【資源】魚が食べられなくなる日
1 : 海江田三郎 ★ :2016/05/01(日) 21:18:04.20 ID:CAP_USER.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/katsukawatoshio/20160428-00056522/
日本の食卓には、水産物を欠かすことはできません。魚そのものはもちろん、例えば和食の基本である出汁は、カツオや昆布などの水産物に由来しています。「魚は余りたべない」という人でも、和食の出汁がなくなったら、困るでしょう。
「魚が食べられなくなる」という話をしばしば耳にします。ウナギやクロマグロが絶滅危惧種になっていることは、皆さんもご存じだと思います。日本近海でカツオやサンマが捕れなくなったとか、ホッケの大きさが小さくなったというような報道も目にする機会が増えています。魚が減ったと言いつつも、スーパーマーケットの鮮魚コーナーには多種多様な魚が並び、夕方になれば、毎日のように売れ残りの半額セールが実施されています。一体どうなっているのでしょうか。
水産物がこんなに身近にもかかわらず、漁業の現場のことは一般人にほとんど知られていません。これまで、食卓と漁業の現場には、ほとんど接点がありませんでした。皆さんが知っているようで、実は何も知らない漁業の現場の話をしようとおもいます。水産物が、海の中から皆さんの食卓にとどくまでに、様々なドラマがあります。
きっと、「そんなことは知らなかった」という驚きがたくさんあるはずです。
日本人の魚の消費量、ピークは2001年
手始めに、日本人の水産物の消費量がどれぐらい減っているのかをみてみましょう。食品の生産量や消費量(供給量)を表した、食糧需給表というものがあります。この中から、平成26年の魚介類(海藻を除く)のデータをみてみましょう。2016年4月3日現在、1960年から、2014年までの数値が公開されています。
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/
食糧需給表から、日本人が一年に何キロの魚介類(頭や骨などを抜いた可食部)を食べてきたかを示したのが次の図の青線です。一人あたりの消費量は、1960年からほぼ一定の割合で増加して、そのピークは2001年の年間40.2kg(一日に直すと約110g)です。昭和の時代の方が沢山魚をたべていた印象があるのですが、消費のピークが平成13年というのは意外な気がします。2001年にピークを迎えた後は、直線的に減少をしています。たった13年の間に32%も減少し、2014年の消費量は1960年を下回っています。ここ15年ぐらいに限っていえば、日本人が食べる魚の量が減っているのは間違いなさそうです。肉の消費量(赤線)は現在も増加傾向ですが、1990年代からの伸び幅は小さくなっています。「2001年以降に肉の消費が増えたから、魚の消費が減った」というような因果関係をこの図から読み取ることはできません。
続き
http://bylines.news.yahoo.co.jp/katsukawatoshio/20160428-00056522/
http://bylines.news.yahoo.co.jp/katsukawatoshio/20160428-00056522/
日本の食卓には、水産物を欠かすことはできません。魚そのものはもちろん、例えば和食の基本である出汁は、カツオや昆布などの水産物に由来しています。「魚は余りたべない」という人でも、和食の出汁がなくなったら、困るでしょう。
「魚が食べられなくなる」という話をしばしば耳にします。ウナギやクロマグロが絶滅危惧種になっていることは、皆さんもご存じだと思います。日本近海でカツオやサンマが捕れなくなったとか、ホッケの大きさが小さくなったというような報道も目にする機会が増えています。魚が減ったと言いつつも、スーパーマーケットの鮮魚コーナーには多種多様な魚が並び、夕方になれば、毎日のように売れ残りの半額セールが実施されています。一体どうなっているのでしょうか。
水産物がこんなに身近にもかかわらず、漁業の現場のことは一般人にほとんど知られていません。これまで、食卓と漁業の現場には、ほとんど接点がありませんでした。皆さんが知っているようで、実は何も知らない漁業の現場の話をしようとおもいます。水産物が、海の中から皆さんの食卓にとどくまでに、様々なドラマがあります。
きっと、「そんなことは知らなかった」という驚きがたくさんあるはずです。
日本人の魚の消費量、ピークは2001年
手始めに、日本人の水産物の消費量がどれぐらい減っているのかをみてみましょう。食品の生産量や消費量(供給量)を表した、食糧需給表というものがあります。この中から、平成26年の魚介類(海藻を除く)のデータをみてみましょう。2016年4月3日現在、1960年から、2014年までの数値が公開されています。
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/
食糧需給表から、日本人が一年に何キロの魚介類(頭や骨などを抜いた可食部)を食べてきたかを示したのが次の図の青線です。一人あたりの消費量は、1960年からほぼ一定の割合で増加して、そのピークは2001年の年間40.2kg(一日に直すと約110g)です。昭和の時代の方が沢山魚をたべていた印象があるのですが、消費のピークが平成13年というのは意外な気がします。2001年にピークを迎えた後は、直線的に減少をしています。たった13年の間に32%も減少し、2014年の消費量は1960年を下回っています。ここ15年ぐらいに限っていえば、日本人が食べる魚の量が減っているのは間違いなさそうです。肉の消費量(赤線)は現在も増加傾向ですが、1990年代からの伸び幅は小さくなっています。「2001年以降に肉の消費が増えたから、魚の消費が減った」というような因果関係をこの図から読み取ることはできません。
続き
http://bylines.news.yahoo.co.jp/katsukawatoshio/20160428-00056522/
転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1462105084/
【資源】魚が食べられなくなる日
【資源】魚が食べられなくなる日
4 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 21:19:43.52 ID:c4/SF7+1.net
海が相当汚くなってるらしいね。
なんとかキレイにならんもんかなぁ。
6 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 21:24:46.51 ID:CBkLrIv1.net
>>4
関係ないね。唯一「乱獲」が漁獲減少の理由。漁業者に個別に漁獲枠を設定した国では漁業は成長産業。中韓台が取りまくってようと、日本のEEZでちゃんとした政策をやれば漁業は復活する。
海が相当汚くなってるらしいね。
なんとかキレイにならんもんかなぁ。
6 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 21:24:46.51 ID:CBkLrIv1.net
>>4
関係ないね。唯一「乱獲」が漁獲減少の理由。漁業者に個別に漁獲枠を設定した国では漁業は成長産業。中韓台が取りまくってようと、日本のEEZでちゃんとした政策をやれば漁業は復活する。
21 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 21:43:55.35 ID:BHUq6kkd.net
各種生物が生各種物になるあたりスマホだな
24 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 21:45:39.98 ID:xVCqjMow.net
いいじゃん別に
タンパク源なんて肉食えば済む話だし
33 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 21:52:39.01 ID:3h8Sgfn9.net
これは昔から言われてるよな
なぜ取り尽くすんんだろうな
原発や公務員の高給のように今さえ良ければよい発想?
34 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 21:53:43.46 ID:VnVSE63q.net
未来人が海の魚は食えないって言ってた。
まあ養殖が盛んになるから良いでしょ。
37 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 21:55:18.91 ID:uHr1rQC8.net
商社双日が悪い。
この潰れかけた商社は、シナに刺身の味を覚えさせてしまった。売国企業。
刺身の味を覚えたシナ人が虎網漁船団で世界中を荒らしてる。
双日の責任!
41 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 21:59:07.77 ID:o4w3+GYc.net
我が家は毎朝、魚食べるから困るな
今朝は真鯛の塩焼きだった♪
47 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 22:04:27.57 ID:3h8Sgfn9.net
>>41
真鯛が釣れた時は刺し身とお吸い物と、真鯛のかぶと焼き
マグロに負けてないといつも思う
50 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 22:08:03.20 ID:o4w3+GYc.net
>>47
魚通は、赤身もたまにはいいけど白身だよなぁ
白身に小麦粉して塩胡椒、少しニンニク入れたフライパンソテーもたまにはいいよ
52 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 22:09:43.22 ID:UuyWidum.net
>>50
白身の魚は殆どが輸入品だからね
感謝することだw
55 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 22:12:58.77 ID:o4w3+GYc.net
>>52
輸入品は基本的に食べないな
57 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 22:14:35.05 ID:UuyWidum.net
>>55
国産の白身魚って高級品が多いね
58 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 22:15:16.37 ID:3h8Sgfn9.net
>>55
輸入品でもノルウェー鯖の塩焼きとか美味いよ
スーパーでふた腹250円
伊豆の有名店で1000円で売ってたw
60 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 22:17:55.50 ID:o4w3+GYc.net
>>57
2切れで、700円ぐらいで抑えてるよ
閉店間際のソラマチなんかだと残ってれば
2切れ350円ぐらいで買える
デパ地下の魚も閉店近く狙い目だよな
62 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 22:19:44.82 ID:UuyWidum.net
>>60
> 2切れ350円ぐらいで買える
その辺りならアリだね
64 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 22:21:38.74 ID:o4w3+GYc.net
>>62
毎日食べるわけだから懐に優しくないと...
スーパーのは鮮度に当たりハズレがあるからね、なかなか難しい
66 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 22:25:16.16 ID:UuyWidum.net
>>64
魚の旬を知っている?
日本では漁獲制限がないから、夏場に国産のブリなんかが出まわるが、
喰えたものではないんだよね
網に掛かったら全部を獲ってしまう
国産の白身魚の選択はコツが必要w
何をいつ食べるか?
70 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 22:29:27.89 ID:o4w3+GYc.net
>>66
ブリなんかは天然もの寒ブリの氷見産が美味しいよね
季節感を大切にしてるから、今は山菜でも、イタドリが旬だよ。
我が家は毎朝、魚食べるから困るな
今朝は真鯛の塩焼きだった♪
47 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 22:04:27.57 ID:3h8Sgfn9.net
>>41
真鯛が釣れた時は刺し身とお吸い物と、真鯛のかぶと焼き
マグロに負けてないといつも思う
50 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 22:08:03.20 ID:o4w3+GYc.net
>>47
魚通は、赤身もたまにはいいけど白身だよなぁ
白身に小麦粉して塩胡椒、少しニンニク入れたフライパンソテーもたまにはいいよ
52 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 22:09:43.22 ID:UuyWidum.net
>>50
白身の魚は殆どが輸入品だからね
感謝することだw
55 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 22:12:58.77 ID:o4w3+GYc.net
>>52
輸入品は基本的に食べないな
57 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 22:14:35.05 ID:UuyWidum.net
>>55
国産の白身魚って高級品が多いね
58 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 22:15:16.37 ID:3h8Sgfn9.net
>>55
輸入品でもノルウェー鯖の塩焼きとか美味いよ
スーパーでふた腹250円
伊豆の有名店で1000円で売ってたw
60 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 22:17:55.50 ID:o4w3+GYc.net
>>57
2切れで、700円ぐらいで抑えてるよ
閉店間際のソラマチなんかだと残ってれば
2切れ350円ぐらいで買える
デパ地下の魚も閉店近く狙い目だよな
62 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 22:19:44.82 ID:UuyWidum.net
>>60
> 2切れ350円ぐらいで買える
その辺りならアリだね
64 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 22:21:38.74 ID:o4w3+GYc.net
>>62
毎日食べるわけだから懐に優しくないと...
スーパーのは鮮度に当たりハズレがあるからね、なかなか難しい
66 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 22:25:16.16 ID:UuyWidum.net
>>64
魚の旬を知っている?
日本では漁獲制限がないから、夏場に国産のブリなんかが出まわるが、
喰えたものではないんだよね
網に掛かったら全部を獲ってしまう
国産の白身魚の選択はコツが必要w
何をいつ食べるか?
70 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 22:29:27.89 ID:o4w3+GYc.net
>>66
ブリなんかは天然もの寒ブリの氷見産が美味しいよね
季節感を大切にしてるから、今は山菜でも、イタドリが旬だよ。
42 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 21:59:13.36 ID:f5oWnUKg.net
肉を食えよ
44 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 22:02:49.85 ID:A3Bgmj5P.net
台湾よ TPP入りたいなら「アメリカ産牛肉輸入して魚は取るなw」って
アメリカが言ってますよ?
45 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 22:03:17.26 ID:uvERukqr.net
魚食いすぎで世界中の海から魚がいなくなるって予想はずっと前からされてたけどいよいよ制限されるのかな
53 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 22:10:40.68 ID:OkZT9MP3.net
イワシも漁業が盛んな街でもない限り、今やスーパーで一匹百円だもんな
夕方や夜に半額シール貼ってあっても一匹50円
30年前は百円でザル山盛り一杯で買えたのに
今はイワシより安売りカップ麺を買った方が腹一杯になり満足感があるという
73 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 22:31:30.76 ID:mImqneWj.net
日本は運送業の連中よりも頭の弱い、資源を撮り尽くすことしか脳がないクソみたいな
漁師しかいないので、まぁ、それら先進国とは比較にならんね。
農業のほうはまだマシ。こいつら昭和から何も進歩していないクソみたいな連中だ。
83 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 22:45:37.71 ID:DXBGEe/z.net
ノルウェーも魚獲枠個別割当制度を始めたときは漁師の反発がすごかったらしいね。
でも将来のためにしばらく苦しいかもしれないが我慢しようって事で納得させ、今の状態になったとか。
これがなんで日本の漁師には出来ないんだろうなあ。
86 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 22:50:32.81 ID:UuyWidum.net
>>83
それは漁業に限らないんだよ
経済だって改革で良くなることは分かっているが、しばらくは痛みに耐えなければならない
それが出来るか?
昔の小学生は百俵の米って道徳で習ったはずなんだがなァ
89 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 22:57:43.93 ID:DXBGEe/z.net
>>86
>昔の小学生は百俵の米って道徳で習ったはずなんだがなァ
ごめん、まったく知らないw
91 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 23:04:11.02 ID:UuyWidum.net
>>89
米百俵でググれw
ノルウェーも魚獲枠個別割当制度を始めたときは漁師の反発がすごかったらしいね。
でも将来のためにしばらく苦しいかもしれないが我慢しようって事で納得させ、今の状態になったとか。
これがなんで日本の漁師には出来ないんだろうなあ。
86 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 22:50:32.81 ID:UuyWidum.net
>>83
それは漁業に限らないんだよ
経済だって改革で良くなることは分かっているが、しばらくは痛みに耐えなければならない
それが出来るか?
昔の小学生は百俵の米って道徳で習ったはずなんだがなァ
89 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 22:57:43.93 ID:DXBGEe/z.net
>>86
>昔の小学生は百俵の米って道徳で習ったはずなんだがなァ
ごめん、まったく知らないw
91 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 23:04:11.02 ID:UuyWidum.net
>>89
米百俵でググれw
90 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 23:00:36.29 ID:jTDEFCB3.net
ある日突然アレルギー
92 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 23:06:11.17 ID:mImqneWj.net
ま、中韓だけでなく東南アジアも見下してるような連中が日本は多いが、
実際はこれ見てわかるように、欧米と比較すると論理的かつ合理的思考
という視点から見たら、日本の民度なんて大した差がないんだよね。
完全に昭和で時が止まってる漁民の連中は、日本から追放しなければ、
変わらないよ。
94 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 23:15:47.79 ID:pQ83XrtO.net
足腰立たない寝たきりの爺婆と少子化で最底辺層最低賃金の子無しで消費が伸びるとかは他所の外国での伸ばして下さい^^;
死人に口無しで食べれません^^;
虫の息なら胃瘻の流動食に回す事で^^;
99 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/01(日) 23:27:14.80 ID:sjWaBczg.net
海中の養分の総量が減らんなら、魚介類の総量も減らん理屈。
しかし魚介類の中で、人間の食卓に供してビジネスになる種類は限られる。
旨いの種類に漁獲圧力を過剰に掛ければ、いずれ絶滅し、不味かったり毒のある魚介類ばかりが増えるだろう。
102 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 23:34:29.69 ID:UuyWidum.net
>>99
近代で人間にとって海が豊かだった時代って欧米の捕鯨が盛んで、
クジラが絶滅寸前だった時代と重なるんだよね
クジラが喰う魚の量はハンパではないってこと
現代にクジラを絶滅させたら、人間への割当は増えるだろうw
それが正解か?
議論は必要だがね
海中の養分の総量が減らんなら、魚介類の総量も減らん理屈。
しかし魚介類の中で、人間の食卓に供してビジネスになる種類は限られる。
旨いの種類に漁獲圧力を過剰に掛ければ、いずれ絶滅し、不味かったり毒のある魚介類ばかりが増えるだろう。
102 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 23:34:29.69 ID:UuyWidum.net
>>99
近代で人間にとって海が豊かだった時代って欧米の捕鯨が盛んで、
クジラが絶滅寸前だった時代と重なるんだよね
クジラが喰う魚の量はハンパではないってこと
現代にクジラを絶滅させたら、人間への割当は増えるだろうw
それが正解か?
議論は必要だがね
100 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 23:29:22.16 ID:JqjS9F2c.net
船や網を持つ者と持たない者のヒエラルキーが残ってる事から
マスメディアが目をそらして
漁業の近代化、株式会社化を阻害してきたんだからしょうがない
101 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 23:34:11.25 ID:QYMIUFc9.net
台湾と中国が凄い勢いで乱獲してる
台湾はあれだけの大きさなのに中国と同じくらい乱獲してる
103 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/05/01(日) 23:34:34.86 ID:Mcjr0LaU.net
絶滅危惧種の日本人の生活や文化を侵食すんなよ
いつも保護保護うるさい白人さん達は日本人を保護してくれないの?
109 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/02(月) 00:44:49.08 ID:7rx/p9eh.net
良港のそばに住め
110 : 名刺は切らしておりまして :2016/05/02(月) 00:49:40.24 ID:rVBtu9i7.net
あー旨い魚くいてえ
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
放射性物質なんて、海で希釈されるし、他の国だって垂れ流してるし、生物濃縮だって大したことないし、少しぐらいなら身体にいいって学者が言ってたのに。
なんでもかんでも怖がるやつはマジで放射脳。ただちに影響ないんだから、怖ければ日本を出て行け!日本人なら食べて応援!