2015年10月21日

ジュンク堂渋谷店「安倍と闘います!!」ジュンク堂本部「知らんがな」 → アカウント削除し逃亡

1 : ローリングソバット(空)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 07:49:01.82 ID:56gmEoPf0.net BE:249636137-2BP(1500)

丸善ジュンク堂書店 @maruzeninfo
「ジュンク堂渋谷非公式」という名称で活動しているアカウントがありましたが、丸善ジュンク堂書店の公式なアカウントではなく、当該アカウントからのツイートは、丸善ジュンク堂書店の公式な意思・見解ではございません。
http://twitter.com/maruzeninfo/status/656393764693524480


削除された、SEALDsと共産党を宣伝する偽アカとそのツイート↓
ジュンク堂渋谷非公式 @LibraryUnited
レジど真ん前にて「自由と民主主義のための必読書50」を展開しております!
精鋭4名が選書し、期待の若手デザイナーが看板を作成した自信作です!
書店が提供できる最高レベルのフェアになったと自負しております。遊びに来て下さい!

TOCO @osonodoyo
ジュンク堂渋谷闘う宣言きますた。くそかっこええ
https://twitter.com/osonodoyo/status/655795271159316480


はい!闘います。うちには闘うメンツが揃っています。
書店としてできることをやります!一緒に闘ってください。

雨花子 @n_o_u_e
ジュンク堂渋谷非公式さんはもしかしてこのフェアのためだけにアカウントを作ったのでは…アツイ。

そうなんですけど、この先イベントやフェアを次々ぶちかまして行く予定なので、
年明けからは、選挙キャンペーンをやります!夏の参院選まではうちも闘うと決めましたので!

魚拓(一部)
https://archive.is/tpEHK

キャプ




あ、「デモいこ!」フェアに置かせてもらってます。そして今日売れてました。
赤旗さんも取材お待ちしております。

ちなみに大月書店「民主主義ってこれだ!」は完売状態です。
本日のSEALDs街宣後に飛ぶように売れていきました。
今月20日頃の再入荷予定です。 よろしくお願いします!

キャプ




※ちなみに渋谷店の【公式アカウント】はこちら
MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店 @junku_shibuya
【フェア情報】レジカウンター前のテーブルで「自由と民主主義のための必読書50」フェアを開催中です。
店員4名が、いま読むべき本を厳選しました。ぜひお手にとってご覧ください!
https://twitter.com/junku_shibuya/status/656075462855127040



関連記事
2015-10-20 【速報】ジュンク堂が覚醒 「民主主義って何だ?私たちは書店として闘います!一緒に闘いましょう!」


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445381341/
ジュンク堂渋谷店「安倍と闘います!!」ジュンク堂本部「知らんがな」 → アカウント削除し逃亡





3 : 垂直落下式DDT(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 07:51:06.59 ID:hzhI8w/x0.net
もうここ気持ち悪くて行けないだろ


5 : 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 07:51:44.40 ID:kRqUtMut0.net
犯罪じゃねーか


6 : サソリ固め(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 07:51:52.11 ID:cnH05ZC80.net
当然本部は訴えるんだよな?


7 : オリンピック予選スラム(広島県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 07:52:53.73 ID:lJAoJL/I0.net
成りすましか。
卑劣極まりないな。



20 : テキサスクローバーホールド(宮城県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 07:58:14.73 ID:dipO20D30.net
>>7
成りすましじゃなく渋谷店の独断行為。
渋谷店では実際にこのフェアをやってるし。



29 : ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:01:34.92 ID:UgpOOF2v0.net
>>20
松戸店でも似たようなフェアやってたけど、左右両方の本が並んでたって話だな
並べる本については書店員の裁量に任せる所が大きいから、クサイ奴が紛れ込んでたんだろうな



9 : 河津落とし(東日本)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 07:53:55.85 ID:8Sb/k1vqO.net
この前ここの創業者の二代目社長がNHKに出てたな
ちょっと興味惹かれたんだがドン引きしたんで行くの止めるわ



10 : レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 07:54:26.03 ID:dtFODJ9D0.net
店員の思想がなんであろうと自由だし、別にフェアしてもいいと思う
そんで、本屋の店員にはSEALDsの事を思想が一致しなくても応援したくなるタイプの人が結構いそうなのもわかる


けど「赤旗さんも取材お待ちしております。」って言ってる奴だと思うと流石に引くわw



11 : チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 07:54:27.79 ID:asZuSt630.net
赤旗と東京新聞まで取材依頼してたとか


18 : 閃光妖術(茸)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 07:57:56.18 ID:6lDxyP2B0.net
>>11
やっぱり左翼のお仲間メディアはその2つだっていう共通認識なんだな
慰安婦誤報謝罪以降は朝日は左寄りすぎないように若干バランス補正をかけてるから
左翼からしたら物足りないらしいからな



13 : アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 07:55:15.32 ID:ZBs+Qn7X0.net
もうここには行かない


14 : リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 07:55:15.76 ID:FfQxpYsh0.net
気持ち悪い連中雇うなよ
雇用責任あるだろうしらばっくれてんじゃねーぞ



15 : ラ ケブラーダ(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 07:55:38.00 ID:VD51TCy80.net
ジュンク堂はサカキバラの本も扱うと決めてて
実際神戸市内の本屋には並んでたわ。
このときにすごくいやな書店だなと思ったけど
今回のでもうここでは買えなくなったな。



16 : キャプチュード(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 07:55:44.83 ID:QE41tr1Z0.net
バカ発見機


17 : アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 07:57:39.15 ID:4ArSFSSz0.net
馬鹿だな企業を私物化しようとして首寸前か?


19 : チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 07:58:00.02 ID:asZuSt630.net
で、選挙キャンペーンして、参院選までやるというこのシールズ応援フェアのコーナーは渋谷店で続けるの?
「ジュンク堂」として続けるわけ?
今日いったらあるかな?



25 : フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:00:44.97 ID:5CwGxuz40.net
>>19
そんなの書店の自由だろ
言論弾圧する気かよ



51 : チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:09:26.66 ID:asZuSt630.net
>>25
何いってんの?バカかおまえ?誰もするなとはいってない。そりゃ書店の自由だ。だから聞いてる。
こちらにも書店選びの自由があるからな?ないのか?俺にここで購入するのを強制して俺の自由をうばう気か?恐いなおまえ…



114 : ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:30:11.76 ID:B5mEG5NA0.net
>>25
書店(企業)の自由はあるが社員が勝手にやっていい自由はない



122 : フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:31:35.62 ID:VCVCXpn00.net
>>25
本部の許可無しに特定の政治思想に偏った商売が許される訳ねーだろカス
あまつさえ社会的に危険因子扱いされてるテロリストの思想など
以ての外だ馬鹿
「ジュンク堂は戦います!」
なんて大口叩いといて通報されたらソッコーバックれるとか
恥ずかしくねぇの?



132 : 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:33:36.43 ID:nWYSVTaM0.net
>>25
自分に置き換えてみ?
自分が立ち上げた会社で一部社員が方針無視して勝手に好きな事をしている
こんな状態でもその店の自由だなんて言えるかな?



145 : 毒霧(西日本)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:35:40.72 ID:cb6KDQrV0.net
>>132
日教組や学テと似た構図だな。そういう連中ばかりだから組織内で勝手なことやっても擁護できるんだろうか。



146 : チキンウィングフェースロック(茨城県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:35:43.44 ID:nhVFCkjO0.net
>>132
この前ジュンク堂の社長がテレビに出てたけど、何か部下は勝手にやってて頭上がらんみたいなこと言ってた
売上さえ確保できれば、現場に口突っ込まないタイプなんじゃね?



169 : リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:39:59.55 ID:Vpx0xzlg0.net
>>146
バイトが勝手に店の非公式アカウント作って書店として政治活動するとか気持ち悪すぎるわ
これを許す会社ならもうジュンク堂で本買えない



21 : フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 07:58:54.27 ID:5CwGxuz40.net
勇気ある書店だな
右傾化する日本にNOを毅然とつきつける素晴らしい書店だよ
SEALDsの人たちなど差別や右傾化や原発と戦う人たちを勇気付けたと思う
戦争反対!



115 : アルゼンチンバックブリーカー(禿)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:30:22.61 ID:llBhMDcO0.net
>>21
日本が右傾化してるとか本気で言ってんのかよw



22 : 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 07:59:18.55 ID:6dXZk+JB0.net
企業で右左宣言しちゃうのは完全に知恵遅れw


24 : マシンガンチョップ(関東・東海)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:00:08.70 ID:5KCea0rCO.net
ジュンク堂気持ち悪いな


26 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:00:58.30 ID:hyeG6MDC0.net
元々本屋のバイトってこの手の連中があつまるんだよな


28 : イス攻撃(茸)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:01:30.51 ID:Y7fuNluN0.net
流石にこれはドン引き


31 : ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:01:56.23 ID:siuusOyz0.net
本屋の思想が透けて見えるような店ってたまにあったけど、そういうとこは総じて気持ち悪い


33 : 毒霧(福岡県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:02:35.15 ID:s2g2gKLD0.net
民主主義、敗れるw


35 : ブラディサンデー(家)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:02:55.54 ID:918qLKnf0.net
ジュンク堂には嫌韓本は無いのかね?


36 : ミドルキック(家)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:03:30.79 ID:R1IH7aEH0.net
共産主義者の集まりが自由と民主主義www


37 : 垂直落下式DDT(空)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:03:57.61 ID:EpfHLQtR0.net
俺たちはリベラルだが、
安倍自民党だけは存在してはいけない!!

ですか??



39 : テキサスクローバーホールド(宮城県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:04:45.92 ID:dipO20D30.net
時代は紀伊國屋書店


50 : ストレッチプラム(青森県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:08:55.11 ID:0Rv7K4qL0.net
>>39
紀伊国屋の新宿本店も結構香ばしい。
リアル本屋のキャンペーン、平積みは信用しないようにしてる。
特に大手は取次じゃなくて書店員の裁量で陳列してるから。



74 : テキサスクローバーホールド(宮城県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:16:01.35 ID:dipO20D30.net
>>50
時代は地元ローカル書店最後の砦・金港堂。
本店が超ボロい上に営業時間も短かいのでそろそろヤバイ気がするが



40 : 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:04:47.73 ID:Te3MqekF0.net
赤旗推しで「これが民主主義だ」っておかしいだろw


42 : タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:05:01.10 ID:QjzfYU+B0.net
「東京新聞さん、取材お待ちしております。赤旗さんも取材お待ちしております。」
これ叩かれたくてわざとやってるようにしか見えない



44 : ストレッチプラム(青森県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:05:17.43 ID:0Rv7K4qL0.net
書店員は左巻き多いよ
普段はノンポリ決め込んでるフリしてるけど。
所謂文化人()気取り



82 : ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:21:13.89 ID:hz7Wa64x0.net
>>44
百田を本屋大賞に選ぶくらいだから一部の突出してる奴だけじゃね?
図書館よりはマシだと思う



45 : ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:06:06.17 ID:gnPW1ENW0.net
つか特定の思想のみを支持する本屋って気持ち悪くて入れんやで


56 : ボマイェ(茨城県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:11:10.81 ID:cB+ECAxC0.net
>>45
レジで「安倍のクソッタレ」って言ったら記念品プレゼントとかしてくれる本屋がもしあったら面白いやん



101 : パイルドライバー(空)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:27:35.03 ID:xvNdowxm0.net
>>56
他人を悪し様に罵るのが面白いって、お里が知れますね



105 : ローリングソバット(家)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:28:05.29 ID:wVG3HfvG0.net
>>56
味玉サービスやってるラーメン屋じゃねえんだからさw



46 : ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:06:41.42 ID:Y5iajULN0.net
これは民主主義的に見て過半数が気持ち悪いと思う行為だからしょうがない


48 : ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:08:02.63 ID:gNAgZCJY0.net
バイトにシールズ紛れ込んでたのか?


49 : サソリ固め(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:08:22.36 ID:cnH05ZC80.net
フジと同じ道を辿るかな?


52 : キチンシンク(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:09:33.76 ID:8IwqWM/SO.net
個人の店ならともかくジュンク堂を店員が私物化してたのか?w


53 : 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:10:06.01 ID:Te3MqekF0.net
三越ビルにあった新宿ジュンク堂書店はよく足を運んでいたな
懐かしい
今はビックロになって下品な建物になってしまったが



54 : ハイキック(東京都)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:10:43.80 ID:sGFfZbmo0.net
なりすましか無知で無能なバイトがツイートしたのかわからんが色々酷いな嘘ばっかり
息をするように嘘をつくあっ…察し



55 : フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:10:45.78 ID:OyYiuWYc0.net
赤旗で民主主義は笑えるなぁ
共産党政権なんて一党独裁社会主義の未来が待ってんのに



62 : ストレッチプラム(青森県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:12:49.79 ID:0Rv7K4qL0.net
>>55
北朝鮮だって中国だって建前上は民主主義w



58 : 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:12:15.80 ID:3KFig6dc0.net
冷凍庫に入って店舗潰したDQNバイトと同レベル
選挙まで闘うとか言わなきゃセーフなのにな



59 : ニールキック(奈良県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:12:41.83 ID:7eaTnt8N0.net
主義主張を展開するのは自由だが
極一部の主張だけ強調すればたたかれるわな
本屋の終焉を加速するだけなのにね



61 : 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:12:42.87 ID:eZ/p+pqn0.net
フェア自体は別に構わんと思うけど(ちゃんと満遍なく書籍を選んでるなら)
ツイッターで宣言とか言ってるのが頭おかしすぎる
しかも非公式とか言いつつ間違いなく中の人間だろ



64 : バズソーキック(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:13:33.09 ID:BDM7Bxvc0.net
丸善上場してるけど、この件でどうコメントするんだろ


65 : 河津落とし(庭)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:13:41.04 ID:IKdJ6Une0.net
これで国民の理解が得られると思ってるところが28の所以か


69 : パロスペシャル(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:14:42.05 ID:9lGt2OJ10.net
ジュンク堂の名を借りて本部と折衝せずにんなことやったらだめだろ


71 : 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:15:20.14 ID:3KFig6dc0.net
先日ブロンコビリーの社長がテレビで社員教育とリスク管理の話ししたばかりなのになw


81 : タイガースープレックス(鹿児島県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:20:19.24 ID:g1JHaNNV0.net
>>1
>赤旗さんも取材お待ちしております。

お待ちしておるのは、共産党幹部からのお褒めの言葉だろこれ
しらじらしい



85 : フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:21:54.36 ID:CbTJvbEQ0.net
こうやってマイノリティの言論の自由は奪われていくのか
これが今の日本を象徴している



93 : ランサルセ(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:24:12.38 ID:PDz2Jvko0.net
>>85
まぁ共産党に支配になれば
執行部以外の意見は存在しないのでマイノリティって何ですか?って話だわな



94 : パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:24:13.42 ID:tTX4RSbG0.net
>>85
あるぇー安保法案反対ってマイノリティーなんでぃすかー?
いえいえ、それならそれでかまわないんですけどぅ〜



97 : 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:25:15.64 ID:6dXZk+JB0.net
>>85
個人店でやるのは自由だけど企業に属してるのに宣言しちゃうのは知障以外の何者でもないだろw



86 : バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:22:25.61 ID:DgJAbJpf0.net
本屋なんか、いの一番に挙がるどこで買っても変わらない筆頭なのによくこの手の発言できたな


88 : イス攻撃(北海道)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:23:15.21 ID:etA9nVQw0.net
自由にしたらいいんじゃねーのかとも思うが
こっちがフェアに相手の自由を認めても、あっちが認めるわけじゃない
というのが一番悩ましいところだなwww



89 : クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:23:21.01 ID:URGseg1W0.net
個人のアカウントで好きなだけやればいいのに
所属組織が大きかったり影響力あったりすると自分まで大きくなったように錯覚しちゃったのかな



92 : リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:24:02.16 ID:Vpx0xzlg0.net
ジュンク堂にメールでこの件を知ってるのかと
会社として続けさせるのかを聞いてみよう



96 : ジャンピングパワーボム(静岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:25:06.08 ID:CMxLPrGX0.net
アベノミクス本が店頭に並んだときには文句を言ったくせに


98 : サソリ固め(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:25:37.80 ID:cnH05ZC80.net
まぁAmazonで買うんですけどね


99 : マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:25:49.81 ID:LU/g5SvM0.net
真っ赤な本屋とか気持ちわりいいい


103 : 毒霧(西日本)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:27:55.60 ID:cb6KDQrV0.net
最初から非公式って名前に書いてあったじゃない。


110 : リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:29:26.02 ID:REn/y2Nt0.net
>>103
はい!闘います。うちには闘うメンツが揃っています。
書店としてできることをやります!一緒に闘ってください。

書店としてって書いちゃったからね



119 : ランサルセ(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:31:00.63 ID:PDz2Jvko0.net
>>110
消されたと言うことは特定された?
もしくは訴訟でもちらつかされた?

フェアもやってたし写真まであるし前者じゃね?って感じだわね



125 : 毒霧(西日本)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:32:04.72 ID:cb6KDQrV0.net
>>110
アルバイト店員が食品冷蔵庫に入ったようなもんかもしれないけど、書店として思想をひけらかすのはな。元よりその道を行くつもりならかまわないんだけど。



128 : シャイニングウィザード(catv?)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:32:18.71 ID:zlUHMn+c0.net
>>110
「書店員として」ならセーフだったかな。



130 : リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:32:56.58 ID:Vpx0xzlg0.net
>>110
バイトの暴走だと思うけど会社がどう考えているのかを知りたいわ
黙認するのか指導するのかだけ確認する



108 : エメラルドフロウジョン(禿)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:28:36.93 ID:qHn2VNGT0.net
これ懲戒解雇にして損害賠償請求した方が良いんじゃね


116 : ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:30:23.67 ID:zyeuWzh50.net
非公式だろうが放置してきたなら
それがその会社の見解と取られても仕方ないだろ



117 : フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:30:40.46 ID:g6nbGEb10.net
公式であろうが非公式であろうが書店で実際に極左政治活動しちゃってる
そんな書店には危なくて行けないわ



118 : イス攻撃(北海道)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:30:57.68 ID:etA9nVQw0.net
書店が特集組むくらいなら誰も文句はいわんけど
非公式ツイッターで政治宣言したらアウトだわな

なんで個人単位でやらなかったのかね
ジュンク堂の名前だしてるのにコソコソ匿名でやるから
こういう騒ぎになるんだよ



120 : ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:31:22.50 ID:EtF1cXD60.net
本が売れないこの時代、敵増やしてどうすんだ。
ジュンク堂オワタ



121 : 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:31:26.77 ID:O2pl3B5J0.net
まー、これ逃亡つってもさ、ジュンク堂渋谷店に行って政治経済の専門書探してるんで担当の人いませんかって言えば出てくる社員がいるだろ

そ い つ だ よ



123 : トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:31:44.35 ID:1DJP8VHZ0.net
共産党ってほんと気持ち悪い

ドン引きです



124 : 断崖式ニードロップ(鳥取県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:31:57.54 ID:UAK4jsc60.net
普通は就労規則に「政治活動の禁止」があるはずだが?


127 : キャプチュード(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:32:17.33 ID:juOviIc30.net
まぁ出版業界とアカはお似合いだけどねー、アカ専門書店で先生きのこは難しいかもねー
あ、一声30万人動員とかできるんだっけ?こりゃ失敬w



129 : レインメーカー(茸)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:32:42.54 ID:RWB3/tyZ0.net
赤旗…ジュンク堂ってそういう書店だったんだ


134 : フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:34:01.80 ID:E/6GWXn+0.net
共産党と民主主義って、正反対のベクトルなのに
なんで両立するかのように宣伝してるんだ



148 : フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:35:48.78 ID:g6nbGEb10.net
>>134
議会制民主主義を無視して、ごく少数派の反対派の暴動を「民主主義だ」って
叫んでるような奴らだよ



166 : ランサルセ(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:39:35.25 ID:PDz2Jvko0.net
>>134
共産党は党内では
下級は上級に少数は多数に従えって考えなのに
どうやって自分たちの言う少数意見を取り入れる議会を運営するんだろな
あと志位って民主的に選ばれたのかな



136 : 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:34:35.19 ID:7qpzRjl+0.net
ジュンク堂とかキモいから二度と行かないわ


138 : ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:34:49.31 ID:KEBTInw60.net
これか
http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=10465

こっちもなかなか香ばしい
http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=10457



155 : シャイニングウィザード(catv?)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:36:52.56 ID:zlUHMn+c0.net
>>138
>一介の書店員が新党旗揚げ!
>「すべての戦闘を放棄し、銭湯の普及に努めます」
>「三千人のサイクリストを養成し、CO2の削減と健康増進に努めます」
>「東京オリンピックを中止します」など
>.12の公約を掲げて世に問います。


これはサムい。



159 : トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:37:26.61 ID:1DJP8VHZ0.net
>>138
たしか嫌韓本並んでるだけで脅迫してた連中がいたな



164 : メンマ(茸)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:38:48.76 ID:UlKomJyY0.net
>>138
こんな気持ち悪い本屋死んでも行かねえ

Amazonで買うわ



168 : フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:39:56.70 ID:g6nbGEb10.net
>>138
今回に限らず反日活動やってたんだね



139 : 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/[agete] :2015/10/21(水) 08:34:52.15 ID:ooSwqvax0.net
政治活動やってる奴雇ってる本屋なんて
気持ち悪くて使う気にならね
非公式だろうがジュンク堂にはもう行かね



142 : トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:35:13.88 ID:1DJP8VHZ0.net
だから共産党が調子に乗るとみんなドン引きする事になるんだよいつも


147 : 急所攻撃(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:35:47.52 ID:yszUrjwj0.net
物売る商売ってのはさ、主義思想を買う側に求めてたらやっていけないのよね。
例えばラーメン屋とか自信があればやってもいいんだけどね。本屋とか扱う商品変わらない
んだから右左言い出したら客は半分しか対象にならないわな。
ジュンク堂ねぇ。覚えておくわ。ってなるわな。



156 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:36:57.19 ID:42MQAz7P0.net
本部のツイートにビビってアカウント消すザコが
どうやってアベと戦うの?



158 : テキサスクローバーホールド(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:37:18.29 ID:767f0GCh0.net
やっぱ、紀伊國屋やジュンク堂だけが書店じゃねえんだよ。
リブロだってブックファーストだってあるんだから



161 : TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:37:46.79 ID:3Jbqh6DS0.net
ジュンク堂が否定したってことは下がジュンク堂の名前使って勝手にやったってことでしょ
これは言論の自由とか以前に会社の名前を政治活動に個人利用したっていう最悪の社員でしょ
朝鮮人がよくやるアメリカガーセカイガーみたいな虎の威を借る狐思考の人なんだね



162 : ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:38:08.53 ID:ZjIbQ8Yb0.net
公式でも非公式でも、社名の元に従業員が公開したなら、客からしたら会社の意見でしょ


172 : ランサルセ(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:41:03.59 ID:PDz2Jvko0.net
>>162
そう見られても仕方ないところはあるね
非公式って付いてても消した理由が分からんし



163 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:38:42.73 ID:bw8NZ6eB0.net
渋谷だけじゃなくて池袋でもやってたみたいだからそういう方針なんだろう


165 : イス攻撃(北海道)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:39:24.12 ID:etA9nVQw0.net
こういうイベのときは右も左もまんべんなく乗せるものだと思ってたけど
違うところは違うもんだねw
ここまでわかりやすい偏り方っていうのも、最近は珍しいかもなーww



176 : ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:43:41.39 ID:98/1lgGo0.net
書店で特定の政治思想アピールされるのは気持ち悪い
ジュンク堂二度と行かない
本部は非公式だと言うならやめさせろよ、放置するならジュンク堂全体を挙げて政治運動を始めたと見なす



177 : 雪崩式ブレーンバスター(家)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:44:11.81 ID:eCDiDIhK0.net
俺も安倍嫌いだけど、こういうのはヒクわ
個人の考えは否定しないが、それを店、会社などで言う事ではないな
全員が全員同じ考えの店(会社)などない・・・いや、あったら怖いわw
もうジュンク堂池袋店で買い物しない



185 : テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/ :2015/10/21(水) 08:47:39.02 ID:EiZQX41/0.net
まぁ、フェアやるところまでいいんではないか?それこそ自由。政治的なもんでも別にかまわん。
そのあとのtweetがまずい。
非公式を別に立ち上げたのが選挙キャンペーンで参院選まで続く「書店としての闘争」だといってしまったこと。



187 : ファイヤーボールスプラッシュ(禿)@\(^o^)/[sage] :2015/10/21(水) 08:48:17.84 ID:Hw5KxPla0.net
週一の本屋巡りコースにジュンク堂入れてたけど
この店員をきっちり処分しないようなら
そういう会社だと思って二度と行かないな



元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本

社会│08:55

トラックバックURL

 コメント一覧 (110)

    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 09:37
    • やってしまいましたなぁ
      非公式とつければ無茶言っていい訳がない
      まぁ公式も気持ち悪いんだけど
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 09:38
    • やるなら雇われから独立してやれよ
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 09:38
    • シールズフェアとか店舗の写真付きで上がってるじゃん。
      ツイッターのなりすましは言い訳できんだろ。

      要するにジュンク堂は反日ってことだろう。
      もう絶対いかない。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 09:38
    • いや、店員の独断なんて無理だから。
      本が売れない時代にあれだけの在庫を抱えるってけっこうリスキーだよ、1ヶ月である程度売る計算のできる棚作りでないとリスト作る時点で誰かしらストップを掛ける。
      小さい個人商店ならまだしもジュンク堂渋谷店なんて道楽で棚組ませて貰えるような所じゃないし
      ジュンクは比較的やりたいようにやらせてくれるらしいけれど、さすがに会社の倫理に反するような事にはさせてもらえないと元社員が言っていたしな

      つまりこの偏った思想の特集が売れると踏むような偏った思想の会社と判断されても仕方がないと思うよ
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 09:40
    • 共産の子供たちが自由と民主主義とはねぇ
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 09:44
    • ジュンク堂からジャンク堂へ
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 09:46
    • こういう人がいると本屋に行きたくなくなるな・・・

      これで若者の本離れって言われてもお前らが蒔いた種、としか
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 09:48
    • 今回はサイレントマジョリティーは賛成だったよ

      それくらい冷静に判断しろよ
      安倍憎しのドグマに染まりすぎ

    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 09:58
    • 前進とか、腹腹時計置いてくれないと……ヌルいなぁw
    • 20. 
    • 2015年10月21日 09:59
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 09:59
    • 所詮群れからはぐれたら、何もできん臆病者か
      アベに楯突くのも周りの雰囲気に乗っかる安心があるからだろう
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:00
    • 言論弾圧する気かよと言われて書店選びの自由があるとか言い返す>>51の方が馬鹿っぽいんだけど
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:00
    • 関係無いと切って捨てるのは良いんだけど
      左右平等なのか偏るのを良しとするか
      基本スタンスは明らかにして欲しいですねえ
      店員の裁量に委ねてる時点で本部も同罪
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:01
    • まあ俺は行くけどね
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:03
    • もう二度と行かない。きもちわる。
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:11
    • お客さん、この本凄いんですよ!
      そこには男のファンタジーが、、、
      そんな本屋になって欲しいの
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:13
    • 町の書店を応援してたけど、これは呆れた。
      Amazonにするわ。
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:16
    • 近くにあるから行ってたけど
      こんなんあると考えちゃうな
      まあ月一で雑誌買ってたくらいだから俺が行かんでも対して変わらんだろ
    • 29. 
    • 2015年10月21日 10:17
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:18
    • 関係ない!だけで済ませたらジュンク堂は終わり。
      関係ないのが事実ならちゃんと処分して公表しろ
      これで続報がないなら、それでいいけど二度と行かないだけ
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:18
    • 地域によって売れる本が変わるだろうから店舗によってフェアを自由にやるのは構わないと思う。
      本屋は本が売れればなんでもいいからね。
      政治思想で偏ったものだけをフェアで取り扱うのもまぁセーフでしょ。
      だけどツイッターで「ジュンク堂は」と会社全体でそういう姿勢であるかのように
      発言したのは最悪の間違いだったな。
      何も言わなきゃ良かったのに。
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:23
    • この手の人らは自身の思想を優先し
      政治活動を会社の名前を使ってやりはじめるって前例作ったわけだよね。

      デモに参加するような人を採用するのはリスクが高いと証明してしまったようなもの。
      まあ会社自体がそっちよりと言う可能性もあるが。
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:24
    • 絶対に行かねえ!!

      紀伊国屋書店に行く!!
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:24
    • 名前晒してクビにしろ
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:25
    • そのうち韓流ファンタジーのコーナー作るんじゃねーの?
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:25
    • 個人名でやれば問題なかったのにね
      虎の威を借りちゃったおかげで虎が狩られると
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:28
    • ジュンク堂って「安倍晋三クソッタレ!」と言ったら一割引でしたっけ?
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:28
    • こんなの文句つけるようなことじゃないな
      しかし増える客より減って行く客の方が多いだろうな
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:29
    • 再販価格維持制度を認めるかわりに書店にも学術的・政治的中立性が求められるのだけどね
      書店自身が中立性を放棄するなら再販価格維持制度は廃止すべきではないのか
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:29
    • そっか、※14見て理解したわ

      公式はツイ垢の発言を「公式が認めてない」だけで、書籍の用意とか店内にのディスプレイは「公式にやってる」訳だもんな。全く何も知らないわけではないわけだ。

      もちろんいろんな意見があってしかるべきだと思うが、俺は今後ジュンク堂と丸善は使わないと思う。俺の買った本の利益でジュンク堂・丸善が何をしようが勝手だが、もちろん消費者として店は選ばせてもらうわ

      京都在住の身としては大阪の書店が渋谷に行ってかぶれてしまわれたか、と思うけど仕方ないね。お好きにどうぞ。京都は大垣書店があるから困りませんし。
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:30
    • だから共産党員なんて大嫌いなんだよ
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:38
    • こんな書店は必要ないから潰れてくれて構いませんよ
      頑張って戦ってくださいww
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:40
    • ジュンク堂よ。
      男にはロマンが必要なのだ。
      分かっておろうな?
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:41
    • 個人の見解を店の名前で垂れ流してるんだからこうなって当たり前だわな。
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:44
    • きも
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:45
    • 好きにやればいいと思うけど、一消費者としては、
      先週は極左フェアだったのに今週は極右かよ! んで来週はUFOオカルト特集なのかよww〜くらいの懐の深さが欲しいな書店さんには。
      表現の自由の旗手でもあるわけだからね。
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:47
    • 図書店戦争
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:48
    • 思想的に社長の理解が得られなければ確実にクビだろうな
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:48
    • まあジュンク堂が気持ち悪いってことだけは覚えたわ
    • 50. 
    • 2015年10月21日 10:50
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 10:57
    • 魚拓の中の、
      「河出書房さんとも企んでることがあります!乞ご期待!」
      みたいなの、
      一社員はもちろん、支店長でも出版社と直でイベント企画するのに本社を通さずなんて出来ないと思うけどなあ
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 11:00
    • 黙って行くのを止めりゃいいだけなのに、行かねーアピールは誰に向かってしてんだよ(笑)
    • 53. 
    • 2015年10月21日 11:10
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 11:15
    • 新大久保みたいな本屋だな

      最後は中国人が買う見通しかな?
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 11:16
    • クビになんかさせないよ。
      共産勢なめんな。
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 11:17
    • やめて欲しいな〜。
      家の近所にある本屋、ある程度の規模のとこ、
      ジュンク堂か未来屋書店なんだぞ。

      やることが馬鹿な会社とイオングループの2択とか
      遠出するって第3の選択肢が必須になるじゃねーか。
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 11:26
    • ネットで買えば問題ない。
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 11:26
    • なんか自由がどうたらのコメ多いけど
      一支店の社員がかってにフェアは
      いいけど、特定の思想に偏るのは
      あかんやろ。グループ全体が偏ってるならいいけど。
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 11:30
    • ジュンク堂の渋谷店ね。もう二度と行かねーわ
      本屋とか代わりはいくらでもある事忘れんなよ
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 11:31
    • なんか 色がついてしまいましたね
      ここは そういう本屋なんだと 潜在的に思われるのは致命的だと思う
      なんか 残念だな
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 11:39
    • ネット通販におされて、書店なんて何処も厳しいのに
      あえて少数派にうったえるってコレ阿呆なの?
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 11:44
    • ジュンク堂渋谷としても、
      これに賛同できないような思想持ってる客は願い下げだと思うよ。
      win-winなわけ
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 11:57
    • 他人の褌で相撲を取ってるようにしか見えない。
      どんな主義でも主張すれば良い。それは自由であるべきだと思う。
      だけど、それは自身の名前、若しくは自身の経営する店でするべきではないのか?
      社員かバイトかは分からないけど、許可なく企業の名前を使うべきではない。なぜなら、その行為の責任を取るのは企業になるからだ。
      自分の主義主張に関する責任は、自身が負うべきだ。主張をするだけしておいて、生じる責任は他者に負わすのは卑怯者のすることだ。
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 12:14
    • ジュンク堂→バカサヨ容認?
      博文堂→創価企業

      他にこの手の本屋ってどこがあるの?
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 12:39
    • ジュンク堂の評判はかなり落ちましたね。
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 12:48
    • 本なんてどこで買っても同じだからなあ
      自ら客層狭めてどうすんだ、思想どうこう置いといて単純に商売人がやることじゃないわw
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 12:58
    • 関東人って本当に頭悪い
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 13:13
    • 本屋ごときが思想を前面に押し出して商売できるわけ無いだろ
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 13:19
    • 別に左寄りの考えでもいいけど基地外デモ団体と関係あるだけでうさんくさくなる
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 13:30
    • 志井るず支持者とか気持ち悪い連中を儲けさせるわけにはいかんな
      潰れちまえよ
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 13:37
    • アベシンゾーと戦うジュンク堂渋谷店をみんなで応援しよう!
      こうですか?

      店員の馬鹿が勝手に店の看板背負って情報発信するからこんな事になる
      ジュンク堂本部からまともな公式コメント出ない限りここで金落とすの意識的に避ける事にするよ
      こんな連中の給料に化けるかと思うと耐えられない
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 13:50
    • 全国の書店で嫌韓本(本当の事しか書いてない)売るな!って暴れまわってた奴らが言論の自由だとか笑わせんなよwクズが
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 13:52
    • 在日か左翼の店員の仕業だろ
      あいつら自分の思想を押し付ける為ならどんな汚い事でもやるからな
    • 74. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 13:54
    • 結局本部にビビって垢消し逃亡かよ偏差値28支援者ww

      知的障害ならでは、もはや様式美
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 14:05
    • 虎の威を借る狐か。
      ブサヨ最下層の「かぶれ」は哀れだな。
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 14:34
    • デモをファッションで捉えるからこうなるんだよなぁ。
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 15:12
    • 当然入り口のマットは日の丸だろうな?
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 15:22
    • こっそり活動しろよ反社会主義者の自覚あんのか
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 15:31
    • アカを消した所で本部にはだれかバレてるし意味ないだろ
      左翼、右翼関係なく一方に偏りすぎたフェアは企業イメージを落とす可能性が高いから
      社員に辞めさす事は十分にできるわな

      バカ社員だから言論の自由っていいそうだけど個人でやれで一蹴されて終わる
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 16:13
    • 共産主義(もしくは共産党)と民主主義って対立しないだろうに。対立するのは資本主義と共産主義だろう。中国共産党が独裁国家を形成し、思想統制や武力弾圧をしているから民主主義とは言えないかもしれないが、それを言ってしまえば高度な社会福祉は共産主義的だし。
    • 81. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 16:35
    • ジュンク堂は会社としてやっていた訳ではないだろうが。気持ち悪いからもう行かない。
    • 82. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 16:40
    • 人間はマルクスの理想を実現出来ない。
      煩悩にまみれているからな。
      共産主義が恐怖政治になったのはその為だ。
    • 83. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 16:52
    • 本屋が万引きに苦しめられているのをTVで見た事あるな。
      これは、万引きより酷いと思われる。
      手を打った方が良いと思うぞ。
    • 84. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 17:06
    • 気味が悪いよこれ
      何で客商売の書店が一定数の敵を作る事を知りながらも政治なんていう事柄に頭突っ込んで来るんだ??
      ジュンク堂ってなんか反社会的な団体とか宗教団体とかそういう繋がりあるんじゃないか?って思える
      渋谷店って単位でやってる事だし店員にそういう奴がいた、みたいな規模じゃないよね
    • 85. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 17:12
    • 書店はラーメン屋と違いA店もB店も売ってる本の値段・内容は変わらない
      ラーメン屋のおやじが反安倍活動やってもラーメンが美味けりゃ安倍信者といえど食いに来る客はいるかも知れんが本屋でこんなのやったらいかねえよ
      まして個人の店舗じゃなく企業の一支店の店長が勝手に企業の代表ヅラされたらたまったものじゃねえだろ
    • 86. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 18:07
    • サヨクの「お前ら間違ってる!オレのほうが賢くて正しいんだから少数派だろうとオレらが正義!」みたいな愚鈍な傲慢さは何を根拠にどこからやってくるのだろう?
    • 87. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 18:11
    • 赤旗なんて完全な身内か公安くらいしか読んでないだろ。
    • 88. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 18:27
    • なんで日本のサヨクってアカなんだか
      東西冷戦引きずりすぎでしょ
    • 89. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 18:28
    • 共産主義を実現するにはプロレタリア独裁が必要って言われてる以上民主主義とは共存しないでしょ
      不勉強すぎる
    • 90. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 18:50
    • ジュンク堂が正式に謝罪しない限りもう買わないから
      気持ち悪い店員だなジュンク堂は
    • 91. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 20:29
    • ほんとに何も考えてない連中なんだなと悲しくなる
    • 92. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 20:55
    • 何か。
      本当に知性とは一体何か考えらせられる一件かも知れんな。
    • 93. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 21:13
    • 元書店員だけどこれはドン引き
      特に左翼系新聞社に取材を求めてるとか、もう痛すぎて開いた口がふさがらない
      というかそもそも陳列にセンスがない、やり直し
    • 94. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 21:25
    • >赤旗さんも取材お待ちしております。
      後ろ盾を晒していくスタイルwww
    • 95. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 21:49
    • こんなもん裏で中国か何かの金が動いとるぞ。
    • 96. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 21:52
    • 本屋さんが太刀打ち出来るもんで無い可能性があるな。
    • 97. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 22:17
    • 別に私企業なんだから超右翼でも超左翼でも信条のまま陳列したらいいよ、客のほうだって買うかどうか行くかどうか選べるんだし、問題あるとすれば使用人であるところの店員が勝手にジュンク堂の名前を代表して使ってしまったところ。そういった意味ではジュンクと公といった問題というより、ジュンク堂社内での店員の越権行為として見過ごせない。
    • 98. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 23:06
    • ジュンク堂の創始者って立命館大学出身違ったっけ?
      っと、創始者かどうか忘れたけど、工藤ジュンってお父さんの名前を書店名にしたって校友会の冊子で読んだ記憶があるんだ

      ええ、おいらも立命出身ですわ…左の思想ちゃうけど
    • 99. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 23:14
    • たかが書店が片腹痛い。

      今回の一件で、客層が固定化されてしまった。

      薄利多売の出版業界、その下請けの小売業でよくもまあこんな大胆な
      方針を打ち出したものだと思う。

      どう否定してももうおしまい。

      ジュンク堂には絶対行かない。
    • 100. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 23:15
    • だって本はどこで買っても同じ値段なんですもんw
    • 101. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月21日 23:16
    • この店員は純粋な馬鹿なんだな…。
    • 102. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月22日 00:34
    • テョンク堂と呼ばせてもらおう。
    • 103. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月22日 01:13
    • ただでさえリアル店舗が減ってるのにこんなんやったらジュンク堂やばいんやないか?
    • 104. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月22日 02:26
    • 本当に気持ち悪いわ
      こんなのがいると思われたら確実に客減るぞ
    • 105. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月22日 04:23
    • 赤旗って…
      一般人でも共産党の新聞だって知ってるぞw
      なにが民主主義だよ
    • 106. 
    • 2015年10月22日 07:33
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 107. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月22日 09:08
    • せっかく痛い奴晒してるんだからID:5CwGxuz40はID色変えといてもよかったんじゃね
      わかりやすくさ
    • 108. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月22日 09:09
    • 反日書店という認識でokですね
      まぁその手の方々には支えられますから生きていけますよ(棒
    • 109. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月22日 09:34
    • 渋谷店の店員が本当にアカウント作ったのかも微妙だけどな。
      本当につくってたら、即本部から関係者全員クビ&左遷されるから店員の入れ替えはいるぞ

      まあ、たぶんキチサヨの自作自演だろうけどね
    • 110. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月24日 11:52
    • フェアやってるなら画像うp。
      本当なら冷やかしに行きたい。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク