2016年01月24日

メタンハイドレート、日本海側で埋蔵可能性771か所確認

1 : 海江田三郎 ★ :2016/01/24(日) 10:25:03.37 ID:CAP_USER.net
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160123-OYT1T50089.html


 経済産業省は、次世代エネルギーと期待される天然ガスの一種、メタンハイドレートについて、埋蔵の可能性がある地点を日本海側などで新たに771か所確認したと発表した。

 これまでの調査を含め、日本周辺海域の海底では計1700か所以上となる。

 島根・隠岐周辺や、新潟・上越沖などで昨年5〜7月、海底の地形や地質などのデータを調べた。その結果、埋蔵の可能性がある「ガスチムニー構造」が771か所で新たに見つかったという。 このほか、昨年までに確認された3地点の海底で掘削した地質サンプルを回収した。メタンハイドレートの埋蔵量などにばらつきがあり、経産省は専門家に分析を依頼し、今夏までに商業化の可能性を見極める方針だ。

転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1453598703/
【資源】メタンハイドレート、日本海側で埋蔵可能性771か所確認





2 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 10:28:15.72 ID:37DRt+Bi.net
いつになったら商業生産できるの?


69 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 11:47:54.88 ID:RmShfE/n.net
>>2
メタンによる海洋汚染防止をクリアできないといつまでも無理。
汚染を気にせずただ穴開けてメタンを吸い上げるだけなら中国でもできてる。



80 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 12:01:16.41 ID:tbG8Req4.net
>>2
石油での利権を持ってるヤツらの妨害が無くなったらな



102 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 13:14:36.40 ID:nY5djWD7.net
>>80
バカか、アメリカの周辺にも大量にあるのになんで無視されてるんだよ
バミューダ地域なんていまでもブクブク出続けてるだろうが



4 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 10:28:26.69 ID:kU/dpvTd.net
>>1
青山繁晴「・・・」



5 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 10:29:27.65 ID:n2UnICFj.net
早くコストと技術を煮詰めて商業化して欲しいね。


6 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 10:30:30.19 ID:/I5pgfSs.net
これ、一か所に大量にあるわけじゃないから、商業生産無理じゃね?って話じゃないっけ?


12 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 10:34:05.06 ID:YvJ9CEQL.net
>>6
それは太平洋側。
日本海側はスカイツリー規模の巨大なメタンハイドレートの柱が海底に
ニョキニョキ生えてる。



27 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 10:59:25.73 ID:KKzLkyIO.net
>>12
スカイツリー規模程度ならまったくダメだな。富士山規模じゃないと。



57 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:34:13.76 ID:sWt2jICV.net
>>6
その通り
厚さ1mで数百ヘクタールとか埋蔵してるから
使い物にならないんだよ。



7 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 10:31:48.89 ID:whIR0ubv.net
水素社会への布石ですね


8 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 10:31:50.86 ID:Wk+RB1DK.net
今は使い物にならなくてもシェールオイルみたいに将来採算に合えばいいね


9 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 10:32:06.24 ID:vwXcQPEQ.net
原油価格が200ドル台じゃないと採算とれないから


10 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 10:33:06.48 ID:VG+gnu5G.net
これは楽しみだねー


11 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 10:33:17.15 ID:RXCQI8ON.net
メタンハイドレードなんてもう20年くらい前から騒いでたのに
なんの進捗もないな
役所の担当者が変わるたびに振り出しか?
どうせ石油利権の手前、やるふりだけしてかわしてるんだろ



15 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 10:37:08.10 ID:FIQ4fGAE.net
500億使っても成果が少ないんだろ。w

厳しいね



16 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 10:37:08.63 ID:seHLJUfh.net
深海の圧力と温度が深海だからメタンと水が結晶化している。
原油と違って、海上に持ち上げると、気体になってしまう。そんな深い海に採掘基地が
建設できるかな?



17 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 10:38:04.92 ID:Txx90AXz.net
(;´д`)まーた株価対策かよwww


19 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 10:40:02.57 ID:RXCQI8ON.net
中国共産党は早く調査船だして固有の権利を主張しろよ
日本に横取りされるぞ



20 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 10:44:33.84 ID:XuDV4rXL.net
実用化されれば日本海側の雇用に貢献するしめでたい話だな

でも実用性はどうなんだろうなぁ、、多少割高でも
取れるならやるべきだとおもうけどね



24 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 10:49:43.45 ID:cdE2l22t.net
>>20
ちきゅう同様、ヨーロッパの掘削屋の雇用になるだけ



21 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 10:44:49.67 ID:2nE0xrlt.net
これの実用化とか始めると、国内外からの圧力半端なさそうねw


22 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 10:47:01.82 ID:qolhwfV7.net
メタ杯の開発は第三次アーミテージナイリポートでアメリカへ分け前を渡す前提で


23 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 10:47:53.68 ID:qolhwfV7.net
第三次アーミテージナイリポートでメタハイの開発はアメリカへ分け前を渡す前提で命じられた日本の政策


25 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 10:51:24.48 ID:hSJ24+jC.net
掘るのはどこの会社やろか


26 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 10:58:43.31 ID:Lbv3WhHs.net
地方自治体としては、民間資金だけじゃ調査等に動けないから国の助成金が必要だと
青山氏の口ぞえもあり、国から助成金300万を出そうという話になっていた
おれが中国緑化助成金に10億出すことになったせいで、パアになったらしいよ
たかが300万、どこが潰したかなんてわかるだろ?



29 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 10:59:45.21 ID:hC7BNySu.net
調査だけで終わり


30 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:04:18.48 ID:zGGVfOKN.net
採算コストが問題だな


31 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:04:38.86 ID:7MS+6IO4.net
早く掘って実用化しろよ

原油輸入量減らせ



32 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 11:05:11.89 ID:NpVUq8G5.net
採る利益>採るコストが成りたたんものは資源といわん
成り立たないものを資源と言い張るなら、お前らの屁だって資源



44 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:18:37.61 ID:j4fg5d4p.net
>>32
それ言ったらシェールガスだって当初はそうだったろ
やっていかないとその技術は発達しないしコストも安くならない



67 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 11:44:56.88 ID:Ls0UAiC2.net
>>44
マジレスするとシェールガスは地上掘削技術の延長な
これのコストダウンは技術的に「できる」の範囲

今回のは洋上掘削技術
似てるようで、すごく大きな違いがある



33 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:05:51.82 ID:xiVSGWR+.net
全部手に入れてなんぼの世界でしょ
たいした額ちゃうやろ



34 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:06:07.80 ID:4/HZsc+d.net
原油バレル30ドルじゃな


99 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 13:10:41.72 ID:JX6op5XD.net
>>34
安くて余裕があるときにやるのが常識



35 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 11:11:17.90 ID:EV+1nxb2.net
海の底まで行かなくても、海岸の松林から油を取ればいい


36 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:11:32.89 ID:pscr4IzP.net
確認だけじゃ意味ないだろ
採掘できなきゃ意味がない



37 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 11:11:35.53 ID:zys65sEk.net
海低で充填ロボットだけと、引き揚げはクレーンの様に分業がいいのでは


38 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:11:50.89 ID:8jfGMZn5.net
買ったほうが安い


39 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:14:31.81 ID:GLin3dZp.net
何百メートルもの海底から、チューチューするんだから、簡単じゃないよね。


41 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:16:24.40 ID:4/HZsc+d.net
>>39
百でなく千じゃね



40 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:15:39.24 ID:QLFcIRoQ.net
船釣り行くと たまに何も無い所から 気体の泡が上がって来る時があるけど あれはメタン?


42 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:17:29.00 ID:/QDUh9lS.net
これは何年も前から確認されたと記事で出てるね

確認だけならサルでもできる



43 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:18:19.07 ID:XuDV4rXL.net
見方によってはシェールガスよりは岩盤砕く必要がない分、楽じゃね


45 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:19:24.07 ID:QNgROfII.net
石油止められたら採掘しよう。


46 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:21:40.29 ID:QNgROfII.net
尖閣諸島の石油埋蔵量は800兆円分。
これをこっそり掘ったほうがいい。
いまなら300兆円分だけどね。



47 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:22:57.69 ID:xiVSGWR+.net
放射線からエネルギーを取り出す方法とかの研究にこそ
金を掛けるべきだろ
太陽光から8割くらいまで取り出す研究にもっと金を出さんかい



48 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:24:15.11 ID:4/HZsc+d.net
>>47
お前さんがカネ出して実用化すれば大儲けできるのに
なんでやらないの?



54 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:28:55.48 ID:KetJf8c3.net
>>47
「ゲッターロボ」の、エネルギー源だな。



56 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:31:17.19 ID:IdeL0bWO.net
>>47
>太陽光から8割くらいまで取り出す

クソワロタw高校物理すら履修してないんだろうな



49 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 11:26:09.84 ID:P9NLBK5W.net
原油より高いいものを掘る意味なし。

実際に掘らなくともシミュレーションや素材の進歩、
あるいは他の資源の手法の応用などで、
実際に採掘することなく技術は進歩してゆくし、
あるいはそれらの結果から、コスト的に採掘が全く無意味であることが判明して。
「あの時やめといてよかったね」となることもある。



55 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 11:29:51.97 ID:j4fg5d4p.net
>>49
そんな無駄なら海外も調査や採掘から手を引いてるだろ



50 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:26:24.15 ID:kqNAr9CZ.net
自然エネルギーはほかに幾らでもある
コスパがすべて



51 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 11:27:12.49 ID:eE2Rq/H3.net
まあメタンや原油があってもコストが安くても掘り出さないのが日本

先の大戦の反省として、買えるんなら海外から買って
万が一兵糧攻めを食らった時用に取っておくはず

敵に兵糧攻めは無意味と思わせることが重要



52 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 11:28:39.25 ID:d8yCjY14.net
本格的なエネルギー危機が訪れるまでとっておけばいい。
そのために今は、採掘技術を確立することが大事。



53 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 11:28:53.32 ID:Qywbi6qN.net
シェールガスつぶすためなら
自分たちが損しても石油を値下げする産油国を見たろ

日本が開発はじめたら
今度はアメリカも同じことをしてくる

無理だよ



59 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:36:22.89 ID:YNfr+GDH.net
メタンハイドレートの事業性については長らく研究してきた
現時点での結論は、
在来型ガス田の枯渇が進み、条件の良いシェールガスも枯渇した頃にようやく商業化が可能、
というもの



63 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:39:04.17 ID:SRvusHrK.net
新しい事をやっていかないと日本は埋没してしまうぞ
最初はコスト無視でやった方がいい
頓挫しても国民は納得すると思う



64 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:39:06.07 ID:sWt2jICV.net
ちなみに原油ですら、かなりの量が埋蔵されてないと
現在の技術で大赤字になっちゃうんだよな。
決定的に重要なのは一か所に莫大な量が埋蔵されてること。
それは原油でも石炭でも天然ガスでもメタンハイドレードでも一緒。
771か所なんて分散してたら逆に役立たん。



65 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 11:44:21.09 ID:qrBfrQm5.net
サウジ「もうやめて〜(´・ω・`)」


66 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:44:40.94 ID:8KIRD0MR.net
先行投資で大損しそうなバカが情報を流してるだけ!
石油が腐るほどあるんだからメタンハイドレードなんて全く意味ないわ
500年後は意味あるかもしれんがな!
こんな事に税金使うな!



68 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:47:33.41 ID:sWt2jICV.net
ちなみに青山とか、この点で突っ込まれるといつも黙りこくっちゃうんだが
シベリアとカナダではとっくの昔から地上でメタンハイドレードを取ってるんだよ
永久凍土の下に莫大なメタンハイドレードが眠ってるから。
それで直接露天掘りしてるわけだが、それでもたしか原油の5〜6倍の値段になるから論外なんだよな。
あくまで両国ともほぼ研究目的。



70 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:52:19.53 ID:sWt2jICV.net
大型風力発電がkwhあたり9円くらいまでコストが下がってきたし
もう風力一択でいいんだよ。
ソーラーパネルは20〜30円かかるから諦めろ。
今後もたいしてコストは下がらない。



71 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:53:34.54 ID:/qaOv/TG.net
大丈夫、私が責任を持って採掘し、日本国民に国富を届けます。青山繁春


72 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:54:14.26 ID:sWt2jICV.net
メタンハイドレードを露天掘りで取って石炭の露天掘りより安くなり始めたら
海底のメタンハイドレードも採掘していいと思うよ。
現状では論外も論外、論外すぎるけど。



73 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:54:40.94 ID:o6p8dOeD.net
経産省は予算確保したいからってこの時期に情報を小出しにするのやめろよ、うぜえな


74 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:54:51.26 ID:LJrhzIRV.net
採算の合わない資源やで


75 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:54:54.15 ID:bGXbi8T+.net
エネルギー資源は他国から(買えるうちは)買って自国の資源と環境を温存するのが日本の定石。
また売る国は概ね資源しか売るものが無い国が多いから、相手国を助けることになる。



77 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 11:59:08.27 ID:sWt2jICV.net
雷発電は富山大学が既に実験で成功してて
発電よりむしろ雷による被害を未然に防ぐ避雷針として役立つことは分かってるんだよな。



82 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 12:04:57.88 ID:8P4jM0yf.net
資源大国づらしたいのもやまやまだけど
今はまだ机の下でシコシコしとくが吉



91 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 12:29:07.13 ID:WLn6zGRa.net
戦争に備えて黙ってろよ


92 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 12:31:04.91 ID:UZj/WjmW.net
中国がアップ始めました


94 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 12:34:56.23 ID:vGJDEGtY.net
メタハイがあるということはその下にもっと巨大なガス田があるという事じゃないの。


96 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 12:48:09.54 ID:r0X0zLXK.net
100年後も埋蔵量調査だけやってそうだな(笑)


98 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 12:54:50.36 ID:BXeMQv9C.net
石油値上げしたらメタンハイドレート開発するぞって脅しになるから今は調査だけで十分だな


104 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 13:16:43.99 ID:nY5djWD7.net
>>98
ならねえよ、ガスや石油のように噴出してこないからな
自噴しない以上、取り出すのにすさまじいエネルギーがいる



100 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 13:11:40.89 ID:CbRUNnyM.net
まあ何十年〜何百年後のもしもの時まで
とっておけばいいんじゃない



101 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 13:13:22.07 ID:ofizYNCo.net
貧乏イギリスが環境破壊ムシして景勝地にシェールガス掘ってるけど
日本は石油輸入できる金持ちだからアルアル宣伝で効果あるんだよ



103 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 13:14:38.33 ID:/OtsBnpE.net
原油安の間は放置しておくのが吉
ただでさえ採算合わないのに



105 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 13:19:51.68 ID:rIcjDOVE.net
>新たに771か所確認したと発表した。

みんなスルーしてるけど
短期間に800箇所もガス田見つけるって神業じゃね?
実は日本の周辺の海は全部ガス田でしたってオチじゃないのw



106 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 13:20:42.44 ID:nY5djWD7.net
そりゃ関東平野がガス田だからな


107 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 13:29:57.89 ID:0XjO2iYb.net
なんか公務員の失業対策事業みたいになってきたな。


108 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 13:45:17.91 ID:LTYGDgrQ.net
東シナ海にあるとされる膨大な石油はいまだ手つかず。日本と中国の
二か国だけが権利を有するわけだから、早く話し合って日中で線引き
した方がはるかに有効だ。ここは全部俺のモノと言ってるから開発が
進まない。尖閣なんか台湾も含め、分割した方が得なんだよ。



109 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 13:56:57.09 ID:i6JYTpGd.net
それこそ深海に基地でも作る時代にでもならん限りはあってもなくても同じもんだろ
南関東ガス田の開発の方がまだ現実的



110 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 14:04:25.88 ID:zGGVfOKN.net
メタハイは補助金詐欺

国民の税金を盗む為にやってます

だから愛国詐欺もやる必要がある

こういう輩に騙されないように気を付けてね



111 : 名刺は切らしておりまして :2016/01/24(日) 14:10:46.76 ID:j4fg5d4p.net
>>110
つまり世界各国がやってるメタハイ調査や採掘もただの詐欺だと



112 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 14:15:47.34 ID:CjD8kQOo.net
数年前位からメタハイメタハイ言ってるよね

当時は希望持ってたけど今じゃただの利権だと思ってるわ 一向に発展しないし



113 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2016/01/24(日) 14:17:44.65 ID:8htuaUNi.net
石油とかガス余っちゃったしな


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (41)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:02
    • >>52
      これが全てだわな
      「〜〜にならないと採算が取れない」とか言っても、実際にそうなってから泥縄で採掘手段を考えだしても手遅れ
      余裕が充分にあるうちに準備しておかないといけない
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:04
    • メタハイどころか尖閣の油田を帝国石油が試掘するって立候補した時に
      潰したのは自民党wwwwwwwwwwwwwwwwww

      あいつらは原発利権のヤクザとずぶずぶなうえに
      中国とワイロやらハニトラでずぶずぶだから、絶対に資源関係で発展は来ないw

      それこそ、中国と共同開発で石油を掘ることだって本来ならできた
      ちなみに尖閣は
      赤字だとかどうとか以前に政府が自前で調査すらやってないからなwww
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:06
    • 青山繁晴はまだメタンハイドレート芸やってるんかな
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:11
    • 日本海側の県は一気に石油王が増える…?
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:11
    • 青山繁晴って独立総合研究所っていう会社名が胡散臭すぎるんだよな
      民間のくせに独法かと思わせる
      こういうのはだいたい詐欺師の手法
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:16
    • それが日本の資源なら日本人が豊かに暮らし、これまでの文化をこれからも皆さんと受け継いでいけるよう願います
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:16
    • 知ってた
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:17
    • タイムマシンにでも乗ったような記事だな。そんなことどんだけ前からわかってると思ってんだよ。
      ※3みたいなアホもいるが青山さんたちが頑張ってくれたおかげだろ。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:18
    • 採掘にかかるエネルギー > 採掘によって得られるエネルギー
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:22
    • 国が備蓄する規模と考えれば十分だと思うよ
      有事の時のエネルギーとしてまずは利用してほしい
      量産技術が開発されてからは商用に転換してもいいかもしれません
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:26
    • 数年前までこの業界にいたけど、まあ、補助金詐欺が一番近い表現だな。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:28
    • 実際日本がメタハイの開発に着手した時点で、ロシアは天然ガスの価格を下げて来てる。

      安全保障上、複数のエネルギー資源を確保しておかなければいけないのは常識。

      なんで我が国が日米開戦を決断したのか。

      石油価格が下落している今こそやらないでいつやるんだよ?
      技術開発投資は財政政策にもなるし、経済成長に直結する。

      だいたい日本海側のメタハイは、塊がそのままある。
      太平洋側や陸地とは全く状況が違うんだよ。

      エネルギー自給率6%に満たない日本が、自前の資源を持つということは絶対必要なこと。

      今技術開発や投資をしないと30年後50年後本当に日本は発展途上国となっているだろう。

      今我々が生活できているのは数十年前の先人たちの投資のおかげである。
      リスクとコスパで、短期的利益しか考えていないデフレバカ、新自由主義馬鹿につける薬なし。

    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:30
    • 青山千春博士と青山繁晴氏に日本国民は最敬礼すべきだろう。

      東大等既得権益の妨害はすさまじいらしい。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:30
    • ま、日本の物になる事はあり得ないけどな
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:34
    • 採算が取れるような採掘精製技術を確保するのが急務だ
      今のうちに手をつけて技術を確立させないと
      ガス油田の時みたいに、支那にやりたい方だやられるぞ
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:35
    • 俺が死ぬまでに採掘されたら教えてくれ!
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:38
    • いいから早く掘れよ
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:38
    • 青山繁晴って独立総合研究所っていう会社名が胡散臭すぎるんだよな
      民間のくせに独法かと思わせる
      こういうのはだいたい詐欺師の手法

      ⬆︎
      独立総合研究所の独立とは、政府機関や企業資本に属さない日本初の独立系シンクタンクである事が由来。
      独立不覊の精神を標榜する為の誇り高い名称だよ。
      独立行政法人と勘違いする馬鹿はお前くらい
    • 19. あか
    • 2016年01月24日 15:45
    • 採掘できないものを資源と言えるのかね?
      シェールガスが獲れたアメリカに嫉妬して強がってるようにしか
      見えないんだよね
    • 20. あか
    • 2016年01月24日 15:47
    • つまり世界各国がやってるメタハイ調査や採掘もただの詐欺だと

      別に珍しくないだろ
      NASAなんてほとんどそうしないと予算つかないしな
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:48
    • >>56
      >>>47
      >>太陽光から8割くらいまで取り出す

      >クソワロタw高校物理すら履修してないんだろうな

      ソーラーパネルの性能表示でいうところの「変換効率」のことでしょ?
      現行ではハイエンドでやっと20%を超えるくらいだったと記憶してるが
      他人を叩きたいだけで何も知らないのは>>56の方というw
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 15:58
    • 堀出す技術&保管技術の確立まで待つしかない。
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 16:04
    • ガスは常に噴出し続けているのにも関わらず氷の柱が大量にあるわけだからね。掘ったら終わりというわけではない。
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 16:10
    • 原油当分安いままだし
      メタハイ掘り出したら更に原油安くなるなwww
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 16:16
    • これが商業化できれば、ロシアとかに外交圧力になる
      北方領土返還の材料とか
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 16:20
    • とにかく青山氏の話は話半分で良いから。
      その昔、落合信彦というひとがいてだな、、、
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 16:22
    • ※12
      お前みたいなアホがネットには多いよなぁ。技術開発には何年どころか何十年もかかるのに、一時期の原油価格なんて問題にもならんわw
      技術開発も、開発といえば何でも魔法のように解決するわけじゃねーんだぞ。馬鹿の一つ覚えの国防与太話してんじゃねーよ。経済がどうこう言うならまずは人口構成問題解決せにゃどうもならんわ。
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 16:24
    • メタンハイドレートの生成条件は、生成温度圧力条件下にメタンと水が有ることだけ。この条件さえ揃えば、陸域露天掘り可能な地域だろうが、海中だろうが、海底面だろうが、地層中だろうが、どこにでも出来る。

      地層中と言っても、シェールガスやシェールオイルみたいに貯留層の孔隙の孔口半径がμmオーダー(1μm=1/1000mm)以上の所ばかりじゃなく、せいぜい10Å(1Å=1/10,000,000mm)もあれば地層中に生成し、貯留する。こんな径の小さい孔隙内のメタンハイドレートは、ガス化しても絶対に動かない。

      あと、メタンハイドレートが胚胎する地層の音響特性は、水やガスが胚胎する地層の音響特性と大きく異なるし、特異的な強反射(BSR)を伴うから、メタンハイドレートの胚胎位置を摘出するだけなら、既存地震探鉱データを温度圧力条件及びBSRの有無でスクリーニングするだけですぐに出る。教えれば、中学生にだって分かる程度のもの。

      結局、商業量のメタンハイドレートが胚胎し、かつ貯留層の孔隙径が大きく浸透性が良く、かつ経済的に成り立つ場所に胚胎し、かつ経済的に成り立つガス価格高じゃなければ商業生産は有り得ない。
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 16:26
    • 日本海側の表層型メタハイについては
      太平洋側の深層型メタハイと比べたらずっと簡単に掘削できんもんかな。
      なにせメタンプルームとして勝手に湧き出しているんだから。

      1000個以上見つかったというガスチムニーを海底構造物で覆って
      立ち上がってくるメタンプルームから
      ガス状のメタンをごっそり海底パイプラインで吸い上げる、
      なんてことはできんかのう。いっぺん本読んで勉強してみようかな。
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 16:26
    • まぁ、夢でしかない
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 16:49
    • 竹島周辺を米韓共同で調査しているけど、成果はどうなっているのだろうか。
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 16:57
    • 何かその名前久々に聞いた。
      なっつかしーな。あんなのモノになるわけないのに一時期もてはやされてたな。
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 17:43
    • 陰謀論嫌い。
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 18:04
    • メタンハイドレートは重要な本土防衛兵器だから
      掘り出すのは無理だね。
      いざと言う時過熱して海に穴をあけ敵大艦隊を海の底に引きずり込む。
      潜水艦も一瞬で海底に張り付けて水圧で潰す事が出来る。
      昔 これが航空機行方不明事件の原因と推定されたから
      今でもある程度有効 特にヘリなどは一たまりも無いだろう。
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 19:33
    • こういう情報ってのは、一気に世間にオープンにするほどバカじゃないだろ
      国内外の状況とか、石油側の利権とか、株価とか、技術流出とか
      いろんなものを考慮してやらなければならない
      ここに出ている情報なんて上辺だけの浅い情報でしかない
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 19:56
    • 核融合炉研究する方がまだリターン大きいと思う
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 21:07
    • 現時点では採算は絶対とれんわな
      もし取れたらアルカニダが超汚染カスゴミ使って連日キャンペーンしてるし
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 23:06
    • 早く商業化を進めろ、遅すぎる。
      支那が狙っているのを忘れるなっ。
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月24日 23:34
    • LNGや原油の輸入と比較して採算が合わない内は本格生産にはならないだろう。
      伊藤忠やJXなんかも儲からないから技術検証のために掘ってみる程度は手を貸すけど、本格的には手を出さない。
      本気で堀り始めるとしたら、原油が200円/Lよりも遙かに高額(300〜400円/L若しくはそれ以上)になる等の上昇を見せて、資源枯渇の懸念が各国で濃厚になってからだろう。騒ぎが起こらなければ企業も国も動かない。
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月25日 01:18
    • 日本政府にヤル気がない。
      日本企業の妨害をする事しか考えてないからな。
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月25日 14:23
    • 青山さんが言ってたけど、日石と具体的に話をしようとしたら経産省の役人に邪魔されたつってたよね。
      エネルギー利権を守るの必死で競争とか関係ないみたいな。
      あと京大が開発した石油を水で薄めて、化学反応で水増し分で石油を精製するて方法どうなったの?
      はやけりゃ今年から実用化したいとか言ってたけど。あれこそ石油産業からしたら驚異だし、潰されないか心配してたんだけど。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク