故マイケル・ジャクソンのネバーランド売却へ、買い手には徹底的な事前資格調査
1 : 忍次郎 ★@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 08:35:52.51 ID:CAP_USER*.net
故マイケル・ジャクソンの旧自宅であるネバーランドが、現在1億ドル(約120億円)で売りに出されている。
2009年にマイケルが死去する前に財政困難に陥ったことで、カリフォルニア州ロス・オリボスにある2700エーカーの広さを誇るネバーランドは、コロニー・キャピタル社が2250万ドル(約27億円)で購入していたが、今回その買値の5倍の値段で売りに出されている。
同社のカイル・フォーサイス氏は「ザ・トゥデイ・ショー」に対し「マイケルのビジョンは、この牧場を自然な状態に戻し、最後には売却することでした。ですから、我々はオリジナルの計画と共に、ただそのマイケルの思いに沿っただけです」とコメントした。
マイケルが1987年に1950万ドル(約23億円)で手にした後、この牧場は中心部に6寝室の建物を据えたピーターパンのテーマパークへと変貌を遂げており、その貴重さから、購入を検討している候補者も見学前に綿密に調査が行われているようだ。
〜続き・詳細 は以下ソースをご覧ください〜
Yahoo!ネタりか|2016/1/3 07:33 ナリナリドットコム
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160103-91003322-narinari
故マイケル・ジャクソンの旧自宅であるネバーランドが、現在1億ドル(約120億円)で売りに出されている。
2009年にマイケルが死去する前に財政困難に陥ったことで、カリフォルニア州ロス・オリボスにある2700エーカーの広さを誇るネバーランドは、コロニー・キャピタル社が2250万ドル(約27億円)で購入していたが、今回その買値の5倍の値段で売りに出されている。
同社のカイル・フォーサイス氏は「ザ・トゥデイ・ショー」に対し「マイケルのビジョンは、この牧場を自然な状態に戻し、最後には売却することでした。ですから、我々はオリジナルの計画と共に、ただそのマイケルの思いに沿っただけです」とコメントした。
マイケルが1987年に1950万ドル(約23億円)で手にした後、この牧場は中心部に6寝室の建物を据えたピーターパンのテーマパークへと変貌を遂げており、その貴重さから、購入を検討している候補者も見学前に綿密に調査が行われているようだ。
〜続き・詳細 は以下ソースをご覧ください〜
Yahoo!ネタりか|2016/1/3 07:33 ナリナリドットコム
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160103-91003322-narinari
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451777752/
【海外芸能】故マイケル・ジャクソンのネバーランド売却へ、買い手には徹底的な事前資格調査
【海外芸能】故マイケル・ジャクソンのネバーランド売却へ、買い手には徹底的な事前資格調査
2 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 08:37:31.18 ID:d6BkuiH70.net
一部廃墟化してた気がするけど随分強気だな
5 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 08:50:49.49 ID:mkF+EQhp0.net
どうせ中国じゃね?
12 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 09:15:22.36 ID:TmW90zop0.net
>>5
本当になりそうな悪寒
こういう時こそ
西洋カルタが本業の仕事をして買えばいいと思うが
どうせ中国じゃね?
12 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 09:15:22.36 ID:TmW90zop0.net
>>5
本当になりそうな悪寒
こういう時こそ
西洋カルタが本業の仕事をして買えばいいと思うが
6 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 08:52:52.07 ID:nYIrZv3a0.net
趣味嗜好がマイコーと違うカタギには売らないんだろう
7 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 08:59:31.94 ID:/xqJZwRR0.net
ネバーランドて確か千代田区と同じくらいの広さだたよな
維持費だけでも凄い額になるんじゃないの
8 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 09:01:10.86 ID:Ba7uC2ak0.net
秘密のお部屋がいっぱい
10 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 09:04:30.68 ID:KAahGl660.net
7年持って置いておくだけで27億が5倍かよ
金は転がすやつのとこにばかり集まるな
13 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 09:15:45.64 ID:L37IieMb0.net
中古の豪邸なんざ売れん
これだけ高い家買える人は限られてるし
それだけのお金払えるなら
中古なんて買わず新築で買うし
16 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 10:02:55.85 ID:Wq29/c0k0.net
ネバーランドて確か琵琶湖と同じくらいの広さだたよな
維持費だけでも凄い額になるんじゃないの
18 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 10:15:50.84 ID:mkGFXHE30.net
ディズニーが買えばいいじゃん
19 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 10:18:54.56 ID:13L86Y0U0.net
>>18
スターウォーズの儲けをここで税金対策するんか(´・ω・`)
ディズニーが買えばいいじゃん
19 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 10:18:54.56 ID:13L86Y0U0.net
>>18
スターウォーズの儲けをここで税金対策するんか(´・ω・`)
21 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 10:23:58.38 ID:lQpqCDqJ0.net
なんかすごいな
23 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 10:27:56.35 ID:dXnMXNHN0.net
マイケルの思いはずっと住みたかったんだよ
5倍で売るとかひどすぎ
散々荒らして手入れも怠ったのに
24 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 10:27:58.17 ID:cSMtHY6e0.net
中国の成金か韓国の見栄っぱりか
アラブの金持ちの三択
25 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 10:28:31.27 ID:zPXVQvte0.net
財政難じゃなくて、警察に家宅捜査で
めちゃめちゃにされて住むの嫌になって
ビバリーヒルズの豪邸に引っ越した
これ豆知識だからね!
ね!
26 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 10:36:23.80 ID:/iTrDNiQ0.net



やあようこそ!ここがボクのおうちだよ!って言われたらマジビビるわw
41 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 11:30:38.08 ID:fj7dwn7P0.net
>>26
これを維持するのは大変だな、年間数億はかかるだろ。



やあようこそ!ここがボクのおうちだよ!って言われたらマジビビるわw
41 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 11:30:38.08 ID:fj7dwn7P0.net
>>26
これを維持するのは大変だな、年間数億はかかるだろ。
28 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 10:36:37.26 ID:jMpQWxM3O.net
なぜか昔今田耕司がマイケル・ジャクソン被れだったの思い出した
30 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 10:42:09.56 ID:81UokT5f0.net
買い手がつかなくてタダ同然で売却することになるな
31 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 10:47:31.39 ID:+o2T4O+T0.net
近鉄が買い取って、あやめ池遊園地in USAにしてほしい。
32 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 10:50:33.11 ID:/iTrDNiQ0.net
何十億だか100億だかで入手して遊園地なりマイケル博物館として運営してそれに見合う収益を上げられるかと言えば無理っぽくねえか?
33 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 10:53:38.92 ID:1apVTzn10.net
住むにはちょっと広すぎかな
34 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 10:58:42.81 ID:RKtqiIJg0.net
実は敷地内牧場があって土地を貸してたんだよね
36 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 11:02:55.36 ID:P9GK7WX80.net
無価値な原野。
37 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 11:03:07.42 ID:bCnspHkE0.net
更地にして分譲して売るとかしないと買い手が付かないだろ
余程の物好きな資産家や企業でもない限り一括で買おうとは思わない筈だが
そんな物好きが大勢居そうなのもアメリカなんだよなw
38 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/01/03(日) 11:11:55.65 ID:UCmNBbcb0.net
マイケルとバブルス君のクローン工場だけは保存して欲しい
39 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 11:22:23.23 ID:y6L7BX7m0.net
近くの市街地から1時間くらいかかった気がするが売れるのか
しょぼいフェンスだったけど入口近くに5人くらい警備がいたなあ
40 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2016/01/03(日) 11:23:04.35 ID:fJ9HZq/A0.net
しかるべく人に売るって考えはいいね
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(6)
アンテナページへ