慣れないやりとりに最初から緊張が走る。
次は「アナと雪の女王」。これは劇場型のアトラクションで、皆シアターの前に並ぶ。ところが、子供がやってきてスルスルッと一番前に立つではないか。入場が始まると、子供の後を追うように親たちが我先に入ってゆくのである。
実はこれ、上海ディズニーの割り込みで一番多い手口だ。まず子供を一番前に立たせ、それを追うように父親がダッシュ、そして母親が続き、ちゃっかり良い席を取ってしまう。記者は、いつのまにか一番後ろになってしまった。
「アナと雪の女王」はミュージカル形式のショート・ドラマ。ところが、始まって間もなく、あちこちから携帯の着信音が。しかも、ムードぶち壊しの中国歌謡である。
どこへ行ってもこの調子なので、軽食を買いに売店へ。日本でも売っているミッキーまんが35元(560円)。でも、これって東京ディズニーランドだと450円だったはず。ペットボトル飲料は、ほとんどが約250円。だが、上海っ子は買わない。トイレそばの無料の水場には長い行列が出来ていた。
「週刊新潮」2016年6月30日号 掲載
続き
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160701-00510092-shincho-cn
デイリー新潮 7月1日(金)5時53分配信

6月16日、待ちに待った上海ディズニーがオープンした。3時間の交通圏内には3億3000万人が住んでおり、広さは東京ディズニーランドの1・8倍。これで499元(約8000円)は、高いのか安いのか。そこでディズニー好きの本誌記者が行ってみた。
***
オープン後、最初の週末の朝8時、開園時間に合わせてディズニーの正門に向かうと、もう長い行列が出来ている。
まず、手荷物検査を受けてから、予約番号が印字されたメール(あるいはディズニーの予約ページをプリントした紙など)を見せなければいけない。係員が書かれた番号をパソコンに打ち込み、初めてパスが発券される。ところが、そこへ予約もないのにやってきた中年男性がゴネはじめる。
「家族でせっかくここまで来たんだ。お金を払うから入れてくれよ!」
もちろん、係員は断るのだが、男性のネバること。お蔭で記者が並んだ列はストップである。結局40分待たされた。門をくぐると正面にはミッキーマウスの銅像があって、やっとディズニーに来た気分になる。
■下半身丸出し
とりあえず「七人のこびとのマイントレイン」というアトラクションに入ってみる。行列は2時間待ち。だが、すぐにズルをするファミリーが現れた。
「列の先に家族がいるんで」
と行列をスルーして行くのだ。
「ちょっと! あんたたち並びなさいよ」
後ろにいたオバさんが怒鳴るが、聞こえないフリ。見慣れないやりとりに最初から緊張が走る。
次は「アナと雪の女王」。これは劇場型のアトラクションで、皆シアターの前に並ぶ。ところが、子供がやってきてスルスルッと一番前に立つではないか。入場が始まると、子供の後を追うように親たちが我先に入ってゆくのである。
実はこれ、上海ディズニーの割り込みで一番多い手口だ。まず子供を一番前に立たせ、それを追うように父親がダッシュ、そして母親が続き、ちゃっかり良い席を取ってしまう。記者は、いつのまにか一番後ろになってしまった。
「アナと雪の女王」はミュージカル形式のショート・ドラマ。ところが、始まって間もなく、あちこちから携帯の着信音が。しかも、ムードぶち壊しの中国歌謡である。
どこへ行ってもこの調子なので、軽食を買いに売店へ。日本でも売っているミッキーまんが35元(560円)。でも、これって東京ディズニーランドだと450円だったはず。ペットボトル飲料は、ほとんどが約250円。だが、上海っ子は買わない。トイレそばの無料の水場には長い行列が出来ていた。
「週刊新潮」2016年6月30日号 掲載
続き
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160701-00510092-shincho-cn
デイリー新潮 7月1日(金)5時53分配信

転載元スレッド:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467322924/
【海外】上海ディズニーランドに行ってみた――走りながら放尿する子、割り込みは当たり前
【海外】上海ディズニーランドに行ってみた――走りながら放尿する子、割り込みは当たり前
3 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 06:44:25.13 ID:cI5n3WovO.net
アホな放尿犯
51 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:00:50.00 ID:lkppjiEV0.net
>>3
誰か書くと思ってたよw
102 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:15:20.39 ID:/3okMYlv0.net
>>3
空耳アワー乙
アホな放尿犯
51 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:00:50.00 ID:lkppjiEV0.net
>>3
誰か書くと思ってたよw
102 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:15:20.39 ID:/3okMYlv0.net
>>3
空耳アワー乙
6 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 06:45:59.69 ID:I5EDjnjn0.net
現実ランド面白い
7 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 06:46:53.52 ID:Pkj9eYhD0.net
上海動物園に動物見に行く感覚で行けばいい。
8 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 06:46:54.39 ID:USoGftSA0.net
たばこについてもレポートしてくれ
10 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 06:47:15.63 ID:I4slOBDn0.net
楽しくなさそう(´・ω・`)
11 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 06:47:55.23 ID:uOjxNTPO0.net
行って文句言うな、確信犯じゃないか
18 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 06:50:29.70 ID:B8/wI0Xv0.net
(´・ω・`)夢の国
(´・ω・`)そうこれは全部夢なんだ
165 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:33:41.07 ID:4QU9JuE2O.net
>>18
覚めてほしい悪い夢だな
(´・ω・`)夢の国
(´・ω・`)そうこれは全部夢なんだ
165 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:33:41.07 ID:4QU9JuE2O.net
>>18
覚めてほしい悪い夢だな
19 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 06:50:39.71 ID:9J7/MzI+0.net
まあ中国人が楽しむところであって他の国の人間がいっちゃいけないわな
20 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 06:51:28.65 ID:os3qmTGq0.net
浦安の浄化の為にあると思えば良い施設
26 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 06:52:38.98 ID:YYNtQ/d/0.net
上海わくわく動物ランド
28 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 06:52:40.22 ID:G91wPzSp0.net
ある意味お似合いの場所なので中国から出てこないで欲しい
36 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 06:55:58.73 ID:x5X9so3m0.net
アジアのど田舎国に最先端の遊園地が出来たんだ、そんなもんだろう。
39 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 06:57:13.49 ID:oZWsU5lH0.net
こういう目に遭う目的がない以上わざわざ中国のディズニーランドに行くなって話
40 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 06:57:19.14 ID:mbhY7vJ/0.net
民度なんつーもんが、10年や20年で変わるはずがない。
53 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:01:15.18 ID:9s4ZJ1f+0.net
>>40
民度を上げるには三代かかるらしいよ。
支那の場合は三代過ぎる前に国がぐちゃぐちゃになるのを繰り返してるので、まあ当分無理だろう。
民度なんつーもんが、10年や20年で変わるはずがない。
53 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:01:15.18 ID:9s4ZJ1f+0.net
>>40
民度を上げるには三代かかるらしいよ。
支那の場合は三代過ぎる前に国がぐちゃぐちゃになるのを繰り返してるので、まあ当分無理だろう。
41 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 06:57:20.24 ID:n4/DCedq0.net
こんなのどうでもええわ
健常者が養護学校行って、知恵遅れの子どもたちがどうのこうの言ってるようなもん
47 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 06:59:12.02 ID:XPxBhjFc0.net
>>41
うまいこと言うな
感心したわ
こんなのどうでもええわ
健常者が養護学校行って、知恵遅れの子どもたちがどうのこうの言ってるようなもん
47 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 06:59:12.02 ID:XPxBhjFc0.net
>>41
うまいこと言うな
感心したわ
49 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 06:59:48.44 ID:1J+eqdvSO.net
10年持たずに撤退だな。
52 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:01:01.66 ID:Bzc3INehO.net
なんなんだ、この既視感覚はwww
55 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:01:21.34 ID:kd8ofV3CO.net
ドローン飛ばして中国人ウォッチングする方が楽しいかもなw
56 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:01:28.86 ID:Fsd+mxWc0.net
なんか中国の批判ばかりで恥ずかしいな
もっと「中国はすごい!」みたいな記事ないのかよ
77 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:05:59.50 ID:QX1zQ5Lp0.net
>>56
なんだ?五毛党まがいのレスすんなや
なんか中国の批判ばかりで恥ずかしいな
もっと「中国はすごい!」みたいな記事ないのかよ
77 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:05:59.50 ID:QX1zQ5Lp0.net
>>56
なんだ?五毛党まがいのレスすんなや
58 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:01:54.62 ID:ejGB5Jg+0.net
割り込みが当たり前ってことは
列ではなく乗り場付近に人だかり?
59 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:01:54.70 ID:j6yJgaJJ0.net
客もアトラクションの一部
63 : 名無しさん@1周年[sage必要ない] :2016/07/01(金) 07:02:24.19 ID:tVWiUavD0.net
民主主義がどこの国でも成り立つ訳ではないと橋下がいってたが、この国は無理そうだな
65 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:02:31.46 ID:GVWkcq2r0.net
動物園かな?
71 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:04:49.76 ID:z1ZwkKX20.net
横入りが当たり前、トイレが汚いが夢の国()
73 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:05:04.25 ID:zL9VpZKq0.net
上海ドリームセンターの調子はどうなの?
75 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:05:08.24 ID:eow3LXHz0.net
日本の街中でもわずゲロを吐いた跡があるんだから、
似たようなもんだろ
79 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:06:41.21 ID:iVtth4Jy0.net
こういう風に育った子供が日本に来て(ry
81 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:07:26.23 ID:iVtth4Jy0.net
しかしなんだろうね、
小さな子供は食肉くらいの認識しかないのかね?
82 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:07:44.44 ID:zcHYqcfV0.net
中国人はありのままで変わらなくていいってレリゴーで学んだだろ
86 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:11:32.15 ID:Y9WfVmks0.net
五毛党へ
30年以上前の東京ディズニーランドの風景。
ほらよ。
https://www.youtube.com/watch?v=6ehcxPxot7c
87 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:11:38.85 ID:8NVT4kno0.net
なんでこんな国に作ったかな
ディズニーの品位を下げまくりな気がする
91 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:11:56.32 ID:lKGeiiDW0.net
>>87
金だけはあるから
なんでこんな国に作ったかな
ディズニーの品位を下げまくりな気がする
91 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:11:56.32 ID:lKGeiiDW0.net
>>87
金だけはあるから
89 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:11:46.53 ID:uufGKqVC0.net
先遣隊を突撃させて自国民保護の名目で本隊が進駐してゆくって、虫国そのままだな
98 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:13:27.67 ID:895k8CSD0.net
ちうごくのアミューズメントパーク関係の記事は、大抵ちうごく人ウォッチング記事だからな
アトラクションが面白いのは当たり前と考えるしかないし、
アトラクションより人民ヲチの方が確かに面白い
100 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:14:53.07 ID:ndAsiOrl0.net
臭そうだね、、
103 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:15:29.35 ID:J/Tpri+s0.net
面白そうやな
108 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:17:05.97 ID:4bquiWIY0.net
民度の低い国の、遊園地なんかこんなもんだろ。
日常の延長で結構じゃないか。
109 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:17:56.92 ID:maTMS+a/0.net
夢であって欲しい国だな
しかしこれが現実・・・!
110 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:18:01.62 ID:u9LnOzUR0.net
民度の低さを話のネタ観光に、愉しめばいいじゃまいか
113 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:18:16.96 ID:KrMt1uB10.net
日本のディズニーから中国人減らすためのスケープゴートならそれで良いよな
119 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:20:39.98 ID:7AHlM2Or0.net
あんまり酷いと金持ちは東京の方に来たがって人が減らないから、もう少し何とかしてくれ。
123 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:22:31.57 ID:TjhP0bzg0.net
こんな不潔なところには行きたくない
椅子なんかも何がくっついているか分からない
149 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:28:59.48 ID:JcG+MeEF0.net
>>123
日本の観光地にも変な病気や虫がいっぱい持ち込まれてるよ。
こんな不潔なところには行きたくない
椅子なんかも何がくっついているか分からない
149 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:28:59.48 ID:JcG+MeEF0.net
>>123
日本の観光地にも変な病気や虫がいっぱい持ち込まれてるよ。
124 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:22:31.98 ID:Ke59ZoqwO.net
>広さは東京ディズニーランドの1・8倍。
これは回りの空地もあわせたもので、実際のテーマパーク部分はだいたい同じだよ
129 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:22:54.92 ID:DIFDkCGHO.net
上海のフェリー乗場で中国人がきれいに並んでると思ったら警備してるのが武装警官だった
133 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:23:50.84 ID:CBDZTHwB0.net
どんな民度だよ
143 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:26:08.95 ID:IKaGBVdW0.net
日本にも道路族っていう同じような奴らがいるよ
中国笑えないだろw
145 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:27:31.88 ID:5AcqG+5h0.net
>>1
上海、香港ディズニーは有料の隔離施設って事だなw
148 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:28:33.83 ID:tUTqsIBz0.net
上海ディズニー扱うときの必死さはなんとかならんのか
150 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:29:06.89 ID:0P1+k91K0.net
バキュームカーの臭いがするんだろうな
154 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:30:14.82 ID:WoASA+Ik0.net
ディズニー側としては金が入ればどうでもいいんだろうよ。
民度低かろうが汚かろうが、マナーなかろうがさ。、
おれは絶対行かないけどね。。。。
中華じたい
160 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/07/01(金) 07:32:01.03 ID:c7gI03IQ0.net
自国でだったら何しててもいいけどさ、よそではやんな。
164 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:33:37.71 ID:lmgoyHKB0.net
USJみたいに高価な横入り券を販売してないの?
177 : 名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 07:37:43.29 ID:K6CRrlYg0.net
中国なんだから
内政干渉するな!!
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
中国│07:48
コメントする
コメントを見る(77)
アンテナページへ