中毒になると危険な「市販の薬」ランキング
病気・病院・医療関連│20:47│コメント(28)
1 : アイアンフィンガーフロムヘル(東日本)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:25:37.60 ID:1bQi3EIp0.net BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
◆頭痛薬を常用すると腎臓病になる!【市販薬中毒】
「常用により耐性ができてしまうと、効果が薄まる薬もある。さらに、それが乱用に繋がると危険です」と警告するのは、薬剤師の深井良祐氏。
「典型例が鎮痛剤ですね。鎮痛剤をいくら飲んでも頭痛が取れない場合は、過剰摂取による『薬物乱用頭痛』の可能性があります。また、長く使い続けることで胃腸障害や腎障害を引き起こすリスクも」
<常用注意ワースト5>
1位:鎮痛剤(バファリン、ロキソニンなど)
2位:睡眠薬(レンドルミンなど)
3位:点鼻薬(プリビナ、ナザールなど)
4位:下痢止め(ストッパなど)
5位:バイアグラorミノタブ
次点:ぜんそく薬(吸入ステロイド)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160518-01108084-sspa-soci
◆頭痛薬を常用すると腎臓病になる!【市販薬中毒】
「常用により耐性ができてしまうと、効果が薄まる薬もある。さらに、それが乱用に繋がると危険です」と警告するのは、薬剤師の深井良祐氏。
「典型例が鎮痛剤ですね。鎮痛剤をいくら飲んでも頭痛が取れない場合は、過剰摂取による『薬物乱用頭痛』の可能性があります。また、長く使い続けることで胃腸障害や腎障害を引き起こすリスクも」
<常用注意ワースト5>
1位:鎮痛剤(バファリン、ロキソニンなど)
2位:睡眠薬(レンドルミンなど)
3位:点鼻薬(プリビナ、ナザールなど)
4位:下痢止め(ストッパなど)
5位:バイアグラorミノタブ
次点:ぜんそく薬(吸入ステロイド)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160518-01108084-sspa-soci
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1463567137/
中毒になると危険な「市販の薬」ランキング
中毒になると危険な「市販の薬」ランキング
5 : ナガタロックII(鳥取県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:27:35.71 ID:Zbw/1w8Q0.net
昔の正露丸のニオイ
7 : ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:27:56.64 ID:egNnQXFRO.net
頭痛薬は日常的に飲んでるわ…
9 : リキラリアット(北海道)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:28:24.10 ID:J7E9AxlX0.net
ストッパ使ってるな
ヤバいの?○ぬの?
20 : ムーンサルトプレス(兵庫県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:30:13.97 ID:YYRL/+aA0.net
>>9
ストッパで下痢回避できたとしても、しばらく経って下痢がまた日常化したら、それは根本原因が他にあるという事だよ
消化器系の病気は怖いよ
78 : イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:00:25.28 ID:bHVGfo0z0.net
>>9
下痢とか嘔吐って言うのは悪い物を体の外に出す体の正常な反応だからな
それを止めりゃどうなるか分かるだろ
120 : ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:25:00.95 ID:9ApoLeka0.net
>>9
常用するな
特にロキソニン、ストッパ
というか今ってレンドルミンは市販されてるのか?
ストッパ使ってるな
ヤバいの?○ぬの?
20 : ムーンサルトプレス(兵庫県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:30:13.97 ID:YYRL/+aA0.net
>>9
ストッパで下痢回避できたとしても、しばらく経って下痢がまた日常化したら、それは根本原因が他にあるという事だよ
消化器系の病気は怖いよ
78 : イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:00:25.28 ID:bHVGfo0z0.net
>>9
下痢とか嘔吐って言うのは悪い物を体の外に出す体の正常な反応だからな
それを止めりゃどうなるか分かるだろ
120 : ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:25:00.95 ID:9ApoLeka0.net
>>9
常用するな
特にロキソニン、ストッパ
というか今ってレンドルミンは市販されてるのか?
10 : ハーフネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:28:42.04 ID:uuxxOYZn0.net
塩酸コデイン系のが載ってない時点で嘘っぱち
11 : チェーン攻撃(空)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:28:43.09 ID:wgwZi7nl0.net
ミノタブクソワロタ
12 : ムーンサルトプレス(兵庫県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:28:50.00 ID:YYRL/+aA0.net
職場の上司は
バファリン無しでは不安で出張に行けないわ。飛行機乗る時は絶対に持ち歩いてる
とかジャンキーみたいな事言ってるわ
13 : 毒霧(家)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:29:03.29 ID:3n57uHSD0.net
セレキノン
あれ無いとお腹パンパンマンになって困る
病院に貰いに行ってる暇あまり無いから市販薬で誤魔化してるけどあまり効果無い・・・
15 : ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:29:47.33 ID:hbRWs6pJ0.net
ブロン1択だろ
16 : 男色ドライバー(新潟県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:29:50.19 ID:E8hqFeKE0.net
レスタミンコーワ糖衣錠
これ無しでは眠れない
18 : 断崖式ニードロップ(catv?)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:29:57.73 ID:ac9s791O0.net
吸ステ常用してるけど
あれ中毒性あんのか(? _ ?)
29 : チェーン攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:32:30.97 ID:o+h0F+cAO.net
>>18
だよな
おかしくないかこのランキング
41 : 中年'sリフト(禿)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:38:07.55 ID:YsIWJjKr0.net
>>18泊まりとかで忘れると不安でしょうがなくなるからかな?
129 : レインメーカー(空)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:33:15.11 ID:gbQjH8gf0.net
>>18
吸入ステロイドとか
少なくとも海外から輸入とかしない限り
病院を除いて市販薬として売っていなくて一般人の入手方法がないから
医者の管理の下で使用することになる
だから煽る必要性がわからない
吸ステ常用してるけど
あれ中毒性あんのか(? _ ?)
29 : チェーン攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:32:30.97 ID:o+h0F+cAO.net
>>18
だよな
おかしくないかこのランキング
41 : 中年'sリフト(禿)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:38:07.55 ID:YsIWJjKr0.net
>>18泊まりとかで忘れると不安でしょうがなくなるからかな?
129 : レインメーカー(空)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:33:15.11 ID:gbQjH8gf0.net
>>18
吸入ステロイドとか
少なくとも海外から輸入とかしない限り
病院を除いて市販薬として売っていなくて一般人の入手方法がないから
医者の管理の下で使用することになる
だから煽る必要性がわからない
19 : レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:30:00.12 ID:MDbrYUY60.net
>>1
レンドルミン市販されてんの?
39 : チェーン攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:35:44.47 ID:o+h0F+cAO.net
>>19
まあ、大雑把かつ広すぎる意味では“市販”だよな…
やっぱりおかしくないか?
>>1
レンドルミン市販されてんの?
39 : チェーン攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:35:44.47 ID:o+h0F+cAO.net
>>19
まあ、大雑把かつ広すぎる意味では“市販”だよな…
やっぱりおかしくないか?
21 : アンクルホールド(茸)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:30:20.95 ID:2ibR1CSn0.net
バファリン……半分は優しさだけど半分は悪意だったのか
60 : オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:46:03.09 ID:/Vm0vcfA0.net
>>21
優しさは人をダメにするってことだな
76 : デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:58:20.15 ID:rcB+ZvcS0.net
>>60
ためになります
バファリン……半分は優しさだけど半分は悪意だったのか
60 : オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:46:03.09 ID:/Vm0vcfA0.net
>>21
優しさは人をダメにするってことだな
76 : デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:58:20.15 ID:rcB+ZvcS0.net
>>60
ためになります
22 : キングコングラリアット(新潟県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:30:35.95 ID:pDGwsQXB0.net
ナザールはやべえな
どうやって辞めれるかわからん
56 : チェーン攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:43:40.42 ID:o+h0F+cAO.net
>>22
3位はわかる。血管収縮薬だからな
でも“中毒”ではないな。耐性にはなるかもしれないけど
で、効かなくなるだけならまだマシだけど、余計ひどくなる薬剤性鼻炎を起こすことになるから漫然とした使用は厳禁
ナザールはやべえな
どうやって辞めれるかわからん
56 : チェーン攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:43:40.42 ID:o+h0F+cAO.net
>>22
3位はわかる。血管収縮薬だからな
でも“中毒”ではないな。耐性にはなるかもしれないけど
で、効かなくなるだけならまだマシだけど、余計ひどくなる薬剤性鼻炎を起こすことになるから漫然とした使用は厳禁
23 : ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:30:37.15 ID:37jqVSff0.net
デパスおいしいねん
25 : サソリ固め(兵庫県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:30:51.69 ID:1A0MzXdx0.net
俺葛根湯が手放せないんだけど
26 : アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/[age] :2016/05/18(水) 19:30:58.24 ID:P0LhIeUA0.net
上手く中毒になってくれないと売り上げが上がらないからな
良くできてるよ
28 : キン肉バスター(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:32:18.33 ID:MRAXDP/c0.net
新ブロン液エース飲み過ぎで入院した あれは麻薬
32 : ニールキック(公衆電話)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:33:07.65 ID:5XuexoU70.net
バファリン飲んだら血液サラサラになると聞いたから
週に3回くらい飲んでるんだけど
マズイのか?
42 : ときめきメモリアル(福井県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:38:24.36 ID:yi7Brurd0.net
>>32
尿酸値高かったらあかん
痛風の発作がでる
64 : アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:51:27.17 ID:H0KTqvYq0.net
>>32
1日1回「バファリンA」を4分の1錠くらいなら
134 : 超竜ボム(香港)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:35:14.15 ID:42B2e1HG0.net
>>32
アスピリンの方が安上がり。
バファリン飲んだら血液サラサラになると聞いたから
週に3回くらい飲んでるんだけど
マズイのか?
42 : ときめきメモリアル(福井県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:38:24.36 ID:yi7Brurd0.net
>>32
尿酸値高かったらあかん
痛風の発作がでる
64 : アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:51:27.17 ID:H0KTqvYq0.net
>>32
1日1回「バファリンA」を4分の1錠くらいなら
134 : 超竜ボム(香港)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:35:14.15 ID:42B2e1HG0.net
>>32
アスピリンの方が安上がり。
33 : ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:33:11.71 ID:gI4zqu0q0.net
バイアグラ常用するとどうなるんだ
34 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:33:57.16 ID:CeSg+JIB0.net
お前らどんだけ飲んでるんだよ・・・髪の毛どんどん抜けていくぞ
35 : リバースネックブリーカー(長野県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:34:27.08 ID:6Z9i3qSg0.net
浅田飴うめーよな、用量用法無視して食いまくってるわ
36 : エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:34:54.19 ID:/9A+ROqt0.net
サイレーススニスニしてます
最近効きません
112 : テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:22:10.99 ID:tqvjZjFv0.net
>>36
鼻青いぞ
サイレーススニスニしてます
最近効きません
112 : テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:22:10.99 ID:tqvjZjFv0.net
>>36
鼻青いぞ
37 : フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:35:09.88 ID:yiiddVx70.net
ステロイドに中毒もクソもねーだろ
38 : 魔神風車固め(岐阜県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:35:37.43 ID:WRbcN6x50.net
ナザールとはもうかれこれ十年以上の付き合いだな
昔は800円近かったけど今は500円前後だから捗るわ
各部屋一個は常備していつでもシュッシュ出来るようにしてる
40 : 足4の字固め(北海道)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:36:52.98 ID:svcvZbb00.net
生理痛のためか女の子は鎮痛薬飲みまくってるよな
ほぼ100%鎮痛薬持ち歩いてるやろ
43 : フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/[age] :2016/05/18(水) 19:38:52.48 ID:0LBMaTh30.net
点鼻薬やっべーぞ!
使いすぎると鼻の粘膜が肥大化していまい年がら年中 使わないと鼻づまりが治まらなくなる
44 : オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:38:57.75 ID:+iaD1HYC0.net
レンドルミンとかミノキシジルはおかしいだろ
45 : バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:39:31.36 ID:5Vhc1JAS0.net
薬かどうか知らんけど肝油ドロップ
小学生の頃夏休み1週間くらいで全部食いきったよな
46 : タイガースープレックス(中国地方)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:39:45.52 ID:/JxobeDo0.net
中学から頭痛持ちでロキソ飲み。
中年なったら血尿でるようなった
47 : リバースネックブリーカー(岩手県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:39:56.54 ID:X3ZfzF2J0.net
酒
ウチの親父はアル中を認めようとしない
あったまきたので晩酌全拒否してる
48 : ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:40:09.04 ID:OMJ04jpV0.net
点鼻薬は耳鼻科の医師がなんであの薬が薬局で買えるのか恐ろしいっていってたな
普通は医師の診断書いる薬だって
49 : チェーン攻撃(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:40:20.85 ID:VBB+dPtg0.net
寝起きがダルくない睡眠薬ないの?
ドリエル買ったけど寝起きが悪すぎてかなわん
寝付き悪いだけだから短期型の睡眠薬でなんか教えて
57 : ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:43:54.98 ID:hbRWs6pJ0.net
>>49
市販薬は、無い
ハルシオン処方してもらえ
寝起きがダルくない睡眠薬ないの?
ドリエル買ったけど寝起きが悪すぎてかなわん
寝付き悪いだけだから短期型の睡眠薬でなんか教えて
57 : ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:43:54.98 ID:hbRWs6pJ0.net
>>49
市販薬は、無い
ハルシオン処方してもらえ
50 : バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:40:23.69 ID:ibpk9uua0.net
>>1
ナザールだめなのか
鼻詰まるのはどうすればいいのだぜ?
54 : トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:42:37.82 ID:izlDU5Pj0.net
>>50
耳鼻科で出してもらえるフルナーゼ(ジェネリックの方がむしろ良い)なら毎日使える
速効性はないけどね
61 : バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:46:08.63 ID:ibpk9uua0.net
>>54
サンクス、耳鼻科行く暇のない漏れに市販薬のおすすめない?
66 : チェーン攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:52:04.92 ID:o+h0F+cAO.net
>>54
そうですね。点鼻ステロイドなんできちんとした使い方で改善に向かいますよね
血管収縮薬と違うから「うわ! 効く〜」ってのはすぐに現れないけど、薬剤性鼻炎の危険性と天秤にかけたらこちらですね
81 : チェーン攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:02:41.26 ID:o+h0F+cAO.net
>>61
今は大衆薬でも点鼻ステロイドありますよ
ただ、薬剤師のいる時間帯じゃないと買えないことがあるから忙しい人は前もって時間を見にドラッグストアに行っておかなきゃかも
別に書き込んだけど薬剤性鼻炎で後々悩むことになるなら血管収縮薬でなくてステロイドで症状を抑えるのをすすめますね
大雑把な見分け方として“〜ゾリン”って成分は血管収縮薬
>>1
ナザールだめなのか
鼻詰まるのはどうすればいいのだぜ?
54 : トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:42:37.82 ID:izlDU5Pj0.net
>>50
耳鼻科で出してもらえるフルナーゼ(ジェネリックの方がむしろ良い)なら毎日使える
速効性はないけどね
61 : バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:46:08.63 ID:ibpk9uua0.net
>>54
サンクス、耳鼻科行く暇のない漏れに市販薬のおすすめない?
66 : チェーン攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:52:04.92 ID:o+h0F+cAO.net
>>54
そうですね。点鼻ステロイドなんできちんとした使い方で改善に向かいますよね
血管収縮薬と違うから「うわ! 効く〜」ってのはすぐに現れないけど、薬剤性鼻炎の危険性と天秤にかけたらこちらですね
81 : チェーン攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:02:41.26 ID:o+h0F+cAO.net
>>61
今は大衆薬でも点鼻ステロイドありますよ
ただ、薬剤師のいる時間帯じゃないと買えないことがあるから忙しい人は前もって時間を見にドラッグストアに行っておかなきゃかも
別に書き込んだけど薬剤性鼻炎で後々悩むことになるなら血管収縮薬でなくてステロイドで症状を抑えるのをすすめますね
大雑把な見分け方として“〜ゾリン”って成分は血管収縮薬
52 : シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:42:22.82 ID:GaHPhM2+0.net
偏頭痛持ちは中毒になるって言われても
頭痛薬無しは無理だろ
73 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:55:37.86 ID:3Fv8RD3O0.net
>>52
偏頭痛出る前に飲まないといけないからかなり常用してる
日常的に飲んで予防する薬は合わなくて駄目だったし、一回痛み出ると動けないし吐くしでどうにもならない
偏頭痛持ちは中毒になるって言われても
頭痛薬無しは無理だろ
73 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:55:37.86 ID:3Fv8RD3O0.net
>>52
偏頭痛出る前に飲まないといけないからかなり常用してる
日常的に飲んで予防する薬は合わなくて駄目だったし、一回痛み出ると動けないし吐くしでどうにもならない
53 : レッドインク(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 19:42:25.17 ID:sCfuPkpJ0.net
ブロンだな
中毒になってる奴いるやん
84 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:05:53.91 ID:3Fv8RD3O0.net
>>53
昔ドラッグストアでバイトしてたけど週末になるとフィリピン人が買いに来てラッパ飲みしながらチャリで帰って行ったわww
ブロンだな
中毒になってる奴いるやん
84 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:05:53.91 ID:3Fv8RD3O0.net
>>53
昔ドラッグストアでバイトしてたけど週末になるとフィリピン人が買いに来てラッパ飲みしながらチャリで帰って行ったわww
59 : キドクラッチ(北陸地方)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:45:36.30 ID:b7TJQMIz0.net
点鼻薬はあっという間に効かなくなる
鼻風邪で辛いときに使うけど花粉の場合は
耳鼻科に行った方がよいだろうね
62 : レインメーカー(長野県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:47:47.04 ID:Z12hntKl0.net
酒だな
毎日4リッターペットのやつストレートで飲んでるわうまいとも思わないけど飲まずにはいられない
でも一週間はもつからまだセフセフ
116 : 腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:23:18.17 ID:c05CAj130.net
>>62
心強い言葉だw
すぐに一生分の解毒能力を超えてしまうからな
酒だな
毎日4リッターペットのやつストレートで飲んでるわうまいとも思わないけど飲まずにはいられない
でも一週間はもつからまだセフセフ
116 : 腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:23:18.17 ID:c05CAj130.net
>>62
心強い言葉だw
すぐに一生分の解毒能力を超えてしまうからな
63 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:50:08.24 ID:3Fv8RD3O0.net
え、これ市販薬の記事だよね
レンドルミンとかステロイド吸入薬とか処方薬じゃないのけ?
65 : キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:52:01.81 ID:iFEdU9zu0.net
エスタロンモカ12ってやつ、コーヒーとかエナジードリンクで飲むと効くんだけど切れた時の睡魔と怠さが半端なくヤバイ
だけど効くからやめられないという負のループ
67 : 栓抜き攻撃(佐賀県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:52:05.51 ID:aNEcAimW0.net
ザ・ガードは必需品
70 : マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:54:51.03 ID:fYeugoYc0.net
>>1
SSRI系の抗うつ剤
離脱症状や副作用は覚醒剤以上
71 : ジャンピングカラテキック(千葉県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:55:30.26 ID:hAQzlZko0.net
漢方薬はおやつとして飲んでる
74 : ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 19:56:56.57 ID:KTHgYUno0.net
アスピリンは血圧高いヤツは常飲してて良いと思う
88 : ボ ラギノール(東日本)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:09:08.87 ID:VRXDFUmPO.net
赤玉は大丈夫か?
いツモ持ってるんだけど
117 : テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:24:01.27 ID:tqvjZjFv0.net
>>88
もう製造終了したぞ
赤玉は大丈夫か?
いツモ持ってるんだけど
117 : テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:24:01.27 ID:tqvjZjFv0.net
>>88
もう製造終了したぞ
90 : ジャンピングDDT(catv?)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:09:19.04 ID:QaBt162Q0.net
レンドルミンって市販されてるの?
94 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:11:46.02 ID:KH6vgten0.net
>>90
されてない
市販のやつはジフェンヒドラミンか漢方ばっか
いい加減な記事だよな
レンドルミンって市販されてるの?
94 : ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:11:46.02 ID:KH6vgten0.net
>>90
されてない
市販のやつはジフェンヒドラミンか漢方ばっか
いい加減な記事だよな
93 : 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:11:11.65 ID:eoKaqmpe0.net
処方箋いるやんけ…
97 : 急所攻撃(中部地方)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:13:49.22 ID:6kUIgqu00.net
市販じゃないが1年くらいずっとザイザル飲んでるけどまずいかな
119 : チェーン攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:24:16.09 ID:o+h0F+cAO.net
>>97
大きな心配はないと思いますよ。よっぽど、もともと肝臓に何らかの症状が常に見られる体質でなければ重篤な副作用は現れないと思います
第二世代抗ヒスタミンは服用し続けて効果が現れてくるものですから、飲み続けることで、“薬が効きやすい体”に変わってくるんです
「どんどん飲みましょう」とは言いませんが、標準的な飲み方を守っていればヤバくはないですよ
市販じゃないが1年くらいずっとザイザル飲んでるけどまずいかな
119 : チェーン攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:24:16.09 ID:o+h0F+cAO.net
>>97
大きな心配はないと思いますよ。よっぽど、もともと肝臓に何らかの症状が常に見られる体質でなければ重篤な副作用は現れないと思います
第二世代抗ヒスタミンは服用し続けて効果が現れてくるものですから、飲み続けることで、“薬が効きやすい体”に変わってくるんです
「どんどん飲みましょう」とは言いませんが、標準的な飲み方を守っていればヤバくはないですよ
98 : キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:13:54.04 ID:cnrreLqv0.net
以前は頭痛でバファリンをよく飲んでたけど最近は頭痛もめっきり減ったな。1、2ヶ月に一回ぐらいかな。なんでやろ。
101 : ムーンサルトプレス(兵庫県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:14:30.77 ID:YYRL/+aA0.net
>>98
ストレス性の頭痛だったんじゃね?
107 : キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:16:58.31 ID:cnrreLqv0.net
>>101
やっぱりそうやろか。風呂入ると少し緩和してたらかそんなんかもしれん。
以前は頭痛でバファリンをよく飲んでたけど最近は頭痛もめっきり減ったな。1、2ヶ月に一回ぐらいかな。なんでやろ。
101 : ムーンサルトプレス(兵庫県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:14:30.77 ID:YYRL/+aA0.net
>>98
ストレス性の頭痛だったんじゃね?
107 : キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:16:58.31 ID:cnrreLqv0.net
>>101
やっぱりそうやろか。風呂入ると少し緩和してたらかそんなんかもしれん。
100 : 不知火(三重県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:14:27.58 ID:OV9Wu2rj0.net
あかん、下痢止めと喘息薬以外全て常用してるわw
103 : ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:15:27.88 ID:TqipSSxI0.net
導入剤代わりにパブロン風邪薬呑んでる
105 : タイガードライバー(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:16:16.01 ID:9HXnLTz50.net
>>1
過剰摂取の定義は?
どんな量?
106 : シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:16:42.99 ID:ma0CrRHx0.net
風邪薬
111 : ドラゴンスープレックス(中部地方)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:21:28.63 ID:CN5R+dbz0.net
市販薬ってOTC薬のことでいいの?
レンドルミンとかバイアグラって市販されてんの?
114 : キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:22:34.03 ID:xq3BfC4A0.net
低気圧が近づくと頭痛がするって科学的に立証されてんの?
118 : 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:24:03.00 ID:axzNQVTc0.net
ボラギノール
効きが悪くなる
121 : キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:28:22.05 ID:R1mg+BFE0.net
痒み止めのラナケインだなぁ。
あれを気筒に塗り込むと軽く麻痺するから長期戦余裕。
塗ってから20分ぐらい経って濡れタオルで拭き取って小一時間は効果ある。
122 : フロントネックロック(庭)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:28:22.20 ID:HCrKhgms0.net
塩化リゾチーム?って何で市販が中止されたの?歯茎の痛みにてきめんなんだが。
代替品があるなら教えてちょうだい。ちなみにデントなんとかっていう直接塗るやつは、比較するといまいち。
123 : デンジャラスバックドロップ(関西・東海)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:28:22.90 ID:nQb7fk47O.net
数年に1回服用するバファリンは、むっちゃ効く。ある意味、恐ろしい。
131 : 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:33:55.77 ID:agHJYTzK0.net
バファリンやばいよ
段々効かなくなる
ソースは俺
132 : かかと落とし(catv?)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:34:33.55 ID:8cbU6THx0.net
大酒のみは麻酔が効きにくい伝説
133 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/ :2016/05/18(水) 20:34:47.60 ID:NVBmwzVL0.net
花粉症の薬
135 : イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2016/05/18(水) 20:35:39.49 ID:FWjfagPd0.net
花粉症の飲み薬かなりヤバイ気がする
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
病気・病院・医療関連│20:47
コメントする
コメントを見る(28)
アンテナページへ