2016年03月07日

消費増税の延期を検討 政府

1 : デンジャラスバックドロップ(東日本)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:14:39.77 ID:20tcvLZi0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典

[東京 7日 ロイター] - 2017年4月に予定されている消費税率10%への引き上げをめぐり、一部の経済官庁で延期した場合の経済効果や実施した場合の経済への打撃について、非公式に検討を始めた。複数の政府関係者が明らかにした。

増税実施の場合、個人消費の落ち込みが大きくなるとの予想も出ており、最終的には安倍晋三首相が5月中旬に発表される予定の16年1─3月期国内総生産(GDP)などを見て判断するとみられる。

複数の政府関係者によると、14年4月から消費税率を5%から8%に上げた際の個人消費の落ち込みを基準に、今回の2%引き上げでどの程度の落ち込みになるか概算。

交渉が進んでいる今年の春闘での賃上げの状況を勘案してみると、消費増税による所得の実質的な目減りを完全に埋め合わせることができない公算が大きくなったという。

また、消費増税の実施1年前の消費マインドについて、各種の統計やアンケートから13年春と現在とを比較してみると、「現在のマインドは相当悪い」(政府関係者の1人)という。

一方、延期した場合の副作用としては、財政健全化への懸念の高まりを想定している。ただ、安倍政権の発足から3年経過し、その間に国と地方の税収が21兆円増加している点に注目。このうち消費増税分が8兆円で、経済効果分が13兆円と試算する。

消費税率2%引き上げ時の税収増は、国と地方合わせて5兆円。この税収増がなくなったとしても、経済成長による税収効果で十分に吸収できると、複数の政府関係者はみている。

http://jp.reuters.com/article/tax-delay-idJPKCN0W812K


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457313279/
消費増税の延期を検討 政府





3 : ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:15:32.81 ID:oBh5BAhk0.net
まあ賢明でしょうな


4 : 栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:16:40.63 ID:MSkTdKgl0.net
消費税上げろよ


5 : ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:17:07.34 ID:w1+FR18O0.net
5%に戻せよ


6 : 垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2016/03/07(月) 10:17:17.01 ID:26jEgkPL0.net
こいつあほだろ


9 : ハイキック(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2016/03/07(月) 10:19:46.63 ID:fu/Ysdvk0.net
円安来るし最高じゃん


10 : ダイビングヘッドバット(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:21:07.59 ID:bGiA05lAO.net
上げても延期しても安倍ぴょんピンチ
ここはむしろ下げろ



11 : ジャーマンスープレックス(岩手県)@\(^o^)/[sage] :2016/03/07(月) 10:21:11.98 ID:YIV9TCgA0.net
5%に戻せ


12 : 急所攻撃(茸)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:21:28.90 ID:hLNpja1W0.net
逆に下げないとやばくね?


13 : 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:22:03.19 ID:b7e0xo1G0.net
財務省に勝てんの?


29 : ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:38:57.67 ID:w1+FR18O0.net
>>13
勝てんじゃないの



16 : クロイツラス(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/03/07(月) 10:23:25.45 ID:M96gbsy90.net
国民皆保険さえ潰せば無駄な医療費は無くなるし消費税も0%にできる


18 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:27:19.19 ID:QpxVTNuB0.net
>>16
プww



17 : ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2016/03/07(月) 10:25:29.09 ID:p2NyYstc0.net
>複数の政府関係者が明らかにした。

はい解散



23 : タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:33:28.13 ID:NzOf1MHd0.net
>>17
掃除のおばちゃんか



19 : タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:27:28.37 ID:2WlrE17H0.net
まず税金泥棒をなんとかしろ


20 : シューティングスタープレス(空)@\(^o^)/[sage] :2016/03/07(月) 10:30:18.92 ID:iwAmpbGT0.net
増税、物価高、社会保険料増で苦しい
5%に戻せよ
消費になんか回せない



21 : チキンウィングフェースロック(和歌山県)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:31:55.68 ID:12hfVS6/0.net
検討するけど選挙で自民が大勝したら増税を強行します


22 : トペ スイシーダ(長野県)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:32:35.44 ID:QuVvHLZp0.net
全て福祉に使われます (棒


24 : リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:33:33.74 ID:Gu/5L0SB0.net
失くせよ…


25 : 足4の字固め(庭)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:34:31.20 ID:CIcNXx6x0.net
3%か5%に戻せ


26 : テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:35:40.50 ID:1ZegYumK0.net
安倍は消費税延期で参議院選挙を戦うだろ。
憲法改正が控えてるこの選挙で負ける訳にはいかないからな。

安部のやろうとしてる事なんて手に取るように分かる



28 : ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/03/07(月) 10:36:31.06 ID:meLsbHE60.net
知ってたw


30 : エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:39:26.70 ID:pNt+Tzme0.net
売国財務省との綱引き


31 : ミドルキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:40:11.37 ID:ANW03dw50.net
財務官僚って日本の敵だな


32 : ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:42:03.02 ID:nESVJjAK0.net
安倍ちゃんは財務省と戦ってる説で何回ダマされるんだよ
自民党と民主党は財務省の下部組織でしかないのに
そして財務省を操ってるのはCIA
日本人の生活なんて二の次なんだよ



33 : トラースキック(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/03/07(月) 10:42:15.17 ID:SfEHPdrl0.net
要支援、要介護1-2は有償に変更になるって消費税上げさせるための嫌がらせじゃないの?


36 : クロスヒールホールド(山口県)@\(^o^)/[sage] :2016/03/07(月) 10:44:58.24 ID:675RI6dO0.net
財務省がすべて悪い
と割とマジで思う



37 : ローリングソバット(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:49:33.20 ID:jW8JaTHxO.net
衆院選も行われるのだろう。
山本太郎は、衆議院議員向きだから、参議院議員を辞めて衆院選に出馬せよ。



38 : セントーン(長野県)@\(^o^)/[sage] :2016/03/07(月) 10:50:08.05 ID:p8070iDm0.net
8%に上げても大丈夫とそそのかした財務官僚を処分しろ


39 : クロスヒールホールド(千葉県)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:50:38.38 ID:/2FYnzZ90.net
多分これ、自粛するかもしれないとか、再検討してるんだなっていうアピールだと思う
腹の中の考えはまた別で、単なるガス抜きみたいなもんだろ



41 : テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:52:13.40 ID:1ZegYumK0.net
>>39
いや憲法改正を控えた選挙で消費税増税を掲げて戦うとは思えない。

安倍は必ず消費税延期を掲げて選挙を戦う。



40 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:50:54.79 ID:1XDA5XAt0.net
消費税は増税してもしなくても安部政権は終わる


42 : ボマイェ(京都府)@\(^o^)/[sage] :2016/03/07(月) 10:53:38.62 ID:qmzPWebC0.net
むしろ景気回復が本当に見通せるまで消費税無くしてみろ


43 : クロスヒールホールド(カナダ)@\(^o^)/ :2016/03/07(月) 10:53:59.96 ID:zWEU/63Q0.net
この間しただろ延期は!いいかげんにしろ
据え置きじゃ意味ね〜から
減税しかない、この道しかない



44 : ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/03/07(月) 10:54:28.69 ID:nESVJjAK0.net
だからー
憲法改正なんて事実上不可能だろ
クーデターで現憲法停止のほうがまだ現実的
改憲されたら自民党の存在意義が希薄になるしな



45 : ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2016/03/07(月) 10:54:35.29 ID:0EBAzlSH0.net
延期じゃ消費する気にならない
凍結か減税じゃないと



46 : クロイツラス(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/03/07(月) 10:55:49.34 ID:z02w6uiJ0.net
来年春に8パーくらいでちょうどよかったのに。

慌てるコジキはもらいが良くないとは良く言ったもの。
安倍のパープリンはこんな言葉知らないだろうが。



47 : ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2016/03/07(月) 10:55:51.45 ID:0EBAzlSH0.net
つーか延期って言って選挙後に上げるのがミエミエ


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (56)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 11:29
    • 聖域中の聖域である自民税調に打ち勝てる現内閣なら財務官僚相手でも意見通せそうではあるけどかなり危ない橋だよなぁ
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 11:35
    • ここで5%以下に戻したら消費大復活やろ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 11:39
    • 延期じゃなく5%に戻せ。
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 11:39
    • 延期じゃなくて廃止しろよ。 消費税以外の財源さがすほうが現実的

      消費に罰金かけるんじゃなくてやるなら収入に対してやったほうがいい
      あと医療費等の負担増やせ。 実質賃金さがってんのに公務員だけ報酬増やすとか
      頭おかしいんかw 公務員も若い奴らは増やしておっさんは下げとけよ
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 11:40
    • 中止を検討じゃない時点でちょっと
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 11:45
    • 無駄省かないまま増税の安倍。年金ギャンブルばらまき安倍そのものが無駄。
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 11:48
    • 破綻した夕張市は日本の縮図。夕張市は公務員の3分の2を解雇。今は3分の1でやっている。他自治体もできるということ。無駄無駄無駄。当然赤字自治体の公務員にボーナス、退職金もいらない無駄無駄無駄。
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 11:49
    • 延期じゃなくて凍結しないと。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 11:50
    • 財務省は中立だと思う。
      財政再建するには負債の部分をどうするかって議論が与野党問わず現行制度維持だから、行き着く先が問題先送りのためだけの増税になる。
      将来、破綻確実の社会保障制度を原則廃止民営化とかって反共政策に舵切ると、
      「小泉竹中路線」とか「新自由主義」だとか「グローバル経済」だの「アメリカの植民地」とかなんとかで、全く財政再建する気がないからね。
      この国の政党って現実的国家社会主義の自民党、公明党と、空想的社会民主主義の民主党その他野党しかないんだよ。

    • 10. 名無し
    • 2016年03月07日 11:52
    • 現行でも、食品に対し8%の消費税税率は世界一高い。安倍内閣は庶民を飢えさせる気か!


    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 11:52
    • ※4はバカか?
      収入に対してって、もう所得税として引かれてるから
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 11:57
    • 金が回らないと経済は止まるのにそれを推進する役人達
      どうせすぐに慣れてサイフ緩めてお金使うと思ってるんでしょ?
      もうそういうのないから
      物心ついたときから不況と言われてた世代が30台
      そんな奴らがどんぶり勘定で金使うわけねえわな
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 11:59
    • 消費税ってのは本来「消費を抑制させる為の税金」な訳だけど
      何でそれを財源として当てにする様になったんだろ?

      よき消費税の増税反対意見に対する批判で
      「消費税を上げなければ社会福祉費が足らなくなる、上げずにどうする!」
      みたいな事を言う人達がいるが、矛盾してないか?

      社会福祉費が足らなくなるのは、年々老人が増大する逆ピラミッドの人口構成と
      一部大規模法人を除いた実体経済の低迷と、それによる中間層の瓦解の合わせ技でしょ?
      なのに、消費を抑制させる他の税を上げて国内消費を冷え込ませてしまったら
      前者の状況は一向に解決しないまま、後者の状況がより悪化するだけだと考えるんだけど……。


      これって矛盾してると思うんだけど、それでも消費税上げないと〜って人達がいるんだよね。
      これってどういう事なんだ?
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:01
    • 5%に戻せ! 100円ショップで1円玉3枚の差は結構大きいぞ。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:07
    • >>8 嘘やめな
      日本は世界的には消費税安いからw
      そもそも高い国だと食品でも20%越えてるからw
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:09
    • 原油安による世界同時株安だからね、ある種のリーマンかもね
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:11
    • 消費税戻せじゃなくて0にしろが正しい
      ただしタバコ、酒、お菓子、おもちゃ、ゲーム、車、バイク、などの嗜好品贅沢品には10%かけろ
      一律消費税とかバカな事やってる国がどこにあんだよ
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:15
    • 便乗値上げで爆発的に物価高くなった。
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:17
    • 潔く失敗を認めて、5%に戻せ。
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:20
    • いつまでドトールコピペ載せてんだよ
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:21
    • 消費税廃止して、物品税復活でいいじゃん。
      それで、ほぼ低減税率導入したのと同じことだし。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:22
    • いちいち会議しないと分からないのかコイツらバカか?
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:25
    • 経済への打撃については、過去に三回も結果が出ているだろうに。同じ失敗を三回やれば、馬鹿扱いされるというのに、馬鹿のおかわりしようとか。
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:25
    • 延期ではなく消費税影響廃止
      いいな
      異論は認めない
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:29
    • IT系で働いてるから余計な事するな。
      需要が増える所なのに(ゲス顔)。
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:30
    • 選挙終わった途端掌返しだろ
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:30
    • 財務省が悪いと書くより
      財務省のトップの名前を書くと効果ありそうだな

      財務省ってだけで逃げれる感があるからな
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:32
    • もう手遅れだよ
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:34
    • 日銀に国債発行すればいいだけだろ糞政府
      金は無限に作れんだろ?自国通貨なんだから
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:39
    • 当たり前、消費税あげる必要ない。
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:40
    • 28
      は?
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:45
    • いや5%に戻せって
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 12:56
    • 中止にして消費税廃止しろ。
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 13:10
    • あれ?
      アベノミクス、失敗したん??
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 13:11
    • 中止すればアホな国民がまた自民党に票をくれます
      で、参院選後に増税です
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 13:11
    • 今は 駄目だろ?みんなわかってる
      決断は安倍ちゃん
      さて 日本の
      明日は どっちだー🎶?
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 13:15
    • これって、予定通り増税+軽減税率無しの民主党vs増税延期+軽減税率導入の自民党vs増税反対のその他野党になるのかな?

      民主党一人負け確定じゃん
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 13:17
    • 消費税なんか廃止でいいんじゃね
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 13:25
    • 馬鹿政府
      さっさと消費税撤廃するか戻せ
      税収増加よりも支出をいかに削減するかを考えろ
      国民を苦しめるな
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 13:45
    • ※39
      借りるだけ借りて使うだけ使う、余った金はギャンブルに投資()が基本スタイルの自民党やで。
      そんな転換からは一番遠い政党だ。
      ありえないから諦めろ。
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 13:47
    • 所得税に消費税、ガソリン税、ありとあらゆる所から財布に手を突っ込んでくる税。
      もう少しスマートに判りやすく出来ないのか?
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 14:08
    • 確かに景気動向が今のままなら引き上げないほうがいいと思うね。
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 14:14
    • あれれ?!
      内需をとことん犠牲にする政策を転換したの?
      そんなことしたら支持者が黙ってないんじゃない安部さん?
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 14:30
    • 安倍首相、今日の参院予算委で予定通りあげる言うてたで。
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 14:31
    • 3%に戻せ
      何もかも高すぎて消費する気が起きん
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 14:55
    • ※44
      8%に上げた前科があるから、たとえ増税延期発言をしようともまったく信用していない
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 15:19
    • 安倍「(参議院選挙終わるまで)消費税の延期を検討」だろ
      そして選挙勝ったら「そうでしたっけウフフ」までが台本
    • 48. 国賊議員
    • 2016年03月07日 15:53
    • 延期じゃなく 廃止やろが、 国民に負担を欠けずに国政を司るのが 政治家の役目やが 役立たずの議員どもが
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 16:20
    • 財政再建化ってそんなに大事かね、俺は実体経済の向上の方かよっぽど大事だと思うが、もちろん両立できるならそれで良いがデフレ下なら民需が無いからトレードオフの関係じゃ無いか?政府がプライマリーバランスを無視してでも需要を創出しないと実体経済は良くならない
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 16:21
    • やっぱり財務は敵だわ。野田も最初は増税反対だったんだぜ。
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 16:43
    • こっそり上げ続けてる公務員の昇給も取り消しとけよ。

      ※50
      民主党が自民に持ちかけた話なんで民主党内の他の戦犯は誰ですかねぇ?調整役で崩壊後の責任者になった岡田とか?
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 16:54
    • ふーむ。
      自由主義経済に消費税の様な無差別型の税は国益を損ねるだけだろうに。
      何でそんな単純な事がお偉方は解らんのかね。
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 17:30
    • ※47
      絶対それだわ
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 17:37
    • 何で消費税がアカンのか?
      企業が育たない。
      疲弊する。
      これ等が理由である。
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月07日 19:09
    • 選挙前だからね
      おバカさんな層を釣るためのリップサービスだね
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年03月09日 04:04
    • 選挙対策のアドバルーンでしょ本気とは思えん


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク