2016年01月03日

小栗旬と山田優に町内会が「会費2400円いただけませんか」

1 : 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 18:39:58.97 ID:CAP_USER*.net
俳優の小栗旬(33)が都内に2億円ともいわれる一軒家を建てたのが2014年の秋頃。その目と鼻の先にも約2億円のマンションを所有し、妻の山田優(31)、愛娘と3人で暮らしている。この2つの豪邸を巡り、ちょっとした“ご近所トラブル”が起きている。町内会役員がいう。

「一軒家から出てきた山田さんに町内会のご案内をしたんです。山田さんは『この家は仕事場で、近くのマンションが自宅なんです。町内会費はマンションの管理費に含まれているので、こちらでは払う必要がないと主人から聞いております』とおっしゃったんです」

だが、別の町内会役員によれば、そのマンションの住人は誰も町内会に入っておらず、管理費で町内会費を徴収していないという。

この地域の町内会費は年間2400円。町内の一軒家の約8割が加入している。会費は防犯・防災訓練や敬老会、子供たちの音楽会などに使われるという。

「町内会への加入は任意なので強制はできません。ただ、困った時にご近所で助け合えるのに残念だなとは思います。うちは松居一代さん、宮崎美子さんなど大物女優さんが役員を務めてきた歴史ある町内会です。小栗さんや山田さんのような若い人にも入ってほしい。2つも家を持つほどこの町を気に入ってくれているならなおさらです」(同前)

小栗、山田の所属事務所は共に、「プライベートなことにはお答えしていません」と回答した。山田が大物女優たちと町内に名を連ねる日は来るか。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160103-00000019-pseven-ent

NEWS ポストセブン 1月3日(日)16時0分配信

http://www.news-postseven.com/picture/2015/11/1542_oguri_shun.jpg

小栗旬と山田優夫妻に「ご近所トラブル」発生

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451813998/
【芸能】小栗旬と山田優に町内会が「会費2400円いただけませんか」





2 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:40:54.13 ID:xmKtSoir0.net
ウザっ


4 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 18:41:15.22 ID:LxZF6Fde0.net
別にいいんじゃね?


5 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 18:41:23.93 ID:w1jj46NE0.net
ケチくさ


6 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:41:46.25 ID:huIl3FWE0.net
強制じゃないのに文句言う意味がわからない


211 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:07:02.81 ID:TnK8IeTm0.net
>>6
こんだけ金稼いでんだからいいじゃんと



224 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:09:10.85 ID:G0irSfog0.net
>>211
カツアゲやないか



7 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:41:51.73 ID:1BHvKsTX0.net
そんなこと事務所に聞いてどーすんの?


10 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:42:51.57 ID:E6Y4WQhZ0.net
好きにすればいいのに入らないといけないような謎の書き方


13 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:43:39.13 ID:/1mGPMUm0.net
ご近所トラブルにもマスゴミ!


17 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 18:44:44.35 ID:iEj5Butv0.net
どうせ役員達の懐へ入るんだろ


19 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 18:44:59.29 ID:4+wVxVv90.net
週刊誌はただアラ探しをしたいだけだろ


21 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:45:23.17 ID:pPMvXD4p0.net
払う必要なんかねーだろ。


25 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:46:09.25 ID:24AGTrWX0.net
でもこれ困るんだよね
忘年会とか飲み会できなくなるからな



26 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:46:21.39 ID:GH3rza2j0.net
町内会費くらい払えよ
田舎とかだと日曜日の朝に資源回収とかやっててそれを売って町内会の資金にするから
駆り出されるんだぞ めんどくさいw

とはいえ、何かあったら助けてもらうこともあるんだから払っとけよ 金持ってるくせにw



54 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 18:50:24.07 ID:lPVGaq7N0.net
>>26
こんな話を得意げに週刊誌に話してる時点でw 単なるゲスで何か
あったら助けるどころか、足引っ張るだけだろ。

金があったら払え、じゃないわ。金があるから「他のマンションの
住人、管理組合の方針に」従う必要がある。

任意で義務でもないものを払え、払わないなら週刊誌に話すぞ
ってかw そんな町内会必要ないわ。



222 : 【321円】   【底辺】 @\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:09:07.70 ID:W4I2peAO0.net
>>26
町内会が何を助けるの?



247 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:11:27.00 ID:aAvHGTPU0.net
>>222
災害時の非常食とか簡易トイレとか町内会で用意してたりするぞ。



29 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 18:47:12.79 ID:fpSML7ND0.net
だからなんだって記事やな


33 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:48:20.58 ID:ErGf5KyE0.net
町内会費払わない家庭は見えてる地雷判定できていいじゃない


34 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 18:48:46.36 ID:NfoU3crZ0.net
何かあっても助けなくていいってことでしょ


43 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 18:49:08.72 ID:ssnDkG6u0.net
>>1
町内会費は会長含めた役員の飲み代だから払う必要無し。
役員やってた時に伝統(?)だからと言って飲み食いしてたのを見て会員を辞めてきた。



45 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:49:10.62 ID:pPXBsCkm0.net
子供は韓国の高級産婦人科で生み、町内会の2400円は渋るw


46 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 18:49:13.84 ID:i6FG7k/c0.net
他に入って無い世帯が有るなら問題無いんじゃね?


49 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:49:48.13 ID:SUzjj8BB0.net
爺どもの酒代にされるだけ
びた一文払う必要ない



52 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 18:50:06.28 ID:5TaQbSuS0.net
名誉毀損だろコレ


58 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:51:03.29 ID:DqpBl8ln0.net
嫌味な記事だね


60 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 18:51:09.47 ID:XnIEpAH60.net
年数回の地域の清掃に行かないと金取ったりするんだよね


70 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:52:11.70 ID:7HzXFn1M0.net
別にトラブルってほどのもんでもないだろ。
ただ山田と小栗がケチってだけで。



71 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:52:12.86 ID:zFUuvEb40.net
どうせ町会のジジババ達の飲み代に消えるだけだし


77 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 18:53:06.89 ID:iHDZCVrZ0.net
2400円程度でも、納得いかないものに払いたくないのは
金持ちだろうと貧乏人だろうと同じだろ



93 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:54:52.82 ID:mUKnknYV0.net
>>77
ほんとこれ
金ドブなんて言葉もあるけど、場合によってはお金をドブに捨てるより嫌なことだってある



81 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:53:28.67 ID:EP6KXHfb0.net
払えばいいと思うけど


92 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 18:54:49.67 ID:mN9bIgSD0.net
夜道は街灯使わないで芸能人のオーラで足下照らしとけ


94 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 18:55:12.68 ID:1GhFIL1J0.net
町内会とか古い考えはもうやめろよ


99 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:56:09.92 ID:5lfBog4q0.net
町内会費の主な使い道は飲み食い
都からの補助金貰うために存在する



102 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:56:17.76 ID:kEgCbJWz0.net
管理組合に言ってくれって話なのでは


105 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:56:39.14 ID:PO2ful2f0.net
こりゃ都会のマンションの話だから
こういうことになってるが
田舎じゃこうはいかんよ 

入らないと村八分 月1の町内会の掃除に
参加しないと罰金数千円取られるし
(こうしないと誰もやらないから)



138 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:59:24.50 ID:xJXPnHJV0.net
>>105
んな事言われても罰金とかすげえなw
ますます田舎とか住みたくないわ



146 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:00:02.87 ID:kL0xYyHn0.net
>>105
うち田舎だが、一切拒否。
別板では、こういうシステムを変える為に自らが町内会長になり、
老人共を黙らせたという強者共がいたな。さすがにそこまではしないが。
田舎の度合いにもよるわな。



115 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:57:34.91 ID:Aiudi7560.net
こんなDQN家族が引っ越してきて、町内会のひとたち気の毒


116 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:57:39.29 ID:LdLN9qVl0.net
うちのマンションは半分以上入ってねーぞ。
回覧板のところにバツがうってあって飛ばしてくださいってなってる。
うちも回覧板面倒くさいから払わなければよかった。



117 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 18:57:51.76 ID:wUYE6skH0.net
それなりに知られた芸能人なんだしプラバシーの点からも当然の対応だとは思うけど。名簿流出間違いなくするだろうし


133 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 18:59:03.29 ID:M1uvENoe0.net
払うと町内会の行事強制だろう


143 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 18:59:38.42 ID:oQBFMD/+0.net
大物女優が役員だったとか歴史のある町内会とか、週刊誌で愚痴る町内会って気持ち悪いな。


158 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:01:27.66 ID:awAH5cglO.net
まるで、小栗夫妻がケチみたいな記事だが、見解の相違なんじゃないのか?


167 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:02:23.82 ID:Q4XVIHx00.net
別に助け合えるわけでもなく、誰にもメリットなんてないんだから、
そもそも町内会なんて制度を無くすべき



177 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:03:20.25 ID:jMvKOqsq0.net
町内会入ってるけど夏祭りだ歳末助け合いだとお金の徴収ばかりされる
困った時ってなんだろう



183 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:04:13.99 ID:ipSIMODN0.net
入ってないのに、
行事とか自分が参加したいと思った事に参加できなかったり誘われないとギャーギャーうるせえんだよなぁ



192 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:05:03.91 ID:3g8D0da90.net
町内会がなければ、2400円で因縁つけられることもないのにね


193 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:05:06.86 ID:oJt/wE9X0.net
田舎の町内会は、団塊によるいじめが深刻。
今や簡単に会社休めないのに
会社退職に追い込まれる根源となっている。



212 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:07:09.62 ID:pBU1K+Ok0.net
国内】中国人と日本人の偽装結婚を仲介か 女ら4人逮捕[11/26
逮捕されたのは東京・板橋区の無職、平山東子容疑者(51)や
中国人の45歳の女ら合わせて4人です。



230 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:10:09.70 ID:3g8D0da90.net
町内会で名簿作るとか、連絡網作るとか、電話番号だの生年月日だの根掘り葉掘り


232 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:10:25.44 ID:YyfTT1Zy0.net
防犯や地域の情報を得る為など
なんだかんだでご近所付き合いは大切だよ
芸能人みたいな連中には必要ないだろうが



234 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:10:46.40 ID:rUQSqxKc0.net
マンションは共益費で雑費を捻出してる
ただ一戸建てでなおかつゴミなど出すのであれば当然払うべきかと



244 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:11:11.51 ID:SmWvbqwc0.net
町内会の奴等のほうが卑しいようにみえる


245 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:11:17.09 ID:2iTJQhUd0.net
>マンションの住人は誰も町内会に入っておらず

なんで小栗夫婦だけ狙い撃ちされてるんだよw



265 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:14:38.51 ID:mUKnknYV0.net
>>245
うちは小栗夫婦も役員を務める〜って言いたかったのに拒否されて当てが外れたからw



249 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:11:52.14 ID:ILYAHaoE0.net
町内会うざい


255 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:12:35.94 ID:sPIxO0RD0.net
子供いないのに管理費が子供会に使われてる
納得はしていない



257 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:13:05.64 ID:80zHeANx0.net
芸能人サマならぽーんと30万円くらい寄付すればいいのに


264 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:14:36.05 ID:Xy6U518I0.net
会費払ったら今度は町内会の行事に参加しろ、だの言ってくる


267 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:14:43.96 ID:euBTcha10.net
町内会も役所の仕事の下請けやらされてるんだよ


269 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:15:04.27 ID:zcbrWvbW0.net
町内会費はゴミ収集箱の清掃とかにも使われている場合もあるんだぜ


272 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:15:20.35 ID:jAqAw/Og0.net
うちのマンションは自治会強制だな役員も持ち回り
俺も自治会長イヤイヤやらされた良い思い出なんか何もないわ



275 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:15:42.71 ID:w3e4gsry0.net
むしろ義務でない町内会費ってまともな使われ方してないんじゃないか。不明朗過ぎる。


284 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:17:15.34 ID:pBU1K+Ok0.net
中国人ジャーナリスト莫邦富氏が、ミシュラン2つ星の寿司店に予約を拒否される 


298 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:18:50.48 ID:VJVT6pKP0.net
何が問題なのか分からん
マンションに払えって言えばいいじゃん



302 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:19:20.74 ID:bD56w5u70.net
ゴミ置き場とか避難所とかの管理は町内会がやるのが一般的だよね
町内会費払わないのは勝手だけど、ゴミはゴミ処理センターまで持って行ってるんだろうなたぶん



306 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:19:45.50 ID:hM059alu0.net
2400円くらい払えよセコいな、だっさ


328 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 19:22:32.27 ID:GNwJwi8x0.net
>>306
むしろ2400円くらいでガタガタ言うなよって感じだわ



320 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:21:51.07 ID:JhgtAbZ20.net
サッチー騒動の時に、ワイドショーでサッチーが町内会費を払ってないという話になり、
一人のコメンテーターが町内会費くらいで大袈裟に騒ぎすぎとコメントしたら、
他の出演者から総バッシングを受けたのを思い出した。



341 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 19:24:30.09 ID:AxXjGHgO0.net
強制じゃないなら記事にしなくても…


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (110)

    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:18
    • ※8
      俺に2400円くれよ
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:19
    • 俺なんか消防団強制で入らされて
      さんざん働かされて転勤で移動になったら退職金二万払えだと。何回も電話してきて家に押しかけてきやがったぞ。
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:21


    • 払わされる…という感覚がわからん。
      自治会の大切さが分からないなんて、子供か?

    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:25
    • ※13
      任意なら入らない人も当然いるのにそれを理解できないなんて子供だなあ
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:28
    • この2人が困っても近所のヤツらに助けを求め無いだろうし、近所のヤツらが出来る程度の事では困らない。今絡まれて困ってるだろうけど。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:30
    • ※2と※8読めw
      この件の主旨はこれだ。
      バカがアホなことを…そしてアホがバカなことを書きすぎw
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:31
    • 田舎だともっと露骨に回収しにくるからな
      金あるんだし、別に合せる必要ないけど合わせないとちょこちょこうざったい事してくると思う
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:31
    • 引っ越した直後は町内会に参加云々とうるさく訪問してきたり(オートロックなんでガン無視)
      「お会い出来なかったので書面で。これが最後のお伺いです」というビラが
      3回くらい入れられたりと鬱陶しかったな
      全部ガン無視してたらその内来なくなった

      結論:対応するのが悪い
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:33
    • ※9
      内訳でないの?
      うちは毎年会計報告書を届けに来るわ
      子供もいるから子供会の関係もあるしで入ったけど納得してるんで文句ないっす
      入らない人は入らないでいいんじゃねえの
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:35
    • マンションならしらんが、一戸建てだとゴミ置場の清掃やら街灯の電気交換とかにも当てられてるから会費払わないと使わせてもらえなかったり電気切られたりするよ。これは、実際に裁判までやって判決で出てる。
      後は、老人が死んだ時に香典がでなかったり災害にあった時に公民館が使えなかったり食事ももらえない。回覧板などで防犯の情報も貰えないし共有道路が使えないこともある
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:36
    • だってマンションの方が自宅で、そこの管理費は払っててなおかつ町内会費はその中に入ってるって説明されてるなら、山田側になんの落ち度があるの
      そう説明されてるから答えただけで、じゃあマンション側なり小栗なりに話通せよって感じだけど
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:39

    • >>2>>21に先に書かれたけどどこが姑息な言い訳なんだろう・・・
      あと良い子のみんなは>>16みたいに言い負かされると馬鹿連呼する様な人間になっちゃダメだぞ
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:41
    • 2400円ケチっただけでこんな記事にされて印象悪くしているってバカみたい
      払いたくないならハッキリそういう意思表示すればいいのにウソつくってことで
      この人の人間性が垣間見える
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:41
    • 地域の街灯の電気代もゴミ収集も
      災害時の支援も市民税だろ・・・

      町内会費と市民税ごっちゃにしてる奴は
      社会性がないんだろうなぁ・・・
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:42
    • 三千円ていどで、あだこだ言われるくらいなら払った方がマシ。タレントなら尚更。
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:45
    • お前らに嫌われがちな町内会や消防団だけど、
      例えば町内のあちこちに消防用のホース格納庫とかあるじゃん?
      ああいうのって町内会費で地区ごとに買ってるんだよな。
      あと街灯なんかも町内会でつけてたりするし。
      もちろん市町村からの補助も出るが、みんなで暮らすには税金以外にもお金は必要なんだぜ・・・
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:46
    • 町内会のバカにたかられない様に気を付けないとなw
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:46
    • ※26
      役員が好き勝手飲み食いするにも必要だよね
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:52
    • 町内会には協力すべきとは思うが
      このご時世に、いきなり訪問で集金されても犯罪を疑う
      プライバシーポリシーとか会計報告とかきちんとしてもらわないと協力しにくいわな
    • 30. 
    • 2016年01月03日 20:52
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 20:57
    • こんな話から「人間性が垣間見える」人がコメ欄に2人も(1人かもしれんw)いてワロタ
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:00
    • 実状が解らんけど口頭で請求されてもなあ
      内容や会計報告書の有無等を文書できっちり明示してくれんと払う気にはなれんよ

      そもそも管理費で払ってるという話で言い分食い違うんだから
      改めて問い合わせする為にも何らかの文書は事後的にでも欲しい

      それらの交渉をせずにマスコミにチクるなんて論外
    • 33. 
    • 2016年01月03日 21:04
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:05
    • ゴミ収集ではなくて、ごみステーションの掃除でしょ?
      ステーションの掃除は、市からの委託収集業者が、渋々最低限やってくれる場合(委託に含まれていない)
      もあるけど、ほとんどが、町内会費でまかなわれている。
      自宅前に自分の買ったゴミステーションがあって、自分で清掃している場合は、払う必要は
      ないんじゃね?
      だが中には、心無い使用者もいて、犬の散歩時と思われる犬の糞が袋からでて散乱してたことがあったがこういうの掃除はは全部町内のステーション管理者がやっていた。
      雪国の場合は、ステーションの除雪費用も含まれてるからね。
      町内街灯に関しては、町内で管理してるのってきいたことないなぁ。
      そういうのもあるのかな。
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:06
    • 町内会が、その地域のインフラの費用ではあるんだろうけど、
      別に町内会じゃなくてもいいからなぁ。

      こういう雑誌にグチられる町内会は、ちょっとお断りだよね。
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:07
    • ※30
      知ってて二重請求に来てるんだよ 詐欺と同じ
    • 37. 
    • 2016年01月03日 21:09
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:13
    • 管理費で払ってるなら払う必要なくないよね
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:13
    • 地域の街灯の電気代もゴミ収集も
      災害時の支援も市民税だろ・・・
      これまったく同じこと思ったわ。
      町内会で交換してるとこあったら市役所に連絡しといたほうがいいぞ。
      おさめた市税の無駄だ。
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:14
    • 町内会費の意義はともかく、
      すんなり払う家庭と理屈こねて払わない家庭、
      どちらがどんな雰囲気でどちらが付き合いやすいかは何となく想像できる。
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:15
    • 横領して飲み食いするから払いたくねえよ
      東京でもこんな風習残ってんのかよ
      糞田舎の悪しき習慣かと思ってたわ
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:18
    • 町内会・自治会が機能してる地域は治安も良いと思う。
      街灯設置もそうだけど、幼稚園や小学校前の見守り隊とか、防犯面で頑張ってくれたり、独居高齢者を気にかけたり、国や自治体が手の届かない所をカバーしてる。
      あと、町内会費や諸経費回収、回覧板等で情報収集って意味合いもあるのよね。
      高齢者の健康状態や怪しい人の動向、子供達の非行度合いなど、町内会は把握してたりするw
      こういった情報は犯罪抑止になるし、災害時の安否確認に役立つ。
      良くも悪くも町内会は日本の安全に寄与してる部分があると思う。
      常識的範囲の会費なら払ってよいかと。
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:19
    • 管理費で払ってるの更に請求するのはダメでしょwww
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:23
    • 誰が情報漏らしたのか知らんが普通に名誉棄損だろ。
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:23
    • >>だが、別の町内会役員によれば、そのマンションの住人は誰も町内会に入っておらず、管理費で町内会費を徴収していないという。

      よく読んだらこれ管理費で町内会費徴収してませんことじゃん。

    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:25
    • こういう奴らと関わり合いたくないから
      わざわざマンションも購入してるのかもな
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:27
    • 平然と町内会費で飲み食いしてるしな
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:28
    • マンション全体が入ってないのなら理由があるんだろ?
      有名人だからってピンポイントに来られてもな
      そこを突破口にお金イパーイしたかったんだろけど
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:29
    • 45

      それが事実ならそもそもマンション側の問題だし二重で取られるとかバカげてるよな
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:31
    • 帳簿付けてそのコピーを払った家庭に配ればいい
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:31
    • >>48

      むしろ勝手に払って周り巻き込まないだけちゃんとした対応だね
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:31
    • 管理費に町内会費が含まれてるなら落ち度ないやん。
      こんなニュース流して印象悪くするなんてゆすりそのものじゃん。
      含まれてるかどうかが大きなポイントだろうけど、
      含まれてたら週刊ポストはろくな取材もせずに飛ばし記事書く下劣な雑誌って事だなあ。
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:40
    • 米52
      いや本人は含まれているといってるが、町内会役員は、含まれていないと言っているので
      そもそも食い違っているんやで。
      落ち度がないかどうかは記事から想像しかできないよ。

      ○町内会役員が帳簿を見間違えている。(実際は小栗は払っている)
      ○マンション売り手の説明が間違ってて、小栗が勘違いしてる。
      ○小栗が払いたくないから嘘をいっている。

      このあたりが感がえられるがな。
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:42
    • 普通は管理費に入ってるし、強制じゃないならいいじゃん
      いまどきのマンションはゴミ収集サービスあって、ドアの前にゴミ置くだけだったりするし
      掃除も管理人がやるし、ゴミ捨て場で迷惑もかけないと思う
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:43
    • ○町内会役員が不当に請求している
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 21:51
    • 会費が含まれてるか管理会社に問い合わせてから記事にするのが
      記者の仕事なんじゃないかしらと思った
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:09
    • 金払ってまで町内会の仕事したくねえ
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:16
    • 任意なんだが役所は町内会に色々お願いするんだよね
      昔は税金の徴収も代行させてたわ
      金額が多くなるんでお前ら役人がやれとなったけどさ
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:37
    • 都心の戸建て地域でゴミステーションなんてあるか?
      個別に玄関先に置いてるもんじゃないの?
      町内会費で遊んでるんだから払いたくないって言われても仕方ないだろうに
      それを週刊誌にたれ込むとか頭おかしい奴には余計払わないわ
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:42
    • 田舎住みだけど、町内会費と区費を年間で納めてた。
      が、クソ忙しいのに町内会の役員は順番制だの区の役員は若い人にやって貰ってるとか意味不明な役割があったぜ。
      で、仕事を後回しにして渋々受けたら「若い人にやってもらう」と言いつつ主導権、決定権は全て年寄り。
      やることと言ったらただの雑用。
      極めつけは、お袋の通夜で区の役員会を欠席したら出不足金払えてときた。
      余りに理不尽なので、その場で役を降りて一切の付き合いを断ったわw
      面白い事に、我が家が抜けてから同年世代の家庭20世帯位も支払いを拒否し出したらしい。
      そりゃこんな事やってれば地方に若者がいなくなるわけだよ。
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 22:58
    • 町内会費の使用履歴を見せてね
      助け合いとか言ってるけど最終的に助けるのってこっちじゃないよね?
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 23:00
    • 一軒家の為の町内会ですよ?
      マンションの人なんか助けるかよw
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 23:00
    • じゃあ管理会社が着服してるってことじゃねーかw
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 23:26
    • マンションに会費を払ってるんだから
      マンションからもらえばいんじゃね?
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 23:36
    • それくらい払ってやればいいじゃん
      とは思うが

      …こんなしょうもない事柄を使ってでも芸能人のネガキャンにしてスキャンダルを得たい
      という魂胆がミエミエのポストにほんと引く
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 23:38
    • >子供は韓国の高級産婦人科で生み、町内会の2400円は渋るw
      これ本当?
      おぇっ・・・
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 23:42
    • 町内会入ってたけど主人が亡くなった時香典出なかったし(他の人には出している)、主人が亡くなった事を知った途端町内会長のキモいジジーがしつこく口説いてきた。
      だから脱会した。清々した。
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月03日 23:51
    • 金持ちだからちょっとよこせってか
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 00:07
    • 事務所や商店と自宅が同じ地区にある場合は、自宅のみの場合より町内会費(他にも地区ごとに町内会が行う地区の伝統行事のための寄付など)を多めに出して地域に貢献している場合が多いのだが・・・
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 01:04
    • どうでもいいけど、小栗旬で四億の不動産を所有できるんだな
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 01:15
    • 金払って公園の掃除強制させられたり町内会の体育委員させられたり苦痛でしかないんだよ
      くそ田舎で強制的じゃなきゃ入りたかなかったわ
      非常食なんて自力で用意しときゃいんだろ
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 01:42
    • 山田優も小栗旬も「大」が付くほど嫌いだけど、
      この記事には記者と徴収しに行った人にも悪意を感じる。
      そもそも「何かあったら助け合えるのに」って、
      そんなの町内会費払ってようが関係なく助けるわ!
      ようは町内会じゃなくて地域との関わり合い。
    • 73. 
    • 2016年01月04日 01:47
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 74. 72
    • 2016年01月04日 01:58
    • あと、親が町内会の役員やってたから苦労もわかる。
      あれって大抵は役員はやりたくないんだよ、ボランティアで草むしりとか町内祭の支度とか
      疲れることやらされる。だから町内会費って「やってくれてありがとう」で払うものだと思ってる。
      でも中には、町内会費も出さず、ボランティアの草むしり等にも参加せず、
      なのに祭で町内会費で負担して安くしたヤキソバや、無料で配るつきたての餅は
      しっかり家族分もっていく輩がいるのも事実なんだよね。
      ようは気持ちの問題だから、徴収する側にもはき違えた問題があるように思った記事だった。
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 10:39
    • 町内会費は街灯の電気代や新しく設置する費用になるから。
      あとゴミ収集のネット代とか、収集所の掃除当番もしないならゴミ出さないでほしい。
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 11:40
    • 人様の家庭の事情に鬱陶しい徴収あったら払いたくもないわ。
      本当にカツアゲじゃん。何に使用されているのか明確な証拠もないじゃん。乞食じゃん。
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 12:20
    • エリアによって違うだろうけど、こんな地域には有名人は住みたく無いだろうな。暇な老人と有名人はまた話が違うし、市民の必死の話とも違うと思う。
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 14:38
    • 払わないなら払わないでも良い
      代わりに大事な連絡だろうと回さないし非常時も助けない、払ってる人同士だけ助け合って他は見捨てる
      そんな個人主義社会がお望みらしい
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 15:07
    • 子供が中学生までは払ってた
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 15:09
    • 持ち家と賃貸で大きく違う
      持ち家は長く住むから近所トラブルを避ける方向に動くし長期的にはそれがベター(個人個人には節度と我慢が求められる)
      賃貸では近所トラブルになっても引っ越せば0に戻せるからある程度自分勝手に過ごすのがベター(地域全体としてはマイナス)

      持ち家多い地方と賃貸多い都会では暮らしに対する意識が違う
    • 81. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 15:16
    • 任意だから強制はしないけどマスコミには悪口流しますよってか
      悪質だな
    • 82. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 15:32
    • 小栗と山田は充分税金を払って日本に貢献してると思うけど。町内会の何が小栗を助けれるん?
    • 83. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 16:34
    • 町内会と言う名の詐欺
      何かあっても実は助け合いも何もなし
      金はじじばばの茶飲み会と消防団の酒飲みに消える
      入る意味なし
    • 84. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 19:10
    • 詐欺じゃないな。
      町によって違うんだろうが
      600世帯ほどの会計してるけど、
      街灯の電球取り替えとか、電気代?使用料?
      とか、集会所を貸したりゴミの件などもしてますよ。じじばばの飲み会は敬老会とかあるし
      助成金しか出してないが。
      危険な箇所とかに街灯の要請したりとか、結構知らないところで、雑用やってるんだけどね。
      収支も総会のあと、各世帯に配布してるし。
      けど、何も知らないと、そんな風に思うよね。
    • 85. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 20:25
    • 芸能人の癖に町内会費ケチるとかカッコ悪!払いたくないなら家を売れよ。
    • 86. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 21:15
    • 会費はゴミ出し場の設営費とか溝の掃除費用とか地域のお祭り費用とかに使われてるんだよ
      払わないならその場所ではゴミ出すな、雨水も流すな、祭りに参加するな花火も見るな
    • 87. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 21:57
    • 2400円でイメージダウンするよりサッサと払っとけばいいものを
      根が貧乏人なんだろうな
    • 88. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月04日 23:12
    • おれは町内会入ってないで一軒家住んでるけど
      ゴミ出してるよ
      ふつうに市が回収してくれる
      何の問題もない
      え?回収してくれない地域ってあるの?ひでぇな
      自治体仕事してないうじゃん
      いつもの公務員たたきどこ行ったんだよ
    • 89. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月05日 00:39
    • ゴミ収集所とゴミ回収は別の話だ

      あと金払わなくても使えるからってタダでサービス享受するのはフリーライダーっていうんだよ
    • 90. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月05日 00:55
    • 任意にケチつけんな貧乏くさいのは町内会のほうじゃねーか
    • 91. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月05日 03:29
    • 自宅がマンションなら町内会入る必要ないんじゃない?
      子供の頃もマンション、今もマンション住まいだけど、どっちもマンション内に自治会があって数年に一度役員で共同スペースでやる夏祭りとかお楽しみ会とかの手伝いしてたし。
      市内の運動会も町内会対抗だったけど「一丁目、二丁目、◯◯マンション」って感じでマンションの人達とチーム組んでたけど…
    • 92. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月05日 05:11
    • 自治体にもよるが、道路沿いの外灯は公費で建てるが、町内の防犯灯は町内会費で賄うんやぞ。

      税金で賄えない分を、自分達の住む町だからと、互助し合うのが町内会なんだけどね。

      社会インフラに対して税金払うのと一緒なんだけどね。
    • 93. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月05日 05:22
    • 町内会とは別に、分譲マンションならその中でマンション自治会があったりするけどね、で自治会が代表して町内会と協力したり。

      ジジババの飲み食い代とかいうが、町内会と老人会ごっちゃにしてないか?

      町内会の役員なんてボランティアみたいなもので大変なんだから、良い思いしてると思うなら代わりにやってみろよ。
    • 94. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月05日 09:36
    • 町会費くらい払えや
    • 95. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月05日 12:30
    • 理不尽な物には金は払わん。
      至極正しい。
    • 96. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月05日 12:36
    • ブラック企業セブンイレブンには尻尾振って
      こんなくだらない事を記事にする週刊誌
      消滅する筈だよ
    • 97. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月05日 13:33
    • 必要ないから入らないだけでしょうに。
      町内会なんて邪魔なだけで役になどたたん。
    • 98. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月05日 18:53
    • 町内会は公園や側溝の掃除とか祭りの準備とか色々やってる
      行政が全部やってると思ったか?
    • 99. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月05日 21:38
    • ・ゴミステーション
      無くてもいいし、実際なくして機能している地域はたくさんある←町内会がやってるのおかしくね?

      ・公園整備
      公園整備は行政が義務だから設置してる。だから管理するのも行政の仕事。←そもそも町内会がやる理由が分からん、委託だとして、なんで自分たちの金でやるの?何のために税金おさめてるの?

      ・街灯
      電気代、消耗品費は当然行政が持つべきもの。←なんで町内会で負担するの?行政にだまされてね?

      ・道路等清掃
      住人の協力が必要な場合、まともな行政組織は町内会とか関係なくそうなるように条令整備してます。←町内会がやる法令の根拠ってあるの?

      ・情報の周知
      市の広報を届けりゃいいだけ、町内会とかない地域はみんなそうしてる。←町内会って配達屋としていいように使われてるだけ

      ・祭り
      そもそも氏子がやるもの←町内会関係ねぇ

      結果、うちの市は条例がいろいろできて町内会はやることなくなりました
      発端は市の補助金で飲んでたのが発覚したから
    • 100. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月06日 00:20
    • 市や県の行政サービスも全部国がやれば不必要だな
    • 101. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月06日 01:41
    • ※100
      こういうまぜっかえす奴が町内会とかにいるとむちゃくちゃなんだろうなぁ
    • 102. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月06日 10:38
    • 人気商売なんだしさらっと出しときゃいいのにね
    • 103. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月07日 11:16
    • >>93
      だからさ、その町内会っていう前時代的な存在自体がいらないんだってば
      >>98
      さすがに公園とかまでやってるとこは市から補助金受けてると思うけど?
      県民税市民税を何のために払ってると思ってるの?項目をいくつもあげるぐらいの事を町内会に丸投げしてる自治体があるならそれの方が異常だよ
      父が公務員で真面目な性格なこともあり職業的なこともあるが役員やらされてる
      休日返上で色んな行事に参加させられ、年に1回1日数時間の側溝の掃除に参加した見返りはどっから費用だしてるのか団体様が3泊4日の温泉旅行(笑)労働に見合ってない(笑)その金でバイト雇えよ(笑)
      もちろん平日に出発、リタイアしてるジジババしか参加できない(笑)まあ行きたくもないだろうけど
      一番労働させられた働き盛りのお父さんたちはペットボトル1本で終了(笑)
      アバウトな収支報告しか出さないしまさに真面目な人だけ損して傲慢で醜悪な人が得をする最悪な制度だよね

      参加すべきって人の主張見ると、つまり町内会っていうのは人の噂が大好きで誰が加入してるしてないと個人情報をべらべら喋り、同調しないものには悪質で卑劣な手段で対抗する集団ってことだよね
      こうなりますよって言ってる内容はいつも主語がないが、それをやるのは誰かと言うと町内会の人
      つまりただ脅してるだけだよね、入らないならイジメますよって

      あ、でも皆が皆素晴らしいボランティア精神の元に集まり、きちんと収支報告をだし、自ら役員をやりたがるやる気に満ち溢れた人たちだらけで、思いやりと優しさに溢れた住民しかいない地域ならあっていいと思いますよ、町内会
    • 104. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月07日 11:17
    • 父を都合の良い人間として利用する町内会の奴らが嫌いすぎて長文になったわごめんな
    • 105. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月08日 01:12
    • ※100
      何言ってんだこいつ
      国が県や市という地方自治体を決めたんだぞ
    • 106. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月08日 10:17
    • なんで家で入ってんのに2つも入らないといけないのよ
    • 107. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月08日 20:57
    • この町内会の会議費数十万は何に使われているか、謎です。
    • 108. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月08日 22:02
    • 俺の町内会では、町内会費の半分くらいが天下り団体に上納されているw
    • 109. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年01月11日 12:52
    • ※103 ジジババしか参加できない町内会旅行は短期的には働き盛りのお父さんたちにメリット無いけど長期的には同じだよ
      今のジジババも中年時代は町内会に参加させられてたんだし、今の働き盛りのお父さんたちもいずれリタイアしてジジババになるんだから
      高齢者優遇ってのは偏り過ぎると問題あるけどある程度のレベルならば長期的には平等なんだよ
    • 110. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年02月29日 01:05
    • 町内会は強制加入団体ではないので、別に入る必要ないよ
      まあ芦屋の場合は強制加入が決まってるけどね


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク