炭素繊維の原料を電子レンジでチンしたら生産効率が10倍になったwwww ダイアモンド級の産業革命
1 : サソリ固め(北海道)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 12:53:45.63 ID:jpa6UF/o0.net BE:422186189-2BP(1501)
新エネルギー・産業 技術総合開発機構(NEDO)は2016年1月14日、炭素繊維の新しい製造技術を開発したと発表した。
NEDOの材料開発プロジェクト「革新的新構造材料等研究開発*)」の一環として、NEDOと東京大学、産業技術総合研究所(産総研)、東レ、帝人、帝人の子会社である東邦テナックス、三菱レイヨンが共同で開発したもの。
従来の方法に比べて生産性を10倍向上するだけでなく、製造する際に必要なエネルギーと、発生するCO2排出量が半減するという。
軽量で強度が高く、寿命も長いことから、航空機や自動車などで採用が進んでいる炭素繊維。原料にPAN(パン=ポリアクリロニトリル)を利用した炭素繊維(PAN系炭素繊維)は、2020年まで年成長率15%で
伸びるとされる成長市場だ。日本が世界シェアの65%を占める基幹産業でもある。
燃費向上により環境負荷を低減できるため、輸送機器に取り入れられてきた。近年の適用事例では、ボーイングの航空機「ボーイング787」や、レクサス「LFA」、BMWの「i3」「i8」などの他、商船のプロペラや風力発電のブレードなどが挙げられる。
炭素繊維のニーズが伸びる一方で、製造に時間とエネルギーがかかることから、ニーズの増加に十分応えられるだけの量が供給できないという課題を抱えている。現在の炭素繊維の年間生産量は数万トンだ。それ故コストも高く、NEDOによると、2012年度は生産量が4万トンで、価格は5000円/kgだったという。だが、多くの自動車で使おうとするなら最低でも年間数十万トンを生産する必要がある。そのため、生産性の高い製造技術の開発が切望されていた。
■鍵は新原料と“レンジでチン”
PAN系炭素繊維の製造は、
1)PANから糸を作る、
2)それを酸化する(耐炎化する)、
3)さらにそれを炭化する、
4)表面処理を行う、
という、4つの主要工程から成る。
糸を高温で何度も“蒸し焼き”にして、炭素以外の成分を取り除いていくイメージだ。
(後略)
http://eetimes.jp/ee/articles/1601/14/news042_2.html
新エネルギー・産業 技術総合開発機構(NEDO)は2016年1月14日、炭素繊維の新しい製造技術を開発したと発表した。
NEDOの材料開発プロジェクト「革新的新構造材料等研究開発*)」の一環として、NEDOと東京大学、産業技術総合研究所(産総研)、東レ、帝人、帝人の子会社である東邦テナックス、三菱レイヨンが共同で開発したもの。
従来の方法に比べて生産性を10倍向上するだけでなく、製造する際に必要なエネルギーと、発生するCO2排出量が半減するという。
軽量で強度が高く、寿命も長いことから、航空機や自動車などで採用が進んでいる炭素繊維。原料にPAN(パン=ポリアクリロニトリル)を利用した炭素繊維(PAN系炭素繊維)は、2020年まで年成長率15%で
伸びるとされる成長市場だ。日本が世界シェアの65%を占める基幹産業でもある。
燃費向上により環境負荷を低減できるため、輸送機器に取り入れられてきた。近年の適用事例では、ボーイングの航空機「ボーイング787」や、レクサス「LFA」、BMWの「i3」「i8」などの他、商船のプロペラや風力発電のブレードなどが挙げられる。
炭素繊維のニーズが伸びる一方で、製造に時間とエネルギーがかかることから、ニーズの増加に十分応えられるだけの量が供給できないという課題を抱えている。現在の炭素繊維の年間生産量は数万トンだ。それ故コストも高く、NEDOによると、2012年度は生産量が4万トンで、価格は5000円/kgだったという。だが、多くの自動車で使おうとするなら最低でも年間数十万トンを生産する必要がある。そのため、生産性の高い製造技術の開発が切望されていた。
■鍵は新原料と“レンジでチン”
PAN系炭素繊維の製造は、
1)PANから糸を作る、
2)それを酸化する(耐炎化する)、
3)さらにそれを炭化する、
4)表面処理を行う、
という、4つの主要工程から成る。
糸を高温で何度も“蒸し焼き”にして、炭素以外の成分を取り除いていくイメージだ。
(後略)
http://eetimes.jp/ee/articles/1601/14/news042_2.html
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452830025/
炭素繊維の原料を電子レンジでチンしたら生産効率が10倍になったwwww ダイアモンド級の産業革命
炭素繊維の原料を電子レンジでチンしたら生産効率が10倍になったwwww ダイアモンド級の産業革命
2 : ハイキック(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 12:55:06.14 ID:orKtXmVz0.net
すごい
3 : 毒霧(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 12:55:08.48 ID:8YQbZaln0.net
盗まれるなよその技術
5 : ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 12:55:46.49 ID:wXhEQEUL0.net
やるじゃん
6 : 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 12:55:56.12 ID:J9PWX6SS0.net
>>1
日本の技術部門はまだまだ捨てたもんじゃあないね
20 : 中年'sリフト(茨城県)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:03:07.95 ID:zEPCpkfi0.net
>>6
製法特許ってあんま意味ないんだよね
パクられても工場立ち入りできなくて証拠をつかめないから
悲しい
>>1
日本の技術部門はまだまだ捨てたもんじゃあないね
20 : 中年'sリフト(茨城県)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:03:07.95 ID:zEPCpkfi0.net
>>6
製法特許ってあんま意味ないんだよね
パクられても工場立ち入りできなくて証拠をつかめないから
悲しい
8 : ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 12:56:25.05 ID:a0GrZt+A0.net BE:532994879-PLT(13121)
製品は大きさ的に電子レンジに入らない、ハイ論破
18 : ビッグブーツ(長野県)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:01:49.48 ID:7ttrDQ1X0.net
>>8
こうじょうにおおきなでんしれんしをつくってたいりようせいさんすればかいけつ
45 : ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:38:23.18 ID:t4iAxOIn0.net
>>8
入ったとしても電子レンジ占有してたらお母さんに怒られるしな
製品は大きさ的に電子レンジに入らない、ハイ論破
18 : ビッグブーツ(長野県)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:01:49.48 ID:7ttrDQ1X0.net
>>8
こうじょうにおおきなでんしれんしをつくってたいりようせいさんすればかいけつ
45 : ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:38:23.18 ID:t4iAxOIn0.net
>>8
入ったとしても電子レンジ占有してたらお母さんに怒られるしな
9 : オリンピック予選スラム(徳島県)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 12:57:20.59 ID:cKVLf4xb0.net
全く素晴らしい
10 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 12:57:44.33 ID:Hxkn4tI70.net
具体的にどんな製品がいつまでに何円くらいになるの?
11 : サソリ固め(北海道)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 12:58:02.50 ID:jpa6UF/o0.net
家庭用の水素タンクも一気にくるかも
12 : ドラゴンスクリュー(山口県)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 12:59:21.03 ID:AHo76Q8c0.net
なんだかんだいってこういうの聞くと関係ないのに嬉しくなるよね
産業発展ってワクワクする
13 : ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:00:29.03 ID:9q6ZWEcl0.net
中国「レンジでチンして大爆発!」
30 : ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:10:29.83 ID:qA/ySPfL0.net
>>13
中に人がいる状態でやりそう
中国「レンジでチンして大爆発!」
30 : ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:10:29.83 ID:qA/ySPfL0.net
>>13
中に人がいる状態でやりそう
14 : ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:00:33.63 ID:bVLXb/Co0.net
電気代下げなきゃね
15 : シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:00:43.06 ID:mHh/nPdy0.net
早速ご近所さんたちが狙ってますぜ
16 : 張り手(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:00:46.17 ID:zn5ihTCPO.net
韓国に工場建てます!
31 : 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:11:48.37 ID:1RXyrzYd0.net
>>16
東レは既に建てた
韓国に工場建てます!
31 : 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:11:48.37 ID:1RXyrzYd0.net
>>16
東レは既に建てた
17 : ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:01:20.85 ID:UeBjYHXc0.net
マジかよ炭焼き小屋建ててくる
19 : キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:02:02.28 ID:KDlh+b7s0.net
セラミックエンジンは何時ですか(´・ω・`)
22 : ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:04:52.38 ID:a0GrZt+A0.net BE:532994879-PLT(13121)
>>19
セラミックエンジンとか30年ぶりくらいに聞いたわ
セラミックエンジンは何時ですか(´・ω・`)
22 : ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:04:52.38 ID:a0GrZt+A0.net BE:532994879-PLT(13121)
>>19
セラミックエンジンとか30年ぶりくらいに聞いたわ
21 : エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:03:47.48 ID:8HEle39v0.net
手元にある原料をレンジに放り込むのは、行き詰まった研究者なら誰でも一度は通る道
26 : レインメーカー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:07:44.36 ID:qfo8a7/d0.net
いい事思いついた
より純度の高い炭素の結晶を原料にして炭素繊維作れば生産効率上がるんじゃね?
39 : 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:32:06.31 ID:7sDWAOX10.net
>>26
より純度の高い炭素の結晶は簡単には繋がらない
だから炭素を骨格にする樹脂で繊維状に成型してから蒸し焼きにして炭素繊維にしてる
いい事思いついた
より純度の高い炭素の結晶を原料にして炭素繊維作れば生産効率上がるんじゃね?
39 : 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:32:06.31 ID:7sDWAOX10.net
>>26
より純度の高い炭素の結晶は簡単には繋がらない
だから炭素を骨格にする樹脂で繊維状に成型してから蒸し焼きにして炭素繊維にしてる
27 : リバースネックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:08:36.07 ID:cFNwqa/50.net
東レだから韓国に工場作るだろ
28 : ジャンピングパワーボム(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:10:16.78 ID:7ko121pg0.net
カーボン安くなると嬉しい
29 : アイアンクロー(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:10:23.85 ID:uWIaukvc0.net
ナノカーボンはどうなった
釣り竿位しかナノカーボンって聞かないけど
35 : 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:25:46.07 ID:kDVw/KPf0.net
>>29
日本製の竿はガチで世界一だからなー
66 : フロントネックロック(北海道)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 14:25:57.50 ID:YqvK3Vk80.net
>>29
今はユニディレクショナルカーボンが熱い
ナノカーボンは費用対効果が低いので趣味の分野(自転車パーツ、スノボ、竿、ゴルフクラブ等)以外の一般には広がっていない
69 : アイアンクロー(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 14:45:13.10 ID:uWIaukvc0.net
>>66
どもども
ググってみたらUDカーボンは強度計算がしやすく、角度を変えて各方向の強度を満たすのがやりやすいカーボンって事ですかね…
ナノカーボンはどうなった
釣り竿位しかナノカーボンって聞かないけど
35 : 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:25:46.07 ID:kDVw/KPf0.net
>>29
日本製の竿はガチで世界一だからなー
66 : フロントネックロック(北海道)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 14:25:57.50 ID:YqvK3Vk80.net
>>29
今はユニディレクショナルカーボンが熱い
ナノカーボンは費用対効果が低いので趣味の分野(自転車パーツ、スノボ、竿、ゴルフクラブ等)以外の一般には広がっていない
69 : アイアンクロー(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 14:45:13.10 ID:uWIaukvc0.net
>>66
どもども
ググってみたらUDカーボンは強度計算がしやすく、角度を変えて各方向の強度を満たすのがやりやすいカーボンって事ですかね…
33 : ニーリフト(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:19:59.13 ID:8U4VHJTf0.net
よし
中国で大量生産だ
36 : クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:27:22.90 ID:HJeT82yi0.net
自転車が安くなればうれしい
38 : ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:31:30.21 ID:pz9gtUn10.net
来週あたり南朝鮮から新技術の発表と起源の主張が…
40 : アイアンクロー(宮城県)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:33:47.50 ID:tneooBOx0.net
ダイアモンドだねぇ
62 : 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 14:11:15.58 ID:QE7HuDv20.net
>>40
あーあ、いくつかの場面
ダイアモンドだねぇ
62 : 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 14:11:15.58 ID:QE7HuDv20.net
>>40
あーあ、いくつかの場面
41 : バックドロップ(熊本県)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:34:28.21 ID:p6sWLQ4g0.net
電子レンジすげーな
そのうちタイムマシンも作れるようになるんじゃないか?
49 : ローリングソバット(北海道)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:44:26.45 ID:0hVDKlGi0.net
>>41
シュタインズ・ゲートかよ
電子レンジすげーな
そのうちタイムマシンも作れるようになるんじゃないか?
49 : ローリングソバット(北海道)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:44:26.45 ID:0hVDKlGi0.net
>>41
シュタインズ・ゲートかよ
42 : タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:35:08.89 ID:+pM1mkBF0.net
仕事で航空機部品用プリプレグ扱ってるけどかなりデリケートだ。
しかし、アレを焼き固めると高強度になるのが信じられんよな。
43 : セントーン(奈良県)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:35:10.90 ID:L48ZTNhF0.net
マイクロ波で何とかドライブが有ったような
46 : ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:40:51.20 ID:bbWj0VsPO.net
発表せず、黙ってろよ
生産現場での細かい創意という事にしてこっそりやっていけばいい
48 : アイアンクロー(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:43:31.15 ID:uWIaukvc0.net
なんとか開発機構も黙ってたら予算が貰えないから3月に向けてこの時期に発表したんじゃない?
50 : スパイダージャーマン(空)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:49:34.10 ID:6TFy5hpn0.net
正直、電磁気の物性への影響はいまはほとんど解明されていない。
磁気だけでも、例えばピップエレキバンが本当に磁気の効果が
あるかさえ、誰も正確には答えられないのが現状だ。
レンジは他にもなんらか新しい利用方法を開拓する余地が残されてる。
51 : ハイキック(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:49:50.99 ID:olEc7p3j0.net
今は炉で焼いてるのをレンチンするってことか
52 : ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 13:51:32.07 ID:r1W5SoM70.net
製造現場の事故例がひとつ増えそうw
54 : ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:54:24.55 ID:b0Hv5kQO0.net
中国の爆発が捗るな
55 : ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:55:41.14 ID:daVzV+wT0.net
また特許公開するんか
56 : スパイダージャーマン(空)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:58:21.55 ID:6TFy5hpn0.net
そういえば近所の有名な手作りパン屋は業務用オーブン
使わないで家庭用オーブン兼用レンジを8台くらい並べて
パン屋やってる。個別にいろんなレシピができるから
いいんだそうだ。
57 : ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 13:59:51.52 ID:l9HCWjUE0.net
>>1
NEDOと東京大学、産業技術総合研究所(産総研)、東レ、帝人、東邦テナックス、三菱レイヨン 「1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ。10倍だぞ10倍」
58 : ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 14:00:42.84 ID:z3L+RW/c0.net
いまごろかよ
iPhoneをレンジでチンすれば充電効率が10倍になることはずいぶん前に証明されてるのにな
59 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/01/15(金) 14:00:54.32 ID:+nxnr5FS0.net
酸につけるだけで万能細胞が生まれるとかいう話があったよね・・
61 : ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 14:09:28.10 ID:COpPezbc0.net
軽いってどの位軽いんだよ
63 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/01/15(金) 14:20:31.46 ID:DIPADAtR0.net
自転車への技術転用はよ
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
科学・技術│15:15
間違ってる?