2015年10月15日

マクドナルド株が過去最高値

1 : 海江田三郎 ★ :2015/10/15(木) 10:31:16.87 ID:???.net
http://markethack.net/archives/51984923.html


マクドナルド(ティッカーシンボル:MCD)が今日、寄り前気配で$104を超え、過去最高値の更新が確実となっています。

$104を超えれば、値動きが軽快になることが予想されます。
マクドナルド株は過去4年に渡って横這いを続けていました。特にチキンナゲットの衛生管理問題がソーシャル・メディアで炎上して以来、日本市場は大苦戦しています。
しかし世界全体で見れば同社の業績の落ち込みは限定的であり、10月6日からはじまった「オールデイ・ブレックファスト」つまりエッグマフィンなどの朝メニューを一日中注文できる試みが同社の業績のターンアラウンドに一役買うと見られています。
今日はオハイオ州クリーブランドに本社を置く、定評あるリサーチ・ブティック、クリーブランド・リサーチがマクドナルド株を買い推奨に格上げしています。
マクドナルドの利回りは3%を超えており、減配リスクはありません。

転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1444872676/
【株式】マクドナルド株が過去最高値





2 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/15(木) 10:32:06.63 ID:77CKBhH6.net
日本は


3 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/15(木) 10:33:52.10 ID:G6AfWtWI.net
昔の米国式商法、どこでも米国式を押し付ける


4 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/15(木) 10:34:51.60 ID:IGRrW8+K.net
日本ではマックはもうだめだろうな・・・

マクドナルドは日本の食生活には合わない



5 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/15(木) 10:35:30.91 ID:+JAwMh+C.net
味なことしろよ。


6 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/15(木) 10:36:03.16 ID:wVTEiOOU.net
なんだ、アメリカか


7 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/15(木) 10:36:11.15 ID:dQ9XMMCW.net
> マクドナルドの利回りは3%を超えており、減配リスクはありません。

こういう表現は、アリなの??



8 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/15(木) 10:52:08.51 ID:CVUD7Tdv.net
アメリカ人は貧困層を中心に、健康とか考えず安いものを食う奴が多いからな。
日本で同じようにやっちゃいかん



9 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/15(木) 10:57:43.27 ID:p0v5NBd0.net
高値 = 売り抜けてる投資家がいる ということ


10 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/15(木) 10:58:35.96 ID:41IbxuhM.net
高値か・・・。大量売却を目論んでる投資家が居るってこったな。


11 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/15(木) 11:00:08.59 ID:MHaqf2OA.net
日本マクドナルドも最初から底辺層相手の商売してたら今の様な凋落は無かった?
もっとも、最初から米国式をやってたら今ほど大きくならなかった可能性もあるけど。



12 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/15(木) 11:02:51.92 ID:ewCgM3QU.net
ダウは日経以上にバブってるから、企業価値の判断のアテにならん


13 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/15(木) 11:04:07.54 ID:jDE/6tFk.net
中国産だったのがバレたからな

「マック=アメリカ」
これが付加価値だったのにw


まあ他のバーガーチェーンも同じなんですがね

特に、バーガーキング=韓国ロッテ

特に、バーガーキング=韓国ロッテ
 



14 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/15(木) 11:11:58.84 ID:n+lizI7c.net
日本のマクドナルドも高値更新とはいかないが
業績不振でも相当底堅い値動きをしている
これが世界のブランド力か
日本の外食で世界に通用してるところはないからな



15 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/15(木) 11:21:38.30 ID:aPPkBdUh.net
日本のマクドナルドHDは売り上げも利益も右肩下がりなのにな
あと2〜3年赤字経営続けば日本から撤退するんじゃね?



18 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/15(木) 11:45:18.65 ID:aq1ducfa.net
バーキンっていつのまにかロッテ傘下にはいってたんか


20 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/15(木) 12:11:50.39 ID:/6kGe9xA.net
バフェット歓喜


21 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/15(木) 12:45:05.73 ID:uXEzhmMn.net
シェイク・シャック食べてみたい


22 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/15(木) 13:51:00.32 ID:s/SpXd6j.net
マック=うまさはそこそこですごく安い、モスバーガー=うまいけど高い

だったのが数年前から

マック=高いけどうまさはそこそこ、モスバーガー=高いけどうまい

こうなっちゃってマックに行く意味がないから何年も買ってないな



元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (23)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 16:05
    • 店も商品も店員も、全部品質落ちたよね。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 16:24
    • いつまでたってもまずいパン、どうにかしろ。
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 16:28
    • モス行こうぜ
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 16:28
    • でもたまに食べたくなる不思議
    • 5. ブラック企業
    • 2015年10月15日 16:40
    • アジア圏じゃ クズ扱いやが 世界じゃ売れとんやの もっと日本が足引っぱれや
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 16:59
    • 今後永久に中国産を使わないとか言えないの?
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 17:07
    • とうとう仕手株に成り下がったようだ。
      アーメン
      (´・_・`)
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 17:21
    • 安い頃にバカみたいに食って飽きちゃったって部分はあるんだろうな
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 17:31
    • マックに限らず日本の株が上がらない時点でどこも仕手株みたいなもんだしな
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 18:02
    • もっと野菜を使え。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 18:05
    • 先週の高値ピークで売れたから結構儲けた。
      食品偽装あたりからヤバいヤバいと言われてたけど、実際はあんまり値下がりしなかったな。ブランド力すげーわ。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 18:17
    • 日本マクドナルドの株が底堅いのは、不動産等の資産価値があるからと聞いた
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 18:37
    • 外資系企業なんて無くなったって困らん
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 18:57
    • モス言うほどじゃないよね
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 19:25
    • 正直、ビッグマックが一番旨い。
      レタスとバンズと肉の旨味のバランスが良い。
      あと
      コーヒーが不味い。
      あれは、何とかしろ。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 19:34
    • むしろ今までよくやったんだよ
      昔はマックで誕生日会なんかやったら金持ち扱いだったからな
      今じゃ貧者の飯になってしまったけど

    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 20:15
    • 日本マクドの株価が落ちないのは
      優待NISA目的の所有者が長期保存して売らないから
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 20:20
    • オリンピックまでにマック残るかな?
      外人が来た時日本にはマックがないのか!とかなりそうなんだがw
    • 19. マズドなるど
    • 2015年10月15日 21:42
    • 日本マクドナルド、ゼンショー(すき家、なか卯、ビッグボーイ、はま寿司など)ワタミ、レインズインターナショナル(しゃぶしゃぶ温野菜など)東芝、ヤマダ電機、ユニクロ、クロスカンパニー、ニチイ学館、大庄、餃子の王将、くら寿司、パソナ、ベネッセ、ABCマート、引越社、光通信、家庭教師のトライ、アミティ(イーオン)リソー教育、明光義塾、東京個別指導学院などのブラック&ダーティ大手が不買や人手不足でつぶれたら、経済界に激震が走る。先進国中ワーストの労働環境が改善され、日本が浄化されるだろう。


    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月15日 23:09
    • 日本の話じゃなかったのか
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月16日 03:58
    • ここ数年で、大手ブラック企業の倒産が多発するだろう。最初はネットでの告発→ブラック企業認定→求人難→業務がまわらない→品質,サービスの低下→悪評とブラック企業への嫌悪感から不買が拡大→有能な正社員から逃げ出す→さらなる業績悪化→広告費でマスコミを抑える余裕がなくなりブラックぶりが報道される→粉飾決算が発覚→大衆投資家が株を売り払う→株価暴落→資金ぐりが悪化→債務超過、の道をたどるはずだ。

    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月16日 13:40
    • 世界最適調達

      これを掲げてる以上
      日本で回復は無理だろう
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月16日 16:07
    • 西洋やアメリカってだけで元が何でも高級視された時代もあったのに
      低品質&低価格で自らブランド価値落としてこの有様だからなぁ


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク