2016年05月08日

10代がリア充自慢でSNS疲れ、mixi疲れから何も学んでない

1 : !id:ignore(神奈川県)@\(^o^)/[ageteoffcpnashi] :2016/05/08(日) 07:21:40.70 ID:5dgrkAqG0.net BE:389458214-DIA(164200) ポイント特典

皆さんは、ゴールデンウィーク(GW)をどのように過ごされているだろうか。GWの間、旅行などの楽しそうな写真が多数投稿されていた。自分もそのような写真を投稿したという人も多いだろう。一方で、Facebookなどを見ないようにしていた人もいたのではないだろうか。GWや夏休み、年末年始などの長期休暇は、特にそのような“リア充”投稿が増えるため、それがストレスとなりSNS疲れにつながるケースがある。

タイムカレントの「『SNS投稿のリア充疲れ』&『リア充盛り』に関する調査」(2016年3月)によると、Facebookを使用していて「疲れてしまう」「休みたい」もしくは「やめたい」と思ったことがある人は、何と4割を超える43.7%いた。理由の1位は、「他人の『リア充』投稿にうんざりしてしまう」(40.2%)、「タイムラインに入ってくる情報のチェックが追いつかない」(29.4%)、「常にチェックをしていないと不安になる」(24.5%)などとなっていた。

そのほか、「苦手な人ともつながらざるを得ないわずらわしさ」「つながっている人にきちんと対応できない」「自分の投稿に対する反応が気になってしまう」「知らない人から友達申請されるわずらわしさ」「友達と『友達の数』や『反応数』を比べてしまう」「自分自身に投稿するネタがない」「他人の『リア充』投稿に張りあってしまう」「友達の投稿で自分が招待されていなかったことなどを知って傷ついた」などがランクインしている。思い当たる人は多いのではないか。

Facebookでつながっている友達や知り合いの「リア充投稿」を見てイラッとすることがある人は、全体で62.4%(「毎回イラッとする」「イラッとすることが多い」「たまにイラッとする」合計)。一方で、Facebookに“自分自身の状況”を「投稿」した際に、実際よりも「盛った」投稿をしたことがある人は全体で54.2%(「よくある」「たまにある」「一度だけある」合計)だった。

特にFacebookやInstagramは、リア充アピールの場となる傾向にある。リア充合戦に疲れている一方で、自分もリア充アピールしてしまっているのが現状だ。

http://japan.cnet.com/sp/smartphone_native/35082102/


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462659700/
10代がリア充自慢でSNS疲れ、mixi疲れから何も学んでない





2 : トペ コンヒーロ(関西地方)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 07:22:59.25 ID:dDJTKHwy0.net
じゃあやらなきゃいいんでは?


3 : ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 07:23:58.92 ID:TXgEFGHv0.net
もう!、見栄っ張りなんだからっ!(美少女風)


4 : リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/05/08(日) 07:24:14.94 ID:PP+gVJt50.net
勝手に疲れてろ


5 : メンマ(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2016/05/08(日) 07:24:33.30 ID:3G8AD/l60.net
50代がデジカメ


6 : レインメーカー(庭)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 07:25:31.98 ID:0EYIeDXf0.net
人付き合い多いとまじでパンクするわ
俺の場合はフルシカトするけど評判悪くなる



11 : キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 07:29:08.94 ID:nKnmKYik0.net
>>6
こういうのあるんじゃないの
SNSやらないと付き合いが悪いからって外されるとか
俺らからしたらそんなやつと関わらなくていいじゃんってなるけど学生ともなるとそうもいかんのだろう



17 : レインメーカー(庭)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 07:36:31.88 ID:0EYIeDXf0.net
>>11
仲間外れにされるんだろうな
俺は社会人だけど回りから腫れ物扱いされたよ
四面楚歌の状態が楽だから全然良いんだけどね



8 : チェーン攻撃(岐阜県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/08(日) 07:26:35.70 ID:9JjMkqCi0.net
ミュートにしろよ


13 : ダイビングエルボードロップ(京都府)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 07:33:29.52 ID:JWECqjfT0.net
mixiってサブ垢つくってとりあえず近いエリアの女にいきなりメッセージ送って反応良かったら会うっていういわば出会い系的なものだったと思う
フェイスブックはそんなのできないよね



29 : ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 07:51:05.75 ID:BxjoMSNg0.net
>>13
初期のミクシィはホットメイルで垢作れたから2000くらい垢作りだめしていたわ

プロしかいない最近の出会い系サイトよりも楽しかったなあ



14 : メンマ(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2016/05/08(日) 07:34:35.28 ID:3G8AD/l60.net
60代が透析


16 : 河津掛け(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/05/08(日) 07:36:25.39 ID:B7nbxSMd0.net
何百人も友達登録してる人って大抵反応薄いからすぐフォロー止めるわ


18 : アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 07:38:02.71 ID:1B05wHr+0.net
snsなんてやってない
日々の出来事なんて誰に向けて自慢してるの?
マックや王将ではアップなんて絶対しないくせに



58 : シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:23:09.62 ID:6FJWOpTC0.net
>>18
マックだろうが吉野家だろうが1日3食アップしてくる奴が居るんだよなあ...



19 : ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 07:40:13.59 ID:8fXoNyCq0.net
10代はミクシィ知らないんだろ


21 : リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 07:40:59.37 ID:JEJAG/KC0.net
いいねとかコメント欄なくしたSNSがあれば流行ると思う


22 : ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 07:43:56.82 ID:ZRSaW+mm0.net
インスタだけで十分
撮った写真に位置情報つけてるから、良い管理ツールだ



23 : ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 07:48:07.54 ID:BxjoMSNg0.net
ミクシィは匿名出会いの場として
かなり有能だった
特にVIPコミュではかなりの女を喰えた
じゃらんアプリで偽名で温泉旅館やホテルを予約
ミクシィは匿名だから偽名のままヤリ捨て



24 : ローリングソバット(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/05/08(日) 07:48:32.61 ID:cvZzrz/40.net
写真は一年に2、3回まとめてアップしてる
これだと疲れないし、他の投稿に付き合う必要もない



28 : フロントネックロック(家)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 07:50:42.08 ID:/zjOle4v0.net
snsなんて疲れるほどフォロワー作らなきゃいいじゃんバカじゃねーの?といつも思ってたが
最近Facebookで犬のオーナーグループに参加したら120件ぐらいブワーッといいねや挨拶コメントが付いてその返事だけでどっと疲れた
たくさんのフォロワーやコミュニティ入って継続してる人どうやってしのいでるんだよ



102 : キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 09:39:49.67 ID:bAC9ceTJ0.net
>>28
レスが付かなくなったあたりでレスにいいねだけ押す
最後にひとまとめレス
全レスなんて無駄無駄



30 : ミッドナイトエクスプレス(北陸地方)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 07:52:57.89 ID:zMbfZfIZ0.net
海外の人間は有効に使ってるよw
面倒とか感じるのはライフスタイルの違いだね
SNSは海外ニュースのチェックにも便利



35 : ダブルニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2016/05/08(日) 07:59:42.20 ID:/AWdzH800.net
>>30
海外にFB疲れがないとでも思ってんの?
めでたいやつだな



31 : 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 07:54:35.31 ID:xyhghUwp0.net
マルチやってるやつがドヤ顔投稿してるわ


32 : 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 07:57:00.69 ID:cjMB/J4B0.net

A「ハワイ行ってさー」
B「田舎帰ってさー」
俺「うんうん」


A「海がきれいでさー」
B「天気悪くてさー」
俺「」

極端だけどSNSで事前知識ないと会話に参加する事すら出来ない
SNS通じてコミュニティの輪が広がるような気になるけどガッチリ輪に篭ってるだけな気がする



33 : ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/05/08(日) 07:57:36.02 ID:VNHBeuNQ0.net
仕事柄インド人やベトナム人が多いがか、そこのやつらは投稿を友達のみに限定しないやつが多くて
いちいち
○○さんの投稿にいいねしました
とか飛んできてうざい
来ないようにしたい



34 : シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 07:59:33.11 ID:kX7CDmDz0.net
一回始めるとやめるのも困難なんだよな
勇気出して退会するのも手だよ
断捨離どころじゃないよ。ほんとスッキリするよ。



36 : ジャンピングパワーボム(東日本)@\(^o^)/[sage] :2016/05/08(日) 08:00:07.24 ID:Rxn6U8Oo0.net
実際にいまの子ってライトな付き合いばかりなの?


38 : 頭突き(catv?)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:01:07.63 ID:UJ7S1BU10.net
>>36
レフトな付き合いがいいです
ヤリ捨てっていうの



37 : ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:01:03.63 ID:SXRU/x6d0.net
つか、たまに入ってみて近況報告着てるな、自分もちょっと書くか、くらいでいいんじゃないの?
だいたい基本実際に会うくらいの知り合いだとメアドも携帯番号も知ってることが多いだろうし、
のべつ幕なしバカみたいに更新しまくってる大学時の後輩とかもいるけど逆に不気味過ぎる・・・



48 : ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/05/08(日) 08:13:14.61 ID:FvD51hnH0.net
お花見、旅行、スポーツ、ドライブ、海、バーベキュー、飲み、カラオケ、デート、ビアガーデン、ジム、パーティ …

アウトドアな人間関係、アクティブでリア充は忙しい

インドアな非リア充はGWも一人で家の中

たった一度の人生が



53 : 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:17:29.18 ID:cjMB/J4B0.net
>>48
楽しい自慢は良いんだけど人の写真勝手にアップするのとかモラル無いなと思うよ
FBだとタグ付けみたいなことされて俺の投稿じゃないのに勝手に周知されて嫌な気持ちになったし
やっぱりSNSはデメリット以上のメリットが思い付かない



50 : レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/08(日) 08:14:27.70 ID:tl9xfNIE0.net
FBみたいなツイしてるやつはミュートの刑


52 : シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:17:27.44 ID:Y5zxgnhr0.net
ラインやってないって言ったらマジでかわいそうな目で見られるけど
こういうの見ると友達いなくて良かったなってなる



54 : ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:18:33.00 ID:3FKMVOW50.net
>>52
だってお前あたしたちに陰口叩かれちゃうんだよ!?かわいそーだよ!



55 : シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:20:21.19 ID:Y5zxgnhr0.net
>>54
そもそもその事実を知ることもない



60 : ダブルニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:24:08.62 ID:ujDCQ+gl0.net
>>52
ラインはコミュニケーションツールだと思うが
コミュニケーションとる相手がいないなら不要だね



56 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:22:06.82 ID:1g/bmjjX0.net
芸能人とか自営業とか公に名前出すようじゃないとメリットないだろ
実生活の対人関係の続きをしてるから疲れるだけ



59 : キドクラッチ(中部地方)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:23:23.81 ID:mjX6UUzL0.net
ていうかリアルでも付き合いに悩んだりする年代でしょ、昔から


62 : エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:24:20.80 ID:ragU89Au0.net
スマホに依存し過ぎだろ


63 : シューティングスタープレス(静岡県)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:25:23.07 ID:82LkBeXq0.net
無駄な道具を無駄と判断できる層
流行の道具を使いこなす層
流行の道具に使役される層



70 : スリーパーホールド(公衆電話)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:35:24.54 ID:TIY9f6QB0.net
twitterは匿名でやってる奴多いしミュートやらブロックやらグループやらの昨日が細かくあって扱いやすい気がするな


73 : ジャンピングエルボーアタック(北海道)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:41:58.15 ID:3+fsklHM0.net
他人の話に興味ないんだよな
親友ですら何やったとかいう記事に興味がわかない
直接会ったときに飲みながら話すほうが楽しいね



75 : 超竜ボム(宮城県)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:44:27.23 ID:/c8hfiW+0.net
リア充自慢するなら単独で写真載っけてやればいいのにな
タグ付けしなくても写真見れば、僕ちゃんこれだけの仲間に囲まれてまーすって一目瞭然だろうに



77 : キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:44:50.24 ID:BPLU7h/v0.net
SNSじゃないけどラジオ聞いてても「私もうすぐ結婚しますキャピ」みたいなメッセージが多くて、世の中にこんなに結婚する人が多いのかと驚く。そんなにリア充アピールしたいのかなと。見えのはりあいはどこでもある


80 : アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:49:38.92 ID:9IWgyDLY0.net
他人とは少し距離を置いた方が上手くいくんだよ。


82 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:53:23.10 ID:ChF2g1AS0.net
見たい時に見て書きたい時にしか書かないから特にストレスはないな


85 : バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 08:57:50.14 ID:0I6lfbXR0.net
リア充自慢なんて年に一回、年賀状でやれば十分だと思う


91 : ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 09:05:45.22 ID:isQunpTh0.net
気づくのおせえよ

貴重な時間をSNSで費やすことの無意味さ



94 : デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 09:13:50.51 ID:pjW/1cUo0.net
mixiのとかな、嫌というほど思い知らされたが、物書きでもない個人の文章なんて
読んでて退屈極まりない。特にコメントのしようがない駄文かかれているのに
リアルで繋がりある人や、いつもコメントくれる人には、なにかコメントしなきゃって義務感かんじてめんどくさくなってやめた



96 : パイルドライバー(四国地方)@\(^o^)/[sage] :2016/05/08(日) 09:15:56.01 ID:55RFs7up0.net
くだらんな。辞めたらいいやん


101 : 男色ドライバー(兵庫県)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 09:37:13.96 ID:vTBkUhWi0.net
キャンピングカーを買ったんだけど、納車の時に撮った記念撮影を勝手に店のブログにアップされて
数か月後に偶然にそれを見た知人から金持ち認定されて色々面倒なことになった

自慢をネットにアップするなんて奴の心理が理解しがたいわ。



104 : トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/05/08(日) 09:45:09.43 ID:uCtAyECK0.net
友達なら会ったときに話しすればいいじゃないの?
ネットは知らん人と絡むから楽しいと思うんだけどな



109 : フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 09:58:11.77 ID:uCDzqWw+0.net
延々と食事の写真を投稿し続ける奴は何なんだろうな


111 : ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 10:08:43.52 ID:m7fsnaSi0.net
>>109
俺は覚書のつもりで毎食写真撮ってるけどSNSにアップしたりしない

寂しいんじゃないかね
こんな飯食ったって誰かに見てもらいたいんだろう



114 : 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 10:14:22.23 ID:cjMB/J4B0.net
>>109
庶民が何か発信しようと思ったら飯くらいしかないんだろうよ



112 : 稲妻レッグラリアット(福岡県)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 10:12:40.72 ID:bwDbEn/D0.net
mixi疲れか、そんな言葉あったな
あれから10年経つんだよな
mixiのアカ放置した頃と同じ年月たったな



119 : リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/05/08(日) 10:18:48.27 ID:aMAndhda0.net
Twitterなんてあれは最新情報ゲットツールであってコミュニケーション用には使ってない
絵がうまい人をフォローしてハート押すだけだわ
俺をフォローしてる奴なんて謎業者しかいないし



121 : 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 10:25:34.60 ID:x0zGz7+P0.net
何も取り柄のない凡人がアピールしようと無理するからそうなる
日々がホントに充実してるひとはSNSにアップするヒマなんかないわ



123 : ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2016/05/08(日) 10:30:31.49 ID:ObuPSqXN0.net
一日中、見たニュースや聞いた話やご飯の話でコメント求められて下手したら晒されるとか
どんな罰ゲーム食らってるんだよ、よーやるわ



133 : TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ :2016/05/08(日) 10:53:17.93 ID:js2FbniB0.net
リア充自慢が疲れるならTwitterやればいいじゃない
気持ち悪い奴らが底辺自慢して人気だよ



元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (21)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 11:57
    • Facebook外へのいいねで埋め尽くされてて、肝心の投稿を探すのが大変
      アホらしくてやめたわ
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 12:06
    • バカやろこいつら
      全てを周りに委ねんなよ
      何流されとんねん
      若いのにプライドないのか
      まだこんな事続けるつもりなら
      お前らみたいな失敗作
      ワイが処分したる
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 12:10
    • fbは昨年全部抹消したな
      ワイには合わなかった
      人に興味持てないやつはやんないほうがいいよ
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 12:20
    • 毎日の食事をいちいち写メって載せてるはさすがにキチガイだと思う
    • 5. 名無しさん@シュレック
    • 2016年05月08日 12:21
    • わいはだす主義や
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 12:26
    • リア充とか言われてるけど本当はツマンナイ生活だからね
      独りで好きな事をミッチリする方が楽しい事実
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 13:01
    • 連絡取れなかった連中といつでも連絡取れるってツールでしかないぞ
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 13:05
    • GW、每日家でアニメとソシャゲしかSNSに上げてないわ。
      逆に女と遊んだみたいなアピールは恥ずかしくてできない
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 13:15
    • niftyの時代から燃え尽き症候群が(ry
       
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 13:42
    • Twitterは情報収集のみでつぶやかない
      mixiはリアルでも付き合いある人たちへの近況報告程度
      頻繁に更新しない・リアルで付き合いない人と関わろうとしなければそこまでは疲れないんでないの?
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 14:30
    • SNSする奴は かまってちゃんだろ
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 15:03
    • 正直SNSやってる奴とは友達になりたくねーわw
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 15:19
    • 嫌ならやらなきゃいい
      って言える奴は人間関係が希薄なんだろうな
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 15:31
    • そら必死になって幸せアピールする人が幸せなわけないもんな
      本人も自覚してるけど認められない
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 15:31
    • ※12ラインもSNSじゃろ。今時中年まででSNSやってない人って殆ど居なくね。お爺ちゃんと仲良くするの?
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 16:20
    • オタになっちまえば他人の目なんか気にならなくなるぞ
      おらおら堕落してしまえ
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 17:09
    • リア友より、情報画材を売ってる人達って札束の画像を貼ってるけど
      普段はどんな生活をしてるんだろう?とか気になるね。
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 17:16
    • この手の記事秋田
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 18:39
    • ※13
      モニター相手じゃ人間関係とはいえないぞ?
      表に出ような坊や
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月08日 18:43
    • 俺もFacebookはやめた。
      同級生、同年代たちの幸せばかりを見るのが嫌になったから。
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年05月10日 00:58
    • それに加え極悪監視・報告アプリLINEだろ
      残念な若者(笑)


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク