【町内会費】名目は「寄付」なのに断れない、、入会金”6万円”・・家賃より高いお(´;ω;`)
1 : キングコングラリアット(静岡県)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 13:53:24.60 ID:8hErNdfm0.net BE:792899348-PLT(13700) ポイント特典
「寄付」なのに断れない 自治会の集金、住民の悩みの種
「町内会には寄付という名の強制金がある。断る勇気がない人もいる」。昨年9月下旬、朝日新聞のフォーラム面で「自治会・町内会」の特集を始めてすぐ、松山市の女性(50)からこんなメールが寄せられた。
一家は転勤族で7年前に引っ越してきた。この地域は、代々この地に暮らす旧住民と、一家のような新住民が入り交じっている。入会時に町内会から6万円を求められ、驚いた。地区の組長に聞くと、集会所の負担金と言われた。以前住んでいた愛知県春日井市では、自治会の入会金は2千円だった。
ほかにも町内会から支払いを求められることが多かった。例えば、地区の社会福祉協議会(社協)の会費年300円、公民館の地元負担金年800円――。年2回ある地域の水路掃除に不参加の場合は1回2500円の「出不足金」が課されることもあった。
いずれも組長が家に徴収にやってきた。払わなくてもいいのかどうか。はっきり分からず、断りづらかった。「寄付は決まりです」と言われることもしばしば。寄付自体が嫌なのではない。途上国支援団体に月4千円を寄付している。「町内会に強制されるのはおかしい」と次第に断っていった。
退会を決意し、町内会長に伝えたが難色を示されたため、弁護士に相談した。内容と配達を証明できる形で退会届を郵送した。その後、町内会側からは音沙汰がない。「新参者の自分だけでは町内会のやり方自体を変えることは困難。寄付の拒否や退会に踏み切りたいが、人目を気にして、できない人もいる」と感じている。
このほか、自治会に払った会費が気づかぬうちに寄付に充てられているという声も、朝日新聞に寄せられた。
http://www.asahi.com/articles/ASJ275S61J27UTIL01P.html
「寄付」なのに断れない 自治会の集金、住民の悩みの種
「町内会には寄付という名の強制金がある。断る勇気がない人もいる」。昨年9月下旬、朝日新聞のフォーラム面で「自治会・町内会」の特集を始めてすぐ、松山市の女性(50)からこんなメールが寄せられた。
一家は転勤族で7年前に引っ越してきた。この地域は、代々この地に暮らす旧住民と、一家のような新住民が入り交じっている。入会時に町内会から6万円を求められ、驚いた。地区の組長に聞くと、集会所の負担金と言われた。以前住んでいた愛知県春日井市では、自治会の入会金は2千円だった。
ほかにも町内会から支払いを求められることが多かった。例えば、地区の社会福祉協議会(社協)の会費年300円、公民館の地元負担金年800円――。年2回ある地域の水路掃除に不参加の場合は1回2500円の「出不足金」が課されることもあった。
いずれも組長が家に徴収にやってきた。払わなくてもいいのかどうか。はっきり分からず、断りづらかった。「寄付は決まりです」と言われることもしばしば。寄付自体が嫌なのではない。途上国支援団体に月4千円を寄付している。「町内会に強制されるのはおかしい」と次第に断っていった。
退会を決意し、町内会長に伝えたが難色を示されたため、弁護士に相談した。内容と配達を証明できる形で退会届を郵送した。その後、町内会側からは音沙汰がない。「新参者の自分だけでは町内会のやり方自体を変えることは困難。寄付の拒否や退会に踏み切りたいが、人目を気にして、できない人もいる」と感じている。
このほか、自治会に払った会費が気づかぬうちに寄付に充てられているという声も、朝日新聞に寄せられた。
http://www.asahi.com/articles/ASJ275S61J27UTIL01P.html
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454907204/
【町内会費】名目は「寄付」なのに断れない、、入会金”6万円”・・家賃より高いお(´;ω;`)
【町内会費】名目は「寄付」なのに断れない、、入会金”6万円”・・家賃より高いお(´;ω;`)
2 : バズソーキック(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 13:54:29.63 ID:Yr2UvlP/0.net
断われよ
3 : ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 13:55:32.46 ID:dcGs56H/0.net
寄付は決まりです!
4 : マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 13:55:42.15 ID:2bODUF3W0.net
さすがに6万円は着服してるわ
5 : ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 13:56:38.12 ID:zMcIVQ6w0.net
6万円は高い、これは断る理由になる
6 : キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 13:57:09.77 ID:MLf7pm4K0.net
郷に入っては郷に従え
7 : キングコングニードロップ(東日本)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 13:58:53.64 ID:Vv6aeXcF0.net
6万は高いだろ
決算報告書を提出させろ
8 : ミドルキック(北海道)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 13:59:20.46 ID:Ag3uHTbA0.net
断れよ
そのかわり目に見える形で謎のいやがらせがふえるからw
9 : キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 13:59:39.47 ID:MLf7pm4K0.net
お前らも外人が日本人のやり方おかしくねぇ?って言って単独行動始めたら叩くだろうに
10 : 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:00:01.53 ID:tj245HKu0.net
町内会は法律で禁止しろ
害悪でしかない
11 : 膝十字固め(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:00:21.00 ID:PlOzMa8P0.net
法や条例で決まってないなら払う必要など一切ない
12 : ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:00:31.38 ID:0c++Y3D60.net
うちは入会金はなかったな
福祉、神社の募金関係は年合計4千円、町内清掃の無断欠席1000円かな
13 : ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:00:34.57 ID:GHbzBEmh0.net
じじいらの飲み食いに消えるだけだよなあ
14 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:00:46.98 ID:LsAsVH0T0.net
都区内だけど年間2400円だね。
留守が多いので、回覧板はパスしてもらってる。
お祭りとか敬老とかのお祝い品や、正月用印刷門松を貰ってますw
107 : アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:48:21.51 ID:5NjiRtNf0.net
>>14
独り身もしくは子供の以内夫婦だったらそれでいいかもね。
子供のいる家庭なら親のどっちかと子供が毎年町内会のイベント事に参加だけどなw
もちつきにしろ祭りの準備にしろ
それでも参加すれば餅はもらえるし防災訓練とかも参加すれば防災グッツもらえるし
会費についての収支報告書もちゃんと毎年配られてるから安心だよ。
都区内だけど年間2400円だね。
留守が多いので、回覧板はパスしてもらってる。
お祭りとか敬老とかのお祝い品や、正月用印刷門松を貰ってますw
107 : アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:48:21.51 ID:5NjiRtNf0.net
>>14
独り身もしくは子供の以内夫婦だったらそれでいいかもね。
子供のいる家庭なら親のどっちかと子供が毎年町内会のイベント事に参加だけどなw
もちつきにしろ祭りの準備にしろ
それでも参加すれば餅はもらえるし防災訓練とかも参加すれば防災グッツもらえるし
会費についての収支報告書もちゃんと毎年配られてるから安心だよ。
15 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:01:03.36 ID:hx6oNhZZ0.net
マンションの管理費も古株の顔役が好き放題に使って雑費で処理してるのに驚きましたわ
34 : ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:09:41.90 ID:VSiKeFWc0.net
>>15
20年近く住み込みの管理人夫妻が力持っちゃって、一部のお気に入り住民と組んで
好き放題やってる…文句言うと静かな嫌がらせをしてくる。管理会社に連絡するも
「あの住人はおかしいから」と逆認定されちゃうので、皆沈黙。もう売るわ。
マンションの管理費も古株の顔役が好き放題に使って雑費で処理してるのに驚きましたわ
34 : ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:09:41.90 ID:VSiKeFWc0.net
>>15
20年近く住み込みの管理人夫妻が力持っちゃって、一部のお気に入り住民と組んで
好き放題やってる…文句言うと静かな嫌がらせをしてくる。管理会社に連絡するも
「あの住人はおかしいから」と逆認定されちゃうので、皆沈黙。もう売るわ。
16 : 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:01:08.82 ID:LR7v37FR0.net
つか、自治会潰して市に外部委託して市税にくりこんでもらえばよくね?
ダメなの?
21 : ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:02:45.13 ID:0c++Y3D60.net
>>16
そもそも市でやる事を町内会に丸投げしてんのよね
26 : ミドルキック(青森県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:04:59.08 ID:RLGMI6dp0.net
>>21
だって、俺んとこの用水路の維持管理を市税で負担させようとしても、おまえら怒るだろ?
33 : ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:09:34.10 ID:0c++Y3D60.net
>>26
いや怒らないよ
逆に税増えてもいいからやって欲しい
つか、自治会潰して市に外部委託して市税にくりこんでもらえばよくね?
ダメなの?
21 : ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:02:45.13 ID:0c++Y3D60.net
>>16
そもそも市でやる事を町内会に丸投げしてんのよね
26 : ミドルキック(青森県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:04:59.08 ID:RLGMI6dp0.net
>>21
だって、俺んとこの用水路の維持管理を市税で負担させようとしても、おまえら怒るだろ?
33 : ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:09:34.10 ID:0c++Y3D60.net
>>26
いや怒らないよ
逆に税増えてもいいからやって欲しい
17 : ミドルキック(青森県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:01:13.39 ID:RLGMI6dp0.net
その町会のやり方なんてみんな違うんだから郷に従ってろよ
おまえらの町会がねぷた費取ってなくても俺は何の文句もないぞ
18 : ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:01:29.47 ID:KTmgRq0A0.net
自治会で入会金とか聞いたことがない
むしろ今は頭下げて入ってもらう時代
時代に取り残された頭の悪い田舎ジジイにはそれが判らない
19 : 頭突き(徳島県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:02:06.71 ID:WINskUEZ0.net
地方別子供会なんてものがあってウチだと学校のカリキュラムに組み込まれてたりでどうあっても断れないように
されてるんだよな・・・
学校ぐるみとかとんでもねー
あと子供のPTAの役職選出で「仕事があっても逃げる事は出来ません」とか書かれてる紙配られてこれ何なのとか
思ってたりするがアホだよな・・・
20 : 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:02:23.83 ID:9EWYPRLs0.net
自分が住んでるとこの自治会、
最近自治会で土地を買ったから一世帯あたりウン万円払えと言ってきたのでガン無視中。
もちろん元の地主も自治会の役員な。
どんな腹黒いやり取りが行われてることやら。
25 : パロスペシャル(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:04:37.66 ID:+v1KKF330.net
>>20
ひでえな
28 : ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:06:35.39 ID:NoeOx2fJ0.net
>>20
自治会の名義で土地買うって事は法人化してんだよね?
報告書とかどうなってんの?
42 : 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:13:39.80 ID:9EWYPRLs0.net
>>28
さあー?
道路に面してないまともに売れない旗竿地を地主の言い値で高く買って公民館駐車場にするってさ
地主(自治会役員)は死蔵してた土地が高く売れてラッキーだろ?
で、自治会のもんはこれからも自分のものみたいに使えるわけだろ?
馬鹿正直に自治会に土地購入費を支払う会員からいくらか金が集まるだろ?
もうさ、黒い企みしか見えないわけよ
しかもその公民館は各種選挙に使ってるわけで、
実質的に自治会費払ってない奴は立ち入り禁止なわけ。
てなわけで、自治会費と土地購入費を払ってないやつは日本国の選挙権が無いも同然。
問題アリアリだろ??
56 : ミドルキック(青森県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:20:21.57 ID:RLGMI6dp0.net
>>42
土地購入費負担した自治会員だけが使用できる駐車場って、おかしくはないんじゃね?
公民館立ち入り禁止って、駐車場がよっぽど必要なんじゃん
自分が住んでるとこの自治会、
最近自治会で土地を買ったから一世帯あたりウン万円払えと言ってきたのでガン無視中。
もちろん元の地主も自治会の役員な。
どんな腹黒いやり取りが行われてることやら。
25 : パロスペシャル(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:04:37.66 ID:+v1KKF330.net
>>20
ひでえな
28 : ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:06:35.39 ID:NoeOx2fJ0.net
>>20
自治会の名義で土地買うって事は法人化してんだよね?
報告書とかどうなってんの?
42 : 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:13:39.80 ID:9EWYPRLs0.net
>>28
さあー?
道路に面してないまともに売れない旗竿地を地主の言い値で高く買って公民館駐車場にするってさ
地主(自治会役員)は死蔵してた土地が高く売れてラッキーだろ?
で、自治会のもんはこれからも自分のものみたいに使えるわけだろ?
馬鹿正直に自治会に土地購入費を支払う会員からいくらか金が集まるだろ?
もうさ、黒い企みしか見えないわけよ
しかもその公民館は各種選挙に使ってるわけで、
実質的に自治会費払ってない奴は立ち入り禁止なわけ。
てなわけで、自治会費と土地購入費を払ってないやつは日本国の選挙権が無いも同然。
問題アリアリだろ??
56 : ミドルキック(青森県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:20:21.57 ID:RLGMI6dp0.net
>>42
土地購入費負担した自治会員だけが使用できる駐車場って、おかしくはないんじゃね?
公民館立ち入り禁止って、駐車場がよっぽど必要なんじゃん
22 : ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:03:02.05 ID:6xAK73mP0.net
会報とか無いの?
23 : レッドインク(庭)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:03:42.34 ID:xkWH2pi30.net
大規模清掃サボったら町内会費に2000円追加とかな
賃貸のうちにもそういった脅しチラシが来たけど、
そもそも顔知られてないから不参加でも有耶無耶、結果としては追加徴収案内は無かった
29 : カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:07:31.12 ID:2csJGdyi0.net
>>23
これウチにも来たわ。
腕捲ってファッションタトゥー見せたら帰って行ったがw
大規模清掃サボったら町内会費に2000円追加とかな
賃貸のうちにもそういった脅しチラシが来たけど、
そもそも顔知られてないから不参加でも有耶無耶、結果としては追加徴収案内は無かった
29 : カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:07:31.12 ID:2csJGdyi0.net
>>23
これウチにも来たわ。
腕捲ってファッションタトゥー見せたら帰って行ったがw
24 : キングコングラリアット(静岡県)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:03:56.37 ID:8hErNdfm0.net
つーか回覧板なんて廃止しろよ
あんなん誰がみてんだ
123 : ドラゴンスリーパー(奈良県)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:54:16.39 ID:9vqe4E/50.net
>>24
アレは生存確認がホントの目的なんだよ
ごくまれに必要な情報(近所で道路工事のため通行止めとか)も
あるけどな
つーか回覧板なんて廃止しろよ
あんなん誰がみてんだ
123 : ドラゴンスリーパー(奈良県)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:54:16.39 ID:9vqe4E/50.net
>>24
アレは生存確認がホントの目的なんだよ
ごくまれに必要な情報(近所で道路工事のため通行止めとか)も
あるけどな
27 : ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:06:07.50 ID:GoZ9rQRm0.net
ゴミを入れるカラス避けのかごの費用の数千円出すのもイヤとかいうのがいるけど
お前はゴミ一切出すなと言いたい。
36 : ミドルキック(青森県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:11:10.88 ID:RLGMI6dp0.net
>>27
ゴミだらけにされたおまえん家の前を掃除させればいいよ
37 : キングコングラリアット(静岡県)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:12:50.56 ID:8hErNdfm0.net
>>27
そうやって使用目的が明らかなら払ってもいいけど
でもさ、ネットぐらい年会費で賄えるだろ
ゴミを入れるカラス避けのかごの費用の数千円出すのもイヤとかいうのがいるけど
お前はゴミ一切出すなと言いたい。
36 : ミドルキック(青森県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:11:10.88 ID:RLGMI6dp0.net
>>27
ゴミだらけにされたおまえん家の前を掃除させればいいよ
37 : キングコングラリアット(静岡県)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:12:50.56 ID:8hErNdfm0.net
>>27
そうやって使用目的が明らかなら払ってもいいけど
でもさ、ネットぐらい年会費で賄えるだろ
30 : ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:07:31.90 ID:GHbzBEmh0.net
町内会の通帳てうん千万単位でオカネたまってる
そんだけあるなら町内会のひとなくなったときに香典でも包めばいのに
一切そんなのには支出しない
役員の旅行とかそんなのには使うくせに
31 : ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:07:46.91 ID:Yfv8uweU0.net
政府に金払って統治させてるのに自治団体に金払ってどうすんの
自治区として政府への納税が免除されるの?www
35 : キングコングニードロップ(中部地方)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:11:10.14 ID:0ZstLnZt0.net
町内の朝日新聞と聖教新聞と赤旗購入費だ
43 : クロイツラス(庭)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:14:17.25 ID:vjMJuTZu0.net
松山市民だが、相談者と町内会の双方とも言い分がわかる。
町内会も会計収支を明示して透明化を図るべき。
税収の乏しい田舎とあって手弁当でコミュニティー維持しなきゃいけない部分が多い。
これは法人税収が多い東京や愛知県に住んでいたらなかなか納得しがたいだろう。
ゴミステーションや公民館の維持管理など、田舎暮らしは想像以上に金が掛かる点を説明しなければならない。
この主婦も更に消防団費・神輿の修繕費など追い打ちが掛かると発狂しかねない。
「少々家賃が高くても首都圏暮らしは全国一安上がり」
この真理に目覚めて田舎暮らしに嫌気が差してしまう気持ちは理解できる。
45 : オリンピック予選スラム(家)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:15:06.87 ID:4NK8k8sD0.net
引っ越す以外に絶対に断れないPTA役員よりはましかとおもってたわw
46 : 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:15:12.89 ID:fDe1PeMG0.net
芦屋の高級住宅街の六麓荘町は町内会の入会金50万、年会費50万だそうな
48 : キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:15:49.06 ID:kvlqNgUo0.net
まえに北関東の田舎に転勤した時 町内会の年会費払えと隣組長が回ってきた
払うから領収書と帳簿のコピー見せてくれと頼んだのに見せてはもらえなんだ 町内会の事に尽力してもらってるし払わないとは行ってないのに それから三年間一度も徴収に来なかった。
57 : キングコングラリアット(静岡県)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:20:23.44 ID:8hErNdfm0.net
これからは引っ越しする時は町内会費も調べないとな
入会金、数万必要な町内会が存在してる時点で候補から外れるだろw
>>48
それが一番だな
まえに北関東の田舎に転勤した時 町内会の年会費払えと隣組長が回ってきた
払うから領収書と帳簿のコピー見せてくれと頼んだのに見せてはもらえなんだ 町内会の事に尽力してもらってるし払わないとは行ってないのに それから三年間一度も徴収に来なかった。
57 : キングコングラリアット(静岡県)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:20:23.44 ID:8hErNdfm0.net
これからは引っ越しする時は町内会費も調べないとな
入会金、数万必要な町内会が存在してる時点で候補から外れるだろw
>>48
それが一番だな
50 : エルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:18:42.96 ID:3wtITgLZ0.net
学校のPTAもどうにしろよ!
あれにはどういう法的根拠で徴収してるの?
62 : トペ コンヒーロ(福岡県)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:23:40.31 ID:ViavyFUP0.net
>>50
PTAってもろ日本的だが実はアメリカからきたシステムなんだよな
69 : キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:26:48.74 ID:JtFNrJc90.net
>>50
ptaって金いるの?
学校のPTAもどうにしろよ!
あれにはどういう法的根拠で徴収してるの?
62 : トペ コンヒーロ(福岡県)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:23:40.31 ID:ViavyFUP0.net
>>50
PTAってもろ日本的だが実はアメリカからきたシステムなんだよな
69 : キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:26:48.74 ID:JtFNrJc90.net
>>50
ptaって金いるの?
51 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:19:06.83 ID:TeAxUn/P0.net
6万円ってなんだよ?普通は月数百円程度だろうが
66 : クロイツラス(庭)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:24:50.52 ID:vjMJuTZu0.net
>>51
最初の加入費だよ。
神輿の修繕・買換え費用、神社の修繕・建て替え費なんかは
宗教上の理由を盾に断る家庭もあって、真面目に地区を支える家庭に負荷が掛かりがち。
その癖、子供を町内のクリスマス会に参加させてくるからわけわかめ。
ぶっちゃげアパートやマンションが建って正体不明の夫婦が増えて欲しくない理由は
こうしたハイエナみたいなタダ食いモンスター住民が多いから。
81 : ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:33:43.15 ID:RiMze8JN0.net
>>66
神社は氏子になってなきゃ関係ないけどな(´・ω・`)
自治会とは違うはずだけど
95 : クロイツラス(庭)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:40:43.87 ID:vjMJuTZu0.net
>>81
いかなる思想信条があろうとも、自分の住まう地域の神社を大切にするのは当然のエチケットでは?
さいきん利己的な若夫婦が増えてね、ほんと親の顔が見たいよ。
98 : ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:43:09.75 ID:dexQIIHp0.net
>>95
いちおう宗教だから神道の押し付けはまずいんじゃないの
キリスト教徒だってガチの仏教徒だっているんだしさ
102 : クロイツラス(庭)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:45:20.23 ID:vjMJuTZu0.net
>>98
そう言いながら修学旅行で京都の寺巡りを満喫するのが日本人の狡さなんだよね。
105 : ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:47:17.64 ID:RiMze8JN0.net
>>95
思想信条とかそういう問題ではないけどな(´・ω・`)
お寺だって檀家で守るもんだしな
修繕は寄付を募れば出すだろうし氏子じゃなくてもお祭りの時にお花を出すだろうしな
普通は自治会と神社関係などは別組織にしていると思うけどな。会計の問題でさ
6万円ってなんだよ?普通は月数百円程度だろうが
66 : クロイツラス(庭)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:24:50.52 ID:vjMJuTZu0.net
>>51
最初の加入費だよ。
神輿の修繕・買換え費用、神社の修繕・建て替え費なんかは
宗教上の理由を盾に断る家庭もあって、真面目に地区を支える家庭に負荷が掛かりがち。
その癖、子供を町内のクリスマス会に参加させてくるからわけわかめ。
ぶっちゃげアパートやマンションが建って正体不明の夫婦が増えて欲しくない理由は
こうしたハイエナみたいなタダ食いモンスター住民が多いから。
81 : ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:33:43.15 ID:RiMze8JN0.net
>>66
神社は氏子になってなきゃ関係ないけどな(´・ω・`)
自治会とは違うはずだけど
95 : クロイツラス(庭)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:40:43.87 ID:vjMJuTZu0.net
>>81
いかなる思想信条があろうとも、自分の住まう地域の神社を大切にするのは当然のエチケットでは?
さいきん利己的な若夫婦が増えてね、ほんと親の顔が見たいよ。
98 : ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:43:09.75 ID:dexQIIHp0.net
>>95
いちおう宗教だから神道の押し付けはまずいんじゃないの
キリスト教徒だってガチの仏教徒だっているんだしさ
102 : クロイツラス(庭)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:45:20.23 ID:vjMJuTZu0.net
>>98
そう言いながら修学旅行で京都の寺巡りを満喫するのが日本人の狡さなんだよね。
105 : ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:47:17.64 ID:RiMze8JN0.net
>>95
思想信条とかそういう問題ではないけどな(´・ω・`)
お寺だって檀家で守るもんだしな
修繕は寄付を募れば出すだろうし氏子じゃなくてもお祭りの時にお花を出すだろうしな
普通は自治会と神社関係などは別組織にしていると思うけどな。会計の問題でさ
53 : ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:20:06.64 ID:GHbzBEmh0.net
田舎の町内会は寺の檀家でもないのに
お寺関係のカネもせびろうとするから
清掃や会合にも行かず罰金貯まると
なんやかんやで毎年5〜6万のコストかかる
55 : TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:20:10.61 ID:r1zmUKDr0.net
町内会費は払っていたけど、子供いないのに子供会や近くの神社の気分的も強要されたから、うちは特定の宗教に入っていて神社に強制寄付するようなら町内会も脱会しますって抜けた
生活は何も変わらない
60 : パロスペシャル(catv?)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:22:57.32 ID:BkAfGhlV0.net
ブラック町内会多そう
65 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:23:50.40 ID:pxbl9LEM0.net
絶対に着服してる
67 : デンジャラスバックドロップ(高知県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:25:09.83 ID:IhXTAc730.net
年2〜3千円だろ普通
70 : メンマ(静岡県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:27:17.94 ID:EHUm7Ho00.net
>>67
月500円で年6000だ
年2〜3千円だろ普通
70 : メンマ(静岡県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:27:17.94 ID:EHUm7Ho00.net
>>67
月500円で年6000だ
76 : ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:30:46.27 ID:RiMze8JN0.net
自治会の会長は年間60万とか広報物の配達などとして市から支給されているからな(´・ω・`)
自治会の役員費なんてのに騙されるなよ。 田舎なんて回覧板で回してるから配達もクソもねーのにな
うちの自治会の役員はアカので固めてる。土地改良区も
80 : クロイツラス(庭)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:33:35.25 ID:vjMJuTZu0.net
裕福な大都市だと、自治体の直接住民サービスで住民税の範疇であるものが
我が松山市のようなクソ田舎になると、住民の自己責任・手弁当で維持しなきゃならないんだよね。
町道(私道扱い)の整備を含めて。
だから町内会費ってのは驚くほど住む地域によって金額が異なるよ。
勿論、同じ松山市内でも町内会によってまちまち。
消防団の寄付金だって高い県では半年ごとに2〜3万円と聞いて驚いた事がある。
消防団員の手当ては団によってバラバラだが、うちの所は全額団に寄付の形式で実質無償奉仕だったよ。
消防団費の寄付を断った家庭で「ウチの子が行方不明なので」と涼しい顔で捜索を頼んで来たのは参った。
いつの時代も権利を主張する愚か者と義務を粛々と守る賢者のアンバランスで社会が成り立ってる。
96 : ミドルキック(青森県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:42:10.69 ID:RLGMI6dp0.net
>>80
自治体としての町道でないなら、私道扱いで当たり前じゃね?
99 : クロイツラス(庭)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:44:23.68 ID:vjMJuTZu0.net
>>96
そう言う事。
自分達も日常生活で往来してるのに、その維持管理を寄付・草刈りなど含めて拒否するんだから。。
特ア気質のモンスター住民様が増えてるのは確かだよ。
裕福な大都市だと、自治体の直接住民サービスで住民税の範疇であるものが
我が松山市のようなクソ田舎になると、住民の自己責任・手弁当で維持しなきゃならないんだよね。
町道(私道扱い)の整備を含めて。
だから町内会費ってのは驚くほど住む地域によって金額が異なるよ。
勿論、同じ松山市内でも町内会によってまちまち。
消防団の寄付金だって高い県では半年ごとに2〜3万円と聞いて驚いた事がある。
消防団員の手当ては団によってバラバラだが、うちの所は全額団に寄付の形式で実質無償奉仕だったよ。
消防団費の寄付を断った家庭で「ウチの子が行方不明なので」と涼しい顔で捜索を頼んで来たのは参った。
いつの時代も権利を主張する愚か者と義務を粛々と守る賢者のアンバランスで社会が成り立ってる。
96 : ミドルキック(青森県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:42:10.69 ID:RLGMI6dp0.net
>>80
自治体としての町道でないなら、私道扱いで当たり前じゃね?
99 : クロイツラス(庭)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:44:23.68 ID:vjMJuTZu0.net
>>96
そう言う事。
自分達も日常生活で往来してるのに、その維持管理を寄付・草刈りなど含めて拒否するんだから。。
特ア気質のモンスター住民様が増えてるのは確かだよ。
82 : ローリングソバット(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:34:25.51 ID:Dcz8QaXB0.net
これこそ社会主義なんだからアカヒは肯定的な記事を書くべき
94 : フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:40:23.36 ID:wPxarjRf0.net
うちは入会金ないけど
自治会の役員やったとき公民館はまだ会員が少ない時わしらが建てたって地主さんが言ってたわ
確かに高い寄付金だして後から来た寄付金だしてない人に大きい顔されたら腹立つんだろうと思った
97 : アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:43:07.61 ID:XITSK59J0.net
うちもがちがちにうざい自治会あるエリアだけど若いのがどんどん出て行って子供一人も居ないエリアになったよ
自業自得だと思う
110 : パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:49:28.27 ID:AFQMLqbs0.net
うちのほうだと外灯は町内で設置して電気料も払ってる
アパートとか加入してない人とかに文句言いたくなるときもある
117 : 頭突き(徳島県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:53:00.12 ID:WINskUEZ0.net
>>110
おぉ、やっぱりそういうのなんだな
ウチは町内会とか無いんだけど作ろうとした人間が出てきて町内会を作る理由として
「街灯がないので危ないので町内全員で出し合って設置しよう」
という物だった
そこから色んな物に発展しそうだったからイランっつーて説明文書いて発起人の家に言って説明して中止させたが
また蒸し返してくるだろうな
128 : エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:56:39.94 ID:Mx+otwwx0.net
>>117
防犯灯なら個人で役所に相談できるよ。
泥棒に入られた家が申し込んで家の前に作って貰ってた。
133 : ミドルキック(青森県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:57:39.92 ID:RLGMI6dp0.net
>>117
町内会がないってよりも街灯がないってことが驚きだわ
まぁ、街灯を維持管理する組織がなきゃあるわけないって意味だと当然なんだろうけど
街灯は必要じゃんね
うちのほうだと外灯は町内で設置して電気料も払ってる
アパートとか加入してない人とかに文句言いたくなるときもある
117 : 頭突き(徳島県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:53:00.12 ID:WINskUEZ0.net
>>110
おぉ、やっぱりそういうのなんだな
ウチは町内会とか無いんだけど作ろうとした人間が出てきて町内会を作る理由として
「街灯がないので危ないので町内全員で出し合って設置しよう」
という物だった
そこから色んな物に発展しそうだったからイランっつーて説明文書いて発起人の家に言って説明して中止させたが
また蒸し返してくるだろうな
128 : エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:56:39.94 ID:Mx+otwwx0.net
>>117
防犯灯なら個人で役所に相談できるよ。
泥棒に入られた家が申し込んで家の前に作って貰ってた。
133 : ミドルキック(青森県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:57:39.92 ID:RLGMI6dp0.net
>>117
町内会がないってよりも街灯がないってことが驚きだわ
まぁ、街灯を維持管理する組織がなきゃあるわけないって意味だと当然なんだろうけど
街灯は必要じゃんね
119 : アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県)@\(^o^)/ :2016/02/08(月) 14:53:21.02 ID:/P54hZKl0.net
6万とか高杉
これ絶対に懐に入れてるわ
129 : ハイキック(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:56:46.58 ID:hLZbf34M0.net
関係ないが交通安全協会はだいぶ大人しくなったな
132 : ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2016/02/08(月) 14:57:27.10 ID:rA/bTINe0.net
年12000円は高い方だったのか・・・
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(56)
アンテナページへ