2016年02月27日

安倍首相、やっぱり消費税増税を先送りか

1 : 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/ :2016/02/27(土) 17:43:41.24 ID:fGsv0MUM0●.net BE:583472408-PLT(14015) ポイント特典

消費増税、先送りの兆候?…首相の発言に変化

読売新聞 2月27日 9時14分配信

http://amd.c.yimg.jp/amd/20160227-00050029-yom-000-5-view.jpg


 安倍首相が、2017年4月の消費税率10%への引き上げを先送りする場合の状況について、「世界経済の収縮」を条件に掲げ始めた。

 これまでは「リーマン・ショックや大震災のような重大な事態」が起きない限り、予定通り実施する考えを強調してきた。与党内では「首相は軌道修正を図っている。再増税を見送る可能性が高まっているのではないか」(自民党中堅)との見方も出ている。

 首相は最近の国会審議で、予定通り税率を引き上げる方針を明言する一方、「世界経済の大幅な収縮が実際に起きているかなど、専門的見地からの分析を踏まえ、その時の政治判断で決める」(24日の衆院財務金融委員会)などと強調している。

26日の衆院総務委員会でも、「株価、市場変動のみでなく、実体経済にどういう影響が出ているかも含め考えないといけない」と語った。

年初から急激な円高、株安が進み、世界経済が不安定になる中、再増税を既定路線にしたくないとの思いが強まっているようだ。周辺には「消費税を8%に引き上げたら景気が冷え込んだ。上げなければ、税収は今頃もっと増えていただろう」と、半ば悔やむように語っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160227-00050029-yom-pol


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456562621/
安倍首相、やっぱり消費税増税を先送りか





2 : シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/27(土) 17:45:23.57 ID:7mc2sA7V0.net
別に前から言ってたやん安倍ちゃん


11 : ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/02/27(土) 17:56:05.48 ID:r40GAbAU0.net
>>2
言ってること自体は全然変わってないんだよね
以前から言ってたリーマンショック級の経済危機が現実に起こりそうになってるだけで



17 : トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/02/27(土) 18:29:20.56 ID:eCL0AHje0.net
>>11
チャイナショック、ドイツショックが来そうだもんな



3 : ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ :2016/02/27(土) 17:47:32.25 ID:f3/yn6WX0.net
自分の利権を考慮に入れながらやってっから上手くいかねーんだよ。


4 : ドラゴンスリーパー(catv?)@\(^o^)/[sage] :2016/02/27(土) 17:47:41.74 ID:exEs0HuR0.net
選挙後に一転


5 : ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/ :2016/02/27(土) 17:48:37.05 ID:GexM1gm00.net
当たり前やろ…


6 : サッカーボールキック(長野県)@\(^o^)/ :2016/02/27(土) 17:52:20.87 ID:EOAyqmwL0.net
消費者の収入が増えてたら税収も増えてたんだろうけどね


7 : トペ スイシーダ(北海道)@\(^o^)/[sage] :2016/02/27(土) 17:54:25.57 ID:MiofYEzV0.net
さぁ、民主!安倍は増税しなさそうだぞ!
絶対消費増税で選挙がんばるぞ!!



8 : トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/27(土) 17:54:58.32 ID:ZZiwhoje0.net
民主がぶん投げたからやりやすいな
予算も通るし



9 : バズソーキック(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/27(土) 17:55:23.08 ID:nfW1JjK00.net
8%上げを今頃後悔とか頭悪すぎだろ
これまでの消費増税前後の税収やら景気動向見てたらこんな発言しないはず
景気後退を見込んだ上での高度な政治判断(笑)じゃなかったの?



10 : 毒霧(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/02/27(土) 17:55:27.08 ID:rYpRxQt00.net
結局は朝日新聞とジャスコ岡田(イオン岡田の先代)が中曽根に逆らって間接税法案を潰したのが間違いの第一歩だったって事だ
讀賣が口を酸っぱくしてこれを成立させなかったらもっと酷いことになると大衆に警告したのに
中曽根退陣後に消費税という最悪の形で間接税が導入されてしまった
その挙句が今回のこれだよ



13 : オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2016/02/27(土) 17:59:30.24 ID:kaBx6iv60.net
いや強情にあげていっぺん市場を破壊してくれ


14 : ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/02/27(土) 18:04:46.74 ID:FhC0Mf9c0.net
ここでむしろ減税するくらいじゃないと


15 : ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/02/27(土) 18:13:15.21 ID:at075niP0.net
選挙前は穏便に


16 : タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ :2016/02/27(土) 18:23:46.53 ID:3bLyvkVe0.net
試しに5パーに戻してみ


18 : ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2016/02/27(土) 18:29:31.05 ID:io+ee0ZP0.net
あげるのはやすぎ
つい最近3%もあげたんだぞ



23 : トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/02/27(土) 18:34:13.78 ID:eCL0AHje0.net
>>18
民主党政権案だと2016/9に2回めの増税だったんだが



29 : ニールキック(静岡県)@\(^o^)/ :2016/02/27(土) 18:38:51.20 ID:MZkbutMG0.net
>>23
もはや野党がどうとかいう問題ではない
自民が国を壊した



33 : トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/02/27(土) 18:42:52.20 ID:eCL0AHje0.net
>>29
「自民党が」とかじゃない、財務省が黒幕だからな
自民党が民主党が、と言うこと自体が、実は財務省の罠に嵌っている

財務省はノーダメージだ



35 : ハーフネルソンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/27(土) 18:44:38.64 ID:R/AW9zzL0.net
>>33
はい優勝



19 : ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ :2016/02/27(土) 18:31:17.49 ID:Rj/Motz70.net
今らか1年スパン以上の調達計画立てると2%差異が出てくるから
さっさと決めて欲しいものだわ



20 : 目潰し(大阪府)@\(^o^)/ :2016/02/27(土) 18:31:49.51 ID:6Xk2PHXh0.net
延期しても安倍は支持しないよ。もういいからさっさと退け


21 : ニールキック(静岡県)@\(^o^)/ :2016/02/27(土) 18:33:31.17 ID:MZkbutMG0.net
1997年の5%増税による、歳入現象は2013年まで続いた。


22 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/02/27(土) 18:33:34.94 ID:VfHzDpYu0.net
8%に上げて景気後退させた責任取れよ


26 : テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ :2016/02/27(土) 18:37:45.12 ID:rcv+8ivj0.net
>>22
そういう事はまず民主党の野田に言わないとな



24 : リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/ :2016/02/27(土) 18:36:11.49 ID:GwhdUyyr0.net
増税で国民から搾り取った金で国家公務員と国会議員の給与、賞与アップ。


25 : アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ :2016/02/27(土) 18:36:57.79 ID:7Knl4Elx0.net
なんだよ8%に上げてなかったら完全にデフレを脱却してたのかよ


27 : ミドルキック(佐賀県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/27(土) 18:37:46.32 ID:G6Ag1+EC0.net
選挙前にアンコン


28 : ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2016/02/27(土) 18:38:39.88 ID:eMacw2Zl0.net
まず5%に戻せよ


30 : ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/27(土) 18:39:12.56 ID:GR0GzBBw0.net
いまはお茶濁しておいて選挙で圧勝した後にやったらいいねん
どうせ増税後はガタ落ちになるんだから人気あるときにやっとかなきゃ
社会保障の大幅カットも不可欠だしやれるときにやろうぜ



31 : リバースパワースラム(埼玉県)@\(^o^)/ :2016/02/27(土) 18:39:40.41 ID:AJpNiM6d0.net
選挙前に増税言う奴アホしかおらん


34 : クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/ :2016/02/27(土) 18:42:54.97 ID:T7fx6Yvu0.net
一発で10%に上げときゃよかったのに


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (42)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 19:00
    • 高橋洋一が『増税は必ず先送りする。選挙やるはずだから。』と指摘していたな。その上で『財務省は天下りへの投資を減らしたくないから借金を1000兆と嘘をつく。実際の借金は200兆しかなく、増税は不要』と主張。


    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 19:13
    • 先送りじゃなく廃止しろ
      先送りじゃなく廃止しろ
      先送りじゃなく廃止しろ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 19:15
    • 増税の原因が民主とか言ってるネトウヨは
      どんな思考してんだよ。
      自民が続いてたら増税なかったとか言い出すのだろうか。
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 19:25
    • TPPだってポスター作ってまで公に息を吐くような政党だから信じるわけないだろう
      勝ったらすぐやるんでは?

      与党は民主交代前から増税は公約で掲げていた事だしTPPも匂わせていたし
      賃金は上がらない日本の資産食い潰す防衛面弱体化で中に招き入れるような移民を入れるしで

    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 19:28
    • 自民党は増税ストップ、選挙で勝ったら増税のコンボを止めろ。
      いつも騙される国民も悪いが。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 19:31
    • 国民が悪いとかいう奴いるけど、政治家が嘘つくのに
      国民はどうしろというんだよ。TPPだって自民は最初、反対してたんだぞ。
      嘘ついてくるやつらに対してできることなんて何もないわ。民主主義って
      これが限界だろ。
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 19:31
    • 選挙するのに増税するわけ無い
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 19:31
    • 安倍晋増税
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 19:33
    • 国立競技場と同じように、白紙にしてください。
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 19:42
    • 民主がマニフェストを意味のないものにしたってことならわkる
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 19:47
    • 財務省「公明が軽減税率うるせーから面倒くさくなっちった」
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 19:51
    • たばこみたいに最初下がってもだんだん元に戻ると思ったんかね
      消費税上がったのに便乗してたいていのものが値上がりまくったのが重なったから
      実質8%どころじゃない打撃が消費者に行ったんだよな
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 19:58
    • ※8
      ↓で検索して出てくる記事見てごらん

      安倍ポチ政権増税リスト&ばら撒き一覧
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 20:00
    • 2%だ3%だとケチケチしないで100%とか200%とかにすればいいと思うよ
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 20:11
    • ※14
      ただし広義マスメディアと国会議員に限る。
      うっかりマスメディアと書くと日刊ゲンダイあたりが
      ウチは小規模だ!とか言い出しそう。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 20:13
    • んで?財政出動するの?
      いくら増税延期しても、デフレを需要の不足と認めて
      政府が需要の創出に動かないと意味ないよ

      ドリル安倍ちゃんマンがどんなに日銀を信じたって、民間企業にお願いしたってデフレを脱却する事は不可能
      20年以上も政府が動かずボロボロにしてきたんだから、そろそろ現実を見てくれ
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 20:21
    • まだデフレから脱却すらできてないのに再増税したら確実に個人消費が死ぬ
      どうやらアメリカもリセッションのようだし見送るのが妥当
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 20:43
    • 要するに世界経済の冷え込みと増税が相乗して予想より遥かに上手くいかなかったってことだろ
      それくらいリスクを考えれば増税するかしないか分かるはずだが馬鹿なんだなあ
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 20:47
    • 安倍おろしが始まる
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 21:15
    • もう撤廃しろとは言わんから3%に戻せ。この際5%でもいい
      どう考えても消費税実装この方これが景気に役立ったと思えた試しがない
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 21:22
    • 消費税=経済低下税
      資源もない国に、こんな間接税による手抜きは国力の低下を招くのが何で分からんかね?
      国民が疲弊するのは現状を見れば明らかである。
      社会保証は別な手段を講じるべきではあるまいか。
      まあ、どちらにせよ難しい事だろうが今のままでは不味い事になるだろう。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 21:27
    • どんどん停止するハードルが下がってるから、実質止めるみたいな噂は立っているな。
      ただ、来年度予算の関係で中止とはいえない状況だから宙ぶらりんな意見になっているけど
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 21:29
    • ああ消費税。
      スウェーデンとかの「高福祉国家」を「良し」とする人々が、何故か激反対する不思議。
      あそこら辺は「20%」越えだよー。
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 21:37
    • うーむ。
      北欧と日本では所得に差がありすぎる。
      日本人より遥かに稼いどるやろ。
      20%なんかしたら今の日本は破綻するやろうな。
      で、何で北欧がそれが可能なのか?
      資源があるからなんだよな。
      で、所得を国民に保証しているのが北欧なんよ。
      まあ、そのぶん税金で吸い上げているが国民は不満は持たないわな。
      何故なら国家に所得を保証されているからだ。
      日本ではそんな事は出来ないよな。
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 21:44
    • 日本はすでにスタグフレーション(物価、税金は上がるのに賃金は下がる )に突入した。安倍内閣、小泉元総理、竹中平蔵氏、経団連、日銀は責任追及を免れないだろう。


    • 26. 地獄の第2章
    • 2016年02月27日 21:48
    • ※25
      なおアベノミクス第2章を宣言した模様
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 22:30
    • 自民叩きたがってるやつが湧いてるが、増税延期したら選挙で野党死ぬぞ
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 22:44
    • 選挙対策で、最初から先送りやで
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 22:52
    • 本質も理解せずに増税延期しただけで自民圧勝させてしまう国民なんざ
      遅かれ早かれ滅びるまでよ

      「あらゆる国民は、自分たちに見合った政府しか持てない」
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 22:53
    • 息をするように嘘をつく安倍自民党。
      選挙で勝てば、必ず掌を返します。

      「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」
      安倍自民党が3年前に大々的にアピールした、このフレーズをお忘れですか?
      結果はどうでしたか?TPPに反対しましたか?

      同じ手法で2度も3度も騙されてはいけません。
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 23:21
    • 安倍ちゃんが何でもかんでも自由に決められるわけじゃない
      お役所対政治家って図式は続いているんだよ
      民主党は真っ向から戦う姿勢を見せて大惨敗した
      安倍ちゃんは同じ轍を踏まないようにやっているだけ
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月27日 23:44
    • 野田と財務省が必死で上げようとしてたのを、安倍は抵抗して一度延期してるぞ
      その財務省がようやく10%はやばいと思い始めた
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月28日 00:30
    • 前回の延期の時に、国際公約がー 日本の信用がー とか言ってたくせに何言ってんだかwww
      もう言わないんですかー?w 糞安倍
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月28日 00:55
    • 労働基準,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
      報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「離間対立工作」で検索
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月28日 01:05
    • 選挙対策。
      この一言で終わり。
      消費税増税先送りを掲げて選挙を戦って、勝てば、知らん顔で手のひら返し。
      …しかし未だにこれに騙される奴が居る…何とかならんのか馬鹿国民よ…。
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月28日 01:35
    • ※35 まさにコレ 書くことなくなったわ
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月28日 03:56
    • だって他に入れるとこないでしょ で自民党に入れる
      馬鹿か
      衆参のねじれ解消 万歳 で自民党好き勝手
      何のための二院制なのか分からんのか 馬鹿日本人
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月28日 08:21
    • 周辺に語ったという

      捏造記事にだまされる

      国民。

      周辺ってなんやねん
    • 39. C-MOG/HIRO
    • 2016年02月28日 10:51
    • 『フーヴァーモラトリアム』ならぬ
      『アベノモラトリアム』となるのか?
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月28日 12:14
    • 安倍は総理失格
    • 41. 天皇制度廃止委員会
    • 2016年02月28日 12:36
    • 天皇家も税金払わせろや 何様やあいつら

    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月29日 00:28
    • 最低賃金も違うんだから、地域ごとに消費税も変えてくれ、8%でもキツイ。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク