マイケル・ジャクソンの『スリラー』がアメリカで3000万枚のセールスを記録し新記録を達成!世界中で1億万枚以上売り上げ
1 : Egg ★@\(^o^)/[sageteoff] :2015/12/29(火) 22:18:29.93 ID:CAP_USER*.net
マイケル・ジャクソンの『スリラー』がアメリカで3000万枚のセールスを記録し新記録を達成した。
米国内で3000万枚のCDセールスを超えたアーティストはマイケルが初めてとなり、さらに1982年にリリースされて以降これまでに世界中で1億万枚以上売り上げていることが米国レコード協会とマイケルの遺産管理団体によって発表された。
マイケルの遺産管理団体のジョン・ブランカ氏は「彼の他のアルバムたちは安定しているのに対して『スリラー』は伸び続けているのです」とコメントしている。
ブランカ氏は『スリラー』が伸び続けている理由はマイケルがこのアルバムを世界の観衆に向けて制作したものだからだと分析しており、「彼はただ単にこのアルバムを黒人か白人、またはアメリカ人だけに売りたかったわけではなく、世界中のみなさんにこのアルバムを届けたいと思ったんですよ。だからこそ今もなお売れ続けているのだと思います」と続ける。
今回この驚くべき記録を叩き出したマイケルだが、ブランカ氏はこの記録は誰にも打ち破る事は出来ないと宣言するつもりはないようだ。過去4年間の間にアデルの『21』はアメリカ国内で1100万枚の売り上げを誇っていることもあり、「誰も『21』がそんなに伸びるとは思っていませんでした。ただ他にこの記録を追うアルバムが出てくるとは思えませんよね。最近では特にね」と語っていた。
現在のところマイケルに続き、イーグルスのベスト盤アルバムが2900万枚の売り上げを上げている。
VOGUE JAPAN 12月29日(火)22時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151229-00010003-vogue-ent
マイケル・ジャクソンの『スリラー』がアメリカで3000万枚のセールスを記録し新記録を達成した。
米国内で3000万枚のCDセールスを超えたアーティストはマイケルが初めてとなり、さらに1982年にリリースされて以降これまでに世界中で1億万枚以上売り上げていることが米国レコード協会とマイケルの遺産管理団体によって発表された。
マイケルの遺産管理団体のジョン・ブランカ氏は「彼の他のアルバムたちは安定しているのに対して『スリラー』は伸び続けているのです」とコメントしている。
ブランカ氏は『スリラー』が伸び続けている理由はマイケルがこのアルバムを世界の観衆に向けて制作したものだからだと分析しており、「彼はただ単にこのアルバムを黒人か白人、またはアメリカ人だけに売りたかったわけではなく、世界中のみなさんにこのアルバムを届けたいと思ったんですよ。だからこそ今もなお売れ続けているのだと思います」と続ける。
今回この驚くべき記録を叩き出したマイケルだが、ブランカ氏はこの記録は誰にも打ち破る事は出来ないと宣言するつもりはないようだ。過去4年間の間にアデルの『21』はアメリカ国内で1100万枚の売り上げを誇っていることもあり、「誰も『21』がそんなに伸びるとは思っていませんでした。ただ他にこの記録を追うアルバムが出てくるとは思えませんよね。最近では特にね」と語っていた。
現在のところマイケルに続き、イーグルスのベスト盤アルバムが2900万枚の売り上げを上げている。
VOGUE JAPAN 12月29日(火)22時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151229-00010003-vogue-ent
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451395109/
【音楽】マイケル・ジャクソンの『スリラー』がアメリカで3000万枚のセールスを記録し新記録を達成!世界中で1億万枚以上売り上げ
【音楽】マイケル・ジャクソンの『スリラー』がアメリカで3000万枚のセールスを記録し新記録を達成!世界中で1億万枚以上売り上げ
2 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:19:08.38 ID:/ph1409L0.net
すりだー
11 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:22:00.06 ID:6bpTNC/wO.net
>>2
今夜はイート・イット
すりだー
11 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:22:00.06 ID:6bpTNC/wO.net
>>2
今夜はイート・イット
3 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:19:44.34 ID:f22QdapN0.net
一億万枚ねえ、、、、
5 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:20:07.37 ID:9ut9hwvR0.net
イーグルスすげーな
7 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:21:20.19 ID:LY3VoL7U0.net
いちおくまんまいすげー
8 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:21:20.80 ID:akXl9iJ80.net
いちおくまんまいか
9 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:21:26.89 ID:prWAcK210.net
一億万枚てw
幼稚園児か
10 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:21:45.30 ID:9ut9hwvR0.net
イーグルスっていったら やっぱこれかな https://www.youtube.com/watch?v=kCdjvTTnzDU
12 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:22:28.94 ID:2lnPIWRt0.net
パン 茶 宿直
13 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:23:42.14 ID:He9iuZT60.net
1億枚売る人がほとんどいないのに
1枚のアルバムだから、マイケルさんだから
マイケルの買い物ドキュメンタリー見たな
破産したらしいけど、生きてたら、いくらでも稼げたな
14 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:25:05.89 ID:584Hz+gj0.net
個人的にはポール・モーリアの
イージーリスニング版も好きだ
15 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:25:05.97 ID:PaHLAGdu0.net
ジョージ・A・ロメロもびっくり
17 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:27:24.02 ID:QNt5OS5R0.net
坂本龍一の曲も
このアルバムに入る予定だったが
交渉決裂
18 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:27:32.57 ID:uDlMIzvL0.net
イーグルスのアルバムも売れ続けてるのか?
そうなら達成しそうだな
19 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:28:39.80 ID:He9iuZT60.net
そういえば自分もレコードのスリラーとCDと
リマスターとミレニアムの4回、買い替えてたな
20 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:28:55.11 ID:mbv1w22f0.net
ピンクフロイドの狂気が3000万枚って何かに出てたような
21 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:29:13.44 ID:U2+ZLl2c0.net
スリラーのMVを見て、インドのダンス映画をチラリと見て
インドの人が踊ってそうだと思ったりするの
22 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:29:57.83 ID:jkN25zz60.net
ソニーミュージック 「マイケルは未だにドル箱や〜」
24 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:31:03.42 ID:EzU52zus0.net
80年代は楽しかったなぁ・・・
音楽も映画もゲームもテレビも・・・
25 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:31:11.68 ID:K1g1B3pI0.net
イーグルスとか聞いたこともないのにすげーな
アメリカだけで有名なのかな
30 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:36:14.05 ID:h8zhaL1i0.net
>>25
釣られないぞw
31 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:37:06.90 ID:607nVWsJ0.net
>>25
釣りなのかバカなのか
77 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 23:07:08.94 ID:52bfdaoz0.net
>>25
ホテルカリフォルニアが売れる前のベストだから知らなくて当然
イーグルスとか聞いたこともないのにすげーな
アメリカだけで有名なのかな
30 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:36:14.05 ID:h8zhaL1i0.net
>>25
釣られないぞw
31 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:37:06.90 ID:607nVWsJ0.net
>>25
釣りなのかバカなのか
77 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 23:07:08.94 ID:52bfdaoz0.net
>>25
ホテルカリフォルニアが売れる前のベストだから知らなくて当然
27 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:33:03.56 ID:DIcLOm2+0.net
一曲でB'zの全シングル売り上げぐらいか
凄いな
28 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:33:57.16 ID:SBMsiOMC0.net
テレビ朝日でグラミー賞を放送した時に
スリラーのPVノーカットで放送!とか宣伝したくせに
最後のゾンビ達が帰ってく部分をカットして苦情が来たんだよな
29 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:34:16.40 ID:FiPWD+Zo0.net
発表がレコードからCDへの移行期なのもあるよね。
33 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:38:06.45 ID:He9iuZT60.net
スリラーて聞けば聞くほど、スルメのように味がある
そんな派手じゃないけど、しっかり作られてる
死ぬまでに一度はちゃんと聞いた方がいいアルバムだろな
34 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:38:15.69 ID:98bddMtO0.net
あらためてポールマッカートニースゲエな
スリラーにも顔出してる
35 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:38:39.12 ID:KAf8lWBf0.net
スリラーよりもその前のオフ・ザ・ウォールの方が好き
46 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:44:03.41 ID:pj5KR3fB0.net
>>35
うん、わかる。しかしながらトータルで、考えるとスリラーの方が勝る。やはり、ビリージーンとヒューマンネーチャーが入っているのが大きい。
スリラーよりもその前のオフ・ザ・ウォールの方が好き
46 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:44:03.41 ID:pj5KR3fB0.net
>>35
うん、わかる。しかしながらトータルで、考えるとスリラーの方が勝る。やはり、ビリージーンとヒューマンネーチャーが入っているのが大きい。
37 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:39:56.82 ID:OAv4QLBW0.net
マイケル?とりあえずスリラー買っとけ
って感じなんだろ
40 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:41:52.33 ID:IQr/t6m90.net
マイケルは誰かの虎の尾を踏んだんだろうな。
いきなりマスコミがバッシング始めて主治医の
誤った投薬で亡くなったし。天才だったと思う。
やっぱ米国の芸能界は黒いな。
41 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:42:07.24 ID:7b4QjqCg0.net
インヴィジブルも何気に名盤
42 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:42:21.94 ID:AgGGouKf0.net
スリラーは今でも普通に聞ける曲ばっかだな
マイケル最高や
43 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:42:24.71 ID:Vc84XUAI0.net
こんなもんよりオフザウォールの方が数段よかったろよ
この頃のクインシーは本当良かった
どんくさいベンソンにさえギミザナイトみたいな傑作作らせちまうんだから
47 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:44:24.43 ID:gEq2jqu2O.net
イーグルスのベストに抜かれそうだからマイケル側が自腹で大量に購入してると予想。
48 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:44:31.66 ID:U590ho320.net
リアルタイムじゃないけど、4回くらいは買いなおしてるわ。
リイシューやら◯◯周年バージョンやら。
50 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:47:20.89 ID:lW2z2mSA0.net
ぼくもいちおくまんえんほしい
52 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:47:48.89 ID:oMJs2N1p0.net
最近ビートルズからイーグルスに乗り換えたわ
グレンフライ(はあと)
54 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:49:21.06 ID:+4c7vSP90.net
最後の曲が好きなんだよね。
55 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:49:38.52 ID:n66a1ZKn0.net
毎年ハロウィンで使えるから
56 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:49:45.33 ID:QIRiRBmj0.net
坂本龍一は15億円ぐらい損したね
57 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:50:34.04 ID:He9iuZT60.net
マイケルは曲以外でも話題作りの天才だったな
整形や白人皮膚移植、つるっぱげのアデランス
子供が好き、遊園地作り、木の上に住んでる
子供が白人、もはや人生をゴシップに売り渡した人生
80 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 23:08:18.51 ID:zs+aiAK30.net
>>57
白人皮膚移植とか本当に信じてる馬鹿が未だにいるのか
マイケルは曲以外でも話題作りの天才だったな
整形や白人皮膚移植、つるっぱげのアデランス
子供が好き、遊園地作り、木の上に住んでる
子供が白人、もはや人生をゴシップに売り渡した人生
80 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 23:08:18.51 ID:zs+aiAK30.net
>>57
白人皮膚移植とか本当に信じてる馬鹿が未だにいるのか
58 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:51:05.97 ID:pzr7r9Sm0.net
マイケル・ジャクソンはジャクソン5の頃から凄かったからなー。
とにかく 飛び抜けていた。
一度でいいから生で見たかったわ。
亡くなってしまったことが今でも惜しまれる。
60 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:52:03.65 ID:yXBNgYed0.net
マイケルが亡くなったころ、同僚が20歳下の女子社員に、如何にマイケルが偉大でとスリラーが革新的だったかを30分以上にわたって説明していたが、とうとうわかってもらえなかったようだ。
あれはリアルタイムでないと凄さはわからない(わかるように説明できない)ものなのか。
84 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 23:13:34.28 ID:RDOs7oUf0.net
>>60
リアルタイムで知ってるし、好きだけど
そこまで飛び抜けて革新的だった実感はオレもないぞ
華やかな時代で群雄割拠状態でもあったし
マイケルが亡くなったころ、同僚が20歳下の女子社員に、如何にマイケルが偉大でとスリラーが革新的だったかを30分以上にわたって説明していたが、とうとうわかってもらえなかったようだ。
あれはリアルタイムでないと凄さはわからない(わかるように説明できない)ものなのか。
84 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 23:13:34.28 ID:RDOs7oUf0.net
>>60
リアルタイムで知ってるし、好きだけど
そこまで飛び抜けて革新的だった実感はオレもないぞ
華やかな時代で群雄割拠状態でもあったし
61 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:53:33.91 ID:cCJXHhLc0.net
俺が中学生か高校生の時に
2位はAC/DCと見た記憶があるんだが売れなくなったんか
62 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:55:16.15 ID:9ut9hwvR0.net
マイコーは黒人とか白人とか人間とか動物とか原子とか素粒子とかいう存在を超えた天使だからな
63 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 22:57:11.45 ID:1Rl6Jf2u0.net
スムースクリミナルが好き過ぎる
79 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 23:07:45.76 ID:XhO3PXPV0.net
>>63
パン 茶 宿直
朝からちょっと運動 表参道 赤信号ッダー
柴又から堤防 イカ寿司 朝寝坊ッダー
スムースクリミナルが好き過ぎる
79 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 23:07:45.76 ID:XhO3PXPV0.net
>>63
パン 茶 宿直
朝からちょっと運動 表参道 赤信号ッダー
柴又から堤防 イカ寿司 朝寝坊ッダー
64 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 22:58:14.02 ID:X13QdRavO.net
ブラホワのPV観たときは衝撃的だったなぁ。
人種越えて様々な顔や肌になっていくやつ。
今の技術なら素人にもつくれるだろうけど当時はほんとビックリした。
67 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 23:01:40.61 ID:He9iuZT60.net
マイケルの最後のツアーの時に、ソウルの評論家の大御所が
リハを見て、マイケルは魂を失ってしまったと書いていたのが
そして英国のすごい長いツアーの空席をみたら、半分も売れてない
あの時のさみしさは体験しないと、しかしその10日後に
69 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 23:03:06.55 ID:W5Oq8S4l0.net
ゴリゴリのメタラーだが
イーグルスのホテルカリフォルニアは
なぜか年に四回聞きたくなる
70 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 23:05:00.63 ID:PakIX7lH0.net
ここでいう「スリラー」はアルバムな
2ちょんねらは頭悪いから、スリラーが最も売れた曲だと思い込んでいる
73 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 23:06:23.16 ID:vt/RBd8qO.net
いつの話かと思ったら、今も売れ続けて累積で到達したってことか。凄い。
74 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 23:06:34.45 ID:zbq5HWWq0.net
スリラーのアルバムだとPYTが一番好きだな
75 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 23:06:34.47 ID:bL+BBQ3A0.net
まだ売れてるのかよ
76 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 23:06:39.78 ID:Y9cCV3sC0.net
マイケルのアルバムは捨て曲がないくらいいい歌ばかりだし、いつ聴いても色褪せない
78 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 23:07:11.88 ID:OJEPdZzS0.net
70年代のディスコブームからダンス系の曲が増えて来てマイケルで頂点に達したと思うな
個人的にはダンス系は1枚も持ってないがw
81 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/12/29(火) 23:09:17.23 ID:9ut9hwvR0.net
黒人とか白人とかそんなもん超えてる マイコーは神様が地上に遣わした天使
82 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/12/29(火) 23:10:36.14 ID:jBPckCId0.net
マイケル・ジャクソンとイーグルスって
アメリカもアレですなぁw
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
あっちは流行り曲