【画像】世界最小のムシが見つかる
1 : ニールキック(四国地方)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 21:56:54.84 ID:NIcqjxFR0.net BE:284465795-PLT(12000) ポイント特典
先日ロシアのある科学者が世界で一番小さい虫を見つけました。
この虫は0.325ミリメートルであり、非常に小さいイエヒメアリと比べても六分の一ほどしかないということです。
これより小さい虫も存在しますが、それらは寄生虫であり、自分の力で生きている虫としてはもっとも小さいものであるとされています。
この虫自体は1999年に発見されていましたが、今まで誰もその体長を測定できていなかったということです。
http://www.kingpost.top/archives/45423927.html
先日ロシアのある科学者が世界で一番小さい虫を見つけました。
この虫は0.325ミリメートルであり、非常に小さいイエヒメアリと比べても六分の一ほどしかないということです。
これより小さい虫も存在しますが、それらは寄生虫であり、自分の力で生きている虫としてはもっとも小さいものであるとされています。
この虫自体は1999年に発見されていましたが、今まで誰もその体長を測定できていなかったということです。
http://www.kingpost.top/archives/45423927.html
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444913814/
【画像】世界最小のムシが見つかる
【画像】世界最小のムシが見つかる
2 : カーフブランディング(茸)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 21:57:49.96 ID:fQCsKqMQ0.net
>0.325ミリメートル
無視できる小ささだな
13 : エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 22:00:37.29 ID:E7aR73m90.net
>>2
評価する。
23 : 毒霧(東京都)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:03:53.87 ID:iooXwMRB0.net
>>2
そう決めつけるのはセッソクだろう
42 : アキレス腱固め(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:30:04.84 ID:RJfVz7p50.net
>>23
虫に該当される事が多い節足動物の「セッソク」と拙速の「セッソク」がかかっている所が
この東京さんのレスの面白いところ
>0.325ミリメートル
無視できる小ささだな
13 : エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 22:00:37.29 ID:E7aR73m90.net
>>2
評価する。
23 : 毒霧(東京都)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:03:53.87 ID:iooXwMRB0.net
>>2
そう決めつけるのはセッソクだろう
42 : アキレス腱固め(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:30:04.84 ID:RJfVz7p50.net
>>23
虫に該当される事が多い節足動物の「セッソク」と拙速の「セッソク」がかかっている所が
この東京さんのレスの面白いところ
4 : エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 21:58:08.95 ID:pa27Ao/c0.net
アントマン涙目
5 : スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 21:58:17.96 ID:iBraP8q20.net
弱そう俺でも勝てるわ
6 : レッドインク(九州地方)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 21:58:33.72 ID:b+IVJkPxO.net
ナノムシン
7 : 垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 21:58:50.90 ID:P0+DPiBc0.net
ムシキングに登場待ったなし
8 : エルボーバット(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 21:58:57.04 ID:ZAzJyiTS0.net
家サーの姫
9 : ハイキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 21:59:23.02 ID:IfS9lawbO.net
無視してたんじゃなくて、見えなかったんです
10 : バーニングハンマー(京都府)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 21:59:29.67 ID:rw2j8ycq0.net
かわいい
11 : ビッグブーツ(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 22:00:09.99 ID:yetLTHOB0.net
虫っていうか微生物みたいなもんだろ
12 : 魔神風車固め(catv?)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:00:18.70 ID:G69N5g790.net
羽らしきものがあるんだが
飛ぶのかねこの小ささで
15 : 頭突き(栃木県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 22:01:05.07 ID:Ex0ceojR0.net
ミジンコは?
17 : クロイツラス(茸)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:02:26.48 ID:rRpTMjCH0.net
この虫だって交尾して子孫を残してるのか
18 : 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:02:33.09 ID:gqgfjKIC0.net
>これより小さい虫も存在しますが、それらは寄生虫であり、
>自分の力で生きている虫としてはもっとも小さいものであるとされています。
だが待ってほしい、大きな目で見れば我々も地球に寄生していると言えるのでは無いだろうか
「自分の力で生きる」とは、一体どういうことなのだろうな・・・(遠い目)
31 : ボマイェ(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:10:38.32 ID:4l13rL8e0.net
>>18
それ以前におまえらニートは両親に寄生してるやんけ…。
>これより小さい虫も存在しますが、それらは寄生虫であり、
>自分の力で生きている虫としてはもっとも小さいものであるとされています。
だが待ってほしい、大きな目で見れば我々も地球に寄生していると言えるのでは無いだろうか
「自分の力で生きる」とは、一体どういうことなのだろうな・・・(遠い目)
31 : ボマイェ(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:10:38.32 ID:4l13rL8e0.net
>>18
それ以前におまえらニートは両親に寄生してるやんけ…。
19 : 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 22:02:54.74 ID:2/fXXbvA0.net
0.3mmってけっこうでかくねぇか
20 : アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:03:04.60 ID:t5xJv0Yy0.net
>>1
羽がありそうだが飛ぶのか?
21 : タイガードライバー(茸)@\(^o^)/[soko] :2015/10/15(木) 22:03:33.45 ID:c1gQwaxi0.net
そこになーれ
22 : ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:03:42.03 ID:pvVZNRa+0.net
ダニとどっちが大きい
25 : ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 22:04:24.89 ID:ZvaIRlfE0.net
米つきバッタの幼虫
27 : バズソーキック(茸)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:05:43.21 ID:PgnCYgt70.net
なんか、かゆくなってきた
28 : バックドロップ(宮城県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 22:07:58.52 ID:0r3LGxrH0.net
これ食って腹一杯になるには何匹食えばいいんだ
29 : フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:09:09.50 ID:5F4x8hJD0.net
昆虫ではなさそうだが
30 : 腕ひしぎ十字固め(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 22:09:39.52 ID:NYRS9J6O0.net
DNAって誰が設計してんだろうな
人知の及ばない物質の摂理
41 : 足4の字固め(沖縄県)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:29:28.50 ID:K91cXvfd0.net
>>30
RNAだかDNAだか、無の状態からアミノ酸がくっついてたまたま出来たとは思えないよな
進化の過程でどんどん複雑になったと無理やり納得させられてるが確実に何かの力が働いてるだろ
DNAって誰が設計してんだろうな
人知の及ばない物質の摂理
41 : 足4の字固め(沖縄県)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:29:28.50 ID:K91cXvfd0.net
>>30
RNAだかDNAだか、無の状態からアミノ酸がくっついてたまたま出来たとは思えないよな
進化の過程でどんどん複雑になったと無理やり納得させられてるが確実に何かの力が働いてるだろ
32 : グロリア(dion軍)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:18:56.83 ID:t2LCZl970.net
チリダニの方が小さそう
33 : 男色ドライバー(長屋)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 22:19:16.57 ID:O3IzCEP40.net
何たべてるのかな
卵とかさらにちっちぇのか
34 : キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:19:44.11 ID:NVLaK4Jd0.net
素晴らしき哉世界
35 : 河津落とし(四国地方)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 22:20:35.98 ID:ApIC8ZlG0.net
寄生虫が自分の力で生きてないっていうのはなんか違うくね?
寄生虫として納得いかないんですけど
36 : フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 22:23:09.11 ID:DwThp9/80.net
せっかく小さくなるよう進化したのに見つかってしまうとは…
39 : サソリ固め(熊本県)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:26:10.39 ID:bUWuaYSn0.net
小さくても頑張って生きてるんやね
44 : トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:30:58.10 ID:sxic42m90.net
昆虫の要件を満たしているのか
45 : タイガースープレックス(家)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 22:31:23.69 ID:3r9yL5qi0.net
クマムシよりも小さいんか
46 : タイガードライバー(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:31:59.19 ID:yqKTE/UM0.net
この大きさでは、見かけても肉眼ではチリにしか見えないんだろうな
47 : 河津落とし(四国地方)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 22:32:14.12 ID:ApIC8ZlG0.net
ところで0.325mmていうのは本当に±0.0005mmに収まってるのか
それともアメリカ的いい加減な表記なのかどっちだ
発見者ロシア人でも多分元記事はアメリカ人書いてるだろ
48 : ジャストフェイスロック(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 22:32:18.67 ID:bzsWM0lN0.net
これだけ小さいと塵とか埃に当たっただけで凄い衝撃になりそう
50 : エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/15(木) 22:33:59.10 ID:kkut5Aek0.net
あぶらめ一族の者か。
ダンゾウ、良い部下をそろえたな。
51 : 閃光妖術(岩手県)@\(^o^)/ :2015/10/15(木) 22:34:07.10 ID:Yy2WxvhM0.net
0.3シャーペンの芯くらいか
そう考えると大したことないな
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
生物│22:47
コメントする
コメントを見る(8)
アンテナページへ