小6少女が夏休みに特許取得 画期的なごみ箱を発明 愛知
1 : のっぺらー ★[ageteoff] :2015/10/14(水) 19:47:07.11 ID:???.net
愛知県安城市の丈山小学校6年、神谷(かみや)明日香さん(12)が、磁石の力を利用してスチール缶とアルミ缶を自動的に分別するごみ箱を開発し、特許を取得した。公益社団法人発明協会(東京)によると、小学生の特許取得は非常に珍しい。神谷さんは「特許が取れるなんてびっくりした」と喜んでいる。
ごみ箱はプラスチック板などを組み合わせた直方体で高さ約90センチ。内部に仕切りがあり、スチール缶入れとアルミ缶入れに分かれている。
投入口はアルミ缶入れの真上に設けた。アルミ缶はそのまま真下に落ちるが、スチール缶は磁石の力で反対側に落ちる仕組み。全てホームセンターで手に入る安価なもので作った。
神谷さんがごみ箱を作ったきっかけは、昨年の夏休みの課題として出された自由研究。祖父がスーパーを営んでおり、自動販売機のごみ箱のスチール缶とアルミ缶を仕分けするのを見て着想を得た。
父の豊明さん(40)と協力して作製に取り掛かり、約3週間かけて完成した。磁石は投入口の下にぶら下げた小さなプラスチック板に張り付けたが、当初はスチール缶が磁石にくっつき、うまく仕分けられなかった。試行錯誤を重ね板の大きさや形を調整した。
自分の好みに合うワインを見つけるスマートフォンのアプリを開発し、特許を取った豊明さんに勧められ、昨年12月に出願、今年8月に認められた。神谷さんは「おじいちゃんに使ってもらいたい」と話している。
写真:開発したごみ箱(右)で特許を取得した神谷明日香さん
以下ソース:産経west 2015.10.14 09:06
http://www.sankei.com/west/news/151014/wst1510140029-n1.html
愛知県安城市の丈山小学校6年、神谷(かみや)明日香さん(12)が、磁石の力を利用してスチール缶とアルミ缶を自動的に分別するごみ箱を開発し、特許を取得した。公益社団法人発明協会(東京)によると、小学生の特許取得は非常に珍しい。神谷さんは「特許が取れるなんてびっくりした」と喜んでいる。
ごみ箱はプラスチック板などを組み合わせた直方体で高さ約90センチ。内部に仕切りがあり、スチール缶入れとアルミ缶入れに分かれている。
投入口はアルミ缶入れの真上に設けた。アルミ缶はそのまま真下に落ちるが、スチール缶は磁石の力で反対側に落ちる仕組み。全てホームセンターで手に入る安価なもので作った。
神谷さんがごみ箱を作ったきっかけは、昨年の夏休みの課題として出された自由研究。祖父がスーパーを営んでおり、自動販売機のごみ箱のスチール缶とアルミ缶を仕分けするのを見て着想を得た。
父の豊明さん(40)と協力して作製に取り掛かり、約3週間かけて完成した。磁石は投入口の下にぶら下げた小さなプラスチック板に張り付けたが、当初はスチール缶が磁石にくっつき、うまく仕分けられなかった。試行錯誤を重ね板の大きさや形を調整した。
自分の好みに合うワインを見つけるスマートフォンのアプリを開発し、特許を取った豊明さんに勧められ、昨年12月に出願、今年8月に認められた。神谷さんは「おじいちゃんに使ってもらいたい」と話している。
写真:開発したごみ箱(右)で特許を取得した神谷明日香さん
以下ソース:産経west 2015.10.14 09:06
http://www.sankei.com/west/news/151014/wst1510140029-n1.html
転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1444819627/
【愛知】小6少女が特許取得 缶を自動分別するごみ箱 夏休みの自由研究きっかけに[10/14]
【愛知】小6少女が特許取得 缶を自動分別するごみ箱 夏休みの自由研究きっかけに[10/14]
3 : やまとななしこ[sage] :2015/10/14(水) 19:52:39.47 ID:z97ITCxP.net
お父さんがやり手っぽいな
4 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 19:54:23.61 ID:DiNxCH2U.net
タレントの方が稼げるだろ
5 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 19:55:25.64 ID:6iAY8XzW.net
優性遺伝
6 : やまとななしこ[sage] :2015/10/14(水) 19:59:13.30 ID:aFcOtrZu.net
投入口は、缶が転がって入る様にしないと
悪ガキが投げ入れると機能しない
7 : やまとななしこ[sage] :2015/10/14(水) 20:06:23.49 ID:tmZqkqeK.net
この蓋の原理はうまいな
8 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 20:07:50.35 ID:Rf2dVtbr.net
可愛い
9 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 20:11:07.31 ID:QXq/OqtY.net
少6? 中学生にしか見えん
10 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 20:13:13.05 ID:j7LjeDkN.net
才能あるな
11 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 20:13:24.63 ID:4hasSUqG.net
スチール缶かぁ
12 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 20:18:41.18 ID:VOKL7JNf.net
外にあるゴミ箱のぞきこんでよく見てみな。
入り口は「びん」「缶」と二つにわかれて表記されてるのに、ゴミ箱内部は袋が一つしかないタイプって結構みかけるぞ。
パチンコ屋とかは、たいていこうなってるね。
14 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 20:30:08.87 ID:7P+nnmqE.net
>>12
エコっぽいことしてれば、良い気分になれるからな!
31 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 21:26:51.93 ID:byT7QmGc.net
>>12
あるある。
さらに鉄とアルミなら集めてから磁石で分別すれば十分なんだよね・・・。
爺さんはアルミ缶だけ仕分けて小遣い稼ぎしていたのではなかろーか。
34 : やまとななしこ[sage] :2015/10/14(水) 21:32:59.93 ID:d8AXS/dH.net
>>12
それは空き缶や空き瓶のゴミ箱にその他のゴミ(弁当ガラや雑誌など)を入れるやつがいるから、それらが入らないように絞ってるのさ
外にあるゴミ箱のぞきこんでよく見てみな。
入り口は「びん」「缶」と二つにわかれて表記されてるのに、ゴミ箱内部は袋が一つしかないタイプって結構みかけるぞ。
パチンコ屋とかは、たいていこうなってるね。
14 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 20:30:08.87 ID:7P+nnmqE.net
>>12
エコっぽいことしてれば、良い気分になれるからな!
31 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 21:26:51.93 ID:byT7QmGc.net
>>12
あるある。
さらに鉄とアルミなら集めてから磁石で分別すれば十分なんだよね・・・。
爺さんはアルミ缶だけ仕分けて小遣い稼ぎしていたのではなかろーか。
34 : やまとななしこ[sage] :2015/10/14(水) 21:32:59.93 ID:d8AXS/dH.net
>>12
それは空き缶や空き瓶のゴミ箱にその他のゴミ(弁当ガラや雑誌など)を入れるやつがいるから、それらが入らないように絞ってるのさ
13 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 20:21:31.98 ID:VOKL7JNf.net
それにしても
http://www.sankei.com/images/news/151014/wst1510140029-p2.jpg
この装置が正常に稼動するとはどう考えても思えないんだけど
相当なミスが発生すると思う
69 : やまとななしこ[sage] :2015/10/15(木) 10:33:12.22 ID:3W9zLopO.net
>>13
町のゴミ箱としては無意味だろうけど
一回まとめて回収した缶を爺さんが楽に分別するための装置、だからベストだろ
それにしても
http://www.sankei.com/images/news/151014/wst1510140029-p2.jpg
この装置が正常に稼動するとはどう考えても思えないんだけど
相当なミスが発生すると思う
69 : やまとななしこ[sage] :2015/10/15(木) 10:33:12.22 ID:3W9zLopO.net
>>13
町のゴミ箱としては無意味だろうけど
一回まとめて回収した缶を爺さんが楽に分別するための装置、だからベストだろ
15 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 20:33:51.54 ID:gj0Dv7Fk.net
今の子は成長が早いね
成長ホルモン入った肉とか食べているせいかな?
17 : やまとななしこ[sage] :2015/10/14(水) 20:41:42.31 ID:padNFZKf.net
特許は金払えば何とでもなるんだよ。問題は維持するかどうかだし。
この構造だと、相当深く広くしないといけないだろ。過去に缶を入れたら自動で潰すゴミ入れあったけど、今じゃ何処にも見当たらないし。
19 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 20:53:22.32 ID:cnXEPMyX.net
ゴミ箱の構造は微妙だが可愛いから許す
20 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 20:53:53.71 ID:19OGB/JQ.net
これが特許? もうね、あほとしか。
42 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 22:47:53.25 ID:R6Y5kISA.net
>>20
大企業でもクズ特許の方が多いよ。訴訟になると特許の数が勝負になるから。むしろこの子のは優良な部類。
47 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 23:36:37.34 ID:4vvUEwtU.net
>>20
何がどうアホなのか
説明頼むわ
これが特許? もうね、あほとしか。
42 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 22:47:53.25 ID:R6Y5kISA.net
>>20
大企業でもクズ特許の方が多いよ。訴訟になると特許の数が勝負になるから。むしろこの子のは優良な部類。
47 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 23:36:37.34 ID:4vvUEwtU.net
>>20
何がどうアホなのか
説明頼むわ
21 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 20:55:43.45 ID:AADcTKzC.net
母ちゃんが知恵つけただろ
22 : やまとななしこ[sage] :2015/10/14(水) 21:02:31.73 ID:h0bAl1AR.net
ペットボトルを入れると
自動でラベル剥がして内部を軽く洗って圧縮するゴミ箱はまだなの?
43 : やまとななしこ[sage] :2015/10/14(水) 23:10:34.67 ID:aIGOxfHv.net
>>22
優秀なお前がごみ箱の中に入れば出来る。
ペットボトルを入れると
自動でラベル剥がして内部を軽く洗って圧縮するゴミ箱はまだなの?
43 : やまとななしこ[sage] :2015/10/14(水) 23:10:34.67 ID:aIGOxfHv.net
>>22
優秀なお前がごみ箱の中に入れば出来る。
23 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 21:02:57.17 ID:Z965A8ZY.net
あw なんかよく仕組みわかんねーなこれ
24 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 21:03:12.85 ID:a5HUnOTo.net
中身入ったまま捨てるヤツいるしね
25 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 21:11:27.35 ID:h14jP8U5.net
進歩性あり?
26 : やまとななしこ[sage] :2015/10/14(水) 21:13:06.61 ID:ZatbLVRn.net
投入口で缶から手を離す形で入れないと駄目っぽいな
投げ入れたり、中身が入ったまま重い状態で入れると仕分けできなさそう
27 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 21:13:48.69 ID:byT7QmGc.net
費用の無駄。でも思い出にはいいかも。
28 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 21:14:10.11 ID:WrWhN9xz.net
特許庁の検索で出てこないんだけど・・・
29 : やまとななしこ[sage] :2015/10/14(水) 21:21:48.35 ID:1jwlbXQA.net
かなり前にオープン戦で浜松球場に行ったとき
同じようなモノ見たぞ
缶を上から斜めに滑らせて磁石で選別するヤツだった
30 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 21:23:38.56 ID:O1uQqT6C.net
動画あったで
https://www.youtube.com/watch?v=EmNXfSrhqu8
49 : やまとななしこ[sage] :2015/10/14(水) 23:41:16.89 ID:ImO/GVY+.net
>>30
上手く出来てるなぁ、地味に凄いわw・・・(´∀`*)
55 : やまとななしこ :2015/10/15(木) 01:36:11.06 ID:eQOLoN91.net
>>30
記事じゃ「こんなので?」と思ったが、ちゃんと機能してるね。
65 : やまとななしこ[sage] :2015/10/15(木) 04:14:09.11 ID:i4Ak/0sx.net
>>30
ほー
これはなかなか良いな
上手く出来てる
動画あったで
https://www.youtube.com/watch?v=EmNXfSrhqu8
49 : やまとななしこ[sage] :2015/10/14(水) 23:41:16.89 ID:ImO/GVY+.net
>>30
上手く出来てるなぁ、地味に凄いわw・・・(´∀`*)
55 : やまとななしこ :2015/10/15(木) 01:36:11.06 ID:eQOLoN91.net
>>30
記事じゃ「こんなので?」と思ったが、ちゃんと機能してるね。
65 : やまとななしこ[sage] :2015/10/15(木) 04:14:09.11 ID:i4Ak/0sx.net
>>30
ほー
これはなかなか良いな
上手く出来てる
35 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 21:41:06.28 ID:F78iOOq2.net
道に落ちているタバコの吸殻を綺麗に並べると
ポイ捨てが減る
これ、俺の特許な
36 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 21:52:14.87 ID:JbtYY5Wp.net
動画見たら思った以上に実用的だった
>>35
そういうことを真面目に研究しろよ。超もったいないぞ
41 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 22:45:14.03 ID:8yeKQIvx.net
>>36
動画見た、よく出来てる
48 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 23:39:03.91 ID:4vvUEwtU.net
>>35
特許取るのもいいが
申請費用調べた方がいいぞw
道に落ちているタバコの吸殻を綺麗に並べると
ポイ捨てが減る
これ、俺の特許な
36 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 21:52:14.87 ID:JbtYY5Wp.net
動画見たら思った以上に実用的だった
>>35
そういうことを真面目に研究しろよ。超もったいないぞ
41 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 22:45:14.03 ID:8yeKQIvx.net
>>36
動画見た、よく出来てる
48 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 23:39:03.91 ID:4vvUEwtU.net
>>35
特許取るのもいいが
申請費用調べた方がいいぞw
38 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 22:19:08.50 ID:GtsXgdeT.net
すでに金属の選別場では、磁石が使われているし、
たくさんの特許も出ているだろう、
こんな実用新案は、採用になることはないだろう
39 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 22:20:43.36 ID:hY8KULuN.net
この仕組みじゃ機能しないよ
くっつくかそもそも磁石につかないで落ちるかのどちらか
40 : やまとななしこ[sage] :2015/10/14(水) 22:34:19.30 ID:ImO/GVY+.net
>>1
明日香ちゃんは牛乳を飲むと口の周りが白くなるタイプだね・・・(´∀`*)
44 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 23:23:21.91 ID:syis3z9I.net
いたずらでションベン入りのペットボトル入れたら
アルミ側に落ちるな
45 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 23:25:44.60 ID:V0Ti3+2C.net
「自分の好みに合うワインを見つけるスマートフォンのアプリを開発し、特許を取った」
の方が気になる
46 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 23:36:02.58 ID:UacBwk0N.net
ホームレスがアルミの方だけ持っていく
50 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 23:41:40.29 ID:7JcnOdra.net
中身の入った缶を入れる馬鹿
コンビニ弁当と混ぜて投入する馬鹿
まだまだだね
51 : やまとななしこ :2015/10/14(水) 23:46:21.29 ID:fXQ6Y3qQ.net
構造がシンプルだから即時商品化可能だな。
小遣い増えるぞ、やったねw
52 : やまとななしこ :2015/10/15(木) 00:05:42.30 ID:TkxcXYC3.net
Q13.どうやってアルミ缶とスチール缶を分けているのですか?
アルミ缶とスチール缶は磁選別機及びアルミ選別機(風力選別機)で選別されます。
スチール缶(鉄)は永久磁石にくっつけて回収し、アルミは軽いので、風力選別機(風の力で吹き飛ばして分ける)で選別します。
54 : やまとななしこ :2015/10/15(木) 01:35:06.18 ID:PlVct0Gl.net
この特許の肝はプラスチック板による制御なんだろうな
56 : やまとななしこ[sage] :2015/10/15(木) 01:38:52.00 ID:ohcfOCfY.net
動機工夫容姿全て素晴らしい
いちゃもん付けてる奴は12歳に既に人間的に抜かれて悔しいんだろうな
57 : やまとななしこ :2015/10/15(木) 01:45:15.62 ID:Mi6kC8EP.net
スチール缶の中にアルミ缶突っ込んで捨ててみるわ
58 : やまとななしこ :2015/10/15(木) 02:00:08.92 ID:lqXny1qm.net
極めてシンプルなアイデアだが、だからこそ実用的なのかもね。小6にしてはなかなか
樹脂製フタの存在が磁石にスチール缶がくっつかず、上手いこと
下に落ちる工夫となっている。ただこれ似た原理の特許もあるかも
しれないな。廃品回収場では電磁石を使って缶や金属くずの中から
分別している。
ただシンプルな中に着眼点の良さや工夫や工学的センスも感じます。これが
役立つ特許となるかどうかは知らないけど、今後も色々頑張ってください。
61 : やまとななしこ :2015/10/15(木) 02:32:07.86 ID:lqXny1qm.net
何も思いつかない莫迦に限ってくだらない、意味が無いと言う
62 : やまとななしこ[sage] :2015/10/15(木) 02:47:35.84 ID:VMmTRXa8.net
ドクター中松の磁気ディスクみたく押さえておくことに意味がありそうな特許だな
64 : やまとななしこ[sage] :2015/10/15(木) 02:58:51.76 ID:JbR6KsOE.net
この原理は30年以上前に実用化されてたはずだけど未だだったの?
68 : 七つの海の名無しさん :2015/10/15(木) 10:27:22.64 ID:RlgvWuae.net
これ、イイね!
外観を考えたよ。
・大人用はシンプルで良い。説明等も不要。余計な事を気付かせない。
子供用にしたバージョン
・分別される様子を見せて収集率を上げる。子供のしつけに良い。教育用。
・子供の特許やアイデアの発現を促す説明等を付ける。英才教育用。
特許料や収集利益の一部を赤十字等に寄付する事により、更に人気化。
キャラクター等とのコラボとかもあり。
こんな感じ?
70 : やまとななしこ[sage] :2015/10/15(木) 10:51:52.46 ID:NPnUUBCb.net
記念特許か、タダじゃないだろうに
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(24)
アンテナページへ