2016年01月03日

洋服の青山、スーツが売れなさすぎてジーンズや焼き肉事業に手を出す

1 : ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:30:40.33 ID:f0MalItz0.net BE:586999347-PLT(15931) ポイント特典

 青山商事は今年、スーツ専業からの脱却に向けて、経営の舵を切った。16年3月期からの3カ年計画には、ジーンズなどのカジュアル衣料品店や焼肉店の拡大を盛り込んだ。連結売上高に占めるスーツ関連以外の事業の比率を15年3月期の20%から26%に高める。

 11年には子会社を通じて焼肉店「焼肉きんぐ」のフランチャイズ展開を始めた。12年にはカジュアル衣料品店「アメリカンイーグルアウトフィッターズ」の出店も始めた。ミスターミニットの買収は、多角化戦略の一環である。

 青山商事の16年3月期の連結決算の売上高は前期比7%増の2370億円、純利益は同2%減の125億円の見込み。非スーツ部門の割合は21%と予想している。依然としてビジネスウェア事業が売り上げの8割、営業利益の9割を叩き出す収益構造に変わりはない。
http://biz-journal.jp/i/2016/01/post_13135_entry_2.html


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451817040/
紳士服の青山、スーツが売れなさすぎてジーンズや焼き肉事業に手を出す





3 : 頭突き(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:32:18.52 ID:vQ1g5vRZO.net
終わりの始まりか


4 : 超竜ボム(庭)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:32:49.08 ID:wFUNQDui0.net
人口減ってるしね


6 : 河津掛け(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:33:16.95 ID:o/rlWll50.net
良くもってる方だよ。


7 : ハイキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:33:26.80 ID:SK/h2kHq0.net
青山のスーツのブランドに傷が付きそうだから焼き肉は止めた方が良いと思うが
青山のスーツは新品でも焼き肉臭いというイメージが付きそう



14 : ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:38:11.24 ID:SBlhVyeW0.net
>>7
焼肉に行っても臭いがつかないスーツを開発するかもしれない



8 : ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:33:28.26 ID:bU+bLyroO.net
年中閉店セールやってるイメージ


10 : アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:35:02.65 ID:QoPKCKYS0.net
カジュアルはやるべきだろう。
むしろ遅いよ。
シニア向けの服とかで攻めろよ。



11 : ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:35:10.61 ID:rS5GRb/00.net
迷走してんなぁ


12 : ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:35:16.31 ID:SQLZBrw70.net
興味ないやつはイオンとかで買うし
興味あるやつは手頃なオーダーしたりするだろうし青山は中途半端だよな



27 : テキサスクローバーホールド(長屋)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:43:22.57 ID:7KlEUVRK0.net
>>12
スーツを着る機会が少ないブルーカラー層や小売商店主とかは
「スーツとかよく知らないけど、たまにしか買わないし少しはマシなの買うか」
と青山やコナカでそこそこの値段のを一通り揃えて買うのよ



13 : ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:36:35.47 ID:+bBmYXYY0.net
スーツカンパニーよrスーツセレクトの方がいいしな


16 : 急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:38:48.11 ID:AmN1Pskh0.net
作業服置いてくれ


17 : メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:39:20.05 ID:jI9qYb8P0.net
>>16
ワークマン



18 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:40:27.87 ID:Q2cayJYh0.net
青山のスーツってどうなの


23 : ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:42:17.64 ID:xHkYEhO+0.net
>>18
イオンや西友とかのよりはマシ



19 : 16文キック(宮城県)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:41:12.21 ID:/i8cjguo0.net
あまりに置いてるものがおっさん臭いのだらけになったもんな。
仕入れ担当全部クビにした方がいいんじゃね?



20 : メンマ(茸)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:41:24.65 ID:hXc7VYGy0.net
安めの服屋のパンツってロールアップするとチェック柄になってるの?ダサいからやめて欲しいわ


21 : フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:41:54.34 ID:N4lR58BA0.net
おれ1万円スーツ買って10年着てるわw


22 : ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:42:11.79 ID:VqcEffnU0.net
きんぐは味悪くないしよくいくわ


24 : バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:42:44.96 ID:6it+vkzw0.net
県民共済のオーダーで作った方が安いしかっこいいよ
ほんとオススメ



25 : スパイダージャーマン(石川県)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:42:50.46 ID:BGBY1S0X0.net
多角経営してリスクヘッジするのは当然の経営判断だろうな。
下手すると、富士フィルムみたいに、本業なんて20年後にはすでにやっていないかもしれないし。



53 : ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:53:09.14 ID:qK1T7tdj0.net
>>25
富士フィルムはフィルム特許を薬品に応用して成功したからな
青山が焼き肉屋やるとして、今まで培ってきたノウハウはどこに活かされるのか。
ユニクロがかつて野菜売ってた様なもんでしょ。



63 : アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:57:51.55 ID:hVY3L8a/0.net
>>53
富士フイルムは東芝の医療事業手に入れるらしいけど
基本フィルムからのスタートで関連はつけられてるんだよな
行き当たりばったり感が否めんよな
スーツ屋から焼肉屋は
経営者が朝鮮人になったのかと思うほど



26 : ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:43:22.00 ID:J6xKPFgU0.net
このすげー話しかけてくるから行きづらい。
ちょっと見に行ってみようってのがやりにくくて、結局イオンとか行っちゃう。



28 : ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:43:38.16 ID:xHkYEhO+0.net
アオキなんかもカラオケやネットカフェやってるのに
むしろ遅いくらい(´・ω・`)



29 : 断崖式ニードロップ(宮崎県)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:43:40.05 ID:YFtc6JU20.net
10年前のリクルートスーツをようやく捨てた


32 : ジャストフェイスロック(千葉県)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:44:23.01 ID:wvlGXBej0.net
あの閉店セールってのは、優良誤認に繋がらないの?


37 : フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:46:15.44 ID:jmHGQUPM0.net
>>32
改装の閉店期間が実際あるからな



51 : ジャストフェイスロック(千葉県)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:52:07.01 ID:wvlGXBej0.net
>>37
あれって本当に一時的にでも店を閉めてるの?
そんな所出くわした事ない…



35 : リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:45:39.84 ID:FVkc+kBT0.net
県民共済のオーダースーツが安くて良い


36 : フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:45:46.96 ID:uAe0ZDil0.net
エグザイルなんかCMに使っとるからや


38 : バズソーキック(空)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:47:17.11 ID:tYNzh5pq0.net
洋服は原価率が高い→儲け出にくい
よって本業より低原価の事業へ進出
夏にユニクロが期間限定でカフェ出したでしょ?あれも同じこと



45 : ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/[nuko] :2016/01/03(日) 19:49:23.20 ID:ne3qWs500.net
>>38
洋服は原価率安いぞ
一着売れば儲けが大きい



39 : 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:47:34.44 ID:KBoZpl0+0.net
いまだに春山、青山、青木の区別がつかない


40 : バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:47:34.67 ID:i/Our9920.net
ジーンズはまだしも焼肉はダメだわ
違いすぎる
買収しても相乗効果ないし



41 : フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:47:59.33 ID:stxWn+t40.net
焼き肉も閉店セールやるの?
それなら行くわ



43 : ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:48:46.86 ID:jwEitVJ20.net
お肉でできたスーツとか売りそう


46 : ドラゴンスクリュー(中国地方)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:49:59.15 ID:i+0Vah590.net
肩幅あると最近のスーツ細すぎるんやで……


52 : レッドインク(京都府)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:52:35.46 ID:lfQlHbLq0.net
安そうに見えてレジで「えっ!?」ってなる店


54 : 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:53:12.15 ID:tzInmpSZ0.net
でもものすごく良くやってる方だよなきっと 若者人口減少はどうにもならん


56 : ダブルニードロップ(広島県)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:54:10.93 ID:0V+dVDFN0.net
100均のダイソーもやってるだろ


58 : 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:55:44.37 ID:bNFZezZJ0.net
多角し始めたら黄色信号


59 : ボ ラギノール(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:55:45.22 ID:rwV8+vYy0.net
企業戦略としてこれ以外の選択肢がないほど健全な方針


64 : 男色ドライバー(岡山県)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:57:55.63 ID:MYq5AlfS0.net
青山はモビルスーツの開発に完全に遅れたからな。


65 : 栓抜き攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:57:59.74 ID:Euq8+DgIO.net
ついにか

まあどうでもいいし
近所にコナカあるし



68 : ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:00:11.39 ID:PsGHeEHY0.net
縫製にこだわらなければロロピアーナのスーツが3万強であるし
国内縫製のイージーオーダーが3万しなかったりする
これは詰みましたな



70 : 膝十字固め(家)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:01:46.29 ID:4wbmpY610.net
焼肉屋もやってるなら、焼肉食べても翌日臭いが残らないスーツ作ってよ
消臭剤かけなくてもOKなスーツ作ったら結構売れると思うわ



72 : ファイナルカット(関西地方)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 20:02:27.19 ID:lNUiLMr+0.net
非正規増えまくったもんな仕方ない


79 : 張り手(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:05:11.18 ID:KRZXxxFJ0.net
焼肉キングってここの経営だったのかよ
何度か使ってるけど初めて知ったぞ



81 : トラースキック(芋)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 20:05:47.93 ID:QUIr0Qso0.net
ネクタイとかやらないしな


82 : シャイニングウィザード(長崎県)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 20:05:53.23 ID:Dk+gIdaQ0.net
粗利の高いアパレルで一定需要のあるフォーマルで業界トップシェアで業績低迷か
どんだけポンコツ経営なんだよワロタ



85 : レッドインク(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:06:30.62 ID:L63q01jbO.net
えー、焼き肉キングは青山やったんやw


87 : 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:06:43.86 ID:jd6OKmyG0.net
チラシのクーポンで半額とかやってる店でスーツ買いたくない


90 : 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:07:38.80 ID:ruhadjaJ0.net
青山行くなら青木行く
青木行くならイオン行く



92 : スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 20:08:35.25 ID:HctPr5ka0.net
吊るしで良ければネットでOK。


96 : パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:09:50.15 ID:XQwlKpPV0.net
きんぐ最初は値段の割にうまかったけど、今はそれなりになった。でも客は多い


106 : イス攻撃(茸)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:16:09.83 ID:KQxfuVmy0.net
値段の割りに縫製甘いんだもん
ユニクロの高いバージョン
安さなら西友かイオンで数千円
質なら百貨店のテナントで5万円で事足りる



107 : ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 20:17:53.80 ID:VYlSm4l90.net
金融商品に手を出してないだけまだ健全か


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (38)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:41


    • 近所の店はチャイナさん用の免税店に変わってたぞ…www

    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:42
    • 焼肉?在日企業まるだし


    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:43
    • よく青山で買ってるけど正直値段の割にって感じは否めん
      きっと原価が安いんだろうな
      プラス1〜2万出せばイージーオーダーいけるからそれで買った方がいいよ
      体型に合うし安っぽく見えない
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:43
    • こうしろって指導されてるのはわかるけどやっぱすぐ近寄ってあれこれ言ってくる店員はウザイよ。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:46
    • 青山って北朝鮮製だったっけか?
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:46
    • 少子化や非正規激増ってだけでなく、社会全体が
      此迄のホワイトカラー=ビジネススーツの「社会常識」から
      少しずつ、少しずつ移行していってるしね

      経営の多角化は迷走の始まりってのはよく言われるけど
      パイの縮小し続ける市場に縋り続けるよりは、ずっと健全じゃないかな
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:47
    • 昔行ったらボックスタイプの2つボタンばっかり置いてたから2度と寄り付かなくなった
      ダッサイし型紙使い回ししすぎやろ
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:55
    • 大量仕入れしてる方が質と比べて安いと思うが
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:56
    • 青山は結構ぼったくりで
      店員の態度もいまいち
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:00
    • 青山は昔行った時、クレカ入会が値引きの条件だった
      それから一度も行ってないわ
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:01
    • 焼肉きんぐは、また行きたいが青山系列だったとは。
      驚きだわ。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:11
    • 店が繁盛しない理由って商品だけの問題でもないんだよね
      その逆も然りで実情はその他の要素が遥かに大きいわけで
    • 13. 
    • 2016年01月03日 21:17
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:20
    • サビ残しまくりでも利益出ないのか。
      青山で買うなら青木かパーフェクトスーツで買うわ。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:21
    • 都市部だと値段が中途半端な感じがする。
      安くも無くかといって高級品ではなく嗜好が2極分化してるからね。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:23
    • 快活クラブあるからセーフ
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:33
    • あ〜朝鮮系企業なんですか
      CMに武井咲使ってるから臭いと思ってたがw
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:41
    • スーツで汚れそうな作業したりする人は高いスーツなんて着れないわ。
      事務職と外回りだけじゃないからな〜
      古着屋で買う方が安いな、汚れても気にならんし、洗濯機ぶちこめるしちょうど良い。
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:00
    • 青山とかのスーツは売れ残ると返品するから、売れ残ってもさほど利益に与えるダメージは少ない。
      本屋のビジネスモデルに似てる。
      だから平日はほとんど来客がないような店舗でも容易には潰れない。
      でも、スーツを扱う競合他社が増えたし、スーツを買うような層も非正規雇用の増加と少子高齢化の影響で増えてるし、す
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:02
    • 青山とかのスーツは売れ残ると返品するから、売れ残ってもさほど利益に与えるダメージは少ない。
      本屋のビジネスモデルに似てる。
      だから平日はほとんど来客がないような店舗でも容易には潰れない。
      でも、スーツを扱う競合他社が増えたし、スーツを買うような層も非正規雇用の増加と少子高齢化の影響で増えてるし、スーツ専業で利益を拡大してゆくのは難しいだろう。
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:11
    • 青山→生地
      青木→デザイン
      春山→値段
      のイメージ
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:12
    • クレカ作ってたら1500円得するし近くの青山普通にスーツ以外売ってるからなんだかんだ使ってる
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:14
    • アメリカンイーグルって青山やったんか

      お世話になってます
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 23:02
    • スーツなんか着なくても仕事はできるからな。
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 23:17
    • 飲食店はおろか、金採掘等の鉱物踏査会社や不動産、ペット霊園も手がけていた洋品店があってだな。
    • 26. 
    • 2016年01月03日 23:21
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 23:29
    • スーツには生地メーカーと縫製メーカーがある
      青山はだいたい中国だな
      多角化で言えば100円ショップとかもやってるぞ
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 23:32
    • 焼肉業界って全くの素人が入れる業界じゃないよね。
      アレとアレが必ずかかわってくる業界だし。
      あー・・・青山ってそういう系だったのかね。
    • 29. 2chアフィコピー他関連サイトコメ消し改竄追加勢い投票等工作有り
    • 2016年01月03日 23:38
    • 食品安全基準,労働基準,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野が対象
      報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数 1月批准2月署名式の予定「TPPの21分野まとめ」で検索
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 00:00
    • アパレル製造卸やってるけど

      スーツ買うなら紳士服郊外店(青山、アオキ等)だよ。値段と品質のバランスで言ったら
      シルエットの好き嫌いはあるでしょうが

      イオンとかの量販店系は勧めないな
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 00:17
    • ここのペラペラですぐ破けるし。安かろう悪かろうだよ
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 00:56
    • 去年、大学の入学式でスーツが必要だから買いに行ったんだが店員がぼっ〜と突っ立って遠くから眺めるだけだしクーポンが使えることを普通言うと思うが全く言わないし全然売る気がなくてひどかった。結局百貨店で買ったが横に付いて色々なアドバイスをくれるし最高のおもてなしを受けたよ。
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 03:13
    • 買い物するにも無理やりカード作らされたり、気軽には買えんね

      そんなに高級な価格帯でもないのに気軽に買えないならジャスコのスーツでいいよ
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 04:29
    • まぁ人口は減り続けるしこれからは閉店ラッシュだろう 適正の数になるだけさ
    • 35. 学校仮面さん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 09:50
    • >>10
      青山のカジュアル部門といったらキャラジャがあるだろ〜(真顔)

      ただライバルの○ニクロには知名度&売上的に押さえられてる模様(品質はユ○クロよりもいいんだけどな)
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 10:58
    • きんぐはサイドメニューが旨い
      肉は、、、記憶に残ってない、、、牛角ぐらいの肉質だったかな?
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 12:01
    • 僕ちゃんタカキューが御用達
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 12:02
    • 労働生産人口の縮小と営業時間外のあの家賃だな
      営業時間短い、客数集中しないのに駐車場がとにかくでかい
      家賃負担は大きいはず


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク