2016年04月17日

【酷い国だ!】杉村太蔵「子供の声が騒音だなんて」と憤慨するも独身中年女性陣は「騒音」の認識へwへ

1 : 河津掛け(北海道)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:23:32.55 ID:hNl9NQm+0●.net BE:488538759-PLT(13931) ポイント特典

保育園の開園が近隣住民の反対によって頓挫した千葉県市川市の件について、元衆議院議員でタレントの杉村太蔵(36)が「子供の声が騒音扱いされるなんてどんな国だ」と憤った。

 「保育園落ちた日本死ね」という匿名ブログをきっかけに国会でも取り上げられるなど、待機児童問題が社会問題になっている。そのなかで千葉県市川市で今月開園予定だった定員108名の大型保育園が、建設予定地周辺に住む住民の反対で開園を断念した。17日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」ではこの話題を取り上げるとともに、近隣住民の「この規模で保育園をここに作ることが妥当なのか」「静かな場所だということでこの土地を購入している。そこにこんな施設を造られたんじゃとんでもない」という声も紹介している。

 タレントで医師の西川史子(45)は「税金が投入される以上、みんなの同意を得るべきだと思うし、もし自分の家の近くにできると考えたら、みなさんの反対の声はわからないではない」と住民の考えに一定の理解を示す。一方、杉村は「実際に子育てをする立場からすると、こんなに悲しいニュースはない。子供が元気よく遊んでる声が騒音扱いされる国なんてどんな国だと」とこれに反対。また、住民が反対する根拠として挙げている“保育園前の道路が狭いため危険”ということについても「道が狭くて危険というが、どこの道路だって危険。子供の事故で1番多いのは自宅の半径500メートル以内なんです。どこでも起こる可能性があること」と反論した。

 母親が保育士だというタレントの壇蜜(35)は「待機児童問題をなんとかしなきゃという思いで結論を急いでしまったという節はある。子供は善で、先に住んでいる人の意見は悪なのか。対決構造のようにくりぬかれてしまう報道が、1番怖いことだしあってはいけない」とコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160417-00000066-nksports-ent


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460874212/
【酷い国だ!】杉村太蔵「子供の声が騒音だなんて」と憤慨するも独身中年女性陣は「騒音」の認識へwへ





2 : スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:24:21.77 ID:CubFAiSb0.net
いや実際問題子供キンキン声は騒音だぞ?ノイローゼになる


3 : パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:24:34.40 ID:7XF3uw+F0.net
じゃあおまえんちの横に建てろよクズ


5 : リバースパワースラム(福島県)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:24:50.55 ID:umtvp18j0.net
子供が元気なのはいいことだと思うけどなー


6 : 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:24:50.95 ID:5P/Tx8uh0.net
壇蜜さコメント力あるね


8 : 河津掛け(北海道)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:25:38.08 ID:hNl9NQm+0.net
>>6
参院選に出るんだっけ?



7 : ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:24:57.20 ID:IZZEDrKn0.net
要約 『自分の家の周りじゃなければいいよ『


9 : アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:25:48.25 ID:bnucqVDA0.net
騒音っていうか庶民のお子様なんて不躾で不愉快


12 : 逆落とし(家)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:26:35.09 ID:jyD4i3Kz0.net
自分には関係ないから好感度上がりそうな事言ってるだけだろ


13 : 超竜ボム(宮城県)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:26:59.13 ID:XnjeEETg0.net
壇蜜ってお利口さんなの?


14 : ジャストフェイスロック(山梨県)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:27:02.55 ID:9VqatkES0.net
壇蜜の冷静なコメントは好き


16 : ハイキック(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:27:25.16 ID:dC0ZlZqH0.net
他人の子の声は騒音


17 : 稲妻レッグラリアット(空)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:27:38.90 ID:hIapsgjS0.net
ただ子ども不足、老人過多の時代なんだから
善とか悪ではなしに
どちらを優先すべきは明らかだろ



18 : フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:27:43.10 ID:gBMOJJ/g0.net
子供の声は微笑ましいけど
意見分かれるだろうね



20 : ハーフネルソンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:28:08.02 ID:ZAFSbo7H0.net
子供の歓声云々より送り迎えの父兄が邪魔


30 : 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:31:24.34 ID:/q7uY6YW0.net
>>20
これだなぁ
絶対マナー悪い奴いるからな
子供放置して世間話で子供が何かやらかしたらたまったもんじゃない



23 : ときめきメモリアル(石川県)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:29:19.20 ID:BRkS/n8R0.net
自分の子や孫なら騒音ではない。
他人のは騒音。
そんだけの話やろ。



29 : ミドルキック(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:31:22.11 ID:zBfhb/nS0.net
>>23
それをその通り受け入れたら保育園が成り立たず国崩壊なんだが



25 : キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:29:56.50 ID:qSCeqLp40.net
子供子供言うだけで住人に配慮してないやんけ
自己中やな



31 : ミドルキック(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:31:44.29 ID:zBfhb/nS0.net
>>25
遮音サッシ付けとけや



26 : ストレッチプラム(静岡県)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:30:21.22 ID:walluGze0.net
もはや迷惑施設扱いかよ


27 : タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:30:34.42 ID:NM1S/JdE0.net
なんでテレビでてるんかな?


32 : フロントネックロック(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:31:45.30 ID:g7So9sEu0.net
まあ保育園が欲しいなんてのは一部の自己中母親の声だったってことか
匿名ブログの書き込みなんて気にする必要なし



33 : 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:31:57.18 ID:tmMcVv5o0.net
人口減社会で子供の声が迷惑だなんて何様だ。老害が酷い。


34 : 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:33:56.03 ID:zz+UnnbG0.net
子供だから何でも許すべき的な意見は
差別利権的な考えに似てる

五月蠅いもんは五月蠅いんだからそれなりに対処するのは当たり前



39 : トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:36:04.16 ID:XIcXcF+N0.net
>>34
耳栓でも買えばいいんじゃね?



35 : 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:34:15.11 ID:huWvADjk0.net
近隣住民に金払えばいいだけの話
払えないが保育園は建てるなんてのは虫の良すぎる話



36 : 稲妻レッグラリアット(宮城県)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:34:49.52 ID:yyhZGIIi0.net
こいつの家の周りに建てまくれw


37 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:34:55.99 ID:JujvaGcn0.net
年齢で大きく違うらしいな、隣人愛の問題じゃないの


38 : ミラノ作 どどんスズスロウン(長崎県)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:35:40.63 ID:d2v3dfs70.net
子どもの声は別に我慢できるが大音量で音楽流されるときつい


40 : ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:36:56.60 ID:W3x03g0r0.net
騒音にもなるだろ


41 : 膝十字固め(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:37:01.15 ID:SjDdruHu0.net
でもこれに反対してる連中って平日の真っ昼間に自宅にいる人間だけだよな


49 : ときめきメモリアル(石川県)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:39:36.36 ID:BRkS/n8R0.net
>>41
爺婆主婦、無職、引きこもり、夜勤明け。
後ろ3つは少数派過ぎて意見聞かれないが、前3つのグループは多すぎて主流派になっちゃうからなぁ。
そりゃ保育園追い出されるなぁ。



84 : 膝十字固め(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:49:50.76 ID:SjDdruHu0.net
>>49
最後だけ除けば働きたいやつと働かないやつとどっちを優先するかになってくるな



42 : ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:37:02.11 ID:5eeqOKWJ0.net
壇蜜いいこと言うな


43 : ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:37:19.59 ID:HUqJ4dkb0.net
時と場合による


46 : フランケンシュタイナー(静岡県)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:38:36.70 ID:FNd+krBm0.net
だから駅の上に建てろって言われてんだよな
便利だし



53 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:39:59.09 ID:nktKSBzN0.net
>>46
これ



62 : 稲妻レッグラリアット(宮城県)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:42:10.26 ID:yyhZGIIi0.net
>>46
仙台駅にあるなw



64 : 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:42:16.82 ID:zz+UnnbG0.net
>>46
本当にな
色々手はあるのになぜ毎回住宅地に建てようとするのか不思議



67 : ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:43:24.40 ID:5eeqOKWJ0.net
>>64
預けてそのまま出社できるからじゃないの。贅沢すぎるとは思うけど



121 : ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 16:06:40.90 ID:JFAVi3dwO.net
>>46
幼稚園や保育所は必ずお散歩タイムがある
駅前じゃ人の多さと不審者がいても人混みで目立ちにくかったりして危険だからじゃね?



48 : カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:39:29.38 ID:vQ3xPuud0.net
>>1
ドイツ見たいに、子どもの声は騒音ではないという条例でも作った方がいいかもね…ρ(・・、)



82 : 魔神風車固め(禿)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:49:15.48 ID:lqUCMcI20.net
>>48
ブサヨが見習え!言ってるドイツの家の方が壁も厚いし窓も小さいから日本より悩まされにくいはずなのに

ドイツ人個人個人が全く寛容じゃなく子供の声うるせー!の声多発で法で締め付けるしか無くなったっていうねw



50 : タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:39:36.68 ID:DydD+j780.net
だから密集地帯に作るなつうの


51 : タイガードライバー(長屋)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:39:51.40 ID:X2+RXMZi0.net
しつけのなってない猿の声は騒音だし、そういうのを育ててるDQN親どもも近所迷惑だから当然だ


57 : ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:40:38.57 ID:OWdX2EMq0.net
近くに小学校があってもうるさいが。


59 : ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:40:52.44 ID:5eeqOKWJ0.net
部屋が余ってる学校ってないのかね?
少子化が深刻化してるんならクラス数も減ってるだろうし、同じところに開園してもよさそうなもんだが



69 : ときめきメモリアル(石川県)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:43:44.99 ID:BRkS/n8R0.net
>>59
過疎りまくってる田舎ならそういうのあったような。
一方で都市部は人口集中しすぎてどっちも足りないってなってたなぁ。



61 : 急所攻撃(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:41:45.11 ID:p/B9vGzK0.net
パチンコ屋潰してそこに保育園建てろ


65 : ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:42:17.32 ID:pfiG8T1M0.net
騒音だと思ってるような奴は年金なしでいいだろ


72 : ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:44:11.02 ID:nrL9BujWO.net
保育園の予定地(住宅街)に独身の中年女?
騒音が迷惑と邪魔してたのは高齢者だったろ



74 : 目潰し(禿)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:45:06.84 ID:37/qeiph0.net
鬱陶しいな太蔵


75 : ビッグブーツ(兵庫県)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:45:32.95 ID:ZlHHfuwx0.net
自分も子供の時があったのに


81 : アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:49:13.61 ID:jZxd2UuL0.net
西川にはわからんだろうな


88 : ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:50:40.91 ID:Zw7bbQQO0.net
子供の声が騒音かどうかは別としてこいつらに発言権ないだろ>独身中年女性


92 : キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:52:43.19 ID:cHPajTbR0.net
鉄道や道路や空港同様程度の強制移住でいいかと思う。


93 : ボマイェ(庭)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:52:50.07 ID:WgrD8OZ90.net
結局心の狭い日本人が問題だってことやな


101 : 魔神風車固め(禿)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:54:54.29 ID:lqUCMcI20.net
>>93
子供の声の騒音揉めが多すぎて法で締め付けるしか無くなった
ブサヨが見習え言ってるドイツ人はもっと心が狭いって事か…



114 : ボマイェ(庭)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 16:02:19.78 ID:WgrD8OZ90.net
>>101
そだよ〜
人が多いと心がすさむんだろうな



95 : ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:53:04.35 ID:aggnml8c0.net
壇蜜の意見調整力パねえ


98 : キチンシンク(岡山県)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:53:42.13 ID:6AYhuK0b0.net
たまにものすごい奇声を発する子供がいるじゃん
あれが騒音なんだよ
発達障害かなんかなのあれ?



105 : エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:58:07.27 ID:xYKtzVV50.net
モンスターペアレントが増殖し少子化で過保護に育てられた子供が近所に密集するとなればおれは嫌だな
所詮他人の子だし
本音はそういうことだろ?



108 : オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 15:59:18.07 ID:Zzgi8V560.net
すぐ近所に子供だらけで母親だらけなんて耐えられない


110 : 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 15:59:51.01 ID:1w+4nCb60.net
うるさくても問題なくて、保育所ができても地価が下がっても問題ない商店街や駅前やビルテナントに作るべきなんだよ


112 : 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 16:01:35.97 ID:4Wx/+9hF0.net
壇蜜すげぇ


115 : ストレッチプラム(埼玉県)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 16:03:05.37 ID:U8eu6hM/0.net
割りと昔からある保育園なんかは持ってた土地で作ったみたいなところにあったりするけど
その近くに最近出来た老人ホームは通りや広さなんかですごくいい場所にあるよな



116 : フォーク攻撃(長野県)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 16:03:05.75 ID:+8ZbQpu/0.net
壇蜜すげぇな。優等生すぎるw


122 : 張り手(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 16:06:54.78 ID:jdLOSmg90.net
子供を大切にしない国は滅びる
BBAの言うことなんて無視でいいよ



127 : ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ :2016/04/17(日) 16:10:05.64 ID:bksrXhzn0.net
無音でつまらないなら音楽をかけることが出来る
しかし騒がしい状態を無音にすることは不可能に近い。耳栓するのも面倒だしね



130 : アイアンクロー(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 16:11:44.89 ID:4TzUKhMa0.net
>>1
あきらかに嫉妬だなw



132 : 頭突き(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 16:13:04.39 ID:k9eWYuuj0.net
国が保育園・所増設で土地を無償か無償に近い有償で譲ってくれる人を募集すればいい
高尚な精神論者は当然子供のためお国のためにこれをやらなければならない



140 : ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/[sage] :2016/04/17(日) 16:18:14.39 ID:peEQiOry0.net
うるさいかうるさくないかの二択で言うと正直うるさい


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (128)

    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:23
    • こないだ看板持ちのバイトしたんだが、小学校の敷地内前面で老人がゲートボールやって、子供達はや神社の脇やアパートの中の小さい公園に追いやられてた
      俺は神社の脇にいたんだが、同じ顔ぶれが何度も行ったり来たりして、グループ同士で数分遊んでは他所の遊び場探して、というように子供同士で互いを気遣ってる感じだった
      今の老人は数も多く恥もない
      目上を敬うのは結構だが、そういう老人をめんどくさがって放置すれば、割を食うのは社会的立場の弱い子供たち
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:26
    • 保育園の話題になると預けず自分で育てろという書き込み見るけどあまりにも想像力がなさ過ぎて呆れる 頭の中がガキなんだろうか
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:27
    • 問題は庭で遊ばせる時だろ?
      いっそ庭なしで近くの公園に連れて行く形にすればいい。
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:27
    • ギャーギャー叫ぶ子供と暮らしている親は
      うるさいのがわからないのだろう。
      子供を怒鳴る親もうるさい。
      しつけの出来ない隣家より保育園のほうがまだいいかも
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:28
    • 幼稚園でお散歩タイムなんかあったかなー
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:30
    • 保育園の近隣に住んでから批判しなよ
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:32
    • いや都市部の街中に住んでりゃ
      周りに保育所や小学校の類なんていくらでもあるでしょ

      ガキの集まる施設が近所にない所なんて
      地方か山の手の新興住宅地ぐらいじゃないの?

      いわゆる高級住宅街と言われてる所ならあちこち住んだけど
      老人ホームが建つ時に多少揉めたぐらいでどこも普通にあったぞ
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:33
    • 壇蜜は小難しい綺麗事で逃げてるだけだろ
      反対派の意見じゃん こいつも子供がいないからな
      近所に高層マンションが建ってもどうにもならないようにさっさと保育園作ればいいんだよ
      双方が納得する解決策なんて絶対ないんだから子供を優先しろ
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:34
    • ※28
      それよく思うわ
      保育園に預けなければならない経済事情、或いは面倒を見てくれる身内のいない家庭だったりするわけだが
      そんなんで保育所があれば子供が大切にできるとでも思ってるのかね…
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:35
    • 無職と昼間暇な老人と夜勤の人以外は、平日の昼間に家に居ないから、保育園の騒音が解らないかもな。
      俺も保育園の騒音なんて気にしたことないし。
      そう考えると住宅街ではなく、郊外か、駅に作るべきだよな。
      スレ内で散歩云々書いてるが、施設内に散歩スペースも作れば良いだけだな。


    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:35
    • 自分の子供の声ですらうるさいのに
      他人の子供の声なんて我慢できん。
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:35
    • 最近の学校や保育園って音にものすごく気を使ってるよ
      小学校と保育園の横に住んでるけど運動会の日以外うるさくない。その運動会も事前にチラシ配布してうるさくなるけどごめんねって挨拶する念の入れよう
    • 41. 
    • 2016年04月17日 17:37
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:39
    • 一世一代の覚悟で家を建てたら近くに保育園が建つ事になったって状況になれば
      自分も嫌だわ
      子供が飛び出してきて車ではねたら一発で人生終わり。親子の迎えで道も混雑。
      メリット無さすぎ。
      大体、庶民は分をわきまえて23区内に子持ちで住むなよ。どうせその恩恵をあずかれるような給料貰ってないんだから
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:39
    • 昔の方が保育園だけでなく、その辺の空き地や道路で遊んでいたけど、子供の声が煩いって聞いたこと無いなぁ。最近の老人は、耐性が無くなったのか?昼間に騒ぐ子供より、夜中に騒ぐ酔っ払いの方が、よほど迷惑だけどね。
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:40
    • とりあえずくたばり損ないの老人どもを処分するとこから始めよう
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:41
    • 自分のことを棚に上げてるやつ多すぎ
      自分が子供だった頃は一切大声を出したり騒いだりしなかったのか?
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:42
    • ガキは無駄に声でかいしすぐキンキン声出すから確かにうるさい
      でも問題は急いでるから運転荒くビュンビュン飛ばしたり、すれ違うのがやっとの道路なのに無駄にデカい車でど真中走ってる馬鹿親の方なんだよなぁ
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:49
    • てかそもそも論として、なぜ居住地区に建てるのか
      普通に商業地にたてろよ
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:50
    • 自分が居る空間の外で騒いでる分には別に気にならないな。
      同じ空間に居る子供が騒いでると大変気になるけど。
      中学以上だと吹奏楽部とかがブカブカ音出しまくったりしてるし、むしろああいうのに比べたらマシなんじゃないかと思うが。
      田舎に住んでりゃ梅雨時のカエルの鳴き声とかすさまじいもんだしよ。
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:52
    • 2人の子持ち兼業主婦で下の子はまさに保育園通ってるけど、子供の声ははっきり言ってうるさいよ
      だからといって保育園作るの反対とも思わないし、かといって近隣住民だけが我慢すればいいとも思わないけど。
      狭い日本で双方が納得できるお互いにとっていい環境を整えるのは難しいよね
      騒音って言ってる人ばかりを責められる問題ではないよ
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:52
    • 壇蜜逃げてるってゆーけど論理相対主義的な現代世界なんだしまっとうな意見だと思うわ
      どっちが正しいじゃなくてどっちにも言い分があるって客観的にみて二項対立を脱構築してて感心した
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:53
    • まぁ中年女性とか、声は騒音、歩けば振動、匂いはスメハラ、存在自体が社会悪ってなもんだけどな。
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:55
    • そもそも子供と女の声は男の気に障るように進化してきたものなんだが
      太陽が東から昇ることにも文句をつけるガイジかな
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:56
    • 小学校と幼稚園の近くに住んでいるけど、子どもの声が騒音に感じた事は一度も無いな

      病気で寝込んでいても、窓を閉めれば気にならない

      運動会とか、子ども達が一所懸命な姿は、むしろ微笑ましい光景だよ

      自分に子どもがいないから、そう思うのかもしれないけどね
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:57
    • もし自分のとかええわ、死にかけの枯れ木より優先すべきやろ。
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:57
    • 子供絡みなら無条件で我慢しろ、ってのもおかしな話だと思うけどね
      お前が子供のころはうるさくなかったのか?って言う人いるけど
      子供のころはうるさくしてるとめっちゃ怒られましたがな
      今の親は野放しにしてたりとかお前のがうるせえよって声でがなり立てるのが多すぎ
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 17:57
    • ここの件は騒音よりも周辺道路が狭くて危険、って理由の方がでかいと思うんだが
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:05
    •  富国強兵だから、騒音公害や労災で耳がイカレルのを我慢しろと言っているのと同じやとおもぞ。
       うるさい物はウルサイ。工場の騒音であろう人の声でも。
       
       基準を設けて、それを充たす様な法律・設備を整えて行く。
       精神論の脳筋はたいがいにしろ。
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:05
    • 壇蜜に
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:08
    • こどもに金切り声を出させない教育するならなんだっていいよ
      アレは最早兵器だからな
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:11
    • 子供の声が騒音なら中高年の加齢臭は異臭被害、まとめて全部消しちゃえば?
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:14
    • 壇蜜スゲーってなってるけどただ論点ずらしてるだけだよね。
      国会議員向けだと思うけど議論空転させる張本人になりそう。
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:14
    • つか子供の声を騒音扱いするのは自分で子供が持てない僻みでいっぱいの独身中高年だろ
      子持ち世帯を大幅減税してその分を子無し世帯と独尊者に負担させればいい
      騒音対策日もそこから出せば文句ないでしょう
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:15
    • 猫の子一匹通らない町って不気味。子供の騒ぐ声は昼間のある時間のみ。アッツガキンチョがあそんでいる。おれはほっとする
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:17
    • ※19
      それも正直な話、出して悪い話ではないと思う
      人情だけでは行政に組することはできん
      ま、実際市川の件は行政の不手際で立地の悪い所をごり押ししたのが諸悪の原因だろ
      騒音の方へ問題を持っていきたい太蔵の方こそたちが悪いと思うけどな
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:33
    • うるさいって言っても24時間騒いでるわけじゃない。送迎で込み合うのだって二時間くらいのものだろう。
      こっち東北某市だけど、一昨年住宅地に保育園できた時は反対の声なんて無かったよ。単にそこの民度が低いんじゃねーの?
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:33
    • あれ?
      9条フリークのしやがって壇蜜、まとものな事いってんじゃんよ
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:35
    • ここですぐ老人叩きするのはネタかあほか?
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:37
    • ※65
      多分のお前がしらないトコで苦情、園側に入ってるよ
      ウチのチビいかせてる幼稚園も時々、「苦情がきてますので」ってプリントくばられるし
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:41
    • で、ガソリンコーヒー山尾はどこに行ったの?
      逃げんなよ山尾死ね
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:43
    • 先に人が住んでいるところにどかどか入ってきて、いやなら出ていけ
      沖縄の基地問題かなw
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:45
    • 保育園じゃなくて寺小屋に改名すれば老人も文句言わねーだろw
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:46
    • お前らが子供だったころ周りは我慢してたのに、自分はできないとかゴミかよ
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:54
    • 老人に接する仕事してるがジジイババアのがよっぽどうるさいししつこい
    • 74. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:55
    • 壇蜜みたいなコメントほんと嫌い。良い事言っていそうでただの問題の先送りじゃん。
      1たす1は?って聞かれて、「今それを答える必要があるかを真剣に考えないといけない」と言っているのと同じ
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 18:59
    • でも実際うるさいよ。
      近所にあるから良くわかる
      夜勤だから昼寝たいのにうるさくて寝られない。正直どっか他所に行って欲しい
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 19:00
    • ※74
      その段階にすら至れてない人間ばかりなんだから仕方ない
      細い道に100以上の送り迎えって普通に交通麻痺するぞ
      明らかに計画に不備がある
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 19:02
    • 割と真面目に子なしの売れ残りは人権低くていいと思う。
      僻みの主張は流石に有害過ぎる。
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 19:06
    • 子育て世代以外は、騒音にしか聞こえ無いだろうな。小学校と中学校の側に住んでいるが、チャイムや、運動会の練習や、運動会当日は確かにうるさいわ。
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 19:06
    • もっときっぱりはっきり言おうよ。

      あと10年もせず世界から消えていく人間と、これから60年以上も世界の一部を担う人間、どっちが大切なのさ。
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 19:11
    • 実際うるさいからしゃーない。
      子どもの存在を許せるのは、自分の子どもがいる人間と、子どもが好きな人間だけ。

      子どもがいない人間、別に子どもが好きではない人間は、むしろ子どもを嫌いになっていく。
      そこら辺の酔っ払いくらいうるさい、そこら辺の老人くらい話が合わない、動物のように不衛生
    • 81. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 19:17
    • 商業地に幼稚園作ればいいだけ
      実際うちの市は住宅地に幼稚園なんて一軒も無いわ
      住宅地のど真ん中に幼稚園作ろうってほうが時代に沿ってない
    • 82. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 19:18
    • 人が多すぎると心が荒むってのは正しいよ
      基本人口過多の所は何かトラブル有っても見捨てられて
      気がついたら死んでたとか割りとある
      助ける事が仕事の人は流石にそういうのないけど
    • 83. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 19:21
    • 俺は自分の子供と近所の子供が遊んでるときに、うるせえ!って怒鳴るよ。
      保育園は作れ。文句があるなら怒鳴れ。それが社会じゃなかったら、
      バーチャルから外に出るなよ
    • 84. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 19:22
    • wikiで待機児童の7割くらいは1〜2才だってな
      これって保育園(3〜5才)と幼児施設(1〜2才)分けた方がいいだろ
      五月蝿いのは前者の方だろうし、後者の室内で面倒見れる年齢なら五月蝿くもなかろう
      それ以前に、1〜2才ならなるべく親が育てるべきだと思うけどな
      つか、待機児童の多くは1〜2才だったんかよ・・
    • 85. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 19:23
    • 幼稚園ではないが、一方通行でバスの通る狭い通りの横にある小さな公園の前に車を停めているバカ親がいたよ
      中止になったとこも相当狭いとこだし、親のモラルがないから嫌がられる
    • 86. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 19:27
    • ※70 沖縄の基地は戦争で焼け野原になってたけど元々住んでた人の土地を奪ってつくったんだよ。自分の土地から離れたくなくて周辺に家をまた建てただけ
    • 87. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 19:37
    • 保育園って8時から19時くらいまででしょ?本当にうるさいのは外遊びしてる日中だけだし、うちの隣に建ててくれても全然構わないけどなあ
    • 88. 
    • 2016年04月17日 19:49
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 89. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 19:51
    • 声じゃなくて父兄の送迎の問題がほとんど
      スクールバス完全導入で少しは理解を得られるんじゃないか
    • 90. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 19:53
    • 老人「我々の事も考えてくれ」 自称若い人「老害氏ね」 子供「老害氏ね」

      自称若い人「そうだ、そうだ子供を大事にしろ」 子供「お前も老害だ氏ね」

      自称若い人「え?」

      まあ、未来の構図
      若い人が先人を尊ばず早く氏ねという事は自称若い人たちも・・・

      今って若者と老人(年配者)の対立煽って利益出るのって某政治団体だよな
      自民党一極体制脱却するのに支持層の年配者悪人にして若い無知な世代に支持獲得狙ってる
      陰謀論大好きでですw

    • 91. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 19:56
    • 少子化は嫌だけど子どもが近くにいるのも嫌!誰かなんとかしろ!

      こうして一億総無責任社会ができます
    • 92. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 19:58
    • 独身女なんて生き物嫌い板に書き込みしかねないくらい、自分以外を憎悪する存在じゃないですか
    • 93. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 20:12
    • 酷いだの老害だの無罪の者だけ石投げよだの言うても仕方ないやろ
      どうやったら周辺住民に保育園建設を穏便に飲んでもらえるか、方策を考えることこそが肝要よ
    • 94. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 20:22
    • うるさいのは事実なのだからそれを否定するのは良くない。
      実際地価も下がるだろう。

      幼稚園なんて地下施設にすればいいのでは。
      体育館以上の広さでさ。

      子供が太陽の下で遊ばせるのが良いってのも根拠に薄いし、子供は広いスペースあれば大抵喜ぶし。
    • 95. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 20:26
    • つーか住宅地に作るもんじゃないんだって…
    • 96. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 20:26


    • 公共交通機関で子供がはしゃぐ声聞こえる度に、
      イラついたり舌打ちしてる奴らばかりなのに、
      騒音じゃないとか綺麗事言ってんじゃねぇよw

    • 97. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 20:32
    • 明瞭に善と悪に分別するのは構わない。
      ごね得やクレーマー、そして何かと反対する狭量で独善的な輩達には辟易とする。
      嫌な世の中にする社会の敵、一々保育園を開くのに近隣住民に説明しなくとも良い。
    • 98. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 20:37
    • 保育園は騒音出るから無許可で建てたら永続的に近隣住人に金払うことになるんですがそれは。
    • 99. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 20:46
    • 子宮も使わず羊水腐らせた女は子供の声が自分を責める罵声にでも聞こえてんじゃねw
    • 100. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 21:00
    • じゃあ年寄りや毒女だけ集めた居住区でも作れば?
      空気淀んでそうだけどwww
    • 101. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 21:17
    • 送迎で朝から狭い道が混雑したりするのはよくないけど、それ以外なら別に…って感じ
    • 102. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 21:20
    • そもそも何をそんなに混乱しとるのかね?
      うるさいのか?
      誰が?
      自分ではないのかね。それ。
    • 103. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 21:50
    • いやね、無理やり騒音じゃないっていうのもどうかと思うんだよ
      一定数以上の大きさはやっぱり騒音だと思うんだよ
      子供の声は気にしない人や我慢できる人がそれなりにいるってだけで

      ※74
      1+1みたいな簡単な図式じゃなく物理の面倒な関数電卓でも使って
      とかなきゃいけないような問題だからそれでいいんだよ
      そんなすぐにぱっと分かるような問題なら苦労なんてしないわ
    • 104. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 21:51
    • 夜ならともかく、平日の昼間の保育園の声がうるさいって文句言ってる奴って何なの?
    • 105. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 21:55
    • ※104
      まあ今時平日に休みあるのなんてよくあることだし
      普通の週休二日でも土曜日とかは保育所やってるしな
    • 106. 
    • 2016年04月17日 21:57
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 107. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 22:24
    • 杉村泰蔵自信も騒音だけどね。じぶんの声がでかい人は回りの騒音にも鈍いから。
      壇蜜の言う通りで庶民にとって一軒家の購入ってのは大変なことだから、煩いから引っ越そう、ではすまない。駅前とか商店街とか、住宅街から少し離れたところに建てるのがよい。うちの近所を幼稚園のお迎えバスが走るけど、子供より歩道でたまって喋ってる一部のおばさんが邪魔だな。
    • 108. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 22:30
    • お上品な子供しか通わない私立の保育園とかならいいかもしれないけど、絶対何人なチンピラみたいな親子入るしな。今日公園で玩具なくした子供を下品な言葉使いで大声で罵倒してる母親いて、こんなんか毎日家の前うろついてたら嫌だろうなぁと思った。
    • 109. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 22:31
    • クソガキが騒いでんのに注意もせずほったらかしの親がいるなんてどんな国だ!
    • 110. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 22:40
    • 愚かなNIMBYどもが
      原発、伝染病研究施設からゴミ焼却所、保育所にいたるまで自分もあやかるくせに、必要性が分かってるくせに、文句ばかり
      まあ現役世代が文句いうのは百歩譲ってまだ理解できるが、こういうのは老人ばかりなのが気に食わない
      短い老い先 ちったあ寛容になれんもんなんか
    • 111. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月17日 23:37
    • 百歩譲って子供の声は我慢しても、送迎の路駐は我慢ならんわ。あいつら周りに対する注意力が異常に無いのと、子供の送迎を盾に変な優先意識を持ってる。
      車を並べて往来の邪魔したり、死角をつくるくせに自分の子供の動きを注意することも出来ない馬鹿親ども。
    • 112. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月18日 00:04
    • 新しく住宅地を作る時に、保育園も一緒に作ればいいだけ。
    • 113. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月18日 00:52
    • 計測すれば騒音のレベルに達している
    • 114. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月18日 01:44
    • 反対してるのは老人か主婦かニートみたいなのやめてくれ
      サービス業は平日休みが週一であるの普通だから
      うるさくない子供はいるだろうけど、うるさい子供がいるのは事実なんだよ
      保育園に入ったばかりの幼児の中には毎日狂ったように泣き叫びながら通う子もいる
      園が終わったら奇声上げながら外に走り出して大騒ぎする子もいる
      母親はそれを見てデカイ声で叱るか、無視

      そして、送り迎えのとき園近くで溜まる母親軍団。
      運動会とか園のイベントごとに自動車、自転車を路駐して集まる保育園児家族…。

      保育園と子供と母親は何をしても正義なのか?後からきた保育園が正しくて、迷惑を被ってる人間は嫌なら退去しなければならないのか?

      どうか賛成派の人の家の隣に保育園が出来ますように。
    • 115. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月18日 02:07
    • 昼間だけとか送り迎えの時だけ我慢しろって言う意見あるけど毎日の事だし預ける側は数年で終わりだけど周りの住民は自分が生きてる限るずーっとだよ。年寄りは耳が遠くて他人の声は聞づらい年代にも関わらず子供の声が騒音だって感じるのは最近、超音波みたいな声出す子供達が多くなってきてるからじゃないの?
    • 116. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月18日 03:08
    • 日本○ねのアカウントは自民党を叩けないので急に静かにww
      >「韓国学校敷地問題を、人種差別として、保育園の問題と結びつけるな!」
      都民優先、国民優先であるのは(世界の)常識ですが、それを差別と即結びつけるのが、逆差別の人である証でしょう。韓国における日本人学校は、雑居ビルの一室を借りることから始まり、その次に韓国から得たのは電気も水道も通っていない、畑地です。しかし、これをすら日本人は差別として言い立ててはいません。黙々と建物を建て、インフラを整備。反日の暴漢に児童が襲われ、頭蓋骨陥没の重傷。これをすら、日本は韓国を責めず、韓国側からは当時外相であった潘基文から「遺憾の意」を得ただけ。
      そして、畑の中の日本人学校のエリアが、人気の高級住宅街に生まれ変わり、日本人学校側の都合もあったとはいえ、次に韓国に与えられたのはゴミの山の近くです。
      あなたは、韓国側の日本人差別には何も言わず、本来都民優先が当然である問題を差別として、卑劣なすり替えをなさっています。

      >「この待機児童という問題はどんな思想であろうとどこの政党だからと関係はありません。」
      待機児童問題で、あなたのツイッターを利用、自民党を攻撃したのは民進党の山尾しおり政調会長ですよ? 思想と党に関係ないとあなたが言うのなら、自分のツイート内容が特定の政党や、特定思想の人々に利用されたことに、なぜ抗議しないのでしょうか?あなたのツイートを利用した人たちのメンバーは、以下です。
      駒崎弘樹 丹治吉順(朝日新聞) 古市憲寿(ゲス乙武の左翼友)
      津田大介(金髪左翼)
    • 117. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月18日 03:16
    • サンジャポで壇蜜が説明しきる前に爆笑問題太田が話ぶった切ったよな。壇蜜もあのあと話そうとしてたけど、カメラはテリー伊藤にパンするわ、テリー伊藤のくだらない持論話だすわでぶち壊し。
    • 118. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月18日 06:11


    • 働く親が困っている状況をみてたら、
      わざわざ職場から遠い住宅街に作るよりは、
      本来オフィス街に作るのが理想的じゃないの?


      社会から子供を排除してる人って、
      結局働く人達じゃない。
    • 119. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月18日 06:40
    • 地方の住宅街に保育園、幼稚園とかありえねー。仮にできたとして、ただでさえ車多いのにそれから先何十年と朝夕の送迎ラッシュに巻き込まれる近隣住民の身にもなってみろよw

      出勤時間ずらしたり生活サイクル変わるレベル。騒音なんて比にならんくらいのストレスだろ。
    • 120. 自民党
    • 2016年04月18日 06:55
    • 杉村先生の言うとおり
      総理大臣になって 負け組女を皆殺しにしたれ
    • 121. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月18日 11:35
    • 老人は日中家にいるから気になるんだろうな
      ゲートボールでもしに行きゃいいのに
      だいたい群れになるとうるさいのは老人の方が圧倒的にやかましいし見てて不愉快、子どもと違って可愛くもないし臭い
    • 122. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月18日 13:41
    • 一人二人なら我慢出来るけど、隣に建っちゃったらうるさいと思うな
    • 123. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月18日 16:58
    • 彼氏彼女や配偶者の有無がよーく分かるね
    • 124. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月18日 19:36
    • お前らもうるさかったのに周りの大人が許してくれてたんやで
      子供の頃の映像でも見ながらコメント書けや
    • 125. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月19日 00:22
    • オフィス街に作ったら、満員通勤電車にベビーカーや抱っこ紐で押される幼児増えるんでは?
      1〜2歳児が待機児童の大部分を占めてるなら、年令低ければ低いほど毎月一人当たりへの税金20万とか使うなら、家で面倒見ている母親に現金渡した方が余程良い政策だと思う。
    • 126. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月19日 09:21
    • うるさいかもしれんが、子供は国の宝だからな。
      価値のある存在。


      子供を産まない人間がどうこう言うべきではない。


      それにあんたらも子供の時はうるさかったことをわかって言ってるのか。

      その程度の思考すら出来なくてかつ子供も産めない。

      そんな最底辺の人間が何をほざこうが関係ない。
    • 127. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月19日 11:15
    • だからさー、反対派のを批判するだけじゃなく、賛成な地域ばかりの住宅地に建設すれば良いだけの事。反対派が多い住宅地に無理矢理建設してもお互い嫌な気持になるだけ。
    • 128. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月20日 14:20
    • 反対派の地域に子供がいないとでもおもってるの
      短絡的すぎ


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク