2015年10月09日

【速報】ノーベル平和賞発表!! 受賞は日本の憲法9条・・・・なわけねーだろバーカwwwwwwww

1 : クロスヒールホールド(愛媛県)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:09:38.11 ID:9V1mwAHJ0.net BE:135853815-PLT(12000) ポイント特典

ノーベル平和賞にチュニジア民主化貢献団体
10月9日 18時06分

ことしのノーベル平和賞について、ノルウェーのオスロにある選考委員会は、チュニジアの民主化に貢献した「チュニジアン・ナショナル・ダイアログ・カルテット」を選んだと発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151009/k10010265001000.html


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444381778/
【速報】ノーベル平和賞発表!! 受賞は日本の憲法9条・・・・なわけねーだろバーカwwwwwwww





2 : ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:10:24.82 ID:qlbRJpTU0.net
チュニジアおめ!


3 : キチンシンク(茸)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:10:27.34 ID:dJc7WAKx0.net
そもそもノミネートすらされてないんじゃね?


5 : イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:10:33.57 ID:WdGsSK7T0.net
民主化=平和とか何十年前の思考だよ


84 : ファイナルカット(千葉県)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:26:10.69 ID:8enl3WZp0.net
>>5
民主化してないよりはいんじゃね?



125 : ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:36:02.81 ID:L912KqPL0.net
>>5
だからこそ、なんだろうなあ
「アラブの春」のその後のサムーい現実は、民主化を絶対正義とする薄っぺらリベラル連中にはいかにも不都合なわけで
どうでも少数の例外的成功者を持ち上げる必要性があるんだな



149 : ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:39:44.59 ID:ETCyezT70.net
>>84
でもアラブの春で民主化実現したのは良いけど
治安最悪になったんだよなぁ



7 : 頭突き(空)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:10:40.40 ID:mcMg/3Qn0.net
ハルキストもビックリ


11 : 稲妻レッグラリアット(愛知県)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:11:23.16 ID:W8UOuDx30.net
CNNってデタラメだな


12 : ファイヤーボールスプラッシュ(滋賀県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:11:36.38 ID:Jlp2mzLN0.net
それこそ中国にでも採用させることに成功したら間違いなく貰えるなw


15 : ジャンピングDDT(芋)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:12:27.43 ID:uAjfnFW/0.net
9条カフェからのTV中継とか有りますか?w


17 : キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:13:12.80 ID:tOsHS6d50.net
当たり前だ(´・ω・`)


18 : スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:13:13.07 ID:oWQgOLxp0.net
チュニジアってどこよ?


181 : イス攻撃(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:45:29.19 ID:4sQ1H5Qi0.net
>>18
アフリカの地中海の方



21 : デンジャラスバックドロップ(茨城県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:13:47.35 ID:YKCHt8AU0.net
>>1
村上春樹と同様こちらも秋の風物詩になるんだろうねw



23 : 不知火(東京都)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:13:53.08 ID:MouwVIzR0.net
さあ、ツイッターが楽しみだw
どんな発言が飛び出すやらw



24 : ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:14:04.76 ID:fcBETLVL0.net
ブサヨはこれからも毎年ハルキと9条で負け続けるのか


25 : メンマ(空)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:14:08.61 ID:Kr4W7Mqj0.net
村上春樹と9条はほんと恥ずかしいから毎年この時期に集まるのやめれw


27 : ボマイェ(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:14:19.40 ID:6El91bGw0.net
池田大作先生…


29 : ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:14:26.65 ID:1Z4/f1Nm0.net
大作先生はまだかね?


32 : キドクラッチ(福島県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:14:41.79 ID:Ersj8Ypi0.net
ここんとこ何やら日本に良い風が吹いてきたな(´・ω・`)
日本嫌いのマイノリティ共の声がデカくて勘違いしちまうわw



33 : リキラリアット(茸)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:14:42.95 ID:IuNmVdjk0.net
文学賞、平和賞もらうより、医学生理学賞、物理学賞もらうほうがすごくね?
いや負け惜しみとかじゃなく純粋に



38 : ボマイェ(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:15:41.33 ID:6El91bGw0.net
>>33
ネタ賞とガチ賞を比べてはいけません



75 : 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:24:01.77 ID:IURC1DOi0.net
>>33
平和賞はともかく、文学賞はほんとどうでも良いよな

何かを発見したり発明したり、客観的に見ても「人類に貢献」してるのが分かるぶん
医学生理学賞、物理学賞の方がよっぽど有り難く感じる



85 : パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:26:18.95 ID:eQGFAAgX0.net
>>75
ノーベルの金をノーベルの遺志の為に回してるのだから仕方ない、平和賞まで込みで

ただ平和賞はあまりにも利害が見え見えで俗っぽいのに苦笑いするしかない
9条がどうのこうの言ってるお花畑連中は平和賞に何を期待しているのだか



34 : バーニングハンマー(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:14:59.39 ID:X6lZdWj50.net
アラブの春とかむしろ中東の混乱ひきおこしてるのに認めたくないから平和賞あげちゃって、俺たち間違ってねーしってこ


45 : 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:17:49.47 ID:bAKcfnLn0.net
ブサヨはなんか勘違いしてるけど
憲法の平和条項なんてのはどこの国にもあるし(中国ですらある)
仮に9条の戦力と交戦権の放棄をアピールしても、外国からしたら自衛隊ある上にアメリカの盾使ってるくせに何言ってんの?って思われるだけだから



49 : スパイダージャーマン(千葉県)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:18:37.60 ID:iqJPj+UL0.net
さすがにノーベル賞委員会も9条の会が実質政治団体なのくらいわかってるよ
実際候補に入ってるかだって怪しいもんだろ



51 : 断崖式ニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:18:55.90 ID:KVk5MXTD0.net
元はと言えばこいつらがきっかけでシリアがあんな事になってるわけだが…


63 : ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:21:09.28 ID:uTbUmEr9O.net
そもそも9条は何一つ世界の平和に貢献してないし
日本は9条を何一つ守ってないし



64 : キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:21:17.43 ID:t9coy3uV0.net
平和賞を政治的に利用しようと考える連中に平和賞与えるわけないだろうに。
もう少し醜い欲望を隠せないのか。



68 : ストマッククロー(庭)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:21:52.07 ID:0XaNQYqE0.net
こんな賞廃止しろ


71 : 膝靭帯固め(北海道)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:22:24.81 ID:eeOjz+IL0.net
もう平和賞やめれよ


73 : ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:23:31.18 ID:YwCTXV890.net
孔子なんとか賞狙えばいいじゃん


79 : パロスペシャル(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:25:09.09 ID:0QxV+LWh0.net
これから侵略戦争再開やのにんなもんもろたら戦争できんようなるやん


81 : 河津掛け(空)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:25:47.58 ID:HDMzRdKD0.net
実際9条が平和賞を受賞したら
中共の侵略を肯定するに等しいだろ



82 : ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:25:54.31 ID:vr2yp2W10.net
どうせまた陰謀説に逃げるんやろなあwww


86 : バーニングハンマー(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:26:35.34 ID:X6lZdWj50.net
ノーベル賞、サルトルとレ・ドク・トが拒否してたっけか この二人しかおらんの?


94 : 16文キック(徳島県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:28:56.45 ID:n0gaKX4E0.net
だいたい、憲法9条っておかしいだろw
やるのであれば、 日本国憲法 をノミネートしろよwww



99 : フルネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:29:55.35 ID:8Ty/SCT40.net
もう恥ずかしいからやめてほしい


102 : ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:30:10.17 ID:eJte31dO0.net
去年集団的自衛権が流行語大賞とったし身の丈的にはそれで十分だろ


105 : 逆落とし(滋賀県)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:30:22.11 ID:dHvOy9CV0.net
韓国ですら平和賞受賞してるというのに日本ときたら


111 : バーニングハンマー(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:31:38.28 ID:X6lZdWj50.net
>>105
お前佐藤A作知らないのかよ



114 : デンジャラスバックドロップ(茨城県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:32:38.12 ID:YKCHt8AU0.net
>>105



110 : ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:31:03.07 ID:vr2yp2W10.net
大体、日本には軍があって海外にも派遣しててろくに守ってもないのに選ばれるわけないやんww
自衛隊は軍じゃないなんて二枚舌が通用するわけないやろ。



113 : 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:32:34.91 ID:w1TnbvvX0.net
村上春樹と憲法9条はこうして毎年マスゴミが盛り上げると思うとため息がでるわ


116 : ニールキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:33:38.44 ID:BdLq3PeRO.net
憲法9条で獲れるならとっくの昔に獲ってる


146 : リキラリアット(関東地方)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:39:18.85 ID:AbGWU/boO.net
>>116
そう考えると戦後の価値観崩壊やイデオロギー闘争、テロ発生なんかを乗り越えられたのは何故なんだろうな

それこそ今の中東みたいになってもおかしくなかったのに



120 : 逆落とし(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:35:13.00 ID:VS/rdV9a0.net
メルケルおばちゃんあかんかったか・・


126 : レインメーカー(静岡県)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:36:20.58 ID:5nLAc5In0.net
9条なんて実態は俺ら戦えないから代わりにアメちゃんが血を流してねってことだしなー
全然平和じゃねーよっていう



133 : パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:37:40.46 ID:eQGFAAgX0.net
今回メルケルは援護射撃を得られず、ある意味では切り捨てられたとも言えるな
欧州も一枚岩ではなかったか



135 : 目潰し(長屋)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:37:42.83 ID:2CToyEuJ0.net
平和賞なんてクソの役にも立たなかった南北キムチ会談でも貰える程度な賞だから気にしない


147 : アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:39:28.45 ID:1ApHKK210.net
美術館で撃たれた非番の女性自衛官はマララみたいな感じで一緒に貰え無かったのか(´・ω・`)


160 : アキレス腱固め(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:41:30.47 ID:JbVt1YVF0.net
核の傘ありきの9条なんかに与えたら
核抑止力認める事になるのですが左翼の皆さんはどう思いで?



165 : 河津掛け(空)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:42:25.91 ID:HDMzRdKD0.net
9条教が世界の紛争地に行って平和を訴えたりしてたらもらえてたかもねえ


169 : 頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:42:52.96 ID:NJQW6cM+0.net
民主化は人類の宝だからな
そうじゃない国は暗黒



173 : 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:43:13.71 ID:w1TnbvvX0.net
本気で9条が平和賞なんて取れると思ってないよ

ただテレビを通じて視聴者に憲法9条を最大にアピールする

これだけでも効果はでかい



179 : ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:44:46.02 ID:L912KqPL0.net
>>173
アピールできたのは違和感・場違い感だけだと思うよw



174 : パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:43:44.31 ID:eQGFAAgX0.net
平和賞だけノルウェーの担当だったのか、俺が恥かく所だった
全部スウェーデンだと思ってたなぁ



175 : ファルコンアロー(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:44:00.03 ID:kO+WtKFTO.net
憲法9条は中韓等周辺諸国の侵略野心を刺激し戦争を招く悪条文


176 : キチンシンク(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/10/09(金) 18:44:01.30 ID:QjvHzbtI0.net
まあ春樹はどうせ本人も分かってるであろう毎年恒例の行事だから良いとして(ファンにとっちゃ取れりゃ嬉しいだろうし)
9条はノーベル賞でゴリ押して安保法批判に持ってこうって気が見え見えだからなぁ
にっちもさっちもいかなくさせるだけだし
というか実績ないよな9条
別に9条の会が9条守ってきたわけでもねぇし



180 : エメラルドフロウジョン(富山県)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:45:08.55 ID:OkcNkgyA0.net
来年も頑張ってねwwwwwwwwwww
なんか可哀想になってきたよあのババアがw



189 : フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:46:58.23 ID:NyJK6i740.net
今年のノーベル賞はパーフェクトじゃね?
科学で2賞を受賞
村上春樹が落選
ブサヨがいつものように敗北



193 : ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/10/09(金) 18:48:15.84 ID:GiUuJw670.net
しかし平和賞はマジでいらねーなあ。


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (31)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 19:05
    • ブサヨの妄想なんかにノーベル平和賞が揺らされてたまるかよ。
      ガチの圧政で苦しんでる人にとって、ブサヨの妄想は迷惑でしかない。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 19:12
    • そんなに9条が良いなら九条ねぎでも食ってろw
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 19:12
    • まーたハルキストとかいうゴミ共が喚き立てるのかホント死滅して欲しいわ不快でしょうがない
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 19:31
    • 経済学賞についても触れてあげてください・・・・・・・・
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 19:35
    • 平和と秩序を守るために国際社会と協調する気も無く
      閉じこもって平和が大事と念仏のように唱え、よその事なんか知りませーんと責任も放棄する。
      こんな連中をいったい誰が平和に貢献したと称えてくれると言うのか。
      そんなのは頭がお花畑の奴しかいない。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 19:36
    • ネトウヨが飛びつきたくなるタイトル付けて管理人ホクホクww
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 19:41
    • 受賞云々はともかくそんなに9条嫌う人が多いのに驚いた 昭和天皇涙目
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 19:43
    • 生活保護不正受給者の9割が創価学会員 葛飾区の生活保護 受給者の9割が 創価学会員申請は本人ではなく 公明党 市議が代理申請
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 19:43
    • 平和文学経済はほんと無駄
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 19:46
    • 9条受賞すらもその権力で阻止
      魔王安倍恐るべし
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 19:49
    • パンギムン()じゃなかったのか。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 19:52
    • たるくなったもんだ
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 19:53
    • チュニジア人が「アサドへの当てつけ」と言ってるとか。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 19:58
    • ネトウヨとか言われるが、世界中の人達と同じように自衛権(集団自衛権)を普通に持ちたいだけだ。国連憲章にもある国家の基本的権利なのに。
      左翼の連中は狂信的な宗教信者のように見える。そんな曖昧な理念で生命と財産を守ることができないのは歴史が証明しているのに。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 19:59
    • 民主化だから平和とは限らないんじゃないの?

      一番国家としていい形は民主主義より名君がいる絶対王政だよ
      ワンピースのアラバスタ王国みたいな感じのな
      権力が分散されないから問題解決への足腰も軽いし内紛もない
      ただ、致命的な問題として王にも寿命があるから次の王も有能とは限らないことだ

      つまり独裁だけでも駄目、民主主義だけでも駄目ってこと
      双方のいいところをうまく取り入れ権力と権威を分けた立憲君主制が現実的な範囲で一番有効なんだよね
      もう王族皇族がいない国にはとれない手法だけど
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 20:01
    • >>10
      ここんとこ大雨や台風が来ているのも、お前の言う魔王安倍の力だよ。
      知らなかった?
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 20:08
    • 一国の主義を変えるのは相当の苦悩があったように思う。
      素直に尊敬の意を込めておめでとうございます。と言いたい。

      なんの結果も導いてない九条とかいう余計なものが、この功績に並ぶわけがないわな。
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 20:10


    • 来年もか…、
      鬱陶しいな

    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 20:14
    • 春樹作品を否定する気はないが、多分韓国人がなんらかのノーベル賞貰う次ぐらいに文学賞なんかないと思う。
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 20:24
    • 九条の会が孔子平和賞受賞すれば皆ハッピーじゃね?
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 20:37
    • なんで左翼はキチばっかなのかね?
      熟考の末、左寄りの考えをお持ちになったまともな方々に気の毒だ。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 20:46
    • まぁ真面目にNHKとか頭大丈夫かって本当に心配になるレベルで盛り上げようとしてたな。
      もう解体しかないと思うわ。
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 21:08
    • 経済学賞って言うほどアレなのか?
      経済専攻の人にとっては、サミュエルソンにフリードマン、ソロー、ナッシュ、マンデルなど
      今日の経済諸理論の支柱とも呼べる人の名前が結構あるんだけど、
      自然科学に及ばないまでも、評価されていいのではと思うことがある。
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 21:09
    • そもそも憲法九条は日本を占領していたGHQがつくった日本の軍拡防止の法律だ。
      要するに、日本は信用等なかった。
      それを知らんのだろうか?
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 21:10
    • バカはお前だ>管理人
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月09日 21:44
    • 孔子平和賞受賞おめでとう、憲法第九条の会
      いったいどこの非国民なんだ。死ねばいいのに。
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月10日 00:10
    • 9条の会の女が会見してたね。気持ち悪いw
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月10日 01:23
    • そしてなぜかネトウヨや安部の責任にされる
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月10日 02:06
    • 保守速報見た?
      推薦したの韓国委員会だってw
      そんなに良いなら韓国にも取り入れれば良いのに
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月13日 14:32
    • 周りで携わってる職人が素晴らしいよ
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年10月13日 14:33
    • 見てすぐわかるよ


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク