2016年05月26日

安倍、「「増税延期」ということは「増税分を還付する」ということになる。つまり、「減税」だ。」

1 : 腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 22:14:28.59 ID:81W/TAJ80.net BE:226456927-PLT(12522) ポイント特典

安倍首相6月1日解散断行で「4兆円減税」の論理

官邸発の複数の情報を総合すると、安倍晋三首相は「解散、総選挙、消費増税延期」を決断する意向を固めたようだ。スケジュール的には国会会期末となる6月1日、安倍首相は解散に踏み切ると見ていいだろう。そしてそのことは、言うところの「ダブル選挙」になることを意味する。そしてこの「ダブル選挙」の争点は、ズバリ、経済・景気対策ということにほかならない。

「10兆円超の経済対策」を公約に

安倍首相は、伊勢志摩サミットの成果、結果を踏まえる形で10兆円超となる大規模な財政出動策の策定に動くことになる。この財政出動の大義名分は、「アベノミクスは一定の成果を見せつつあるが、世界的な景気後退リスクが高まりつつある。そのリスクに備える必要がある」というもの。そして「消費増税延期」は、この財政出動とワンセットのものとして位置づけられていると言っていいだろう。

そのロジックは、以下の通りだ。増税延期の意味、それは「本来増税が決まっていたのを、延期する」ということだ。そして、「増税延期」ということは「増税分を還付する」ということになる。つまり、「減税」。

http://mainichi.jp/premier/business/articles/20160524/biz/00m/010/001000c


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464268468/
安倍、「「増税延期」ということは「増税分を還付する」ということになる。つまり、「減税」だ。」





3 : ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:15:39.35 ID:K4M3u/rM0.net
屁理屈にも保土ヶ谷なんたら


5 : かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 22:15:55.60 ID:f1C7eMSx0.net
ちょっと何言ってるかわからない


6 : キャプチュード(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:16:42.34 ID:MBHzeK020.net
おおーなるほど!ということは、未来の消費税を90%に設定すれば、今は約80%の減税ってわけか!
すげえ!!



7 : 不知火(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:16:47.90 ID:q5hVLPne0.net
つまりアベノミクス大失敗


8 : ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/[age] :2016/05/26(木) 22:17:05.35 ID:EU9XIW5L0.net
えっ?詐欺と一緒?


10 : キャプチュード(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:18:16.57 ID:MBHzeK020.net
>>8
もともと税を1万円あげて5000円中抜きして5000円ばらまくことで人気取りしてる政党だし・・・



9 : ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:17:17.81 ID:f9vvNtSo0.net
殺すつもりのやつを殺さなかったら
そいつを産んだことになるの?



11 : ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:19:04.42 ID:551w6E2I0.net
詭弁もサヨクっぽいな安陪ちゃんはw


12 : グロリア(dion軍)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 22:20:27.80 ID:EfxA0s180.net
本来なら5%据え置きが正解だったんだから
3%分増税のはずだ



13 : ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:20:46.36 ID:iXVg/dIo0.net
つまり、消費税を10%にするのは当たり前のことなので増税とは言わない。
なので予定通り消費税を12%に増税する、ということか。



32 : キャプチュード(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:32:40.38 ID:MBHzeK020.net
>>13
ということはさらに2%の減税になるんだな!!すげえ大減税!!神か!!



14 : 中年'sリフト(愛媛県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:21:00.49 ID:MVKjBqJV0.net
ちょっと何言ってるか


16 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:21:02.39 ID:HxcZWqqD0.net
8%な時点でな
3%から上げないって自民党は国民と約束したのにな



17 : タイガースープレックス(京都府)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:21:39.55 ID:lhuShVjG0.net
落語の壷算っすか


21 : キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:25:02.69 ID:8XUduoKI0.net
そもそも税抜き表示認めたせいで実質8%+5%になったからなぁ
据え置きするぐらいなら込み表示のみ10%の方が結果的に下がるかもしれん



22 : ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/[age] :2016/05/26(木) 22:25:23.13 ID:EU9XIW5L0.net
毎日ギャンブル負けてる奴がギャンブルやめて

「今日ギャンブルしてないから3万ういたわー」

って言ってんのと一緒やん?



24 : フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:26:17.60 ID:RVfJdVbe0.net
さすが自民党、舛添を推薦といい、増税延期といい、売国することには余念がないな


25 : アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 22:27:16.46 ID:71YKwv9M0.net
ビッグオーダー!消費税を支配した!
増税の未来を止めた、これは減税だ!



26 : ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:28:25.37 ID:8R/BOKe50.net
安倍さんかおもったら一休さんでしたか


28 : トペ コンヒーロ(関西・東海)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:29:18.95 ID:YqFDtJ8nO.net
何言ってるかわかんない


29 : ラダームーンサルト(長崎県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:30:21.26 ID:B6H2FnA/0.net
サギノミクスかな?


31 : ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:31:40.24 ID:JYoxGEGt0.net
これで選挙やったら自民党議席減るわな。
無茶苦茶なこじつけ。



33 : ショルダーアームブリーカー(京都府)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 22:34:03.04 ID:3SBX26Uu0.net
すげえ錬金術だ。お前らさえ騙されとけばな


34 : ハイキック(関西・北陸)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:34:15.05 ID:xuutSx+ZO.net
誰かこいつ何とかして


35 : ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 22:35:12.33 ID:pZ7AViq+0.net
頭おかしいな
こんな政党に入れる有権者はもっと狂ってる



36 : マシンガンチョップ(奈良県)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 22:35:18.39 ID:D3BTDEsa0.net
すげえな
無限に減税出来るじゃん
さすが



38 : ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 22:36:27.66 ID:pZ7AViq+0.net
ほんとハゲゾエなんかどうでもいいわ
タックスヘイブン問題と汚リンピック問題をもっと追及しろよ



39 : ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 22:38:20.65 ID:q1wKED5w0.net
プラマイで言うならゼロに戻るだけだから還付とは言い難いが、
割引現在価値を考えると、強ち間違っていない。



40 : グロリア(東京都)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 22:38:44.79 ID:j4sD3xV00.net
タックスヘイブン規制すれば消費税増税なんて必要ないよね


49 : ムーンサルトプレス(北海道)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 22:50:37.16 ID:LsQLEADHO.net
>>40
ちゃんと計算してないけど、大分助かるのは間違いない。



41 : 腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 22:39:35.48 ID:81W/TAJ80?PLT(12522)

早く消費税上げろよ



45 : ニーリフト(家)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 22:44:10.63 ID:3AMj4Nh50.net
成蹊レベルの頭ん中はお花畑すぎて辛いよ…


47 : ショルダーアームブリーカー(岐阜県)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 22:44:58.52 ID:eJhYyvEO0.net
暴論w


51 : ストマッククロー(長野県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:56:26.13 ID:cRSnqFMx0.net
これは現状維持ってんだ


52 : アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 22:57:14.80 ID:cm1cr/iL0.net
増税延期が減税になるという、
財務省基準の理論に

世界中の宰相が首を傾げた

そして全員が呟く "That's So crazy...!"



54 : ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/[age] :2016/05/26(木) 23:00:28.08 ID:EU9XIW5L0.net
30%の増税を延期したら22%の減税かw

考え方がお化けやな(笑)



57 : 頭突き(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 23:04:30.62 ID:xpGBh3V00.net
すでに増税の影響で消費が落ち込んでいるのに
更なる増税を回避したところで減税にはなんねーよw



58 : ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 23:05:00.22 ID:8+YAiCpB0.net
だからと言って野党に風は吹かないのが現実


59 : ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 23:05:54.72 ID:NiA14zuF0.net
>>58
本当日本終わってる



62 : ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 23:07:00.76 ID:U7ESgQ6M0.net
やべぇ錬金術
毎年何百兆円でも還元できちゃうじゃん



64 : フェイスクラッシャー(北陸地方)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 23:08:03.96 ID:SMSaL2FT0.net
逆に考えると増税は好景気の前触れなんじゃね
アメリカだって利上げするし



65 : ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 23:08:22.84 ID:hV+GpHad0.net
よく分からないけど株価はあがるの


66 : マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 23:09:31.30 ID:cvg5YCIN0.net
税率改正は計画通りにやって
選挙で余分に必要になるかねを所得税減税してくれるだけでよいのだが



67 : ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 23:10:08.71 ID:5QClPlwH0.net
笑点の黄色い人の回答みたいだ


68 : 目潰し(北海道)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 23:11:02.37 ID:yEsKMPy+O.net
なんか、小学生より知性を感じない総理だな。 今の日本人もこんな風に世界に見られてるんだろな。


69 : 不知火(dion軍)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 23:11:55.29 ID:q5hVLPne0.net
すぐに妥協、バラマキやって人気取りをするんだよな
かといって民主党は・・・蓮舫とシールズ一緒に行動してて
これもダメだと思った



70 : ドラゴンスープレックス(西日本)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 23:13:51.06 ID:XJa1rf9/O.net
安倍さんの言う通り
日本人は安倍さんに感謝しないとね



73 : キン肉バスター(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2016/05/26(木) 23:21:49.49 ID:vs9YIzHD0.net
十兆も景気対策するなら生産年齢人口に10万円配れよ


74 : ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/05/26(木) 23:24:38.12 ID:eT6cDx3k0.net
>>1
大手企業と宗教法人に増税しろ!

(苦笑)

自民公明党は出来ないよな(苦笑)

お小遣い貰えなくなるもんな!



元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (51)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月26日 23:46
    • 勘違いしてるバカ多いけど、結局支持してるバカがいるからこうなる。
      支持率10%ならこうしならない。
      国民が悪い。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月26日 23:49
    • 国民が悪いんじゃああああぁぁぁ!!!(迫真
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月26日 23:49
    • 他にろくなところがないから仕方ないね
      また分裂して散らばった元民主のあほどもに国を渡したらもうもたんわ
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月26日 23:51
    • 安倍「どうやら減税が気に食わないみたいですね。やっぱ増税します」
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月26日 23:51
    • 安倍さんが本当にこんなこと言ったのか?
      毎日が適当に想像してんだろ??
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月26日 23:52
    • 嫌なら日本から出ていけ!と安倍総理が仰られていたぞよ貴様らデュフフッ
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 00:00
    • ???「日本が持たん時が来ているのだ!」
      ???「立てよ!国民よ!」
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 00:02
    • ハハハハ
      ハハハハハハハ
      nice joke
      ジョークだよね?
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 00:03
    • ※6
      >嫌なら日本から出ていけ!

      大企業の資産「おっそうだな」
      タックスヘイブン「おいでー」
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 00:03
    • ※5
      もっとひどい事言ってるぞ。
      世界中にアベノミクスを広めるとか言ってる。
      ガチに世界恐慌起こそうとしてんぞあのバカ。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 00:05
    • 手口は、子供の頃のお年玉を親に預けたようなものだな。
      何の意味もない。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 00:08
    • 増税する前に政治資金規正法をもっと厳しく、規制してほしい。増税を強要する癖に自分達には甘い政治家さん。ヘドがでる。
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 00:16
    • キムさん発狂中
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 00:17
    • 「そのロジックは〜」は毎日新聞の付けた解釈じゃないの?

      「官邸発の複数の情報を総合すると」からスタートしているんだから、
      別に安倍首相がそう言ったってわけでもないよね?
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 00:19
    • ジャイアン「はじめに50円払ったな。今50円のアイス渡したな。50円と50円合わせていくら?」
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 00:24
    • こいつ子どもがいない
      玉梨野郎だからな
      先の世代のことなんて
      考えてないよ

      ただの保守ごっこしてるだけで
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 00:26
    • まあ毎日新聞の妄想記事でしょ。
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 00:39
    • ソースが毎日か。ゴシップ雑誌の言動に一喜一憂しても仕方なかろうに。
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 00:46
    • 安倍政権が言ったとはどこにも書いてないのにこのレスの馬鹿さ
      そりゃ日本ダメになるわ
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 00:48
    • 安倍政権の言じゃなく変態の曲解じゃん。
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 00:49
    • 変態やアカヒと同レベルのパヨク発狂で草w
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 00:49
    • >>25
      www
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 01:58
    • 馬鹿言ってねえでまともな経済政策をしろお前は
      いくら世界的な不況だの長期的な目だのと語っても政治は結果なんだぞボケ
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 02:15
    • 壺売りで習ったのかな
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 02:59
    • ※21
      クソウヨはちっと黙っとけ‼
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 04:08
    • 安倍さんが「リーマンショック級」と感じていたなら、G7ではなく国会で増税延期を提案し、それに必要な法整備するべきでは?とは思うが
      他の法案を通すのに影響出るし、選挙前に支持率を高めるような演出も必要なんだろうなとは思う
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 05:08
    • 本当だとしても俺は何も考えず安倍指示だわ
      そのくらい中韓が嫌いで、擦り寄る奴らも嫌い
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 05:11
    • 別に変だとは感じないんだが・・・
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 05:12
    • よーく調べてみると3年間安倍って何もやってないよね
      株価ドーピングによる円安で大企業だけ儲かった風だけど
      何もしないで景気よくなったら奇跡じゃん
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 06:25
    • 政治家の話は信用するな
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 06:31
    • ※29
      聖域だった農協改革も着手したし(妥結した内容と批判はあるが)
      株価ドーピングだけというわけでもないでしょ
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 06:33
    • 野党も安倍と一緒で自分んらがウマウマできるから大して騒がないんだろうなぁ

      どうしてこう国民が本当に怒りをぶつけたい所をスルーするんだろね、未曾有のチャンスじゃねえか
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 06:56
    • いいからお前らの隠してる日本に納めなかった税金を調べろよ。
      与野党ともにだぞ〜どうせ野党も名前載ってたんで今のパヨク野党には自民は倒せん。次の日本国のために働く政党が生まれるために必要な問題だわ。
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 06:58
    • なんだよ。
      安倍が言ったんじゃなくて、「こういう効果がある」っていう第三者の発言じゃねえか。
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 07:03
    • 自民がまともとは思わないけど他にもっとマシな政党もないからしょうがない。
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 07:47
    • 志位と変わらないね…
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 07:58
    • 消費税を5%に戻すだけでも景気がすっごく良くなるってシンクタンクの調査があるのに、なぜしないの? 北風と太陽って童話知らないの?
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 08:05
    • 野党が無能で基地害、異常者ばかりだから、与党が失政だらけのクソ政策を平然とやってくる。


      安倍みたいなのが長期安定政権なんてまじ日本つんでる。
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 08:20
    • 変態ソースで話するのもあれだけど、
      自民党にお灸をすえたくなっても野党がアレじゃねぇ・・・
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 08:48
    • 永久に首相で居られる分けは無いんだから
      在籍期間中に可能な限り政策をなして名声を得ようとすれば
      必然内容は本来やる必要が無いゴリ押しに成るのは必然
      良い悪いに関わらず常に何か変えて見せないと、仕事した事にならない司令塔職の宿命
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 09:09
    • 安倍は総理失格
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 09:21
    • 公平に万人から税を取る消費税は優れた税である。
      これは詭弁だ。
      日本の市場を壊す為に導入された物にしか見えない。社会的弱者程に強い影響を受ける。
      つまり、大方の日本人がそうなのだ。
      既に日本の中間層と呼ばれた人々は消滅した。
      日本国内に何も出来ない規制が強くかかっていて日本人は日本社会の中で何も出来ない。
      これでは政治で何をしようが日本社会が上向きになる事はまず無い。
      そもそも人間の自由とは何かを政権側の政治家には良く考えてほしい処である。
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 09:29
    • 政治の基本は国民の選択枝を増やす事である。
      私はこれが出来る
      私はあれが出来る
      そうした国民の意思が国家の未来を作るのだ。
      今の政治は人間の行いを規制するものであって基本は自由を奪うものである。
      長い間疑問を感じながらこれ等の日本の様子をワシは見つめていた。
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 10:17
    • 消費税、3%に本当に減税できたら神。

      タバコ、酒、医療費の負担割合、他でいくらでも取れるだろ。
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 10:44
    • 実際に民主党のままだったら去年の段階で10%になってたわけだろ?
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 10:59
    • 3年間消費税2%に戻してチャラだ わかったか自民のくずども
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 12:24
    • 国会議員全員クビにして都道府県知事が兼務すればいいよ。
      会議は各々の知事室でテレビ回線使えばいいし地方創成するなら地元の知事が一番知っている。
      リコールも簡単にできる。国会議事堂は潰して公園にすれば?
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 12:33
    • 増税するからって老人に金ばらまいてたよな
      あれ返せよ団塊世代の糞ども
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月27日 20:42
    • 屁理屈やんけ・・・
      現状悪化しているから減税は当たり前なんだけど
      消費税撤廃や5%に戻さず現状維持が減税とかホント日本のお偉い方はどうかしてるわ
      搾れる庶民から絞るほどよいんだろうな
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月28日 12:06
    • そもそも消費税なんて、政府の公約違反と強行採決で押し通した悪税!タケシタが悪い。消費税のできた過程を振り返れば、当たり前のように税率を上げようとすること自体がおかしい。廃止したら?
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月28日 14:41
    • 初めに高い額を吹っかけてちょっと割り引くようなのは詐欺ぼったくりの常套手段ですよ?
      この場合は割り引いてすらいないからさらに質が悪いが


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク