民主党「8月の国会前デモ3万人は誤り。天気も良かったし10万人はいたはずだ!」 国会で追及
1 : レインメーカー(茸)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 19:57:10.77 ID:PoIIsW+20.net BE:882533725-PLT(14141) ポイント特典
国会デモ参加「10万人前後」「バス動員者もカウントせよ」 民主議員“独自試算”披露
産経新聞 12月3日(木)12時43分配信
民主党の宮崎岳志衆院議員は3日の衆院国土交通委員会で、8月30日に国会周辺で行われた安全保障法制反対デモの参加者数が主催者発表(約12万人)と警察当局の推計(約3万3千人)で大きく食い違っている件に触れ、参加者は10万人前後とする“独自試算”を披露した。
宮崎氏はまず、周辺の地下鉄11駅の8月30日の降車人数を国交省側に質問し、「合計19万947人」「前年の8月最終日曜日の31日は11万4383人」という答弁を引き出した。
単純計算すれば前年比約7万6千人増となるが、宮崎氏は「昨年8月31日は天気もよく、最高気温26度という非常にいい陽気だった。今年は雨だから(デモがなかったとしたら)1割くらい減る」と述べた上で、「8万7千人程度は地下鉄を使ってデモに参加した人がいるであろうと推定する」と持論を展開した。
さらに「労働組合なんかは地方から動員する。(地下鉄利用ではなく)バス動員が主だ」「(デモ参加者が集まった)日比谷公園はJR有楽町駅からも最短450メートルくらいだ」と条件を付け加えていき、最終的に「デモには10万人前後、もしかしたらそれ以上が参加していたと推定できる」と結論づけた。
質問でこの件を取り上げた意図については「数字自体にはあまり意味がないが、『3万人しかいなかったからインチキだ』という人がいるので、一応数字を確認させていただいた」と説明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151203-00000532-san-pol
国会デモ参加「10万人前後」「バス動員者もカウントせよ」 民主議員“独自試算”披露
産経新聞 12月3日(木)12時43分配信
民主党の宮崎岳志衆院議員は3日の衆院国土交通委員会で、8月30日に国会周辺で行われた安全保障法制反対デモの参加者数が主催者発表(約12万人)と警察当局の推計(約3万3千人)で大きく食い違っている件に触れ、参加者は10万人前後とする“独自試算”を披露した。
宮崎氏はまず、周辺の地下鉄11駅の8月30日の降車人数を国交省側に質問し、「合計19万947人」「前年の8月最終日曜日の31日は11万4383人」という答弁を引き出した。
単純計算すれば前年比約7万6千人増となるが、宮崎氏は「昨年8月31日は天気もよく、最高気温26度という非常にいい陽気だった。今年は雨だから(デモがなかったとしたら)1割くらい減る」と述べた上で、「8万7千人程度は地下鉄を使ってデモに参加した人がいるであろうと推定する」と持論を展開した。
さらに「労働組合なんかは地方から動員する。(地下鉄利用ではなく)バス動員が主だ」「(デモ参加者が集まった)日比谷公園はJR有楽町駅からも最短450メートルくらいだ」と条件を付け加えていき、最終的に「デモには10万人前後、もしかしたらそれ以上が参加していたと推定できる」と結論づけた。
質問でこの件を取り上げた意図については「数字自体にはあまり意味がないが、『3万人しかいなかったからインチキだ』という人がいるので、一応数字を確認させていただいた」と説明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151203-00000532-san-pol
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449140230/
【民主党】国会前デモ、3万人は誤り。天気も良かったし、10万人はいたはずだ! と、国会で追及
【民主党】国会前デモ、3万人は誤り。天気も良かったし、10万人はいたはずだ! と、国会で追及
2 : リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2015/12/03(木) 19:59:37.76 ID:bPDgvlHZ0.net
もうちょっと別の事に時間を使ってもらえませんかね?
3 : ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/12/03(木) 20:00:33.57 ID:Y+aKjWe30.net
はあ
4 : ファイヤーボールスプラッシュ(鹿児島県)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:00:52.10 ID:Dp3wRQer0.net
中国人とか韓国人て、異常に数字に弱いよね
お金に換算しないと数えられないのかな
5 : カーフブランディング(大阪府)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:01:04.86 ID:sTgH6Wrg0.net
アベとキリギリス
6 : ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:01:10.42 ID:KcP2RZ+N0.net
>参加者は10万人前後とする“独自試算”を披露した。
ははぁ
7 : アイアンクロー(茨城県)@\(^o^)/[sage] :2015/12/03(木) 20:01:29.13 ID:4O93Oo9d0.net
だから何
8 : ランサルセ(catv?)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:02:28.24 ID:maVrLiSE0.net
更に盛る方向かよ!
9 : 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:02:54.22 ID:NgJNx7rf0.net
でっていう
10 : オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/12/03(木) 20:02:56.20 ID:JFwv7hIi0.net
国会で追及することじゃねえだろ
ホントバカしかいねえな
11 : シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:03:03.97 ID:NfD5JARQ0.net
どうでもいいよ
何千万も給料もらってなにやってんだよこいつ
12 : リバースパワースラム(新潟県)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:03:07.89 ID:oemG4TFE0.net
こんな不確かな発言
会社でやってみろ
13 : TEKKAMAKI(京都府)@\(^o^)/[sage] :2015/12/03(木) 20:03:23.50 ID:Orczw0oe0.net
>>1
数もまともに数えられない奴に政治家をやる資格はねぇ
14 : ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/12/03(木) 20:03:34.92 ID:ztJL8fTG0.net
民主党もほんとは10人くらいしか居なそう
15 : ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:04:00.21 ID:1gMoDl9h0.net
ね、こんな事するために臨時国会召集を要求してたんだよ。
16 : 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:04:15.95 ID:2coNWT1y0.net
野党がアホだと楽でいいな
20 : ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/12/03(木) 20:05:42.28 ID:zd0iebJO0.net
>>16
ですね
野党がアホだと楽でいいな
20 : ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/12/03(木) 20:05:42.28 ID:zd0iebJO0.net
>>16
ですね
17 : 稲妻レッグラリアット(群馬県)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:04:51.77 ID:5+Qd7TXS0.net
これが野党の仕事なのかな
18 : ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:05:07.72 ID:Hkg4o3Oj0.net
確か朝鮮学校の生徒関係者を動員したんだよな
水増しもいいとこ
21 : ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/12/03(木) 20:06:18.59 ID:UWynHp4F0.net
参加しなかった国民の方が多かった事実
27 : 断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/12/03(木) 20:09:04.07 ID:8WqhVIsv0.net
一方、安倍自民党は投票所に数千万人集めた。
30 : ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2015/12/03(木) 20:10:33.76 ID:qVUid/sK0.net
仮に3万、いや10万人いたとして
だから何だよ
政治家が選挙無視かおい
33 : ファルコンアロー(空)@\(^o^)/[sage] :2015/12/03(木) 20:13:07.91 ID:h6999BEW0.net
だったら自民党に投票した人の数の重みを余計強調しないとね
37 : ダブルニードロップ(宮城県)@\(^o^)/[sage] :2015/12/03(木) 20:15:09.45 ID:BNwYXQDF0.net
>>1
雨だったからバス内、構内に待機していただけ、と…
動員された方々の本気度が偲ばれますね(笑)
40 : ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/12/03(木) 20:15:51.98 ID:0YgLRdZm0.net
貴重な時間が無駄に終わったな
こんなの資料提出で済むだろ
44 : リバースパワースラム(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:17:32.78 ID:jRPVaF2z0.net
ノイジーマイノリティの人数がどうしたって?
49 : キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:20:01.99 ID:hv4c24b+0.net
だからなんなんなよ
59 : ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:23:29.68 ID:BsS7uifq0.net
政府が3万人って言ってるわけじゃないのに国会で反論する意味が分からない
警察に抗議するのが筋だろ
63 : 稲妻レッグラリアット(群馬県)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:25:26.21 ID:5+Qd7TXS0.net
これは民主内で止める奴いなかったのかな
これで国民が「よしいい仕事した」となるか「くだらない事してないで仕事しろ」となるか分かると思うんだが
76 : 中年'sリフト(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:30:30.42 ID:T4FIgjAnO.net
やっぱ総動員掛けても人数少なかったの気にしてるんだな
83 : 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/12/03(木) 20:31:43.53 ID:hLT1Gx8T0.net
だから?としか…
84 : 腕ひしぎ十字固め(千葉県)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:31:45.86 ID:AJfe31e90.net
だってインチキじゃん
93 : 毒霧(dion軍)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:33:00.25 ID:bmS4qwSh0.net
雨降っただけで中止とか学校行事かよw
97 : ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:33:31.90 ID:qyOaIuwI0.net
10万人集まったからなんだって言うの?
その他の国民はもう興味無いんじゃない?
99 : TEKKAMAKI(東日本)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:33:57.04 ID:F/rJD8qs0.net
>「数字自体にはあまり意味がないが・・・」
その通り!で?そのココロは?
100 : クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:34:03.95 ID:3k5IxnDl0.net
労働組合なんかは地方から動員する! って言い切っちゃってるよw
102 : アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:34:19.84 ID:QryBT29j0.net
こいつら爆弾テロになんで全く触れないの?
こんなどうでもいい話で問題点ずらしてる時じゃないだろ
103 : メンマ(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/12/03(木) 20:34:40.11 ID:kVp8kpdy0.net
雨降っただけで参加しなくなるようなのはカウントしなくていいんじゃねえのかな
104 : ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:34:53.19 ID:Kz9l8yAs0.net
これが民主党
105 : ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/12/03(木) 20:35:03.50 ID:ftRc6AXE0.net
国会でいったのかよ
112 : ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:36:26.46 ID:jLtSxv6h0.net
じゃあこれからは正確を期すためにもデモ参加者には署名してもらって
119 : タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:38:58.86 ID:fSV5MpRI0.net
だから何だというのだ
もっと大事な審議とかに時間を使えよ
122 : ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:39:28.91 ID:GV3l8UuQ0.net
税金払いたくなくなる質問ですね
142 : パイルドライバー(庭)@\(^o^)/ :2015/12/03(木) 20:44:12.19 ID:GhI/1X4s0.net
はあ?何に時間さいてんの?
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
政治・経済│20:51
コメントする
コメントを見る(64)
アンテナページへ