2016年01月03日

灘高OB「灘の教育は、大学入試という視点だけから見ると、おそらくかなりオーバースペックだった」

1 : ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/[age] :2016/01/03(日) 20:10:24.05 ID:CSTCSpwv0●.net BE:342992884-PLT(13931) ポイント特典

灘高エリート教育の秘密は
「幾何と国語」にあった!!
――鈴木寛×津田久資対談【第1回】


なぜ灘では「幾何」に1年かけるのか?

――本日はよろしくお願いいたします!?お2人は「灘中→灘高→東大法学部」という典型的なエリートコースを歩んでこられた先輩・後輩とのこと。

文部科学大臣補佐官である鈴木さんは「制度面」から、企業研修講師としてもご活躍の津田さんは「ビジネス面」からという違いはありますが、まずは「教育」に対する問題意識をお聞かせください。

【津田久資(以下、津田)】鈴木さんとは灘中・灘高の先輩・後輩関係なのですが、こうしてじっくりお話しさせていただくのは今日が初めてなんですよね。本日はよろしくお願いします。

【鈴木寛(以下、鈴木)】はい、よろしくお願いします!

【津田】せっかくなのでまずは「灘高」の話から。今回書いた『あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか』という本を、灘時代の同級生に送ったんですが、そのときに「僕らが灘で受けた教育というのは、大学入試という視点だけから見ると、おそらくかなりオーバースペックだったんじゃないか」というメッセージを添えたんですよ。

【鈴木】ええ、オーバースペック。それはそのとおりだと思いますね。

【津田】その友人というのも、鈴木さんと同じくいま大学教授をやっていて、普段はいわゆるビジネス書をほとんど読まないんですが、彼も「その通り。灘の教育はオーバースペックだった!」と言っていました。

本書では、「考える能力が欠けていて、学ぶ能力だけに偏っている人材」を「東大卒」とシンボリックに表現したわけですが、これはもちろん東京大学という特定の大学だけを批判する意図はありません。

一方で、変な言い方ですが「灘高型エリート」というものがあるとすれば、それは「東大卒」的なイメージからはかなりかけ離れていると思いませんか?

続き
http://diamond.jp/articles/-/83620


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451819424/
灘高OB「灘の教育は、大学入試という視点だけから見ると、おそらくかなりオーバースペックだった」





2 : 目潰し(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 20:12:06.92 ID:O4NtB06n0.net
2ちゃんねるに居そうな思考回路でつね


4 : ダイビングエルボードロップ(芋)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:15:34.78 ID:aYxRWdwJ0.net
すげえ小難しい記事で読むのを諦めた


5 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 20:19:38.08 ID:70JeKvss0.net
灘 は明らかに筑駒や開成より、地頭重視の入試だからねー


6 : 河津掛け(茸)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:21:00.12 ID:W5hQuZNB0.net
俺は灘中を諦める


7 : 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 20:21:51.18 ID:/uiMYoHh0.net
和田秀樹全否定わろたw
もっとやれ



8 : 膝十字固め(家)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:23:35.99 ID:4wbmpY610.net
灘高受験時にある程度基礎が出来てる(あるいは勝手に学んでいく)からこそ
学校でこういう考える授業ができるのかもしれないけど
ごく普通の学力の奴が灘高の授業受けてもオーバースペックになるもんなの?



38 : ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 21:14:41.57 ID:wPYEJBWY0.net
>>8
普通は灘中を受ける

普通の学力の人間は受からないよ
学校の授業とは異なる、考える問題をひたすらやり込んでいる



9 : ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 20:23:47.42 ID:B90ci+5v0.net
日本のトップクラスに勉強出来るのわかったからそんなに優秀なら卒業生は早くハゲ薬発明してくれよ(´・ω・`)


11 : マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:27:58.75 ID:mpcJxFj20.net
なるほど頭の回転が速いアホが量産されるわけだ


14 : ラダームーンサルト(京都府)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 20:30:06.47 ID:GNODP5q40.net
「1つの直線とその直線上にない1点が与えられたとき、その点を通りかつその直線と平行な直線は1つ存在する」

そんなもん考えなくてもわかるだろ。馬鹿か?



15 : タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 20:33:41.86 ID:blwQT4XO0.net
>>14
それは公理だから
そうなってない公理系も存在するよ、非ユークリッド幾何系



20 : 16文キック(東京都)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:47:20.86 ID:PdtWgnPu0.net
>>14
そこで思考停止して公式丸暗記に時間を費やすのが凡人
灘の人間は頭の柔らかい中学生の時点で幾何に1年費やす

高2にもなると受験範囲外の大学数学レベルに達してるよ



22 : タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 20:52:53.38 ID:blwQT4XO0.net
>>20
これ中学でやっちゃうのか
中高一貫だけあるな



26 : ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 20:57:56.52 ID:tTYL71EH0.net
>>20
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
高2で数3やりだすけど大学範囲はせいぜい齧る程度だよ。



17 : チキンウィングフェースロック(愛知県)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:41:30.41 ID:HyPanmas0.net
古いアルバムをめくり、ありがとうってつぶやいた


18 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:46:32.59 ID:caCPisvZ0.net
そんなに凄い凄い言うなら灘大学作ればいいじゃん。

誤ったエリート意識植え付けた受験馬鹿量産してるだけじゃねーか。



21 : アルゼンチンバックブリーカー(中部地方)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:51:06.72 ID:6SZKZvIR0.net
むしろ、灘に入れるような生徒に日本の大学入試レベルの教育しかできないようなら
日本のエリート人材育成の点から考えても犯罪レベル



24 : タイガースープレックス(東日本)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:57:34.64 ID:UEx5Y0yW0.net
だからあちこちでよく言われてるようにぎりぎりはムリ。余裕があってこそ
うまくいく。

だから受験の範囲以上を学びつつ受験技術を身につけるのがよいんだよね。



25 : キングコングニードロップ(新潟県)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:57:51.51 ID:13OOIvjG0.net
それじゃノーベル賞いっぱい輩出できるね


28 : マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:59:47.14 ID:h31ojooX0.net
>>25
野依良治は灘出身じゃなかったかな



29 : ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 21:01:22.35 ID:tTYL71EH0.net
>>28
つっても進学校になる前だから野依さんが凄いだけ



27 : フランケンシュタイナー(兵庫県)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:58:23.21 ID:nlwuVwOr0.net
まじかよオリーブオイル買ってくるわ


30 : タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 21:04:19.87 ID:qUuj2y3a0.net
口八丁なコンサル出身の奴が落選議員と御託並べてるだけだった
ダイヤモンド読むよな奴が好きそうな記事



36 : 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 21:14:22.84 ID:1E1OCXQY0.net
>>30
同じこと思った
でも、こういうのが売れるんだよ



31 : カーフブランディング(大阪府)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 21:07:55.05 ID:kAhMkasj0.net
今はどうなっとるんや?


32 : アルゼンチンバックブリーカー(禿)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 21:09:41.03 ID:BrneknrD0.net
入試なんて只の通過点だもんな
そこが天才、秀才と凡人の違い
働き出してからたまに桁違いに頭良い奴と遇うと解る
学生時代は同レベルの連中と釣るんでるから解らんかったが



33 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 21:10:40.16 ID:F+Ui2dwZ0.net
灘はマジですごいと思う
生徒の半分が東大でもう半分が
京大医や阪大医などの国立医大しかいないってすごすぎる
こんな高校は他にはない



39 : ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 21:15:50.47 ID:tTYL71EH0.net
>>33
筑駒は医学部志向が薄いだけで灘と並ぶか少し上だと思う。大会の優勝数やら見ると。



35 : フルネルソンスープレックス(岐阜県)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 21:11:26.43 ID:9Rgf+9x+0.net
オーバースペックな生徒あってこその教育論さ


37 : サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 21:14:31.79 ID:mvT8nNue0.net
東大を凌駕してるっていうなら
東大入らずにゲイツやジョブズみたいになってほしいね
結果だせないやつは途中がどうだろうが結局は無能ってことだから



40 : ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 21:20:16.55 ID:HlcO+/lH0.net
無駄が多いという批判かと思ったら、
ただ東大に受かるための受験勉強した連中と
灘で高等教育を受けた俺様たちは質が違う
と言いたいのか



41 : サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 21:22:01.96 ID:mvT8nNue0.net
だからそれを活かしてゲイツやジョブズのようなカリスマ経営者やノーベル賞受賞者にバンバンなってくれたらいいだけど
さっぱり聴かないね
Tehuとかいう口だけ番長みたいな子が灘だったみたいだけど
あれもダメだろうしな



45 : アルゼンチンバックブリーカー(禿)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 21:26:06.24 ID:BrneknrD0.net
>>41
よくゲイツやジョブズみたいなって言うが他にどんな人がいる?



46 : サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 21:27:38.91 ID:mvT8nNue0.net
>>45
ザッカ―バーグ、イーロンマスク、ジェフベソス

いくらでも出てくるだろ



47 : サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 21:29:14.51 ID:mvT8nNue0.net
日本なら孫と柳井だろうけど、
ケータイと服屋だから
あまり革新的ではないね
革新的でカリスマあるCEOが日本人に居ないのよ
灘がすごいってなら灘卒になってほしいね
なったら灘はすごいよ
なれないなら灘はすごくない
結果で決めようぜ



42 : ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 21:22:04.32 ID:1vNVmtCu0.net
そんな凄いならもっと国が繁栄してても良さそうなものだが たのむよ


44 : サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 21:25:52.45 ID:mvT8nNue0.net
俺の知ってる灘卒
ホモ勝谷
らも
和田
Tehu

うーーーーーーん
大丈夫かこの学校



48 : チキンウィングフェースロック(空)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 21:31:39.49 ID:/IV2doMA0.net
麻布卒ですけど灘はすごいと思います 
そりゃあ完璧百点満点じゃないから突っ込む所はあると思いますが
そこをいわゆる負け組とか底辺とか、
なんとか中庸とかの人が叩くのは恥ずかしいから止めた方がいいと思います



49 : チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 21:32:01.47 ID:XVSPww4/0.net
出てから何をするかだな。


50 : サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 21:33:57.00 ID:mvT8nNue0.net
そういうこと
社会にでたら社会的な結果がすべて



元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本

社会│21:47

トラックバックURL

 コメント一覧 (39)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:09
    • 幾何学?
      何やそれは?
      ピタゴラスでもやるのか?
      ワシはアリストテレスが好きやのう。
      どうせ三角マニアだろう?
      トライデント〜つまりワシが思うに空間における立体の表現とその正体か?
      トライダドゥカは知っておるかな?
      漢訳で三界である。
      仏教用語であるが。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:12
    • 金で買える学力じゃないだろうし尊敬するわ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:16
    • ワシは何でアリストテレスが好きなのか?
      彼は突っ込みだからな。
      ありとあらゆる哲学者に突っ込みまくる。
      それが面白い。
      先人の哲学者のボケに突っ込みまくるその姿はまるで漫才だ。
      そうした人材も育成してほしいのう。
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:23
    • 日本を引っ張ってるのは成蹊大学出身の人物な模様w
      10億を紙切れのように扱えるご身分wー
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:27
    • これちゃんと原文のままになってる?
      オーバースペックじゃなくてオーバーワークのことでしょ?言葉の意味なんて正しくとることはないんだろうが鈴木寛ってその辺り凄く煩そうだから。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:35
    • 面白い記事だ。
      本買ってみたくなる。
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:41
    • 大学受験難度と比較して、高校で学習する知識の水準に関する話だからスペックで正しい。
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:44
    • そんな優秀なら海外いけや!
      普通のやつは受験勉強でひぃひぃ言っとんのじゃ!
      お前らが海外行けば東大、京大の枠が空くんじゃ!
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:45
    • 米5
      オーバースペックって言葉知らないの?
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:49
    • さすがに灘のすごさをわからん奴はドンビキだわ。変人も多い印象だが、だからこそいい。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:51
    • 9
      オーバースケベなんかどうであろうか。
      変態学。
      渋いのう。あ、美大なんかはそっちか。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:54
    • 俺ら灘卒は一般のガリ勉東大生とは違う
      なぜなら国語と幾何で思考力を鍛えたから(ドヤッ)

      恥ずかしいおっさんだな
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:55
    • シャープ「うちは灘卒で東大、京大、筑波、東工大に行った奴をよく採用しとるで」
      東芝「ワイもやで、学歴エリート最高や!」
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:58
    • こいつらより優秀なお前らはなんで日本を立て直さないのか
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:59
    • 遠藤周作
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 23:04
    • 1人コンプ野郎がいるな
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 23:09
    • そもそもtehuってたいして実績ないからなw
      親が華僑で金持ちで権力あるだけ

      15歳でアプリ作ったから、まあ年のわりにはまあまあって程度で
      作ったアプリはただの「健康計算機」。実はたいしてすごくない
      正直ハッカーっていうのもおこがましいレベル
      証拠に今は技術者じゃないだろ? 実は技術力はたいしたことない

      親が金持ちで小さい頃からパソコン(windowsやapple)を買い与えられてただけのこと才能は凡庸

      小4なりすましとかセコイことやってる小物だよ
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 23:32
    • 灘卒現フリーターの俺が来ましたよ。
      当時は化け物じみたヤツばっかで四苦八苦したなぁ…。
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 23:43
    • 卒業してからも灘ブランドにすがってるOBは所詮二流
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 23:46
    • 本の宣伝かよ
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 00:16
    • 俺もイギリスのパブリックスクールに居たころはでは1939‐1945年のたった6年間のイギリスの歴史をまるまる一年かけて学ばされたな
      テストの課題はAという歴史家とBという歴史家、どちかの意見が正しいかA4何ページかで批評せよって感じだった
      もすこし深く深く学ぶ授業を若い内にやっても損は無いと思うがね
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 00:29
    • 大学入試はいかに最短経路をとるかが大事かであって、考える力なんてのはその過程で自主的に身につけていくものだと思うよ。それにはある程度の導きが必要なのは確かだけど、その能力をもった教員などはほとんどいない。何でも学校でってわけじゃないだろう。通学しているときや湯船に浸かっているとき、布団にもぐっているときなど、いくらでも機会はあるんじゃないかな。
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 00:55
    • このお二人の話はあらゆることに論理的に、つまり「なぜそうするのか」を突き詰めろということ。
      自分の周りにも東大出てるくせにまともに議論ができず、うやむやに誤魔化すか、立場を盾に黙らせるしかできない奴がいるよ。
      「こういうものだから」とか「ずっとこうやってるから」で思考をストップしてしまう人がどれだけ多いか。
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 01:08
    • 灘がすごいことになんらいちゃもんつける気なし。彼らはマジで学力すごい。
      ただ、灘にしても愛知の東海にしてもそうだけど東大京大+医学部多すぎで。
      ほんまに自分で行きたかったのかな?親のレールに気づかないうちに小さいころから乗せられてね?と。

      本当にケチつける気は全くないが、昔からすごく疑問だったので。
      同級生に灘もいたけどとてもきけなかった、二期校卒の医師のたわごとと思っていただければ。
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 01:11
    • それだけ凄いなら海外の一流大学目指せよ
      東大に入った時点でなんか小さく纏まっちゃった感じ
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 01:23
    • ※25
      15歳から18歳の若人に期待しすぎだって
      レールすら踏み外さないのが大変な学生で、一般的にもそのうちで何人が親のレールを飛び越えていけるんよ
      私も都内では有数の高校に入ってたが海外の一流高校へ転校して行く生徒なんて「お前…なんというか凄いな…」扱いだったぞ
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 02:06
    • そんなのに時間費やすなら、コミュニケーションの授業増やしてくれ。灘出身のアスペ率の高さはヤバい。
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 03:41
    • ※25
      最近はいるみたいよ
      ただ京大医学部が滑り止めみたいな元々の地頭が良すぎってレベルもいるし
      別にそんなたいしたこっちゃないのに何を熱くもっとやることあるだろって語ってるんだろ?
      って不思議に思われたりしてると思うぞ
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 06:36
    • この記事、バカにする方がいるけど、基本的には正しいと思う。前半の灘自慢が鼻につくだけで、言っている事は正しい。
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 08:03
    • 国立医学部の方が私立より圧倒的に学費が安く医者の養成機関になっているのは事実
      医者は全ての能力を必要とする職業だと思うので一番のかしこが医者になるのは理にかなっている
      ・最新知識と技術の取得の為、死ぬまで勉強する勤勉さ
      ・手先の器用さ
      ・語学力(ドイツ語のカルテや海外症例を研究)
      ・スケッチ力
      ・コミュニケーション能力(患者から症状を聞き出し解決策を導く)
      ・人の命を背負う倫理感、責任感
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 08:13
    • 優秀な生徒ほど授業を受けないで自習プラス鉄緑会ってのに行くって聞いたが
      答えないと立たせる教師を美化する下りは中身の印象悪くする例えだわ
      自信過剰っていうかちょっと舞い上がってる印象持ったな
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 09:18
    • いやいや、考える授業だとか地頭鍛えるとか、そういう話じゃないぞ
      それだけ多くのケーススタディをこなす手法に特化して、初見殺しを避けてるだけの話
      だからオーバースペックというか、重要度の低いであろう代物にも触れることになる
      読解力にしたって、結局はどういう読み解きをすべきなのか、を突き詰めたものに過ぎない
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 10:09
    • 小学の時アホみたいに賢いやつでも甲陽中とか六甲中だったから灘ってどんだけ頭いいんだ思うよ
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 10:47
    • Tehuがいるって時点で全く信用できないし
      灘がすごいって話も朝鮮式嘘捏造の一種なのでは
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 11:58
    • 言葉の定義をきちんと理解してから使う、という部分は耳が痛いわー
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 13:35
    • 単車でカーブ曲がるほうが気持ちいい
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 14:33
    • 大学入試がすべてではないし教育水準に上限はないんだから高等な教育水準で勉強できてるからいいことだよ
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 16:41
    • 30
      町医者なんかジジイ相手に適当におしゃべりして薬出してりゃ済む
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月05日 00:04
    • 灘ってか、旧制学校の流れを汲んだ教育方法やんな。
      首都圏のいわゆる旧御三家や、五畿八道の旧ナンバースクール主席校なんかがそれを重視していて、
      大学受験には直結せんかもしらんが、数学と論理を鍛えていく主義でもって教育を施す、っていう。

      リベラルアーツってな、最近いろんな学校がお題目として掲げているけれども、
      実際にそれを本気でやれるほど、教員の質を揃えられる学校なんざ少なかろう。

      大学受験向けに特化したほうが学校は楽、親は喜ぶ、生徒は点数を取り易い、の三拍子
      それなのに「対受験と考えればオーバースペック」の接地点を目指すというのは
      学校に、教育ってもんに対する強い信念があるんやろね。そこは素直に羨ましいわ。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク