2015年11月07日

【画像】 激しい頭痛 → サナダムシが脳内をあちこちうろうろ

1 : フライングニールキック(家)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 16:45:25.58 ID:reWUZsuE0.net BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典

激しい頭痛の原因は脳に寄生したサナダムシ
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3065803




激しい頭痛に苦しんでいた米カリフォルニア(California)州在住の男性の頭痛の原因が、脳内に、いわゆるサナダムシと呼ばれる条虫の幼虫が寄生していたことだと分かった。地元メディアが5日、報じた。

地元紙ナパ・バレー・レジスター(Napa Valley Register)の取材に応じた医師団によれば、サクラメント(Sacramento)に住む学生、ルイス・オーティス(Luis Ortiz)さん(26)の脳内に条虫の幼虫が寄生し、命の危険が迫っていたという。

担当の神経外科医によれば、サナダムシはオーティスさんの脳の中で、「瓶のコルク栓(せん)」のように嚢胞(のうほう)を作り、それによって、脳室に流れる脳脊髄(せきずい)液がせき止められていたという。

激しい頭痛と吐き気を訴えて病院の救急治療室に運ばれたオーティスさんは、その後、昏睡状態に陥り、緊急外科手術で幼虫の摘出手術を受ける必要に迫られた。

「ショックでした」と、回復途中にあるオーティスさんは、米CBSテレビに答えている。「こんなことが自分の身に起きるなんて。脳の中に寄生虫がいて、ぼくの人生を破滅させられそうになっていたとは思ってもみませんでした」

療養中は学校を中退して実家に戻らざるを得なくなり、当面は車の運転も仕事もできないという。

オーティスさんは、「記憶力は少しずつ戻っている」として、治療のおかげで脳の全体的な機能も徐々に回復しているとコメントしている。

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446882325/
【画像】 激しい頭痛 → サナダムシが脳内をあちこちうろうろ





2 : ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 16:46:20.75 ID:1IeEACA10.net
グロ


3 : リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 16:46:36.37 ID:niVMFVIE0.net
中国かと思った


56 : シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:39:50.05 ID:llPYGdAh0.net
>>3
いや、例のキムチのアレかと。
有鈎条虫だったかな?



5 : 頭突き(岡山県)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 16:47:28.16 ID:t5ivYz2z0.net
oh脳!!


46 : ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:18:34.74 ID:UdYr7qS70.net
>>5
いいよー



6 : 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 16:47:33.95 ID:U/Q9c7V10.net
脳みその中の虫がとれるんだ
スゲーな



19 : ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 16:58:27.39 ID:7M8LZn2r0.net
>>6
虫があけた入り口があるからな
ファイバースコープでつまみだせる



23 : バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 17:00:09.19 ID:ycu1muHW0.net
>>6
本当だよな
手術でとれるってことに一番驚いた



67 : 16文キック(四国地方)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 18:04:34.33 ID:xxP/jiQOO.net
>>19
怖くなった



7 : ジャンピングカラテキック(京都府)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 16:48:56.09 ID:v9jp0iuz0.net
どうやって脳までいったのか


8 : クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 16:49:04.16 ID:qFXLXRg20.net
これマリアカラスが腸に飼ってたやつだよな
何で脳に入ったの?



9 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 16:50:05.02 ID:60gSXdHC0.net
どういう経緯で脳に入った


10 : ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 16:51:30.96 ID:efXFxaTk0.net
感染経路とか全く不明で治療法も無い謎の寄生虫がいるんだよな
しかも世界的に見て日本が一番感染者多いやつ



50 : ファルコンアロー(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:27:11.58 ID:FDcv9u9W0.net
>>10
そいつがおれらの本体かもしれんな



11 : セントーン(空)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 16:51:59.87 ID:xW6CIOQd0.net
無農薬の野菜から寄生したのかなぁ
Brain Salad Surgery 的な



12 : TEKKAMAKI(奈良県)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 16:54:34.14 ID:lPaNL7PG0.net
宿主を二段階に変えるタイプのやつだろ
中間宿主には死ぬほどのダメージを与えて、弱ったところを
幼虫ごと食った肉食獣の腸内でサナダムシが成虫になるの



13 : デンジャラスバックドロップ(京都府)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 16:54:51.26 ID:sVg2hhWq0.net
キムチの食い過ぎ


37 : デンジャラスバックドロップ(宮崎県)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 17:13:19.25 ID:ad0DtL/Q0.net
>>13
それ
キムチを広めようとか言って無理やり白人に食わせてるらしいから



14 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 16:55:05.79 ID:TzjYiINq0.net
寄生獣みたいに耳から入ったんかね


15 : かかと落とし(広島県)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 16:55:38.88 ID:2pjg9pxh0.net
快適な脳みそになったな


16 : バックドロップホールド(宮城県)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 16:56:08.94 ID:v5vRsjF30.net
サナダムシは魚からくるだろ
鼻からサーモンでも食ったか



17 : ダイビングエルボードロップ(四国地方)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 16:57:49.33 ID:+dNCZkEI0.net
脳みその隙間か中かしらんけど頭痛で済むのが凄い


18 : 急所攻撃(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 16:58:05.36 ID:jNRFVzo80.net
寄生虫は脳みそ好きだよね


20 : フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 16:58:31.68 ID:v8oxEAjV0.net
キムチ食べたの?


21 : セントーン(空)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 16:59:02.21 ID:xW6CIOQd0.net
血流からは絶対に考えられないなぁ
腸管食いちぎって、体腔内を彷徨って、
首筋の…無理だ。

普通に寝ている間に誰かが外科手術でぶち込んだんじゃね?



76 : サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 18:32:36.40 ID:oXe8Bsqq0.net
>>21
鼻の穴から入るやつもいただろ
池とかで泳いだ時に



22 : タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 17:00:00.97 ID:XJiNnCgH0.net
脳には神経ないって聞いたが嘘かアレは


24 : ニールキック(愛知県)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 17:01:54.65 ID:XHN8aPyr0.net
脳がぁ〜!!脳がはちきれそうだぜぇ〜!!


26 : ハーフネルソンスープレックス(愛媛県)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 17:02:41.38 ID:2MCD1NKi0.net
昔はキムチ好きの頭痛=有鉤条虫っていう問題が脳外科の試験で出てたけどね。
最近はいろいろあって出んのだろうね。



38 : アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 17:13:34.79 ID:zSTQK9bW0.net
>>26
重要なんだから隠すのはおかしいよね



45 : ハイキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:17:52.65 ID:DDHhQXCz0.net
>>26 >>38
マジか…



27 : ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:04:32.33 ID:l6kNqnIa0.net
野良の猫が居着いて
愛敬あるしよく言う事を聞く子だったので、洗ってあげて家の子に
その日の夜にお尻からサナダくんこんにちは

ナイロンでも食ってそれが出てるのかと思ったら…すぐ医者連れてって駆虫した。

きしめん食べると思い出す(´;ω;`)



28 : ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:05:10.53 ID:evAFNP1S0.net
脳みその中で移動すんのかよ
ずっと一箇所で居付くのかと思ってたよ



29 : ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:05:26.90 ID:CRTC9vlF0.net
メキシコで食った料理が原因のやつとはまた別なのか?


30 : スターダストプレス(栃木県)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:06:50.00 ID:+tMoljfg0.net
「吾輩は猫である」で苦沙弥先生がときどき回虫が口から出てきて困る云々が
出てきたときは読んでてオエッってなった。



31 : セントーン(空)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:07:43.92 ID:xW6CIOQd0.net
今さらだが、オレもときどき激しい頭痛に吐き気が来るんだよな
もちろん酒なし。
嘔吐が酷くて鎮痛剤が飲めない。
不安だなあ



32 : ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:08:30.36 ID:FIWtL98R0.net
よく生きてたな


33 : タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 17:10:00.88 ID:XJiNnCgH0.net
ちがう痛覚だ。
まーいーか。



36 : 頭突き(庭)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 17:11:31.95 ID:eDXxJ36w0.net
錠虫は膝とかにも寄生する


39 : 逆落とし(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:13:47.61 ID:ntadNWjh0.net
リアル脳みそくすぐっちゃうよ


40 : 不知火(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:14:38.72 ID:Ya+iW6yl0.net
んだよこいつ頭サナダムシかよ


41 : スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 17:15:07.69 ID:lbGWqGtQ0.net
虫下し飲む習慣無いような白人がキムチ食べたら危険だろうなぁ
日本人も虫下しなんて飲まないからキムチやばいけどな



42 : イス攻撃(宮城県)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 17:15:48.04 ID:HE3L9KL30.net
さてはキムチ食べたな・・・・・・


43 : アトミックドロップ(関東・東海)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 17:16:13.99 ID:OrObnEhYO.net
わいはキムチ食わないから安心


44 : グロリア(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:17:30.37 ID:zmzlriAj0.net
そういや目玉に虫がいたみたいな話もあったな


47 : オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 17:19:40.78 ID:haMr6ZU40.net
脳にサナダムシが寄生するとか、行動がだんだんサナダムシのように
なっていくとか無いの?



48 : テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 17:22:58.75 ID:JNCHMuVv0.net
キムチなんか食うからだろ


51 : イス攻撃(宮城県)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 17:27:37.79 ID:HE3L9KL30.net
韓国人経営の日本料理食べに行って
キムチ食べさせられた可能性が一番高いんじゃね?



52 : ブラディサンデー(西日本)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:27:56.67 ID:HaWmbw7OO.net
こんなこともあろかと脳に寄生しておいた。


53 : ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:30:38.67 ID:ungx/r+L0.net
そのサナダムシの這った跡が脳みたいな模様になって知能を持つようになったカカシの話?


54 : フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:36:08.11 ID:627lBle30.net
怖すぎるんですけど


58 : ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 17:50:30.57 ID:X0Q+gul20.net
頭痛は脳髄液がせき止められたからで、虫自体の痛みはないんだな
恐ろしい



59 : ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:51:36.23 ID:whYRpF5C0.net
そんなものが脳内にいたら痛いじゃすまねえだろ


61 : シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:53:50.44 ID:llPYGdAh0.net
>>59
脳自体には痛覚神経は無いんじゃね?
血管にはあるだろうけど



60 : イス攻撃(茸)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 17:53:11.30 ID:eUA8Vepy0.net
どういう行動取ったらサナダムシが頭部に行くんだ?


63 : シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:56:07.33 ID:llPYGdAh0.net
>>60
条虫にもいろいろ種類いるからググるとわかるよ。
害ないどころか免疫力高める奴とかもいる



64 : 頭突き(鹿児島県)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 17:57:54.89 ID:f3y4O3vt0.net
>>1
はい脳には痛覚ないから嘘乙ー



65 : ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 17:58:39.30 ID:cg0uGUN50.net
脳に常駐してたのか


66 : 16文キック(四国地方)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 18:03:25.59 ID:xxP/jiQOO.net
回復するんや
良かったな



68 : バックドロップ(長崎県)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 18:07:39.09 ID:ijJxmAqg0.net
危うくサナダ縦横死するところだったな


71 : ハイキック(静岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 18:14:09.00 ID:ZakRH4tT0.net
貴志祐介の小説でこんな話あったな


72 : 河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 18:24:32.88 ID:s+ffeWQf0.net
女が耳から入れたんだろ


73 : パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/11/07(土) 18:25:23.11 ID:6DsYE2U00.net
>療養中は学校を中退して実家に戻らざるを得なくなり、当面は車の運転も仕事もできないという。

寄生虫のために帰省中になったわけか



74 : 河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 18:28:07.32 ID:s+ffeWQf0.net
虫下し飲んでぬるま湯に尻突っ込んでると、巨大化した寄生虫がお尻から出てきたりするんだろ?


75 : ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ :2015/11/07(土) 18:29:28.13 ID:t2gJ72dL0.net
頭痛が痛い(´・ω・`)


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (21)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 19:06
    • これが基礎データとなり秘密機関で寄生虫BAOHが研究されるのであった
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 19:11
    • なんだ寄生虫てk国人のことかとおもったよ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 19:17
    • >>64
      ドヤ顔で知ったばかりの知識をひけらかす前によく読もうな
      別にサナダムシに食われてる痛みで頭痛になってるわけじゃない
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 19:17
    • 50うまいなw
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 19:22
    • 脳脊髄液は腰椎穿刺でちょっと採取しただけで
      1週間くらい体も起こせないほどの頭痛に悩まされるからな
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 19:22
    • 寄生虫は血流に乗って腸に場所に住み着くんだけど
      本来の寄生主と違うのにくっつくと間違った場所に住み着く
      そしてそこだと栄養が不足するので暴れまわる、そうゆうのが一番厄介
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 19:24
    • 早岐のことだろw
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 19:30
    • >>31
      おいおい大丈夫かよ…
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 19:32
    • 何きっかけで脳に…………。
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 20:02
    • >「記憶力は少しずつ戻っている」
      やっぱ脳の働きにも何かしらの影響が出てたのか…こえー
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 20:11
    • 嚢胞まで作るって怖いね
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 20:23
    • まあザイニチを説明すると大体こんな感じだけどな
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 21:02
    • う〜ん。なるほど。
      私は、近親相姦などの影響で、遺伝的に民族全員が、そうなのかと思ってたけど、
      頭にセンチュウ飼ってたから、在日も含め、そうであるって事もあるのか。
      ふむふむ。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 21:05
    • どうやって寄生したんでしょう。
      そっちが気になります。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 21:07
    • 嚢虫症といって草食動物体内で肉食動物による被捕食待機状態になる。嚢虫症になると運動性能が低下して被捕食率が上がり、結果的に幼体である嚢虫は肉食獣の腸内で成体になれる確率が上昇する。
    • 16. 
    • 2015年11月07日 21:09
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 21:23
    • これは原因を特定できたのがすごい
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 21:55
    • 脳に痛覚はないけど硬膜や血管にはあるだろ…
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 22:00
    • 駄目だろキムチなんか食っちゃ
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月08日 06:56
    • こんな虫に・・・って思うと何か分からんが腹立つ
      こんな他の奴らにまで迷惑かけるクズは絶滅させたれ!って思ったけど人間も似たようなもんだわ
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月08日 17:16
    • 頭痛が痛いはピー子 山城新伍


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク