2015年11月07日

東京メトロ、4〜9月最高益 都心部で好調

1 : 海江田三郎 ★ :2015/11/06(金) 22:20:47.99 ID:???.net
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFS06H6C_06112015EE8000

東京地下鉄(東京メトロ)が6日発表した2015年4〜9月期の連結決算は純利益が前年同期比10%増の337億円になった。売上高も3%増の2040億円に伸び、それぞれ4〜9月期としては4期連続の増収増益になり、金額も過去最高を記録した。緩やかな景気回復傾向を背景に、都心部を中心にした運輸事業が好調だった。

 4〜9月期の輸送人員は4%増の13億人、旅客運輸収入も4%増の1642億円だった。3月に東日本旅客鉄道(JR東日本)の「上野東京ライン」が開業した影響で銀座線の一部区間の利用が減ったが、他の主要路線の利用増で補った。昨年4月の消費増税前の駆け込みで定期券を購入した分の反動減が和らいだことも寄与した。

転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1446816047/
【鉄道】東京メトロ、4〜9月最高益 都心部で好調





2 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/06(金) 22:22:23.48 ID:6ICmUNS0.net
外国人観光客かな


3 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/06(金) 22:23:32.88 ID:84zDLmVZ.net
クソ暑いのにエアコン殆ど入れなかったからだろ
「ただいま車内空調は冷房をしようしております」
いいかげんにしろ



25 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/07(土) 02:10:07.71 ID:XCz5FiKL.net
>>3
涼しいところで昼寝する目的なら山手線が最高
どんなに寝ても遠くに連れていかれないし、あの振動が心地よい(少なくとも自分には)



4 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/06(金) 22:30:40.75 ID:eXbM1FBq.net
白金高輪〜品川間を早く開通してくれ


5 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/06(金) 22:32:51.51 ID:FA1fN7e5.net
>>4
品川まで地下鉄作るなら、南北線ではなく、当初計画通り
13号線(副都心線)で。
東横線との直通は中止の方向で。8両編成邪魔なんだよ。



26 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/07(土) 02:24:45.44 ID:q1uOs1V2.net
>>4-5
南北線延伸して品川まで副都心線は明治通りの下を渋谷〜天現寺〜白金高輪で作ればいいよ。



6 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/06(金) 22:34:26.65 ID:c4StMfx2.net
超満員御礼だもんな。 東京メトロ


7 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/06(金) 22:35:02.75 ID:XuxYdzJA.net
大江戸線との乗り継ぎがわかにくい


8 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/06(金) 22:37:39.80 ID:6LyXdPpk.net
そんなに儲かってるなら、東西線の夕方以降西船橋方面を3分ヘッドにして混雑緩和してくれよ。


9 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/06(金) 22:44:14.82 ID:IHgCqd/c.net
値下げしろ


10 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/06(金) 22:45:09.97 ID:QYabHjo2.net
山手快速線
メトロセブン
エイトライナー
総武線と新宿線の間にもう一本横のライン
バブルはじけなかったらなぁ。



11 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/06(金) 22:49:45.51 ID:ikqi0tMG.net
その儲かった金で都営線を買収して欲しい


12 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/06(金) 22:53:45.51 ID:KylPdlfv.net
売り上げも利益もトヨタに比べたらショボいな
あれだけの複雑な穴掘ってこれだけしか儲からないとかカワイソスな気がする
そろそろ起こると言われている関東大震災で地下鉄は土に埋まるかもしれないのにご苦労様です



13 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/06(金) 23:04:59.50 ID:ypzvZBa/.net
金があるならダサイタマ高速鉄道を買収して、首都圏の一般的な値段にしてくれよ


14 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/06(金) 23:06:01.05 ID:rrmuS6Sl.net
20両編成くらいにして混雑緩和してくれよ


15 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/06(金) 23:11:55.33 ID:+LRmbkW3.net
金余りの東京メトロは都営地下鉄と北総鉄道と
埼玉高速鉄道と東葉高速鉄道を買収しろ。
そして運賃を下げろ。



18 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/07(土) 00:02:22.90 ID:GiYslH3u.net
>>15
田舎暮らしからすると都心の地下鉄の運賃は破格に安いよ



22 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/07(土) 00:46:40.62 ID:CyKSAqdc.net
>>15
>>21
国と都が殆どの株式を保有しているのだから
もっと公共に還元するするように圧力を掛けるべきだわな
都営や周辺の3セク統合、ミッシングリングの解消、そして殺人的な混雑の緩和だ



24 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/07(土) 02:06:33.52 ID:OSF+B+4c.net
>>15
その辺の路線は利用が少ないし減価償却とか建設費の償還とかのしかかってくるから
だから買収したら逆にメトロの収益が悪化して値下げの余地とかなくなるよ



16 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/06(金) 23:33:38.20 ID:kMWi/x1c.net
早く都営地下鉄を吸収してくれ


17 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/06(金) 23:57:24.31 ID:f6Bbkd1+.net
若者の車離れの影響か?


19 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/07(土) 00:26:31.39 ID:ze1Lw6JN.net
経常利益率が25%だもんな
JR東海はその上をいく34%だけど国内インフラはトヨタ並みの10%くらいにして
料金下げてほしいよ



20 : 名刺は切らしておりまして :2015/11/07(土) 00:34:10.38 ID:CyKSAqdc.net
23区だけでも920万人以上住んでいる上
特に山手線内なんてほぼ独占的に路線持ってるんだから
そりゃ儲かって当たり前だわな



21 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/07(土) 00:45:10.92 ID:i+KZgS/w.net
有楽町支線(豊洲〜住吉)早くつくれ


23 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/07(土) 02:02:38.09 ID:Eh9Pg2QR.net
一日乗車券を100円以上値下げして600円にして、このザマだぜ


27 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/07(土) 04:11:30.48 ID:yH++dRQtt
最近の日本人のジジババは、介護タクシーを使っている。
道でよく見かけるだろw

だから外国人さまさまなんだよ。



28 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/07(土) 05:43:51.06 ID:/NhckVt9.net
市川〜川崎にダイレクトに行ける線があったらいいのにな。


29 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/11/07(土) 06:01:51.92 ID:0Titovn+.net
鉄道の輸送人員は労働力人口と非常によい相関にある
アベノミクスで労働力人口が増えたおかげだろう
ただし、労働力人口の増加は景気の回復とイコールでないことに注意



元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (8)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 12:56
    • まあ 桝添に技術売られるんですけどね
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 13:34
    • てかなんで営団と都営は別々で地下鉄造ったの?
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 13:42
    • ゲリラ豪雨で水没する地下鉄
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 14:00
    • ※2
      都営は歓楽街や官庁街、オフィス街をはずれているなど収益性は低いために、
      国鉄やら営団は作るのをためらったり後回しにしていたが、
      住民の足としては空白にできないところに都営が公の立場からつくったはず。

      だから、不採算を押し付けられた都営が高いのは当然だし、ドル箱を押さえているメトロが
      丸儲けなのも当然。
      例外が新宿、青山、六本木、麻布、臨海地域を走る大江戸線だが、環状部分の北側や
      新宿以西はやはり住民の足的な要素が強い。

      料金統一(都営側の引き下げ)や乗り換え改札の廃止などサービス向上のために
      都は合併を進めたいが、合併すると資産価値が希薄化するので国は反対して、
      メトロのみのIPO(メトロが高いまま株を売り抜け)を狙ってて、国庫に入れたい。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 14:18
    • 東葉沿線民だが買収メトロ化なんぞ断固として反対だ。
      沿線がスラム化して外人だらけになるのが目に見えている。
      この前の統一地方選の時も、東葉とメトロの経営統合とかいうアフォみたいな公約掲げてた人間は県議選落ちてたな。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 16:58
    • そんなに少ないんか・・・
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月07日 18:26
    • 朝の混雑は本当に辛い。なんとかして>_<
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年11月08日 16:55
    • 韓国マンセーのハゲ添えが東京の地下鉄の値下げを頑張るかもな


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク