2016年02月15日

フジテレビで中国人に日本の接客術を教える番組 → 視聴者「朝鮮式お辞儀のコンスじゃねーか」 クレーム続出

1 : 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:20:52.15 ID:kgLGVF0d0.net BE:639823192-PLT(15000) ポイント特典

2月14日にオンエアされた『Mr.サンデー』(フジテレビ系)に、中国人従業員に対して日本式の接客術を教える藤原美和さんが登場。その後、ネットで藤原さんに対して意見が多数書き込まれたが、中には「コンス」という言葉も登場した。これは、ネット上では数年前から取り沙汰されている「韓国式お辞儀」「朝鮮式お辞儀」と呼ばれるもののことである。

藤原さんは、中国人の受講生に対し、お腹のところで両手を添え、お辞儀をするやり方を教えた。これが「コンス」である!と怒る人が続出したのである。

同様の件については過去に、マナー研修の様子を報じたテレビなども槍玉に上がったことがある。そして、同番組が2011年以降なぜか「反日テレビ局」と呼ばれているフジテレビなだけに、このお辞儀のやり方が叩かれる結果となったのであった。

〈「韓国式の変なお辞儀コンスが、いつの間にか日本式にされ、「中国人が日本式を学ぶ」なんて特集になってることが、本当に気持ち悪い〉

こんな声もネットには書かれたのだった。しかし、皇后・美智子さまも過去にこのようなお辞儀をしたことはあり、彼らの主張には若干の矛盾がある。


http://yukan-news.ameba.jp/20160215-95/


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455538852/
フジの番組で紹介された中国人のお辞儀に「あ、コンスだ!」とネトウヨがクレームを入れ炎上!





3 : ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:23:45.71 ID:vidT1GPy0.net
やっべえ、どうするよ?美智子様もやってたんだってよ
どうやって論破するよ?



4 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:24:10.50 ID:0Z9/bO320.net
なぜか?


6 : 足4の字固め(catv?)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:25:32.90 ID:w5KHv0rN0.net
もうネトウヨの言うことは支離滅裂


7 : レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:25:40.32 ID:EPszAvOl0.net
両手を前に重ねるのってスチュワーデスのイメージあるんだけど。
CAは知らん



9 : ファイヤーボールスプラッシュ(福井県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/15(月) 21:27:27.78 ID:r1HeHHqT0.net
韓国博士かな?


11 : トペ スイシーダ(東日本)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:28:49.43 ID:F/ixPpuW0.net
コンビニの店員さんがよくやってる


12 : パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:29:09.18 ID:Up/fyI2D0.net
詳しいなwww コンスφ(゚д゚)メモメモメモ


14 : セントーン(秋)@\(^o^)/[sage] :2016/02/15(月) 21:30:01.68 ID:m6xp6xqs0.net
確かに酷い話だよ
中国人に朝鮮式のお辞儀を教えるとか中国をバカにしているとしか言いようがないな



15 : フォーク攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:31:08.05 ID:Ii2MAQfp0.net
そう言われると、確かに昔はお腹に手を置いてなかったなあ。


17 : リバースネックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/15(月) 21:32:53.08 ID:WcaZDUz00.net
知らない人が多いって事は知らないうちに浸透してるって事か
ゼイリブみたい



18 : 目潰し(栃木県)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:32:57.35 ID:cbL/QfuF0.net
お雛様を見りゃわかるが、公家はあのお辞儀をして当然なんだよ
ただ、一般の人がやんのはどうなんだろ?そこまではわからん



19 : 魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:33:08.08 ID:yqt8Rs/H0.net
特許かなんかあるんかい
お辞儀なんて数千年前から行われているが
人により様々だろうよ



20 : グロリア(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/15(月) 21:33:09.16 ID:C3SJm94A0.net
最近はファストフードの店員までやってるわ。すごく気持ち悪い。


21 : エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:34:52.60 ID:vppCEN/g0.net
誰があんなお辞儀広めたんだ
元百貨店員だがあんなお辞儀は習ってない



23 : ラダームーンサルト(空)@\(^o^)/[sage] :2016/02/15(月) 21:36:22.88 ID:xjQ1QrIv0.net
>>21
今じゃコンビニやホームセンターでもあれだわ
気持ち悪い



29 : 閃光妖術(千葉県)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:38:51.52 ID:IDXyyuEE0.net
>>21
接客のコンサル&教育会社が大きな要因のひとつ



38 : ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:41:23.11 ID:vidT1GPy0.net
>>21
たぶんレジカウンターごしの挨拶として流行りだしたと思う。手を揃えてお辞儀してる姿を強調し丁寧さを表してるつもりなんだろうと予想。



22 : ラダームーンサルト(空)@\(^o^)/[sage] :2016/02/15(月) 21:35:40.24 ID:xjQ1QrIv0.net
手を上に上げるってどうしてそうなったの?


24 : ミドルキック(徳島県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/15(月) 21:36:30.39 ID:ORDysRzo0.net
コンスとか初めて聞いたわwww
クレーム入れた奴はどんだけお辞儀マニアなんだよ



25 : クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2016/02/15(月) 21:36:55.12 ID:neovECpg0.net
やけに朝鮮人の礼儀に詳しいよなww


30 : 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:38:56.09 ID:GN6CpSa10.net
男は腰の両側に手を添えて
女は肘を曲げずに手を重ねてお辞儀に合わせてその手も下に動く
と習ったんだけどな俺は
単に教養の無い輩が増えただけにも思えるが
あと気になるのは正座かな
男は膝を拳一個分開いてかつ手も開かずに拳の状態で置く
女は膝を閉じて手も開いたまま
重ねたりはどちらもしないはず
なのに最近はみんな足を閉じて正座してるのに手を股間で重ねてる
立ち上がる動作もまずはつま先を立てる
悪いがどちらからかは忘れたが座る時、立ち上がる時で左右の順番も決まっているぞ
お辞儀を叩いてるヤツらもこれできてないだろと思う
少なくとも正座の時に俺は左右どちらが先か忘れた
なんとなく右から座って左から立ってるがそれが正しかったか覚えてない



69 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/02/15(月) 22:26:00.22 ID:iKV+Lkg/0.net
>>30
正座から立ち上がるときは、
1.少し腰を浮かせて、足の指を返す(踵居)
2.下座の足を進めて膝を立てる
3.立てた膝に力を入れて立ち上がる
座るときは、
1.両膝を折ってしゃがむ
2.上座の膝を床に着ける
3.下座の膝を着ける(ここで踵居になる)
4.足の指を返して座る



31 : 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:39:02.41 ID:ltWkPc970.net
>>1
お腹に両手を添え挨拶するスタイルが実は朝鮮起源でない可能性は?



34 : 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:40:02.59 ID:KPVVYGqz0.net
いきなり皇后陛下が登場してるが、陛下がなされていたって証拠があるんかね。不敬極まる。

つか、そもそもへその上で手の平を組んで礼はおかしいだろw



59 : ニールキック(東日本)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 22:04:05.51 ID:sm4J2G7K0.net
>>34



63 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/02/15(月) 22:10:19.03 ID:TokwJoGX0.net
>>59
全然違うじゃねーか



35 : フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:40:11.66 ID:AYjHApwF0.net
でも肘あげすぎてるの気持ち悪いよな
上腕筋のトレーニングでもしてるのかって感じだわ



36 : エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:40:35.86 ID:mGmcX5FR0.net
ネトウヨにコンスを知らしめたのは竹田の青年


40 : ファイナルカット(千葉県)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:44:15.82 ID:RXukH7RW0.net
今までと違って少しでも不正があるとネットで晒される世の中になったのに相変わらずなフジ


42 : ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:45:02.90 ID:O8CjytAi0.net
これか





65 : TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 22:14:25.60 ID:gvRkkbgv0.net
>>42
手の合わせ方をよく見てみ
コンスじゃないよ



43 : キングコングラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] :2016/02/15(月) 21:45:32.31 ID:oPEehcItO.net
着物文化の日本にこんな挨拶ありえない。
下品の極み



47 : 頭突き(庭)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:47:46.04 ID:0gG1/Y+O0.net
>>43
だな



45 : ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/15(月) 21:46:09.19 ID:YG+kXes50.net
もしかしてコンスの起源って…


49 : アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:51:41.31 ID:ByLDA2sA0.net
世の中どうでもいいことで怒る奴が多いと思った


51 : ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:52:50.28 ID:r4T+kXDU0.net
>>1
こういうお辞儀の仕方が現にコンスという名で朝鮮国に存在するならそれを朝鮮式と言わずなんと言うのか?



56 : レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 22:02:22.73 ID:ktBgStOp0.net
>>51
高島屋が広めたお辞儀だろ。
コンスとか信じちゃう奴は、江戸しぐさや江戸っ子大虐殺も信じちゃう情弱。



52 : 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 21:53:25.28 ID:KZ/PXPc60.net
気持ち悪いしなマジで


55 : ラダームーンサルト(空)@\(^o^)/[sage] :2016/02/15(月) 22:00:25.81 ID:xjQ1QrIv0.net
別に朝鮮のものかどうかなんかしらんしどうでもいい
ただなんか違和感あんだよあのお辞儀の仕方



57 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 22:02:26.28 ID:mmMqkYUt0.net
知らない奴が多いからな
親がお辞儀の仕方教える家庭も無いだろうしテレビしか情報源がないとかなんとなくやってた連中多いだろうね



58 : ファイヤーボールスプラッシュ(芋)@\(^o^)/[sage] :2016/02/15(月) 22:03:35.24 ID:E7L0l03T0.net
セブンイレブンとか近所のスーパーのレジまでコレやる
こんな朝鮮マナーで接客されても気持ち悪いわ
やらされる方は上から指示されてるんだろうししょうもないんだろうけど



61 : ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2016/02/15(月) 22:06:04.25 ID:QWFSqc6c0.net
脇開くとか気色悪すぎる


64 : ファルコンアロー(三重県)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 22:12:25.36 ID:j+a3EbKk0.net
だから、大日本帝国時代のお辞儀作法が、
韓国で残ってるってだけだ。
南大門激変の白黒写真は見たことあるだろ?
あの時に百貨店が大日本帝国時代の作法を教えて、
一気に広まったんだよ。

コンスコンス言ってるアフォは、アフォだが。
大日本帝国時代のお辞儀作法を未だに使ってる韓国はもっとアフォ。



66 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 22:15:15.30 ID:r4lDhYIT0.net
即座にコンスとかって日本人にはわからんだろに


70 : ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 22:27:44.37 ID:yPfubOu50.net
常に見えない敵と戦うネ卜ウヨ
哀れな連中だな



71 : ニールキック(愛知県)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 22:33:02.10 ID:OOeDDary0.net
脇を締めてればまだ良いけど、開いてるのは見ていて気持ち悪い。


73 : TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 22:34:18.65 ID:gvRkkbgv0.net
皇后さまは手が違う
あれは十二単スタイルの古式に沿った手だよ



75 : バックドロップ(山形県)@\(^o^)/ :2016/02/15(月) 22:36:51.62 ID:k4GFuFsk0.net
案の定、お里が知れる奴が集まっててワラタw


76 : ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/15(月) 22:38:22.45 ID:kR03flYA0.net
つか併合時代に朝鮮人が真似したってオチじゃねーの?



管理人補足
コンスは漢字では「拱手」で、中国の敬礼だそうです。

参考リンク
https://ko.wikipedia.org/wiki/공수_자세
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/56361/meaning/m0u/



元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (101)

    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:07
    • 前、この手のスレで白人CAとかもやってる画像見たよ
      肘張るだけのポーズ全て韓国起源ていうのもなぁ
      ただ最近のコンビニ店員みたいな底辺相手の接客業までアレをやるのは滑稽で仕方ないね
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:07
    • 侮日でなければテレビじゃない!
      有害電波、発信中!
      嫌なら見るな!
      蛆テレビ!
      \\\     \ \\
         \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\ <ギャーー!最低視聴率、更新中!
      \   \ \ (*´∀`)_\ \
      \\     | ̄ ̄ ∧_∧ |  ヾ <ブレーキ壊れますたーーー!
      \\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧_∧
        \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・)   蛆テレビの視聴率は
         \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\ まだまだ急降下します !
           \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | しっかりおつかまりください!
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:11
    • 自分は最近、ホテル接客のマナー講座を受ける機会があったんだけど、

      『手を腹のあたりまで上げるのは、航空会社が、カウンター越しでも手を合わせているのが判るようにやり始めたんだが、アレは韓国式であって、日本人がやるものじゃない』

      って言われて、かなり厳格に『手をしっかり下げてお辞儀する』ように教え込まれたわ。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:12
    • そもそも一般人は朝鮮式お辞儀なんて知らんから・・・
      何でそいつらは知ってるんだよって・・・
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:12
    • 韓国式かどうかに関係なく
      肘を横に広げて、指を伸ばしてヘソのところで合わせるあのお辞儀がきらい
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:14
    • リクルートのマナー講師もコンスを教えるぞ
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:19
    • 前にレクサス行ったら女性スタッフのお辞儀がこの変なのだった
      先月点検で行ったときは普通になってた
      クレームでもあったんだろか
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:19
    • 去年、韓国で鳩山由紀夫が「土下座じゃないのよ!土下座じゃないのよ!…コンスが入っただけ!コンスが入っただけ!」ってやってたアレの事?
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:22
    • 近所のローソンが移転になって、次に近いスリーエフ行ったら、店員がコンスした。
      このスリーエフ、ユニフォームは汚いし、店員は貧乏臭く痩せているし、金を受け渡す皿も無い。
      現代日本の店とは思えない場違い感があった。どこのスラム?
      二度と行かん。
      府中だし、そうかかもしれない。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:25
    • 肘を張ると肩もいかって汚い
      指先を不自然の伸ばして脚はモデル立ち、超不自然で馬鹿にされてんのかと思うわ
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:27
    • 畳の上で正座してやるのを立ったまま横着した感がある
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:36
    • >しかし、皇后・美智子さまも過去にこのようなお辞儀をしたことはあり、彼らの主張には若干の矛盾がある。

      まったく意味が分からん。何の矛盾があるのか。

      日本の礼法は伊勢流と小笠原流の二派あって(伊勢流は途絶えたんだけど)
      いずれにしてもお辞儀は手を合わせたりせず、身体の脇に沿わせる
      小笠原流が出してる本の表紙にもズバリ、お辞儀は手を揃えて肘を張ってはいけません!知ってましたか?的な事が書いてある
      香淳皇后(昭和天皇の后)はキチンと伝統にそったお辞儀をして、手を合わせたりはしなかった
      皇后陛下のあの謎の手組みはどこから来たのか、陛下のオリジナルとしか思えない、少なくとも伝統の礼法とは異なる
      ちなみに「偽物」の小笠原流宗家を無断で名乗ってる女が理事だかを勤めてる日本プロトコール協会なる組織がこのコンスを広めてる
    • 14. 
    • 2016年02月15日 23:37
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:40
    • ぶっちゃけ寺でも「高野山ではコーヒーに生卵を入れて飲む」とか言ってたな、高野山の近くにたるだけだし韓国の飲み方なんだが…
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:41

    • これ皇后陛下は黙祷してるだけじゃん、その時両手を前に差し出しただけ
      コンスと意味が違う
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:49
    • 「コンス」の図解がないからこれだけだと話の内容がイマイチよくわかんないな
      ちょっと見てこよう
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:50
    • 3:ジャストフェイスロック(茸):2016/02/15(月) 21:23:45.71 ID:vidT1GPy0
       やっべえ、どうするよ?美智子様もやってたんだってよ
       どうやって論破するよ?

      宮内庁の誰かがそれ教えて「あれ、韓国式なのにwww」って心の中でほくそえんでたらって思うと……
      初の民間からの嫁を迎えていじめが凄かったんだっけ?
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:51
    • 自分は30代前半だけど、20代の時に「接客マナー」として「肘は曲げて手はへその下あたりで重ねる」って研修受けたよ、多分同年代は大人数がそれを「接客マナー」だと信じきってると思う…(教養ある人は違和感あっただろうけど)

      でも確かに子供の頃は「両手はからだの横にピッタリ付ける!」と教わってたよなあ…

      そうなると世にある「接客マナー」って、なんか歪められてるの多いね…。
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:52
    • 昭和帝大っきらいの現皇后陛下のお考えがどの辺にあるのか。。まぁ怪しいところはありますよね。
      悠仁親王殿下についてのお言葉は少なく、東宮家ばかりに重きを置きすぎなのではないでしょうか。
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:52
    • 由緒正しいコンスって、客からみぞうちガードするために両手押さえてるから、皆さんが言われてるのは、コンスとはちょい違う気がする。
      カウンターの位置からだと、みぞうちより下、へそ辺りが手が見えるからとか、そんな感じじゃないか。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:55
    • 美智子様のは手の形が全然違うのに「若干矛盾がある」とかアホじゃね
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:57
    • 無駄に詳しくなる
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月15日 23:58
    • 韓国云々を抜きにしても、不自然感バリバリだもんなあ
    • 25. 
    • 2016年02月16日 00:03
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 00:03
    • 子供が朝鮮に毒されている親の気持ちになれよ
      関根さんは影で泣いてるよwwwww
    • 27. 
    • 2016年02月16日 00:04
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 00:06
    • 美智子様のマナーの残念さは他にもいろいろあるからねえ。。礼儀作法はちゃんと自分で勉強したほうがいい。エライ人がやってるからそれが正しいはず!というのを鵜呑みにして真似していたら、いずれ自分が恥をかくことになる。
    • 29. 
    • 2016年02月16日 00:09
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 30. 
    • 2016年02月16日 00:20
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 00:23
    • 女性が腕を伸ばしたままお辞儀すると股間を押さえる形になって見た目が気持ち悪いの。だから少し曲げるの。作法も色々と流派があるのよ。
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 00:27
    • 靖国の英霊を冒涜した発言をした正田美智子は爽やかに逝け。
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 00:27
    • 近頃急激に増えてきたあのお辞儀は本当に醜いのでやめて欲しい。
      昔はあんな作法はなかった。
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 00:31
    • 出自が卑しい美智子を様づけするなよ。
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 00:36
    • 変な人まで湧いちゃった
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 00:40


    • なんかザイニチが湧いてきた?

    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 00:42
    • ってか在日ってほんとに不満で一杯なら日本いなきゃいいのに
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 00:56
    • もうヤフコメとネトウヨで勝手にやってくれ
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 01:00
    • コンスを未だに存在すると思っている人って居るのね
      あれは皇族芸人の方が作り出した概念だよ
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 01:01
    • 韓流ドラマの影響もありそう
      元々あった何でもないお辞儀がコンスに見えてしまう、とか
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 01:10
    • もしかしたらだけど、欧米のほうは貴族の女性のドレスの形の問題上、そういう作法ができたりしたのかな
      ドレスってスカート部分が膨らんでるから、両手を体の横に真っ直ぐおろすとスカートがくちゃくちゃになって見た目が良くないよね
      今の皇室って明治時代に入ってからかなり欧米化されてると思うから、そのせいじゃないの
      実際あの画像でも天皇陛下は体の横に手を下してるよね
      韓国のコンスというお辞儀のことはよくわからんけど、ドレス着てるわけでもドレスを着る生活をしてるわけでもないのにコンビニやスーパーやCAがああいうお辞儀をするのはやっぱ変だね
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 01:10
    • ※14、28、29、34

      日本の皇后様が世界に誇れる程、上品で美しくしいのが羨ましい?妬ましい?
      日本人が大切に敬っている方を卑下して楽しい?
      そういう事でしか自分を保てないなんて心底軽蔑しかできないわ
      本当にこういう民族に生まれなくて良かった
    • 43. 
    • 2016年02月16日 01:13
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 01:17
    • 学生時代のコンサートホールでのアルバイトでも手を腹まで上げるのは日本では航空会社だけ、キチンと手を下げて礼をするように教わったな

      今の仕事のマナー講座でも手の位置なんかは厳しかったし、これが普通なんだろ、韓国に毒されてる会社は知らんが
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 01:21
    • ※41
      結婚式で白無垢の時は通例どおりのお辞儀をするように言われたが
      お色直しでドレスに換えた後は両手にブーケを持っている行きがかり上と
      ※41の言うとおりドレスのふくらみに手が隠れること、
      肘を横に張ると腕と腰の間にできる空間によって腰のくびれが強調されるとかで
      ドレスでは肘を張ってお辞儀するようにウェディングプランナーに言われたわ
      コンスを知っていたので違和感が強かったけど、式典のプロが言うならって唯々諾々と呑んだわ
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 01:23
    • それより、外国人に日本の文化や習慣教えるとかって番組がまずキモい。
      チャラい若い子に教える番組のがマシ。
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 01:24
    • 大元は古代中国の跪拝みたいなやつじゃない?
      だいたいあの半島にオリジナルな文化などないし大陸からの輸入後劣化したものか
      あとは日本統治下で茶人向けの商売目的に価値をでっち上げたゲテモノばかり。
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 01:41
    • 平民出身はやっぱり違ったと思う
      香淳皇后が大激怒したらしいがやっぱりそれが筋ってもんだった

      マジで高貴だから有難みがある
      純度が高いから権威が権威たりうる
      雑種にしてどうすんだってことだ

      理想は宮家から、現実的に五摂家七精華家、最低ラインは新華族(成り上がり)を抜いた公家・大名華族からだね

      人格や人となりとは別の話だよ
      ただ品格と言うものは個人一代の努力では追い付かない位、血統・育ちの影響が大きいのが現実だ
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 01:41
    • あれが朝鮮、これも朝鮮

      韓国の事を気にしすぎて韓国面に飲まれてしまっとるわ
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 01:56
    • 労働基準,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
      報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 02:01
    • 流石にネトウヨ拗らせすぎじゃね
      そんなくだんねーことでいちいちクレームかよ。暇人だなぁ
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 02:04
    • 朝鮮・穢多・創価に支配された天皇家に未来は無い
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 02:05
    • 口元隠して水飲むのも韓国式とか言われるね
      30年くらい前にそれがマナーと学校の先生に教わったけど
      先生があちらの国の人だった可能性もあるのかな
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 02:08
    • かつて挨拶代わりに3回土下座させ9回パンチしてた奴隷ミンジョクの媚び方吹き込まれるとか屈辱的にも程がある。中国人は在日テレビにキレていい
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 02:09
    • 手を高い位置でお辞儀するのは昔から高島屋がやってたよね
      マナー教室おばさんが本やテレビで広めて流行ったのでは
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 02:12
    • こんなくだらないことでいちいち騒ぎ立てて...。
      頭おかしいんじゃねーの?
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 02:29
    • 和装の時は帯の上で手を組んでお辞儀しないと
      前に倒れちゃうのよ
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 02:29
    • マジレスすると、小笠原流の宗家の女性が大昔に礼儀作法の書籍を作成した時に、立っている時、どのあたりに手を置くかをわかりやすく説明しようとした結果、へそから指3本ほど下と書いたのが原因で、原因を作った宗家の女性が、武家のお家柄の為常に着物で過ごす人だったんだけど、身長140センチ位しかないし、手足が短くて、帯でぐるぐる巻きでお腹周りが本来より太くなっている状態で、正しく美しい日本女性の立ち居振る舞いを再現した結果、おへそから指3本下だと、その宗家女性的に一番美しいポーズになるために、目安としておヘソから指3本下に手を添えるとしたんだけど、手足の長い現代人がそれにならうと、結果腹痛みたいになポーズになってしまうんだよね。その位置に手を置いたままお辞儀しちゃうから変なポーズのお辞儀になっちゃうんだよ。
    • 59. 
    • 2016年02月16日 02:33
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 02:38
    • もともと純粋な日本式なんてそうそうないだろ。
      頭下げるのすら中国式なんじゃねーの?
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 02:54
    • 一目見て韓国式だと気付く…
      ネトウヨは本当は韓国が大好き
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 02:57
    • コンスを画像でググったけど陛下のやつはコンスとかいうやつっぽいけど何が違うんだ
      画像によると日本式は肘を曲げないと書いてあったけども
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 03:00
    • へそのちょっと下で左手親指を右手で握って居住まいを正して礼をする。
      特別に肘を張ったりしないけど、叉左の礼って作法が基になってるのかね?
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 03:22
    • へそというか手は腰の高さだよなあ
      立礼の場合、日本では
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 03:38
    • 頭下げりゃなんでもいいだろ。手はこの位置とかくだらないことマナー屋と基地外クレーマー以外誰も気にしないよ。
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 03:42
    • 小笠原流礼法ならってたけど、伝書とか調べれば調るほどアレなんだよな。
    • 67. 
    • 2016年02月16日 03:53
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 03:58
    • そもそも頭を下げるという動作自体が中国起源であり、中国から来た文化なんだから、日本にも朝鮮にも似たようなお辞儀の仕方があっても何もおかしくないと思うんだが。
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 06:25
    • コンスは指をピンとさせて「手の甲」をヘソ辺りで交差させてお辞儀するやり方だぞ
      皇室の人たちがやってるのは指をピンとさせて右指を左手で掴んでヘソ辺りに固定してお辞儀するやつだから全然違う
      ちなみに一般的な日本のお辞儀(商家のやり方)は身体の前で自然体に右手下左手上で手を添えて掌は軽く握るやり方
      あとホテルマンがやる英国式の礼や京都の舞妓がやるお辞儀があるけど書くの怠いから省く
      実はお辞儀って相手側に合わせてやるからマジでめんどくせーんだぜw
    • 70. 名無し
    • 2016年02月16日 06:53
    • フジだからわざとだろ
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 06:54
    • 日本人の場合、おそらく正座での礼の時に指を重ねる所からこの間違いに進んだんだろうな。
      起立での礼で正しいのは太もも辺りに手を置くのが日本流らしい。
      礼一つでも大変ね。
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 07:13
    • お貴族様はごっつい十二単に扇子を持てばあの手の形になるんじゃないの?
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 07:23
    • ちなみに、皇后陛下のその写真、手の向きがコンスと逆やから全く別もん。
      別もんの上に見た事無い型だから何か特別なものと思われ。
    • 74. 
    • 2016年02月16日 07:33
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 07:36
    • 美智子さんは昔からコンスだよ。他の画像を見ればわかる。皇室の他の方たちとは違う。
      あと、香淳皇后までは、天皇陛下がお話されている間、頭を下げて聴いてらしたが、
      美智子さんは上げたまま。
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 07:55
    • ※75
      いろいろ見たけどやってねぇじゃねぇか
      いろいろ見た結果、扇子を持った形でやってる事が分かった
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 08:18
    • 藤原紀香がいつもやってるあれか
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 08:34
    • 肘を張る動作はコンパクトさが欠けてて日本文化からああいう所作が生まれるとはどうも思えん。
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 08:34
    • ※75
      CAマナー教育出身の人間が指導したからCAに似た形になっているだけ。
      コンスとはまったく違う。ひじも張らないし、脇も開けない。
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 08:49
    • NHKの朝ドラの銀行開店の時の出迎えも一斉【コンス】だったです。テレビ局は腐っています。
    • 81. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 09:11
    • おなかではなくその少し下だろうが、きっちりやれ。
      中国人に教えてどうする、常識すら持ち合わせてないやつらにw
    • 82. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 09:11
    • 放送業界があちらの人ばっかだから
      それがなくならないことにはな
    • 83. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 09:27
    • 何式だろうとどうでもいいが、肘を広げて偉そうな態度の店員には不快感を覚えるので、その店員が居る店では絶対に買わない。
    • 84. 
    • 2016年02月16日 10:51
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 85. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 10:59
    • 支那人が接客術なんて学べると思ってるのかな
      日本人とは素養が違うのに
    • 86. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 11:58
    • 画像付きで論破してくれてありがたい
      陛下のお辞儀はコンスではありません
    • 87. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 12:16
    • NHKは男子もこれなんだけど。
      男子は両脇に手を置くってマナーを書いていた人と違うじゃん
    • 88. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 12:35
    • 店員のおかしな接客用語と同じで、いつの間にか業界の標準になってるんだろう
      それを「我こそ正解」みたいなマナー講師が伝播する、と
    • 89. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 12:49
    • 美智子様のは違うんじゃね。
    • 90. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 13:06
    • 美智子ちゃんは手を組んだりとか色々よ
      コンスではない
    • 91. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 13:36
    • 誰が広めてるのかつきとめたら?最初に教えたやつがいるわけだよね。
    • 92. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 13:38
    • 14
      またあんたか、やめてよ。
    • 93. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 13:39
    • 皇室を出して矛盾してるとか書いてる人は無知すぎますね。
    • 94. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 13:41
    • 軽々しく皇室を例にあげないでほしい。何のつもりよ。
    • 95. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 16:37
    • 和服なら股間の前で手を重ねるのがそれっぽいかな?
      洋服だとお腹の前で手を重ねるのがおさまりがよさそうではあるね。
    • 96. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 20:50
    • フジテレビの工作員が沸いてる(笑)
      日本人差別でお馴染みのフジテレビwww
    • 97. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月16日 21:33
    • 反日マスゴミの捏造と工作員のせいで、
      アンチ紀子妃やアンチ雅子妃、アンチ美智子皇后が
      日本人に多いという事実
      情けない
    • 98. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月17日 16:29
    • 肘付き出すのは洋式のやり方なんじゃなかったっけ
    • 99. 
    • 2016年02月17日 23:13
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 100. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月22日 09:20
    • 肘を張るな
      両手握手するな
    • 101. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月26日 15:51
    • まあ、美智子様は元々は民間人ですから....。
      その辺の違いでしょ。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク