中国、NHK「映像の世紀」の天安門事件場面が真っ暗に…番組が断続的に中断
1 : 孤高の旅人 ★[sageteoff] :2016/02/22(月) 03:22:53.25 ID:CAP_USER*.net
中国、NHK「映像の世紀」の天安門事件場面が真っ暗に…番組が断続的に中断
2016.2.21 22:57
http://www.sankei.com/world/news/160221/wor1602210041-n1.html
中国で21日夜、1960年代に始まった文化大革命などを紹介するNHK海外放送のドキュメンタリー番組が断続的に中断された。画面が真っ暗になり、音声も聞こえなくなった。中国当局が検閲したとみられる。
中断されたのは「NHKスペシャル」の「新・映像の世紀」。文革で失脚した劉少奇国家主席(当時)が映った場面や、民主化運動を武力弾圧した89年の天安門事件を紹介する映像が見られなくなった。(共同)
中国、NHK「映像の世紀」の天安門事件場面が真っ暗に…番組が断続的に中断
2016.2.21 22:57
http://www.sankei.com/world/news/160221/wor1602210041-n1.html
中国で21日夜、1960年代に始まった文化大革命などを紹介するNHK海外放送のドキュメンタリー番組が断続的に中断された。画面が真っ暗になり、音声も聞こえなくなった。中国当局が検閲したとみられる。
中断されたのは「NHKスペシャル」の「新・映像の世紀」。文革で失脚した劉少奇国家主席(当時)が映った場面や、民主化運動を武力弾圧した89年の天安門事件を紹介する映像が見られなくなった。(共同)
転載元スレッド:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456078973/
【国際】中国、NHK「映像の世紀」の天安門事件場面が真っ暗に…番組が断続的に中断
【国際】中国、NHK「映像の世紀」の天安門事件場面が真っ暗に…番組が断続的に中断
2 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 03:24:52.58 ID:t2/krNAn0.net
ディストピア( ^ω^) おもすれー
4 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 03:26:03.86 ID:aJOLtAmZ0.net
今更感
5 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 03:27:31.76 ID:t2/krNAn0.net
嘘書き(朝日新聞を始めとした捏造メディア)と人殺し(共産党、中核派、革マル派)の理想の国( ^ω^) おもすれー
39 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 04:40:09.34 ID:QenmYjY60.net
>>5
バ〜〜カ。高市が番組単体でも停波ありうるって言ってただろう。
高市や安倍政権がやりたいことは、まさに今の中国みたいなことなんだよ、マヌケ。
83 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 07:19:12.17 ID:xkmnYqbq0.net
>>39
NHKは「天安門事件で虐殺はなかった」とかいう番組作ったりしてるからな
そういうのはまずいんだろ
やっぱ真実をゆがめたらダメだよ
嘘書き(朝日新聞を始めとした捏造メディア)と人殺し(共産党、中核派、革マル派)の理想の国( ^ω^) おもすれー
39 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 04:40:09.34 ID:QenmYjY60.net
>>5
バ〜〜カ。高市が番組単体でも停波ありうるって言ってただろう。
高市や安倍政権がやりたいことは、まさに今の中国みたいなことなんだよ、マヌケ。
83 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 07:19:12.17 ID:xkmnYqbq0.net
>>39
NHKは「天安門事件で虐殺はなかった」とかいう番組作ったりしてるからな
そういうのはまずいんだろ
やっぱ真実をゆがめたらダメだよ
7 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 03:31:21.62 ID:SohX/2Jo0.net
シナ人は大方あったらしいという事は知っているかもしれないがそれから目を伏せているよな。
10 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 03:32:42.84 ID:tWyBzI3R0.net
ひっしかw
11 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 03:33:01.86 ID:gm1XZfhT0.net
いつものこと
12 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 03:35:34.13 ID:RkomEIMn0.net
いや、って言うか番組表の時点でもうあれじゃん。わかってんじゃん。
よく放送させようと思ったな。
13 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 03:38:09.42 ID:isE96u7S0.net
ああ日本国内の放送かと思った
中国なら普通の事でしょw
14 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 03:39:27.86 ID:7jAjlF6A0.net
>知る権利
中国人の場合、そんなのは無い。抹殺されている。
15 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 03:48:19.77 ID:yb+BPTkF0.net
ボカシとかモザイクとかもっとエロ欲を掻き立てるやり方すれば
視聴者も「ああ日本製だからな」と納得するのに
16 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 03:49:56.40 ID:+tZjbSQs0.net
アジア近代史の放送とか許可出るもんなん?
事前チェックより、リアクタイのほうが大変だろうに
17 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 03:50:12.46 ID:yvL0vUmk0.net
あーやっぱりなw
番組は素晴らしかったよ
留学生や爆買いにきてる連中はどう思って観てただろう
18 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 03:51:25.61 ID:/kkZK9Cf0.net
ヨーロッパでベルリンの壁が崩壊する4ヶ月くらい前に天安門事件
シナもそこからずいぶん後退したよなあw
19 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 03:55:38.35 ID:lrOxFYTh0.net
>>1
画面が真っ暗になり、音も流れなくなるだけでなく、
後からNHKにクレームを入れてくるんでしょうね、チャイナのことだから。
俺たちに都合の悪い映像、流してんじゃねーぞ、
中国国内の取材させねーぞ、と萎縮させる態度で。
20 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 03:55:51.01 ID:/YcO7OyY0.net
これのせいだったのかなー
中国在住で勝手に日本のテレビ中継してる業者と契約してるのだが、
昨日の夜7時以降、放送がまともに見れなかった
28 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 04:17:22.24 ID:dX4QcSSB0.net
>>20
ネットにはvpnを使ってるの?
色んな業者があるみたいだけど。。
35 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 04:33:37.44 ID:/YcO7OyY0.net
>>28
2ちゃんにつなぐときはVPN+浪人
テレビの方は中国国内への接続
これのせいだったのかなー
中国在住で勝手に日本のテレビ中継してる業者と契約してるのだが、
昨日の夜7時以降、放送がまともに見れなかった
28 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 04:17:22.24 ID:dX4QcSSB0.net
>>20
ネットにはvpnを使ってるの?
色んな業者があるみたいだけど。。
35 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 04:33:37.44 ID:/YcO7OyY0.net
>>28
2ちゃんにつなぐときはVPN+浪人
テレビの方は中国国内への接続
21 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 03:59:05.43 ID:YVFUdurY0.net
中国は正しい歴史認識を持つべきだ。
22 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 04:00:57.90 ID:IVog4hMo0.net
アキバで放送してあげたらいいんじゃないですかね
23 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 04:06:01.03 ID:rNCaH+a+O.net
高市「これよこれ!私がやりたいのは!!」
24 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 04:07:44.99 ID:4Qe8uAsc0.net
それでも安倍政権がファシストで、日本は言論弾圧社会だと印象操作したい人たちがいます
26 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 04:15:08.57 ID:WsCYBUIR0.net
これぞ共産国
27 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 04:16:41.01 ID:6joK6Q0C0.net
「新・映像の世紀」じゃないのか?
新と旧では全然違うぞ
29 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 04:20:01.32 ID:5urvBsrf0.net
何分何十秒からどんな映像になるか
放送前から知ってるんだろうな
31 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 04:29:53.73 ID:mBupFr5q0.net
>>29
遅らせて放送している
何分何十秒からどんな映像になるか
放送前から知ってるんだろうな
31 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 04:29:53.73 ID:mBupFr5q0.net
>>29
遅らせて放送している
30 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 04:25:15.53 ID:XMQVf2130.net
メディアへの圧力ってこういう事だよな
37 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 04:34:34.28 ID:7a9PCkN50.net
えー。どうしてですかー。ふしぎだなー。
38 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 04:38:05.30 ID:WPKqdOLg0.net
中共の場合はなぜ停波ではなくて遮断(中断、黒画面)にするのか
40 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 04:45:12.43 ID:i6IAHNzH0.net
真っ暗に見える方もいるでしょう、しかし
穢れなき心を持つ中国人にだけは視聴できます
42 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 04:57:52.08 ID:S2RVROpP0.net
そもそも中国国内でNHK見てるような人はネットもゴニョゴニョして検閲回避してる気がするのだが
44 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 05:00:41.76 ID:EVAv+CHG0.net
爆買しにくる中国人に天安門事件の映像流してやれよ
電気屋のテレビは常にあの映像で
45 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 05:08:39.97 ID:L61YHeGT0.net
そんな大したシーンでもなかったけど中国政府には脅威なんやろな
46 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 05:11:16.29 ID:pUOeTkpT0.net
ところでさ、中国ってNHKの視聴料払ってるの?
NHKは視聴料徴収しているの?
まさか国外向けは「無料」なんて都合のいいことはないよね?
84 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 07:20:12.46 ID:xkmnYqbq0.net
>>46
国外向けは税金投入されてるよ
ところでさ、中国ってNHKの視聴料払ってるの?
NHKは視聴料徴収しているの?
まさか国外向けは「無料」なんて都合のいいことはないよね?
84 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 07:20:12.46 ID:xkmnYqbq0.net
>>46
国外向けは税金投入されてるよ
48 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 05:23:55.10 ID:oXjnWmgD0.net
歴史を直視しろよ
49 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 05:26:34.11 ID:ynyKHSS70.net
天安門事件だけではなく、文化大革命で殺された中国人は強い百万から数千万とか言っていたからなあ。
そういう数字を知られると困るんだろう。
でも、日本ももうすぐそんな国になりそう。
安倍政権は日本をそんな国にしようとしている。
52 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 05:45:24.85 ID:D5q2iFUC0.net
流した方が逆らえばこういう目に合うとわかっていいんじゃね?
走る戦車前にして立てる度胸ないわ…
53 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 05:53:24.94 ID:1xJZSHSM0.net
なぜ支那人は無料でNHK放送を視聴できるんですか???
見返りに支那の反日放送を見てみたい、竹やりで飛行機落とすとこを。
55 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 06:04:45.08 ID:CYhp59Lp0.net
>>53
- NHKホームページ _ FAQ > 海外でNHKの番組を見るには
http://nhkworldpremium.com/faq/index1.aspx?ssl=false
「Q. 海外でもNHKの番組が見られると聞きました。『NHKワールド プレミアム』とは、どんなチャンネルですか?」
「NHKワールド プレミアムを放送している衛星放送局・ケーブルテレビ局がお近くにある場合には、
衛星放送局・ケーブルテレビ局経由でご覧いただけます。
料金などの詳細につきましては、お近くの衛星放送局・ケーブルテレビ局に直接お問い合わせください」
なぜ支那人は無料でNHK放送を視聴できるんですか???
見返りに支那の反日放送を見てみたい、竹やりで飛行機落とすとこを。
55 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 06:04:45.08 ID:CYhp59Lp0.net
>>53
- NHKホームページ _ FAQ > 海外でNHKの番組を見るには
http://nhkworldpremium.com/faq/index1.aspx?ssl=false
「Q. 海外でもNHKの番組が見られると聞きました。『NHKワールド プレミアム』とは、どんなチャンネルですか?」
「NHKワールド プレミアムを放送している衛星放送局・ケーブルテレビ局がお近くにある場合には、
衛星放送局・ケーブルテレビ局経由でご覧いただけます。
料金などの詳細につきましては、お近くの衛星放送局・ケーブルテレビ局に直接お問い合わせください」
54 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 06:00:25.86 ID:8pvz+Cxi0.net
ブルースリー「あちゃあ」
57 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 06:07:01.93 ID:azO322X50.net
NHKは文化大革命のドキュメンタリーをバンバン流せよ、日本にもシナ人は
いっぱい居るだろ、覚醒させてやれ。
60 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 06:20:47.20 ID:s+aj+5ps0.net
この映像の世紀みて驚くのは以下にマスコミが
大事な報道をしていないかということだろう
欧米で報道されたものは遅れて日本に来る
そんで来月あたりに池上さんが簡単に解説する
61 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 06:23:13.07 ID:6CRBtM1z0.net
当時、留学生が血相かえて帰国したのを覚えてるわ。
63 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 06:25:04.91 ID:6CRBtM1z0.net
この事件から国外へ目をそらすため反日教育に舵切ったよな。
66 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 06:27:22.88 ID:CYhp59Lp0.net
いや、違ったか。ごめんなさい。
67 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 06:31:01.12 ID:FyyThqF30.net
暗黒国家
68 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 06:46:49.02 ID:F6hQQ/Zz0.net
これって違法視聴してるって事だろ
なのに検閲があるって
要は国が公認で違法視聴を奨励してるって事
じゃん
しかも天安門事件の部分の情報は事前に
日本のNHKから連絡行ってるだろ
やっぱNHKは停波処分したほうがいいな
69 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 06:49:56.37 ID:NQny+m3Q0.net
住民票抜いてる人は無料で見られるんだよ
だから海外在住の人は無料
NHKに電話してごらん
70 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 06:53:16.82 ID:nrgf5E040.net
俺が中国出張に行ったときも、NHKワールドであさいちを見てたら、ゲストの三谷幸喜が「ばあちゃんと戦争」
みたいな他愛もない発言を始めただけで画面が真っ暗になって音声も途切れたぞ。
74 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 07:00:38.53 ID:ZVRBWry60.net
>>70
NGワードを決めておいて、音声認識と組み合わせて、NGワードが放送されたら妨害電波?
俺が中国出張に行ったときも、NHKワールドであさいちを見てたら、ゲストの三谷幸喜が「ばあちゃんと戦争」
みたいな他愛もない発言を始めただけで画面が真っ暗になって音声も途切れたぞ。
74 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 07:00:38.53 ID:ZVRBWry60.net
>>70
NGワードを決めておいて、音声認識と組み合わせて、NGワードが放送されたら妨害電波?
73 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 06:59:11.99 ID:3jEi9mN40.net
真っ暗ー
76 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 07:03:30.11 ID:J/NYZdWw0.net
中国経済がダメになったら、やっぱり天安門
事件みたいなことが再び起こるのかね?
80 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 07:12:39.76 ID:G+TyLYj00.net
日本だと何が真っ暗になるんだろうな。
アメリカがらみの密約か?
82 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 07:17:18.28 ID:zDjCvwF+0.net
>>80
日本は事前編集で加工されているよ
アフレコか字幕で操作されているとかよくやる手法
最近は叩かれるから放送しない自由を行使
日本だと何が真っ暗になるんだろうな。
アメリカがらみの密約か?
82 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 07:17:18.28 ID:zDjCvwF+0.net
>>80
日本は事前編集で加工されているよ
アフレコか字幕で操作されているとかよくやる手法
最近は叩かれるから放送しない自由を行使
81 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 07:14:11.81 ID:toIzkyQ20.net
必死だねーw
不当な連中に支配されてる自覚持たれるとまずいもんねw
85 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 07:22:55.59 ID:omf4Bbe20.net
以前から社内にスパイいるって言ってるのにwww
マジでいるから
86 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 07:27:19.46 ID:HybExaOv0.net
王莽の新は今で言う抗議デモの弾圧で若者に死者が出た事がきっかけで
怒った母親たちが反乱を起こして、それが滅亡のきっかけになったしな
そんな前例があるから国民を殺害したと知れのはマズいんだろう
87 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 07:31:36.35 ID:OIJGrpoP0.net
事前にNHKが教えてるんだろうな。
89 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 07:35:51.07 ID:i9eodMnn0.net
NHK本社ビル内に中国中央電視台と韓国放送公社の支局がある時点で終わってるだろ
90 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 07:36:01.28 ID:R2PsF/F40.net
中国人の何パーセントぐらいが知ってるんだろ
91 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/02/22(月) 07:37:02.29 ID:vOPEDbHuO.net
こんな国の手先が安倍政権を言論弾圧しているとか騒いでいるんだぜ。
民主党政権がどんなに圧力かけていたか考えれば選挙でどうすべきかは明らか。(ソースは辛坊)
93 : 名無しさん@1周年 :2016/02/22(月) 07:37:27.62 ID:xm9jKkaD0.net
真っ暗になる回数が多いほど、党に都合が悪い事が
あるということだ。わかりやすいなw
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(27)
アンテナページへ