2016年01月11日

GDPの計算方法を改定 一気に増えます 「粉飾だ」→「国連基準だよ」→「詐欺」→「他国と同じだよ」→無限ループ

1 : きゅう ★ :2016/01/11(月) 18:51:09.35 ID:CAP_USER*.net
 政府は国内総生産(GDP)の計算方法を今年7〜9月期から変更する。国際連合による計算基準の改定に伴うもので、企業の研究開発費が追加されるだけでもGDPは15兆〜20兆円押し上げられる見通しだ。安倍晋三政権は「平成32年ごろの名目GDP600兆円」を目指しており、計算方法の見直しは600兆円達成に“貢献”する可能性がある。

 GDPは、国内で生み出されるモノやサービスの付加価値の合計で、国の経済規模を示す。計算は国連が出す国民経済計算(SNA)に基づいて行う。

 内閣府は、国連が21年にSNAを改定したことを受け、計算方法の変更作業を進めてきた。過去のGDPもさかのぼって、新しい方法で推計し直す。

 押し上げ分のうち大きいのは、「資産」として設備投資に算入される「研究開発費」だ。これまでは「費用」とみなされ、除外されていた。規模は小さいものの、防衛装備費や不動産の仲介手数料、特許使用料なども付加価値に加わる。

http://www.sankei.com/economy/news/160111/ecn1601110011-n1.html


転載元スレッド:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452505869/
【経済】GDPの計算方法が改定 「名目600兆円」達成に“貢献”か





2 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 18:52:03.58 ID:aDzO8Gkd0.net
GDP算出担当は東芝の計算やった会社かな


3 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 18:52:50.31 ID:z6dAzwJF0.net
カモーン、GDP!(⌒▽⌒)


4 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 18:53:26.12 ID:Dfc4jl9i0.net
80点取れなかったから配点変えて80点にしました


334 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 20:54:21.76 ID:WlaDczoA0.net
>>4
バカか。計算法は国際的に合致したまでだ。



7 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 18:54:04.54 ID:hjCbynjV0.net
だったら遡及して過去のGDPも計算し直さないと
成長分が分からねえだろ
適当やってんじゃねえぞクズゾウ



17 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 18:54:58.97 ID:XqcOwMAK0.net
>>7

>内閣府は、国連が21年にSNAを改定したことを受け、計算方法の変更作業を進めてきた。
>過去のGDPもさかのぼって、新しい方法で推計し直す。



46 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 18:59:49.20 ID:hjCbynjV0.net
>>17
すまん
競馬で死ぬほど負けて
読んでなかった



57 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:01:12.62 ID:2PlYOFK50.net
>>7
おまえみたいな池沼がほんとに多い



12 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 18:54:39.49 ID:aDzO8Gkd0.net
てか粉飾してまで600兆にしたいか。国債維持の国家的詐欺じゃんか。


15 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 18:54:53.14 ID:8UfCV8Eu0.net
>国際連合による計算基準の改定に伴うもの

という事実があるんだからご都合主義との批判は当たらない



25 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 18:56:34.28 ID:nJGsiYSi0.net
そもそもこのGDPを開発した、たしかアメリカ人がこんなものは
いい加減なものだから当てにはならないって言ってたぐらいだからな



32 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 18:57:30.32 ID:Y3YmenpX0.net
中国のGDPってどう計算してるん?


50 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:00:04.02 ID:aDzO8Gkd0.net
>>32
経験と勘で



322 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 20:31:14.04 ID:eTOkT3JC0.net
>>32
下駄はかせてるにきまっとる



37 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 18:58:24.10 ID:8UfCV8Eu0.net
研究開発費は除外されてたのは確かに変だわ
企業の行うR&DがGDPに組み入れられてなかった方が不思議



45 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 18:59:31.62 ID:zaWL3Qj00.net
そもそも研究開発費が除外されてる現行の計算方式が異常だろ
ようやく正常になるかんじだな



61 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:01:48.51 ID:yN5N8Ngc0.net
意味ねえじゃんw


84 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:04:20.69 ID:FsBZ4pC60.net
>>1
大本営発表がとうとう粉飾決算でGDPをw



96 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:05:47.71 ID:D7ihmGgW0.net
これは安倍ちゃんGjだね


107 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:07:00.18 ID:awlvEOp60.net
うるさいのが消えるから早くやったほうがいい


111 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:07:34.35 ID:BfMk9k1X0.net
アンダーコントロール
がNGワードに設定されててわろた
さすが自民党広報サイト2ちょんねる



117 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 19:08:10.61 ID:X+RA4UfE0.net
>過去のGDPもさかのぼって、新しい方法で推計し直す

過去の分もやるわけだから問題ないのでは



126 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:09:45.68 ID:h1cSUDf90.net
>>117
たぶん上がりましたって言うからこの記事覚えて注視してたらいい



120 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:08:54.17 ID:aDzO8Gkd0.net
ただの自己満足じゃないか


129 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:10:41.67 ID:/q/tVKNL0.net
ドイツを見習っただけ、ブサヨは脊髄反射しかできないって異常


133 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:11:22.78 ID:/NPoVN2d0.net
算出基準を変えるとか…
それで何がどうなるのよ
背伸びして身長ごまかすのと同じじゃねーかwwww



166 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 19:21:08.90 ID:ZycFe7nMO.net
>>133
記事読めば?

国際基準に合わせるためだと書いているでしょ。
基準を合わせないと国際比較を出来なくなる。

それに、過去のデータも新基準に合わせて改訂するとあるから過去との比較にも齟齬は発生しない。



171 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:22:55.28 ID:eDn/aZXp0.net
>>166
過去のGDPを基準に600兆って数字を出してるのに、新しい基準に当てはめるならその600兆も増やさなきゃいけないだろ。
詭弁だよ。



195 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 19:27:42.33 ID:ZycFe7nMO.net
>>171
その部分は記事に書いてないので分かりません。

政府が説明していないのか産経の取材不足かは分からないけど、明確にすべきでしょうね。



134 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:11:24.16 ID:awlvEOp60.net
煽れなくなるから必死


137 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 19:12:01.61 ID:nPh8xt+X0.net
GDPが高かったら逆にやべぇってなりそうだなw
何にも豊かじゃないという。



144 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 19:14:15.61 ID:nPh8xt+X0.net
GDPという基準がもうだめじゃないの。
やっぱ実質賃金だよね。



158 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:19:05.21 ID:gZq2Wxnw0.net
どこの国の指標もインチキくさいから
いいんじゃないでしょうか



170 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:22:20.92 ID:uU2k6bhx0.net
納税の会計基準も毎年好きなのを選ばせろ
国だけずるい



180 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 19:25:04.66 ID:Q5f37kCT0.net
つーか本質的には何も変わらないだろw


185 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 19:25:36.86 ID:gUXh+u4+0.net
研究開発費を投資扱いにしてこなかったこと自体がおかしいんだよ

もっと情報を大事にしないと



189 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:26:38.42 ID:eDn/aZXp0.net
>>185
全部に成果が出るんならそれでもいいけどな。
オボみたいなのにも研究開発費は投じられてるからな。



208 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:31:10.40 ID:wuDiYtjB0.net
>>185
研究開発は、失敗して物にならないものはいくつもあるしな
物として完成させて、そこに人件費と同じように費用を乗せて初めて回収できる
いくら研究に金をかけても、売れなかったら利益はない



245 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:40:58.18 ID:1q/jP0ZQ0.net
>>208
そうかな?
1億の借金して
1億円研究開発に注ぎ込んだ会社は
十分価値を保有してると思うけど。



267 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:48:21.27 ID:wuDiYtjB0.net
>>245
昔は、SEDテレビの研究開発があったが、全く物にはならず市場には出なかった
何の価値を保有してんの?
失敗だから何もないんだよ



276 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:52:42.69 ID:OAY9m7+e0.net
>>245
研究開発はほとんど失敗だぞ
成果残してなんぼ



192 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 19:26:59.44 ID:BjGTujkE0.net
またインチキかよ出生率もインチキくさい
なにもかもインチキだな



199 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:28:23.32 ID:KuArYiQR0.net
何も影響がなく、一切変わりがありません

しかし、安倍は国会で俺のおかげとドヤ顔するのであった



205 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:29:44.53 ID:x/Y208z90.net
過去のものも計算し直すから、
その時伸び率が悪ければ批判材料にするわ。



206 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:30:12.09 ID:nB4iTjMs0.net
GDPだけ国際基準で計算してもしょうがないだろ


222 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 19:34:28.25 ID:d8qa6krL0.net
数字弄んで好景気装うようになったら、いよいよ終わりだわ。現実が見えてない


226 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 19:35:20.68 ID:h30zg2PJ0.net
これでも支持率アップするんだから
衆愚政治はやめられないねww



238 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:38:27.63 ID:dQWhg2g80.net
投票箱も、すり替えるからな
大体、投票箱のその後には興味ない愚民しかいないから余裕



240 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:38:48.42 ID:zkB+thK80.net
当然償却するよね、何年だろう


241 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:39:08.90 ID:Mxvp79n+0.net
名目GDP600兆円の根拠となったであろう有識者会議の資料によると
600兆円目標は、現行基準の上に110兆円成長戦略で上積みとあるんだけど
だったら、新基準に直して研究開発費が上乗せされるのであれば名目GDPの目標数値も上方修正しないといけないんだが

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2015/1104/shiryo_05.pdf



266 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:47:53.74 ID:nJSq9wz70.net
>>241
そもそもコイツに名目と実質の違いなんてクイズ出してもわからんよww



248 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 19:41:30.23 ID:ENjdmVcx0.net
>>1
この会計基準は、SNA2008という名前からわかるように、
2008年につくられてるんだよねえ。

他国は、すでに導入ずみ。
日本が導入するのも平成 21 年 3 月 13 日閣議決定に閣議決定している。

安倍政権を叩く材料にしたくても、これは無理筋ざます。
知らない連中が勉強していないだけ。



251 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:42:38.10 ID:eDn/aZXp0.net
>>248
なら導入後に目標設定すべきだったね。
目標600兆円がインチキと言われても仕方がない。



253 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 19:42:48.95 ID:ENjdmVcx0.net
>>248
コピペミス修正とソースはオリバー

日本が導入するのも平成 21 年 3 月 13 日に閣議決定している。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/seibi/kenkyu/pdf/shiryo3_20130329.pdf



258 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:45:06.21 ID:LpE6s9Pj0.net
雇用者報酬の割合がどうなるかだな


269 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:49:34.77 ID:OAY9m7+e0.net
やってることが中国w


286 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:56:07.53 ID:vq6hlSjz0.net
>>1
ハードルの方を下げて目標達成はKorean style



289 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 19:58:18.17 ID:OqrHEYp00.net
無理矢理好景気に見せる為に従来の計算方法まで変えるとは、姑息だな。


290 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 19:59:27.83 ID:4FtZd0Es0.net
>>289
過去の計算も変えるってことは、相対的には変わらないって事さ



308 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 20:16:10.64 ID:OqrHEYp00.net
>>290
ここ数年、設備投資を対象に一部企業に税金をばら撒いていた
需要を無視して行われたそれらは結果的に経済を活性化する事がなかったが、それを計算に入れるという時点で姑息
今後も不毛な設備投資に税金が投入されていく事だろう



318 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 20:28:03.00 ID:4FtZd0Es0.net
>>308
冷静に1でも読んだら



298 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 20:05:28.63 ID:ExVGFHT/0.net
なんだ国連が決めたのか
なんで叩いてるんだ



305 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 20:12:17.97 ID:ZycFe7nMO.net
>>298
叩きたいだけじゃないの?

じゃなければ記事を理解出来ない馬鹿でしょ。
国連の新基準に合わせるためと書いてあるのに「粉飾だ」なんて書いてる奴までいるしね。



309 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 20:16:19.43 ID:AsdP0ygC0.net
アベノミクス改めアベノトリックのはじまりはじまり


319 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 20:28:33.47 ID:h1cSUDf90.net
普段から粉飾景気改善の鼓舞してるからこういう時に色目で見られるんだよ


328 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 20:44:19.68 ID:1W46QGy60.net
研究開発費のGDP組み入れはアメリカは2013年に改定してるしな。

韓国もとっくに改訂済みだよ。
韓国の場合はさらに海外子会社の輸出額(輸入額も含めて)GDPに入れてる。
韓国の場合、サムスンを始め海外生産が70%位あるから相当にGDPの嵩上げしてるぞ。
それで、一人当たりGDPで日本を追い抜くとか言ってんだからどんだけインチキなんだよ!!!



333 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 20:53:38.07 ID:1W46QGy60.net
>>328
韓国の成長率とか貿易黒字とかを見るときこの「海外子会社」の輸出額を考慮にいれないと
データの読み違いがおこる。

日本も円高時に企業の海外移転が進んだからな(日本の海外企業の売上高は100兆円位)
韓国方式で計算すれば20兆円位GDPの嵩上げは可能。
そしてGDPは物価上昇すれば自動的にその上昇率分は増える仕組みだからな。



345 : 名無しさん@1周年 :2016/01/11(月) 21:04:29.61 ID:UKJ07tSh0.net
600兆だろうが1000兆だろうが
恩恵が国民全体に行き渡らなきゃ意味ねえだろ
数字遊びしてんじゃねえよ



347 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 21:09:13.95 ID:1W46QGy60.net
>>345
それさー、韓国に言ってやんな。
海外子会社の輸出額までGDPに含めて、日本を追い越すだの自己陶酔してんだから。
GDPの8割が財閥企業でそこで働く人間は僅か5%しかいない。
おまけにその財閥企業は海外に出て、海外の人間を雇用してんだからな。



350 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 21:20:18.30 ID:hKibOq8+0.net
韓国と同レベルって恥ずかしいよな


353 : 名無しさん@1周年[sage] :2016/01/11(月) 21:25:48.57 ID:1W46QGy60.net
>>350
で、アメリカの基準に合わせるのがレベルの低いことか?



元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本






トラックバックURL

 コメント一覧 (72)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 21:59
    • 自民党、官僚、経団連が一体となって国民を貧困のドン底へ追い落としに来ました

      1.40〜50代になると路頭に迷わされる金銭解雇制度の導入を画策中→[厚生労働省 金銭解決]&[安倍政権 金銭解決]で検索

      2.正社員になれずに派遣労働のループになるように派遣法を改正した→[派遣法改正 3年で解雇]で検索

      3.どれだけ残業しようと残業代が0円になるホワイトカラーエグゼンプションの導入を画策中→[残業代0法案 塩崎 経団連]で検索

      4.検索→[消費増税 法人減税]&[安倍晋三 外国 ばらまき]

      [自民党 外国人受け入れ]&[自民党 高度外国人材ポイント制度の在留要件を緩和]

      [竹中平蔵 正社員をなくしましょう]
      [安倍晋三 竹中さんは愛国者]
      [菅官房長官 竹中平蔵の起用は安倍総理の強い意向もあった]
      [李明博 竹中平蔵]
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:04
    • これでも日本で一番マシな政党って所が日本のどうしようも無い所

      野党トップが民主の限り日本は先細りで終わる
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:08
    • >>2
      え。これで自民党や内閣を批判とかまじで頭終わってるから病院いったほうがいいよ。

      国際基準に合わせただけなのに・・・
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:12
    • ※3
      その国際基準に合わせるという建前で、GDP600兆という目標のウチ、15〜20兆を稼ぐというセコさは批判されてしかるべきだろうに。
      まぁ安倍と財務官僚と経産官僚がアホすぎるから粉飾でもしないと無理だろうけど。

      TPPの試算なんかまんまカイジの利根川さんだもんなw
      「いつ」を言わないんだからw
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:12
    • ※3
      国際基準に合わせるのは当然だね
      でもそれで基準変更前の目標値のままで600兆円ギリギリ達成で大成功と宣伝しまくったら、何やってんだこいつって感じになるだろうけど
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:13
    • fmつまり中国のGDP比で温暖効果ガスの削減てのは・・・
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:13
    • >>3
      集計方法が変わったら目標も修正するのがフツーの思考
      君は民主党並のブーメラン刺さってるから救急いきなさい
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:14
    • もともと設備投資として計上されていたイコール「固定資本形成」に分類されていたのが、今年『民間最終消費支出』に分類されるように変更されるというニュースでしょ。別に構成比が変わるだけで総額は変わらなくない?
      GDPって一つの項目が増えただけで増える性格のものではないし、煽り記事でしょ。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:16
    • 増税の可否は、その後の景気が証明してくれるから、やりゃあいいんじゃないの。
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:17
    • 工作がすごいな
      まじで日本語読めないのか??

      2008年に国連基準が改定されたから、
      それにあわせてGDPの計算をかえると2008年の国会で決定されている。
      それを決議どおりに履行するだけ、過去のGDPも計算しなおすから粉飾になりようがない。

      これだけしっかり透明性を確保していても、捏造して自民を叩くから
      中国共産党から金もらって自民党叩いてるのが丸わかりになるんだぞ。

      いい加減、他国の政治に工作して介入するのはやめたらどうだ?
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:24
    • >GDP600兆という目標のウチ、15〜20兆を稼ぐというセコさは批判されてしかるべきだろうに。

      まじで意味がわからん日本が
      600兆円目指すのがそんなに気に食わないのか?
      どんな形だろうが、600兆円超えるのは日本経済にとってプラスなのに
      何がそんなに気に食わないんだ。

      中国の工作員にしか思えないわ。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:28
    • 2008年に不特定多数に公開して決められたことを、
      聞いてないニダって文句つけられても

      わからないお前が悪いとしかいえないわ。


    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:30
    • じゃあ指数もコアコアでやれよ、なんで日本だけ頑なにコアでやる
      都合の悪い時だけ国際基準じゃ民主と変わんねーだろw
      あ、この前の経済指標は民主の時と同じ数字だったわw
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:31
    • これで国防費が2000億円増やせる。
      10年程度遡って補填してもいい。
      (´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:34
    • 国語の点数低そうな奴らばっかだな
      この程度の文ですらまともに読めないのか
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:34
    • 15〜20兆円押し上げられる見通しがあって、目標が600兆だというなら
      単純計算でも620兆円付近を達成していればいい話だな
      ただそれだけの話じゃないのか
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:35
    • まずは新基準でGDPの数値出さないと始まらないだろうが
      その上でどの程度目標値を修正していくかの話になるから現時点ではどうしようもないのに、あたかも安倍さんが悪いみたいに言ってる連中って脳みそ腐ってるんじゃね?
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:35
    • GDPの算出方法を国際基準に合わせることと
      GDP600兆円を目指すってのは根本が異なってるから本来
      別々に議論・批判せないかんのにどうしてごっちゃにして考えるかな……
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:36
    • あのさー、スレだけでも読んでないバカが論破されてるのに、
      それすら読まないで脊髄反射で書き込んで、ここでも二重三重に恥晒すの
      やめてくんない? 見苦しいわ
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:37
    • 5年毎の改定なんだから、どこの政党が与党でも同じだよ。
      以下「国民経済計算の次回基準改定と2008SNAについて」より引用。
      産業連関表(約5年ごと)等をベンチマーク(基準)として取り込み、過去の計数を再推計。約5年ごとに行う。前回基準改定は、平成23年度に実施した「平成17年基準改定」
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:39
    • もうGNPに戻せば〜。
      それと韓国なんかどうでもいいがな。
      眼が穢れるから関係ない話題に出さないで。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:39
    • 何したって都合良いように解釈して叩く奴は居るんだよ
      こんなクズ人の話なんて聞かないんだから相手するだけ無駄だよ
      だって自分が正しいと思い込んで批判してんだもん。怖い怖い
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:41
    • 粉飾だの何だの言ってる奴らがめちゃくちゃ恥ずかしいなw
      頭が悪いだけでなく、日本語も読み取れない
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:41
    • 頭割るいの多すぎるわw前提がおかしいんだよw
      なんで600兆の目標のためにGDP算出方法変えるになってるんだよw

      元々おかしいものを正常にするってだけだろw
      それも否定とかまじで頭逝かれてるわ。
      ※4-5-7 良い精神科教えようか?香山リカってやつがやってるところなんだけど?w
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:45
    • 正しく計算する分には別にかまわないんだが、そもそも数字ばっかり良くなった良くなった言われてもなあ…。将来が不安なので貯蓄します。
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:48
    • 目標は目標設定時の計算で達成を目指すのが大前提。
      これは当たり前の話。

      それと計算を国際基準に合わせるのは全く関係のない話。

      ただし、そこを日本のマスコミは混ぜて報道して誰かを悪者にするまでが既定路線。
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 22:55
    • まぁ日本のGDPは少なすぎるとは思ってた
      どう考えてもチャイナの半分以下ってことはない
      大都市いくつかのぞいたら毛沢東時代と大差ないのに日本の倍っておかしい

      日本人が一番日本を過小評価してると思う
      日本は様々な指標からみてもアメリカ以外は相手にならんくらいの国なのに
      その日本が格下のドイツやフランス程度を羨望する謎
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 23:05
    • 国際基準にするなら別に問題ないだろ。
      過去の物も国際基準にして計算すんだろ?
      他国と比べるのだってその方が分かりやすいじゃん。
      反対する理由が見えねーよ。
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 23:06
    • これで叩くってのは自分の頭に脳みそが詰まっていませんって告白してるようなもんだよな
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 23:14
    • GDPか!
      何や、それは!
      GPSと何がどうちがうのか?
      カーナビやろ?
      人工衛星を個人的に持っておらんので自分の現在位置が分からんわwww
      そう言えば昔のカーナビはよく海の上を走っておったのうwww
      迷子なんやろうか?
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 23:14
    • おいおい、今度はGDPも粉飾するのか。やばいな日本w
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 23:20
    • >納税の会計基準も毎年好きなのを選ばせろ


      企業会計原則(継続性の原則)「正当な理由があるならOKよ」
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 23:27
    • こんだけ記事も読めないバカがいるとシールズも増えた理由が分かるな
      ネットで流し見する癖がついて、自分に都合のいいところだけが目にはいるんだろうな
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 23:32
    • GDP じゃなくてかつての所得目標にしろよ。
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 23:39
    • 2008年ごろから既に国際基準に合わせるために改定は決まっていた。
      600兆円を目指すと言ったのは最近なわけで、もともと基準改定までを考慮した金額といえる。

      さらにGDPの改定は過去まで遡って行われるため、GDP成長率が不当に高く出るわけではない(むしろ改定前より下がる可能性もある)。

      上記を考えれば批判の余地なんてどこにもないだろ。
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 23:44
    • 必要なのは実質賃金や所得目標だよな。
      GDPなんてのは最終的統計であって、結果ではないと気づけよ

      GDPを叩き出すためだけの主従逆転の本末転倒な政策やってもしょうがないだろ
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 23:51
    • 今が豊かじゃないとか正気かよ
      どんな会社勤めてんだ
      ニートとアルバイトとブラックしかおらんのか?
    • 38. 名無し
    • 2016年01月12日 00:28
    • アベノミクスは粉飾決算。


    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 00:35
    • 叩けりゃ何でもええねん。
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 00:35
    • 連中にとっては、嘘でも何でも「日本の悪事」として、大衆の千分の一でも騙せれば工作成功なんだろ。
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 00:36
    • 「あーあー聞こえなーい」戦法に走る輩がスレにも※欄にも多過ぎて、苦笑い。

      匿名ネットの悪い点の一つは、エビデンスを示した正確な批判をガン無視して
      嘘・デマ・出任せを延々と書き込めるところだよなあ。

      正確で真っ当な批判には一切応えずに、プロパガンダじみた曲解ばかりを多数書き込み続けて
      その結果、それを見た人間を一人でも騙せればそれでいいっていう。

      もう脳のビョーキとしか言い様がないよね、こういう輩の思考って。
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 00:39
    • そもそも何で今までが算出法違ったんだよ?国際単位なのに、だ
      そこはどうなってるんです?
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 00:43
    • こういう数字を国際基準に合わせるだけなのに粉飾とか言うからサヨクは批判したいだけのアホって言われるんだよ
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 00:47
    • >>46みたいな人間の反応に一番驚いた
      競馬やってる奴が大負けして機嫌悪いのに素直に間違いを認めるとか
      何事にも例外はあるんだなと思った
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 00:54
    • 志位るずとかの池沼がワンパなことしかいえない理由が分かった。日本語の基本的な読解能力がないんだ
      偏差値28は何でも反対してれば朝日や毎日が持ち上げてくれるんだから楽しくてしょうがないだろうw
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 01:00
    • これ自体は詐欺的でもなんでもないだろ
      これで目標600兆を変えないなら詐欺的だけどさ
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 01:05
    • ここ10年以上、俺の生活力がまったく潤ってないので、ミクロ的分析で、ほぼ横ばいになるだろう。
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 01:11
    • >>267,276は社会経験無いんだろうなぁ。

      ※1
      その論調で行くなら、叩くべきは阿部じゃなくて小泉だろにw
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 01:14
    • ※7
      阿部を擁護するつもりはないが、目標立てた時点で計算方法が変わるのは確定してんだわw
      なので「目標達成の為に計算方法を変えたンガー」は、アホの戯言。
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 01:23
    • 日本に対抗して
      韓国も真似するかな?
      韓国も真似できるかな?
      本当の統計出せるかな?
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 01:41
    • 公表してるのに粉飾とか詐欺とか何言ってんだよwww
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 01:52
    • 以前のも同じ計算方式で産出しなおして、今後のも以前の計算方式で出して2つ並べておけば文句ないだろ
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 01:54
    • こいつらバカなの?
      今まで低く見積もってた物を基準通りにしたらそれは粉飾だって
      逆だろ普通は
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 02:37
    • >>171がすべてじゃん
      援護してる奴がバカだろw
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 03:10
    • ※54
      算出方法を変えるってだけで勝手にそう解釈するお前みたいな馬鹿がいるって事を言ってんだよ(笑)
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 03:25
    • ※54
      だから600兆円の目標を設定する何年も前から計算方法の改定は決まってたことなんだっての
      つまり改定による上昇分も勘定に含めた上での600兆円だ
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 03:40
    • 改訂は正しいだろ
      タイミングが気に入らない連中が多いだけで
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 04:55
    • 改定時期も目標を打ち出す以前から確定していたわけだからタイミングが気に入らないっていうのも単なる言いがかりだけどな
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 05:02
    • げすのきわみ
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 05:55
    • ※41
      せっかくそこまで解ってるんなら、悪態ついて終わりにするのは勿体ない。

      相手が言われたくない、隠そうとしている、日本人に気付かれたくない事。を炙り出して、そこだけコピペ連呼してやれば、工作失敗、逆効果って事になって退治できるぞ。

      虚言妄言に対抗する方法は、正論真言を唱え続ける事だな。
      宗派なんぞ知らないが、先人は偉大なり。
    • 61. 名無し
    • 2016年01月12日 06:21
    • 粉飾決算だらけの日本企業。さてきょうの株価は?

    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 08:27
    • 基準改訂も織り込み済みってwwww
      じゃあ目標設定時に過去との比較はできないよな?
      まだ新基準で過去の数値出してないんだからwww
      過去との比較もせずに目標設定するのかよwwww

      目標設定時に前年比とか出しているなら当然現在の基準を前提とするよなwwww
      比較できないものを比較対象にするのかいwwww
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 11:49
    • トヨタ自動車の売上高だけでポルトガルのGDPと同じ位だから凄いと思う。
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 13:47
    • ※62
      他国での前例を見ればどの程度の影響があるかは見積もれるし、実際に内閣府は日本でも3%強の上昇になると予想しているため新基準を織り込んだ目標設定が不可能なわけない。

      ※62はとっくに決まっている基準改定の予定を無視してそれによるGDP上昇分の予想もせず、1年後には無意味になる5年先の目標値を発表することが当然と考えているらしい。
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 15:46
    • 国際基準に合わせるだけなのに叩いてるやつらは箸が転がっただけで安倍叩くだろうし気にするだけムダ
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 21:27
    • ※4
      お前は何を言っているんだ
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 21:28
    • ※7
      目標値の意味を考えような
      ぱよぱよちん
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 21:29
    • 日本は斜陽だってイメージをどうしても維持したい連中がぱよってるだけじゃん
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月12日 21:30
    • ※61
      馬鹿が経済をネタにしても笑われるだけだよ
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月14日 15:33
    • 日本の借金(笑)とやらも国際基準でやれよ
      大幅に減るわ
      日本は盛りまくってるからな
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月28日 13:47


    • 改正は妥当。

      国際連合の計算基準に当てはめないと、
      国際的に正式な統計とは言えないからね。


    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年11月14日 07:38
    • 600兆円に文句言ってるヤツは、8年前に閣議決定して今年実行される
      GDP算出方法の改定が急に「おい!じゃあ今年やろうぜww」と決まった
      とでも思ってるんだろうか?実際には

      「平成28年にGDPの算出方法も変えるからそれに併せて目標額も上乗せする」

      という全て織り込み済みのことだろうに、目先の批判は流行らんよ。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク