イギリス、中国製原発を大量導入へ最終合意…5.5兆円の契約
1 : リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:24:45.77 ID:5YfA2pqj0.net BE:882533725-PLT(14141) ポイント特典
中国、イギリスへの原発3機の輸出で最終合意・総工費は300億ポンド
中国の習近平国家主席は20日、訪問先のイギリスのロンドンで記者会見を行い、イギリスへの原発の輸出で最終合意に達したことを発表した。
今回、中国製原発の建設が決まったのは、英サマセット州ヒンクレイ・ポイント(Hinkley Point)原発、サフォーク州サイズウェル(Sizewell)原発、そしてエセックス州ブランドウェル(Bradwell )原発の合計3機で、最初の1機となるヒンクレイ・ポイント原発C号機の運用開始は2025年頃となる見通し。
ヒンクレイ・ポイントC号機を始めとする原発の建設は、中国国営の原子力企業、CGNとフランスの原子力大手、EDFがコンソーシアム(企業連合体)を形成した上で、この中仏合弁のコンソーシアムによって進められることが計画されている。
3機合わせた原発建設の総工費は300億ポンド(約5兆5000億円)にも及ぶもので、中国にとっては政治主導の外国向け先端技術輸出の一大成功例となることとなる。
ヒンクレイ・ポイントC号機の建設計画はこれまでも度々、浮上しながらも、建造コストが過大となり過ぎることがネックとなり、頓挫してきたものとなる。
今回、イギリス政府が中国製原発の大量導入を決定したことにより、イギリスは中国政府の後押しによる中国人観光客の到来など、中国効果の元で様々な経済派生効果を期待することができるようになることにもなる。
国内の原子力発電所が中国の主導によって進められることには、一部で、安全保障上の懸念も生じてはいるものの、それを大幅に上回る経済効果が見込めることもあり、今のところイギリス国内では今回の決定を歓迎する動きの方が強い。
http://www.businessnewsline.com/news/201510210730420000.html
中国、イギリスへの原発3機の輸出で最終合意・総工費は300億ポンド
中国の習近平国家主席は20日、訪問先のイギリスのロンドンで記者会見を行い、イギリスへの原発の輸出で最終合意に達したことを発表した。
今回、中国製原発の建設が決まったのは、英サマセット州ヒンクレイ・ポイント(Hinkley Point)原発、サフォーク州サイズウェル(Sizewell)原発、そしてエセックス州ブランドウェル(Bradwell )原発の合計3機で、最初の1機となるヒンクレイ・ポイント原発C号機の運用開始は2025年頃となる見通し。
ヒンクレイ・ポイントC号機を始めとする原発の建設は、中国国営の原子力企業、CGNとフランスの原子力大手、EDFがコンソーシアム(企業連合体)を形成した上で、この中仏合弁のコンソーシアムによって進められることが計画されている。
3機合わせた原発建設の総工費は300億ポンド(約5兆5000億円)にも及ぶもので、中国にとっては政治主導の外国向け先端技術輸出の一大成功例となることとなる。
ヒンクレイ・ポイントC号機の建設計画はこれまでも度々、浮上しながらも、建造コストが過大となり過ぎることがネックとなり、頓挫してきたものとなる。
今回、イギリス政府が中国製原発の大量導入を決定したことにより、イギリスは中国政府の後押しによる中国人観光客の到来など、中国効果の元で様々な経済派生効果を期待することができるようになることにもなる。
国内の原子力発電所が中国の主導によって進められることには、一部で、安全保障上の懸念も生じてはいるものの、それを大幅に上回る経済効果が見込めることもあり、今のところイギリス国内では今回の決定を歓迎する動きの方が強い。
http://www.businessnewsline.com/news/201510210730420000.html
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445419485/
イギリス、中国製原発を大量導入へ最終合意…5.5兆円の契約
イギリス、中国製原発を大量導入へ最終合意…5.5兆円の契約
2 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:25:51.90 ID:BdijWIe/0.net
エゲレスがここまで落ちぶれるとは
3 : オリンピック予選スラム(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:25:56.75 ID:pqw36rhO0.net
イギリスの落ちぶれ感が半端ねえ
4 : フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:26:58.58 ID:t43gNlzf0.net
ちなみにイギリスの高速鉄道についても中国ありきの動きしてる。
5 : 閃光妖術(九州地方)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:27:29.17 ID:Ub1cM1DmO.net
爆発するまでが仕様
46 : ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:53:37.94 ID:7eYj7gyE0.net
>>5
埋めるまでな。
爆発するまでが仕様
46 : ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:53:37.94 ID:7eYj7gyE0.net
>>5
埋めるまでな。
6 : タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:29:05.05 ID:Qw84tkkY0.net
別に落ちぶれたとかじゃないだろ
7 : フルネルソンスープレックス(山口県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:29:13.94 ID:10tKbFeb0.net
そのうち食い尽くされるな
9 : カーフブランディング(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:29:35.24 ID:evzc/94xO.net
立場が逆転しとるぞ
10 : ダイビングフットスタンプ(富山県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:30:02.73 ID:FpnMJ/Wa0.net
斜陽国家極まれり
11 : チェーン攻撃(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:30:26.31 ID:ksfVoSaU0.net
ヒント:遠征風
12 : 超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:30:38.31 ID:nXoiDtBM0.net
おいおい
中国に買わせるじゃなくて買うんかいw
13 : アキレス腱固め(禿)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:30:45.77 ID:kDYVzYjV0.net
北京から遠隔操作できる核爆弾を抱え込むのか
15 : バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:32:11.09 ID:zV9cwbr/0.net
将来イスラムイングランドとチャイナウェールズとかになってたりな
16 : 張り手(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:32:29.66 ID:ykG/SWWb0.net
そして爆発。イギリスが廃棄になる事を、その時誰も予想していなかった。
17 : チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:32:54.76 ID:XKcr3EOg0.net
電池が爆発する国だぜ?w
18 : セントーン(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:33:19.87 ID:66wpuxRD0.net
いずれは欧州に黒い雨が降るのか
胸アツだな
19 : アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:34:21.35 ID:Ncw7pGmx0.net
中国製の原発がそんなにすごいのか
中国製の原発を買う必要があるほどイギリスが落ちたのか
20 : ランサルセ(鳥取県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:34:35.84 ID:VrZNUB9/0.net
原発反対も軍拡反対も中国に向かって言わなきゃ意味無いね
21 : ドラゴンスリーパー(catv?)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:35:04.43 ID:I2VDsyZM0.net
原発くらい自前で作れねえのか
22 : ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:35:10.51 ID:XMU2bIzf0.net
無茶しやがって(AA略
23 : ジャンピングカラテキック(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:35:29.62 ID:ePrzmeZq0.net
うわーすでに水道事業も中国企業なのに、インフラ全部中国か?
植民地じゃん
近い将来、イギリス女の愛人 複数持ちの中国人大富豪とかでてくるかもな
43 : ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:51:30.55 ID:ucF8gGax0.net
>>23
イスラム教のイギリス女にしか相手にされないだろ
うわーすでに水道事業も中国企業なのに、インフラ全部中国か?
植民地じゃん
近い将来、イギリス女の愛人 複数持ちの中国人大富豪とかでてくるかもな
43 : ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:51:30.55 ID:ucF8gGax0.net
>>23
イスラム教のイギリス女にしか相手にされないだろ
24 : レインメーカー(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:36:04.69 ID:A/J8igQv0.net
逆じゃねえのかよ
25 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:36:24.51 ID:HEeeelEo0.net
ちなみにこれらは日本が建設する予定でファンドまで作っておりましたが、
311で計画が全部ふっ飛びました。
26 : タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:37:47.26 ID:2SO528uw0.net
自国でもできるのに何でシナなの?
27 : 目潰し(東京都)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:37:52.85 ID:qujPDZo60.net
エゲレス爆発で、もう欧州旅行できなくなるのか切ないな
28 : タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:38:12.32 ID:VrnABwbo0.net
原発業界の序列
東芝GE>フランス>>(超えられない壁)>>その他
イギリス、ドイツ、米国も完全に落伍者で中国と技術力は大差ない
安い分だけ中国の方がまし
日本の核技術は突出してる
29 : フォーク攻撃(関西・北陸)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:38:45.85 ID:JZLPjkWiO.net
チャイナボカンw
30 : 垂直落下式DDT(空)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:38:57.94 ID:BVpjEepB0.net
出すのは金だけ
31 : ボマイェ(茸)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:39:01.16 ID:G4nTzyWn0.net
日本は逆に鎖国に向いた方がいい
江戸時代のような鎖国ではなく、貿易は最低限に抑えて異文化や移民を受け入れない政策
国内のみでも経済が回るよう整え、国策農家を増やし、グローバルと反対を向く
32 : キングコングニードロップ(北海道)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:39:40.92 ID:mNZRT9xE0.net
なぁあにぃー?
やっちまったなぁー!
33 : 毒霧(茸)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:39:40.98 ID:piL1Ok/l0.net
中国が受注すると途端に発注国が発展途上国に見えてくるな、、
34 : ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:40:10.05 ID:qeo5jKl50.net
ウィンズケールの悪夢再び…
規模はチェルノブイリかも知れんが。
35 : フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:41:22.68 ID:5hDxOZLh0.net
欧州てやたら中国好きだけど、なんでそんなに好きなのか分からんわ
37 : 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:43:00.34 ID:KGD6Mz3R0.net
なんという死亡フラグ
38 : レインメーカー(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:43:22.63 ID:Y+7joRUL0.net
>今回、イギリス政府が中国製原発の大量導入を決定したことにより、イギリスは中国政府の後押しによる中国人観光客の到来など、
>中国効果の元で様々な経済派生効果を期待することができるようになることにもなる。
ここんとこの意味がわからない?
中国が人民にイギリスツアーを強制的に参加させるとこか?
41 : 垂直落下式DDT(空)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:47:31.53 ID:BVpjEepB0.net
>>38
中国は旅券発行を制限してる
エゲレス向けの旅券を増やしてやるってことじゃないかな
>今回、イギリス政府が中国製原発の大量導入を決定したことにより、イギリスは中国政府の後押しによる中国人観光客の到来など、
>中国効果の元で様々な経済派生効果を期待することができるようになることにもなる。
ここんとこの意味がわからない?
中国が人民にイギリスツアーを強制的に参加させるとこか?
41 : 垂直落下式DDT(空)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:47:31.53 ID:BVpjEepB0.net
>>38
中国は旅券発行を制限してる
エゲレス向けの旅券を増やしてやるってことじゃないかな
39 : マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:44:15.22 ID:mCcJjos60.net
イギリスも産業革命だけの一発屋だったな
40 : ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:45:39.74 ID:NvA4qGMP0.net
どこまで落ちていくんだイギリスは
42 : マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:48:33.72 ID:b7pe/Ie40.net
もうイギリスやめたいんだろ
44 : アイアンクロー(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:52:11.10 ID:/5vxbSOz0.net
これもやっぱり携帯キャリアの実質無料的な
何かがあるのかね
それとも韓国のUAE原発みたいな流れずかね
45 : 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:53:15.25 ID:cekiy+IV0.net
産業革命起こした国とは思えんな
BBCはちゃんと自国の過ちを報道しろよw
47 : ストマッククロー(茸)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:54:44.67 ID:CVFBiLnh0.net
好きにすればいいさ、深い付き合いをすれば解ることもある
どうも欧米人は中国に幻想を抱いているからな
19世紀からずっとそんな感じだし
48 : バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:54:47.58 ID:zV9cwbr/0.net
去年辺り人口のラグーン作って潮力発電するぜって言ってたけど
アレどうなったのかな
49 : バックドロップ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:55:07.69 ID:Lg7VH2Gc0.net
左翼速く抗議しに行けよ!
50 : ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:55:50.43 ID:0gLw45LE0.net
BBCの存在価値
51 : 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:57:47.64 ID:6iNPS3RG0.net
正気か?!
52 : 垂直落下式DDT(空)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 18:58:31.76 ID:BVpjEepB0.net
設計はフランスで施工が中国なんだろう
53 : スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:58:39.56 ID:GRnAoHGe0.net
まあ英中は歴史的にも繋がり深いし別に不思議ではない
それはそれとして、
日本人として俺が持ってるネガティブな対中感情を抜きにしても
やはり中国人の造る原発はこわいなあ
IT業界にいるから中国人と一緒に仕事する機会が多いけど
ほんとあいつら適当w
54 : ダイビングヘッドバット(空)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 18:58:46.17 ID:jvcYq4OD0.net
イギリス、再生エネルギー発電の総量が火力発電の総量を初めて上回る
http://www.businessnewsline.com/news/201509280724470000.html
UK Department of Energy & Climate Change(英エネルギー気象変動庁)が9月24日付けで発表した2015年上半期(1〜6月期)国内発電量データにより、再生可能エネルギーによる発電量が初めて、火力発電による発電量を突破したことが明らかとなった。
同庁によると、2015年上半期による部門別発電量は、火力が16.14TWh、原子力が16.92TWh、天然ガスが23.79TWh、そして再生可能エネルギーが19.94TWhの合計で78.75TWhとなった。
増減率では、火力が前年同期比27.4%減、原子力が同3.3%減、天然ガスが同0%、そして再生可能エネルギーが同19.94%増と、政府のCO2削減努力が功を奏して火力発電量が減少し、再生可能エネルギーの発電量が大きく増加したことが今回の結果につながった。
イギリスでは近年、オフショアの大型風力発電設備の導入が進んでいる。
http://www.businessnewsline.com/news/201509280724470000.html
UK Department of Energy & Climate Change(英エネルギー気象変動庁)が9月24日付けで発表した2015年上半期(1〜6月期)国内発電量データにより、再生可能エネルギーによる発電量が初めて、火力発電による発電量を突破したことが明らかとなった。
同庁によると、2015年上半期による部門別発電量は、火力が16.14TWh、原子力が16.92TWh、天然ガスが23.79TWh、そして再生可能エネルギーが19.94TWhの合計で78.75TWhとなった。
増減率では、火力が前年同期比27.4%減、原子力が同3.3%減、天然ガスが同0%、そして再生可能エネルギーが同19.94%増と、政府のCO2削減努力が功を奏して火力発電量が減少し、再生可能エネルギーの発電量が大きく増加したことが今回の結果につながった。
イギリスでは近年、オフショアの大型風力発電設備の導入が進んでいる。
55 : 腕ひしぎ十字固め(青森県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 19:00:22.51 ID:1Xa8E2fW0.net
> 今回、イギリス政府が中国製原発の大量導入を決定したことにより、イギリスは中国政府の後押しによる中国人観光客の到来など、
> 中国効果の元で様々な経済派生効果を期待することができるようになることにもなる。
中国からの観光客が増えてもあまり嬉しく無い気がする
56 : オリンピック予選スラム(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 19:00:22.63 ID:dNNH79qCO.net
中国製の原発ってだけでワクワクするなw
59 : 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 19:02:47.36 ID:RUch0/370.net
>>56
発展途上国が作るってのがミソ
中国製の原発ってだけでワクワクするなw
59 : 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 19:02:47.36 ID:RUch0/370.net
>>56
発展途上国が作るってのがミソ
57 : デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 19:01:47.63 ID:KekbawY/0.net
あ、終わりました。
60 : 閃光妖術(関西・北陸)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 19:03:07.93 ID:ZdGNZoxOO.net
古い原発で大英帝国アボーンするのか
61 : 垂直落下式DDT(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 19:03:09.23 ID:fEoEkkHh0.net
少し前はロシアに食い尽くされて今度は中国か
62 : 張り手(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 19:04:36.63 ID:BL41g3XI0.net
イギリス政府は中国の原発は
日本の原発とは比べられないほど安全だ
日本は原発を4つも爆発させたじゃないか
これから中国の原発をどんどん発注していくと会見しました
63 : マシンガンチョップ(富山県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 19:05:57.94 ID:vOhc6w8E0.net
またクラフトワークの曲の歌詞がかわるのか?
64 : フルネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 19:06:57.42 ID:n1IAhQfY0.net
あの大英帝国が原発を自国製造できないことに驚愕
しかもよりによってメイドインCHINAを選ぶとは、、
65 : ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 19:07:03.73 ID:ejXefK150.net
>>建造コストが過大となり過ぎることがネックとなり
中国が大幅安値で持ち掛けた話だろ
66 : カーフブランディング(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 19:07:19.10 ID:O5XDwtTd0.net
爆発する
間違いない
67 : 中年'sリフト(栃木県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 19:07:21.79 ID:SEfhZBEl0.net
コアキャッチャーがあるだけ日本の原発より
中国の原発のほうがましだろw
コアキャッチャーすらない設計、ベントもしたことない運用
で世界最低レベルなのが日本の原発じゃん。
68 : ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 19:07:49.40 ID:kXmAEPeu0.net
おーい、イギリスー
お前らの企業の作った某IT機器に使われていた中華製のパワーサプライ
壊れまくりだっただろーがー
こちとらエレェー迷惑したんだぞ!いい加減懲りろや(・´ェ`・)
69 : ハイキック(島根県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 19:09:39.16 ID:Jzv3mKwx0.net
スペイン、ポルトガル世界最強⇒今ポシャ
エゲレスWW2まで世界最強⇒もうすぐポシャ
↓
胸熱wktk
70 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 19:09:48.45 ID:72ACEc5P0.net
もう英国は中国抜きで生きられないからな。
どんどん泥沼にはまっていくわ。
71 : フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 19:10:01.10 ID:KRrBtcDi0.net
遠隔システムで情報抜かれるよ
中国製は
72 : フランケンシュタイナー(北海道)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 19:12:38.74 ID:DMWzKXjS0.net
日本人から見れば考えられんな
中国製原発を自国に招くとかw
73 : 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 19:13:05.20 ID:btx2+kNC0.net
ビッグベンも金が無くて直せないのに原発買う金はあるんだな
74 : パロスペシャル(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 19:14:49.53 ID:9lGt2OJ10.net
・・・正気か?
イギリスがここまで終わっていたとは
もう日米勢力が凋落したら中国に世界制覇されるんじゃねえの
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(82)
アンテナページへ