2016年04月01日

【画像】スウェーデンが透明の木材を開発 木造建築に革命か 太陽電池への応用も

1 : 急所攻撃(四国地方)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 20:52:14.50 ID:4juQ/zc30.net BE:284465795-PLT(12000) ポイント特典

スウェーデン王立工科大学の研究チームが透明な木材を開発し、これまでの建築を大きく変えるかもしれないと注目を集めています。



この木材は従来の木としての性質を備えており、安値に製造できて幅広い用途に使えるものです。
特に、家の壁を透明にして光を取り入れたり、あるいは半透明にすることでプライバシーを守りながらも部屋を自然光で明るくすることが可能だそうです。
また、透明木材の”あいまいな繊維構造”によって、太陽光を多く捕捉できるため、太陽電池として用いれば発電の効率が上がると期待されています。
スウェーデン王立工科大学のラーシュ・ベーグルンド(Lars Berglund)教授は、「透明木材は安値で容易に利用でき、再生可能な資源なので、太陽電池に適した材料です。」と語ります。
このようにして作られた透明木材は、単に透明なだけでなく、プレキシガラスより2倍の強度を誇ることも分かっています。
http://jpnpost.net/?p=124


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459511534/
【科学】スウェーデンが透明の木材を開発 木造建築に革命か 太陽電池への応用も





4 : ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 20:53:27.69 ID:iqcwDkH70.net
レーヨン?


5 : ウエスタンラリアット(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2016/04/01(金) 20:54:18.09 ID:xI5CKQmo0.net
今日のニュースは本当か嘘か分からん


6 : ミッドナイトエクスプレス(宮崎県)@\(^o^)/[sage] :2016/04/01(金) 20:54:39.01 ID:Jn6vjo5e0.net
樹脂混ぜてるのかよ


7 : ジャンピングカラテキック(空)@\(^o^)/[sage] :2016/04/01(金) 20:54:49.94 ID:nYEXATV/0.net
太陽電池は透明プラでいいんじゃないの?
強度が強いのか



8 : ナガタロックII(佐賀県)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 20:56:01.96 ID:LNqrj+H70.net
Swedish Scientists Develop Optically Transparent ‘Wood’
Mar 31, 2016 by Editors
http://www.sci-news.com/othersciences/chemistry/optically-transparent-wood-03746.html


マジネタか



9 : 膝靭帯固め(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2016/04/01(金) 20:56:29.06 ID:+j9YR0tc0.net
素材はなんやねん
燃やしてもええんか?



11 : 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/04/01(金) 20:57:32.04 ID:6WGTp4zx0.net
太陽電池に虫が湧いて、それを目当てに鳥が集まって糞まみれになる、まで読んだ


12 : ドラゴンスリーパー(茨城県)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 20:59:40.04 ID:KP0TF7/j0.net
これと違うの?
透明植物
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20151028-2/



13 : ミッドナイトエクスプレス(宮崎県)@\(^o^)/[sage] :2016/04/01(金) 21:00:02.50 ID:Jn6vjo5e0.net
一方、日本人はカニの甲羅を透明にした。


14 : ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 21:01:29.15 ID:WXnFS6QX0.net
木っぽい性質の樹脂じゃなくて本当に木って千葉電波大学が開発したっていう虚構新聞の記事かよ


16 : ドラゴンスリーパー(茨城県)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 21:03:33.29 ID:KP0TF7/j0.net
木材にアクリル加えたのか


17 : バズソーキック(東日本)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 21:04:38.73 ID:Tx9uKLW/O.net
女子更衣室に使おう(提案)


18 : テキサスクローバーホールド(鳥取県)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 21:05:12.86 ID:1CMrzxpH0.net
ようするに分厚いセロファンだろ?


19 : セントーン(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2016/04/01(金) 21:05:46.57 ID:g7b99NPq0.net
なんか透明度低いな
ガラス並みにしてくれ



20 : ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/04/01(金) 21:06:54.75 ID:oXNM3k9H0.net
カンナの削りカスにしか見えん


21 : ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 21:07:59.37 ID:c4lxp3920.net
もっと透明なセルロースナノファイバーって阪大で作っていたような


22 : サソリ固め(広島県)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 21:13:22.53 ID:42Z2cfyd0.net
そこらへんに生えてるスギと交換しよう
本当にお願いします



23 : ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2016/04/01(金) 21:17:58.69 ID:odiaySn30.net
透明アルミとこれどっちがすごいの?


24 : ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 21:22:21.28 ID:8syJGxLN0.net
液晶ポリマーを含浸させれば透明度が調整できる木材ができそうだ


25 : アイアンクロー(禿)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 21:23:09.59 ID:dec6vMv80.net
お前らの頭髪はどうやって透明化したの?


27 : ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 21:29:13.73 ID:2q8ud7FN0.net
ドリームハウスで悪夢再来の予感!


28 : エルボードロップ(山梨県)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 21:29:54.15 ID:ammlwefq0.net
ぷらっちっくみたいだ


29 : アンクルホールド(新潟県)@\(^o^)/[sage] :2016/04/01(金) 21:31:35.75 ID:QrSAqQZ10.net
なんと言う事でしょう
匠の技によりオンボロ一軒家が透明ハウスに生まれ変わりました



30 : クロイツラス(catv?)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 21:32:30.86 ID:VO86Bv6M0.net
え? 普通にアクリル系耐候性強化樹脂使えば良いんじゃないかなw


32 : スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/04/01(金) 21:34:28.86 ID:PasFGIKG0.net
いやいやそれもうプラスチックじゃん
構造物としてもろいだろ

紙だって木からできてるけど、建材には使えないように

成分が木からできてたって構造物には



33 : カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 21:35:37.15 ID:iMtOHSrY0.net
スノーデンに見えた。
あいつ、他にネタあったんだ?!って。



36 : トペ コンヒーロ(茨城県)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 21:41:54.32 ID:NTEewcij0.net
私も10年前に透明な木材を開発したのだが、誰にも見えないから特許が取れなかった


37 : メンマ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2016/04/01(金) 21:42:16.74 ID:rYOl6gtqO.net
未来すなあ


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (4)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月01日 22:24
    • セルロースナノファイバーをフィラー剤としてアクリル樹脂に添加しましたってだけじゃないの?

      セルロースナノファイバーは各大学や製紙会社がこぞって研究してるから、これを見ただけだと何番煎じにも見える。

      もし、木材から直接できるのだとしたらすごい。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月01日 22:45
    • え? 高級眼鏡のツルなどに昔から使われてるアセテート繊維とどう違うの? アセテートも透明の奴あるぞ。

      元祖オワタあんてな、なんで最近おかしなリンクばかりになってるの?
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月01日 23:10
    • ストーカー松田
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月02日 00:16
    • 透明アルミはまだなのか


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク