2016年05月20日

サラリーマン俺「何の為に働いてんだ?」29歳「生活費の為です」俺「ハァ!?」お金の為55.6%と判明

1 : [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! 逆落とし(空)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 05:34:41.24 ID:An1mk9xL0●?2BP(4000)

何の為に働くか

お金55.6%
仕事自体の面白さ20.5%
自分の成長を実感する9.2%
社会や人々に貢献できる9.1%
昇進 出世2.5%

グラフ



http://president.jp/articles/-/9911?display=b


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1463690081/
サラリーマン俺「何の為に働いてんだ?」29歳「生活費の為です」俺「ハァ!?」お金の為55.6%と判明





2 : [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! 逆落とし(空)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 05:35:02.39 ID:An1mk9xL0?2BP(3000)

お金しかないやん



3 : ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 05:36:21.87 ID:ZDFLMVKY0.net
金があればわざわざ働かないわな


4 : パイルドライバー(山口県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 05:36:37.59 ID:xFUi3fU80.net
金さえあれば今日にでも辞めたいわ(笑)


5 : ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 05:36:44.21 ID:gk2YxNdZ0.net
他にナニがあるんだ


6 : TEKKAMAKI(奈良県)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 05:37:27.84 ID:fbinax0H0.net
お金があっても生きがい求めて働くとしたら、リーマンはやらんだろ


7 : リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 05:37:38.88 ID:jP9We6f50.net
金以外のために働いてるとおっしゃる方々だって
じゃあ明日からボランティアって事でよろしく
とか言われたら絶対その仕事お辞めになるでしょ?



8 : リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 05:38:04.67 ID:lLujBNYu0.net
同情するなら金をくれ


9 : ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 05:38:33.75 ID:fJDs6Xpv0.net
空っぽな自分に何かを詰め込んで重くして飛んでいかないようにしている


39 : トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 06:17:49.02 ID:fWE1f/Z10.net
>>9
面白い言い回しやな



10 : アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 05:38:37.18 ID:ECZu+nPp0.net
生活費ってガソリンやろ
ガソリンくらい上がただで寄越せ



12 : エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 05:40:06.16 ID:2uc9ge9M0.net
地位と名誉と権力を手に入れるため
金は後から付いてくる
無職の俺が?



18 : エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 05:56:03.22 ID:a7Gx/j9s0.net
>>12
地位や名誉ってのは信用についてくるもので金は信用の結果だからねえ



13 : ジャンピングパワーボム(京都府)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 05:44:26.67 ID:1qIxP2pX0.net
金しかねえだろ!


14 : ジャストフェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 05:46:32.10 ID:QeuUY+gx0.net
金も実家暮らしやルームシェアならバイトで十分だし、1年派遣で働いてその金で次の1年休むこともできる。
正規雇用なのに貯金してない人もいっぱいいるのだから、将来のために金を貯めることが働く目的でもない。
それでも若い頃から正規フルタイムで働くのは、正規雇用が待遇がよく、しかし一度辞めると復帰できないから、
中高年になったときも正規雇用でいるために若い頃からずっと正規フルタイムで働くことになる



15 : カーフブランディング(禿)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 05:50:25.04 ID:fQBXfvyH0.net
人はパンのためにのみ働くんだよ


16 : アンクルホールド(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 05:51:42.12 ID:Qh5/KRPs0.net
ぼ、ぼ、ぼかぁおにぎりがた、た、た、食べたいんだな


17 : 目潰し(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 05:52:49.62 ID:4Z6xbeH60.net
代わりがいくらでもいるリーマンに何の生き甲斐があるのやら


19 : パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 05:56:40.88 ID:JTjAk1Ty0.net
もし6億円とかもらったら即刻会社やめるって思うからお金のためだな


44 : 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 06:24:42.49 ID:QwFrUgwY0.net
>>19
そうか?でも6億持ってる人も働いてるんじゃね?
人を使う側だろうけど



20 : クロイツラス(新潟県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 05:56:43.24 ID:kMqJjbHy0.net
金持ちが道楽で働くこともあれば老後の暇つぶしにパートするジジイもいるし出会い求めてバイトするチャラ男もいる


21 : ニーリフト(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 05:58:14.62 ID:S7EK1RHU0.net
生涯賃金超えるtotoBIGみたいなものに当選しても仕事辞めないなら金の為じゃないだろうな。
普通のtoto1等(5000万くらいの回)当たって仕事辞めた奴すらいるが。



22 : フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 05:59:08.68 ID:5dlhacq+0.net
44%くらいの人は金が充分にあっても働くってことかよ
社畜すぎる



24 : エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 06:00:31.68 ID:a7Gx/j9s0.net
>>22
金のためじゃなく友達が欲しいとか喧騒のためにだったら
嫌なことは突っ撥ねるからちがうだろ

社畜つーのは、ローンや教育費にがんじがらめなのを経営者に見透かされてるやつだね



23 : ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 05:59:26.40 ID:BnNw59jf0.net
まずは金だろ


25 : ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 06:00:35.06 ID:HNbnQe9M0.net
残りの44.4%は無給でいいな


26 : ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 06:02:30.64 ID:VOYpkP4Y0.net
俺は逆に六億あっても働くわ
毎日遊びほうけてたら何のために生きてるんだってなっちゃう
それと金があっても無職は信用がない



31 : フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 06:10:07.98 ID:sSeXLVA10.net
>>26
信用って何?
金さえありゃ良くね?



36 : エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 06:15:44.12 ID:a7Gx/j9s0.net
>>31
だからその金が信用がないと集まってこないものなの、なにかのまぐれで
ホリエモンみたいに信用がないのに金持ちになるやつが続出したら今度は
お金の価値が下がるしな



27 : エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 06:02:55.32 ID:a7Gx/j9s0.net
あと社会的信用のためってのもあるだろ、資本主義の国なのに
働かざるもの食うべからずみたいな、共産主義者がときどきいるからね



28 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 06:03:58.86 ID:Bxe/SN3f0.net
お前タダ働きしてるの?


29 : シャイニングウィザード(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 06:05:00.19 ID:Yb/0N+vS0.net
飯と風呂とベッド
俺はこの三つが欲しいだけだ

どれかが欠落してる人は不幸で
全部持ってる人は幸福だ
幸福な人は別に労働なんかしなくていい



32 : アキレス腱固め(東日本)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 06:10:11.23 ID:pPDd2Hi/O.net
暇潰し


33 : ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 06:10:26.48 ID:PqZJ9fqj0.net
金の為とは…。
社畜かわいそう



34 : バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 06:11:46.08 ID:+3gSDzTO0.net
世間体


35 : ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 06:15:21.15 ID:NYBOb7vY0.net
金があったら違う生活をしているよ


38 : エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 06:17:09.96 ID:a7Gx/j9s0.net
信用というのは、こいつがたくさんお金をもってても人に対して
威嚇したり、搾取するための手段として使わないという信用たね

欧米式のタイムイズマネーってのは実は誤りで、人間は人に対して
信用の対価としてお金を払う



40 : カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 06:21:52.27 ID:qEERBmEK0.net
子供に背中を見せるため


41 : ビッグブーツ(富山県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 06:23:25.02 ID:wAyWP4i80.net
お金あった専業主婦になるわ


42 : グロリア(茸)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 06:23:56.29 ID:YIZJMP8k0.net
金しかないなあ!(デデン


43 : 目潰し(静岡県)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 06:24:02.50 ID:UVfRzcvr0.net
55%ってすごい少ないな
みんな生きるの楽しいんだな



45 : フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/05/20(金) 06:25:23.89 ID:euQ8c/Y80.net
食うため


47 : 河津掛け(庭)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 06:27:52.27 ID:/suOkQlU0.net
カネカネカネ

金もらえなきゃ仕事なんてしない



48 : ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ :2016/05/20(金) 06:28:25.30 ID:53C2zSbL0.net
金という選択肢があること自体おかしい


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本

リサーチ仕事│06:34

トラックバックURL

 コメント一覧 (44)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 06:47
    • >>10

      生活費ってガソリンやろ
      ガソリンくらい上がただで寄越せ


      本当これ。実際不可能ではないんだよね。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 06:58
    • っていうか、金を稼ぐために働いてるんだから、「金のため」ってのは
      当たり前のことであって、正直答えになってないわな。
      「それ以外に何があるのか」を聞いてるんじゃないのかね。この手の質問って。
      それともあれかね。
      「金のため」って答えた人は、本当にそれ以外に何もないってことなのかね。
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 07:12
    • それならお金のため以外って書かなきゃ駄目でしょ
      わざと条件を付けて無理やりお金以外の為に働いているなんて方が不自然
      それだけ上級国民以外の貧困層はお金に困っているってことを直視しなきゃ
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 07:13
    • 趣味で仕事やられちゃあ困るわな
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 07:16
    • 全部まとめて『生きるため』で良いじゃん(´・ω・`)
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 07:27
    • 金以外が目的のやつは明日から時給500円でいいな
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 07:47
    • 金の他に何があるんだよって話だわな

      ※2
      実に意識高い系らしくていいですねw
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 07:49
    • 頑張ってそれだけ給料増えるならいろいろやりがいもあるんだろうがなぁ
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 07:51
    • そんな質問してくるやつに対して
      やりがいだとか自分の成長って答えると
      自分が不利になるから金って答えてるんだろ?

      いい加減察しろよ。
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 07:52
    • 働かなかったら餓死だよ。金以外ですとか言って良いのは親が裕福な奴だけだ。夢見てる奴も掛け持ちでバイトするもんね。息してるだけでも国から税金ガッポガポ取られるから仕方ない。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 07:54
    • Wwwwwwwww
      夢wwww?
      やりがいwwwww?
      人様のためwwwww?

      金だろ金wwwwww
      仮にも10億円ポーンとゲットしてみろや。
      そのしんどい年収500-1000万円続けるか??
      やらへんわwwww
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 07:55
    • やりがいだの生きがいだの気持ちわりいなw
      騙されてるよ
      そもそもそんなものは他人に植え付ける価値観だからな
      そういう価値観があれば理不尽にも人は耐えられるからな
      ナチスの穴掘って埋める拷問だって、その結果子供の命が救えるとかだったら
      自分にやったことに意味があるって思えて、気が楽になるだろ
      労働者も同じ、糞みたいな理不尽労働に自分の人生を費やし、稼いだ金の大半は税金と住宅ローンに消える奴隷みたいな人生を後付けで正当化するために、やりがいだの生きがいだの抜かすのさ
      でなければ自分の人生がみじめすぎて耐えられないからな
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 07:58
    • この手の質問って、金のためは前提じゃないの?
      無給だったら誰一人やらねーだろ。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 07:59
    • 別に意識高いこと書いてるつもりは更々ないのだが……
      年収1200万以上がお金のためって答えるのはなんとなく理解できるけど。。

      まあ正直な話、みんなお金のためとか言ってるけど、
      本当は「特に何も考えてない」ってのが正しいんだろうなぁって。

    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 08:08
    • 俺は自分の好きなことをやってれば収入につながる仕事。
      妹の旦那は金のためにやりたくもない仕事をしてるらしい。
      仕事の話も人生の話も全然かみ合わなくて辛い。
      逆に好き放題生きてていいなって恨まれてる。

    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 08:13
    • 年収300万以下で20%近くも仕事に楽しみを感じている奴隷がいるの…か
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 08:29
    • 金なんて前提条件だろ
      それ以外に何があるのかだよ
      金じゃない奴はボランティアでもすればいいしな
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 08:41
    • 結局お金だが、義理と自己顕示・自己満足の部分もあるわ
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 08:54
    • 先ずは生活の糧を得るための金だろ。
      こういうアンケートの意味が良く判らんが、江戸時代の農民は、やり甲斐を求めて年貢5割も取られてたとか考えてるのか?
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 09:00
    • 金のため以外なんの理由があるのやら
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 09:13
    • 仕事が楽しいって思う時も偶にあるが、基本は金のためだと思わないとモチベーションを維持出来ないな
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 09:22
    • ボランティアやれば
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 09:56
    • 当たり前だろ。仕事とは第一に食っていくための手段なんだよ。
      なんでこんな結果で驚くんだ。
    • 24. 東京都職員
    • 2016年05月20日 09:57
    • 東京都民は 舛添先生の為に働け

    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 10:10
    • 死ぬほど働いてたかだか3,400万じゃ、金以外の理由付けでもしなきゃ
      やってられないだろ
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 10:13
    • 金の為、生活の為に働くのはむしろ当たり前だろうし、
      「それら以外に何か働く動機みたいなものがありますか?」って質問にした方がいいんでないかねぇ?

      それで「金や生活の為以外に理由がない」って答えるヤツが多いんなら、アレだけど。
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 10:17
    • PC、スマホ、テレビ、ソファ、家、車、何もかも金がなければ成り立たない。
      ゴルフをするにも釣りをするにも道具を揃えるのに金がかかる。行くのに金かかる。
      会社で上司が新車の自慢してる話聞いてると内心クッソ腹が立つ。
      安月給で生活するだけでも苦しい俺に対しての嫌がらせかと思えてくる。

      所詮世の中全て金なんだよ
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 10:20
    • 金のため以外の答えが欲しいなら働かなくても食っていける人だけに聞けばいい
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 10:21
    • バブル期以降、仕事に夢だの、やり甲斐だの求めるのがカッコいいみたいな風潮になってしまって、結果として、やりたいことが見つからないからって、ニートやフリーターが増えてしまったんだよ。
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 11:12
    • 会社経営や自営業ならともかく、言われるままにただ働く非雇用者に成長も社会への貢献も無いだろ
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 11:23
    • 金以外に働く理由あるのかよ(笑)趣味で働くなら、飽きたらその仕事辞めるってことやろ?そんな奴信用できるのかね。仕事以外何もないとか人生終わってるね。金があったらやりたいことをやるのが普通だわ。やりたいことがない人間は、心がニートのただの生まれながらの労働ロボットだわな。
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 11:32
    • 仕事にやりがいとかって本心で言ってる奴は奴隷の鏡。それ言っていいのは経営者だけ。まぁ経営者側としてはサービス残業して働いてくれる社員は一級奴隷だと思ってるし洗脳成功してると思ってるよ。週七で毎日17時間おれのために働けよ!金の為じゃないならボーナスカットしても文句言うなよ。退職金も出さないからな。まぁ正味な話、金のためにみんな働いてるよ。割に合わない仕事だとみんな辞めてくしね
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 11:33
    • 正直労働者層が仕事に金以外の意義見出してたらドン引きだけどな
      そういう意識持ってる人は、今の(労働者としての)その仕事じゃなくてもっとできることがあると思うよ 可能性を自分でつぶしてるようにも見える
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 12:35
    • 金以外のやつに無給で働いてみろ、って言ってやりたい
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 12:36
    • サラリーマンに、仕事に生き甲斐とか言われても…

      大半が生きてくためでしょ
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 12:37
    • まずはお金。

      十分なお金があるなら、やりがい。

      腐るほど金があるなら、慈善活動。

      目的は「幸福度を上げるため」で共通してる。
      違うのは、お金の量。

      多くの人は自分とまわりの生活で手一杯。
      一部の金持ちは、金で得られる幸福感はカンストしてるから、慈善活動で幸福度UPを試みる。
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 12:40
    • 金のために仕事したらあかんのか〜

      なら、給料全額返上しろや。
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 12:52
    • 金が欲しくて働いて眠るだけだよ。
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 13:58
    • そりゃ金のためだろ。

      遊んで暮らせるだけの大地主のボンボンが普通にリーマンしてるから、何でリーマンしてるのか聞いてみたら暇つぶしって言ってたからな。
      金以外を目的に働いてる奴もいくらかはいるんだろうよ。
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 14:36
    • これモチベーションについて聞いてるんだよな。金を1番にしている人はどんな職種でも金さえよければいい人だな。俺は今の職種が好きだから年収増えても別の仕事は嫌だわ。
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 14:38
    • マジで国の為と上司に答えたら馬鹿にされた
      マニュアル化してるのが嫌な世の中だったな・・・
      次から論破しようと心に決めたのでした
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月20日 21:26
    • 41
      俺でも馬鹿にする
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月24日 12:11
    • 仕事内容によるな
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月26日 02:34
    • 何億も手に入ったら働く必要ねえだろ

      社会的信用とか世間体とか欲しいならペーパーカンパニーでも創って社長に就任しときゃいいだろ


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク