カップ麺市場にひさびさ「革新的商品」登場・・・カップ麺で生麺のようなつるつる食感「マルちゃん正麺」が発売
1 : 海江田三郎 ★ :2015/10/05(月) 20:06:26.93 ID:???.net
東洋水産は2015年10月5日、「マルちゃん正麺 カップ」3商品を発売する。これまで袋麺ブランドとして知られた「マルちゃん正麺(せいめん)」から初登場するカップ入り商品。9月30日に東京都内で、それらの発表会が開催された。
カップ麺が誕生したのは1971年。76年にはカップ入りノンフライ麺が登場。今回の「マルちゃん正麺 カップ」誕生は、カップ麺市場には待望久しい「革新的商品」と呼べるかもしれない。
4年の開発期間を経て誕生
「マルちゃん正麺」は、生麺をそのまま乾燥させる「生麺うまいまま製法」が特徴的な商品。生麺本来の味と、なめらかでコシのある食感を実現したことにより、2011年の発売直後には、袋麺市場に「マルちゃんショック」を起こした革新的商品だ。その人気から、以前より期待されていたカップ化が、満を持して実現することになる。商品開発に4年をかけ、東洋水産は新たに「生麺ゆでてうまいまま製法」の開発に成功した。これは、一度ゆでた麺を独自技術で乾燥させる特許製法。お湯を注ぐだけで、なめらかさと弾力ある食感を楽しめるほか、「伸びにくさ」や、箸で持ち上げた時の「重量感」も特徴だ。
同社常務取締役の沖斉(おき・ひとし)氏は、
続き
http://www.j-cast.com/trend/2015/10/01246715.html
東洋水産は2015年10月5日、「マルちゃん正麺 カップ」3商品を発売する。これまで袋麺ブランドとして知られた「マルちゃん正麺(せいめん)」から初登場するカップ入り商品。9月30日に東京都内で、それらの発表会が開催された。
カップ麺が誕生したのは1971年。76年にはカップ入りノンフライ麺が登場。今回の「マルちゃん正麺 カップ」誕生は、カップ麺市場には待望久しい「革新的商品」と呼べるかもしれない。
4年の開発期間を経て誕生
「マルちゃん正麺」は、生麺をそのまま乾燥させる「生麺うまいまま製法」が特徴的な商品。生麺本来の味と、なめらかでコシのある食感を実現したことにより、2011年の発売直後には、袋麺市場に「マルちゃんショック」を起こした革新的商品だ。その人気から、以前より期待されていたカップ化が、満を持して実現することになる。商品開発に4年をかけ、東洋水産は新たに「生麺ゆでてうまいまま製法」の開発に成功した。これは、一度ゆでた麺を独自技術で乾燥させる特許製法。お湯を注ぐだけで、なめらかさと弾力ある食感を楽しめるほか、「伸びにくさ」や、箸で持ち上げた時の「重量感」も特徴だ。
同社常務取締役の沖斉(おき・ひとし)氏は、
続き
http://www.j-cast.com/trend/2015/10/01246715.html
転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1444043186/
【食】カップ麺市場にひさびさ「革新的商品」登場・・・カップ麺で生麺のようなつるつる食感「マルちゃん正麺」が発売
【食】カップ麺市場にひさびさ「革新的商品」登場・・・カップ麺で生麺のようなつるつる食感「マルちゃん正麺」が発売
3 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:08:37.75 ID:hcdzJrQX.net
方向が間違っとる。他のものを理想にするな。
カップ麺のボソニチャの麺がユニークで美味いのに。
10 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 20:18:44.10 ID:kemsxbZ7.net
カップ麺はアレでいいんだよ、生麺食いたきゃ生麺食え
13 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 20:21:28.38 ID:O99eKVzD.net
生麺に近ければうまいってもんでもないしな。
カップ麺はジャンキーな感じのほうがカップ麺らしくてよい。
ちゃんとしたラーメン食いたかったら店で食えばいいんだし
14 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 20:25:42.40 ID:TkzRc7ey.net
>>3
>>10
>>13
全く同意。
しかしこういう意見は前向きじゃないとして取り上げられないんだろうな
22 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:29:09.54 ID:8oi9zGWl.net
>>13
カップラーメンとラーメンは別の食べ物だと思ってるわ
方向が間違っとる。他のものを理想にするな。
カップ麺のボソニチャの麺がユニークで美味いのに。
10 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 20:18:44.10 ID:kemsxbZ7.net
カップ麺はアレでいいんだよ、生麺食いたきゃ生麺食え
13 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 20:21:28.38 ID:O99eKVzD.net
生麺に近ければうまいってもんでもないしな。
カップ麺はジャンキーな感じのほうがカップ麺らしくてよい。
ちゃんとしたラーメン食いたかったら店で食えばいいんだし
14 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 20:25:42.40 ID:TkzRc7ey.net
>>3
>>10
>>13
全く同意。
しかしこういう意見は前向きじゃないとして取り上げられないんだろうな
22 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:29:09.54 ID:8oi9zGWl.net
>>13
カップラーメンとラーメンは別の食べ物だと思ってるわ
4 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:12:29.07 ID:ceaPRhKS.net
マルちゃん正麺って美味いと思わないわ
ラ王の袋麺のが美味いわ
46 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:56:02.03 ID:DtgpskGu.net
>>4
やっぱそうだよなぁ?マルちゃん正麺は先駆者として評価するけど、すでに微妙な域だわ。
108 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 22:47:17.34 ID:qFknmyYQ.net
>>4
正麺は茹でた後洗わないとヌルヌルで食えないよな
だったら生麺で良いじゃんって言う
136 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/06(火) 02:29:31.58 ID:aA+5cH26.net
>>4
俺もラ王派。みみっちぃから伸ばしても麺が他のよりもシッカリしている。
マルちゃん正麺って美味いと思わないわ
ラ王の袋麺のが美味いわ
46 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:56:02.03 ID:DtgpskGu.net
>>4
やっぱそうだよなぁ?マルちゃん正麺は先駆者として評価するけど、すでに微妙な域だわ。
108 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 22:47:17.34 ID:qFknmyYQ.net
>>4
正麺は茹でた後洗わないとヌルヌルで食えないよな
だったら生麺で良いじゃんって言う
136 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/06(火) 02:29:31.58 ID:aA+5cH26.net
>>4
俺もラ王派。みみっちぃから伸ばしても麺が他のよりもシッカリしている。
6 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 20:16:20.46 ID:mzCB7rrx.net
まずくはないがラ王もまずくなったしこれはどうか?
7 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 20:17:09.45 ID:CmtwDNNZ.net
ラ王には麺も勝てないし
スープで日清に勝てると自惚れるのは100年早いと思う
8 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:18:30.72 ID:HNoO7q1z.net
日清のカップヌードルが一番
128 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/06(火) 00:17:28.68 ID:p+3iv8co.net
>>8
あれは日清カップヌードル以上でも以下でもないだろ
日清のカップヌードルが一番
128 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/06(火) 00:17:28.68 ID:p+3iv8co.net
>>8
あれは日清カップヌードル以上でも以下でもないだろ
9 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:18:35.45 ID:jgjBrq9w.net
「嘘だと思ったら食べるでござる」
11 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:20:01.72 ID:3OpA6sjU.net
もういいかげんにしろよ
また糖尿病が増える
16 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 20:26:04.95 ID:L2yzeXVI.net
ラ王は袋麺も含め明らかに劣化した
正麺は1番不味かった醤油味が美味しくなってた
17 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:26:28.17 ID:LafW8rgB.net
いつもラーメンとかジャンクフードと自動車の商品スレが立つけど、
ビジネス板に必要ないと思う。
21 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:28:15.90 ID:8oi9zGWl.net
色々買うけど、なんだかんだでカップヌードルに戻るんだよな
25 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:32:39.97 ID:KKhUk0XM.net
そもそもスープが美味くないw
26 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 20:34:36.66 ID:+AHZYiXV.net
麺が少し生臭い(;~∧~;)
28 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 20:34:48.96 ID:Fs9oPVtD.net
むしろカップ麺でしかできないことをやってこそ挑戦的といえるんだがな
カップ麺と普通のラーメンには決定的な違いがあるが、それを生かした商品が殆んどないのが不思議
134 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/06(火) 02:15:53.69 ID:SPPQpYlX.net
>>28
そういう意味ではgootaは凄かったと思う反面、具は中国で生産してた訳で
むしろカップ麺でしかできないことをやってこそ挑戦的といえるんだがな
カップ麺と普通のラーメンには決定的な違いがあるが、それを生かした商品が殆んどないのが不思議
134 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/06(火) 02:15:53.69 ID:SPPQpYlX.net
>>28
そういう意味ではgootaは凄かったと思う反面、具は中国で生産してた訳で
29 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:37:18.23 ID:/kvkCzEP.net
マルちゃんの食い物は昔からなぜか拒否反応がすごい
マジでゲロ吐くわ
37 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:44:34.66 ID:6gUcikoR.net
>>29
俺はエースコックが合わない
マルちゃんの食い物は昔からなぜか拒否反応がすごい
マジでゲロ吐くわ
37 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:44:34.66 ID:6gUcikoR.net
>>29
俺はエースコックが合わない
31 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:39:26.36 ID:hcdzJrQX.net
即席麺の独自性を追求してブレないのは「日清チキンラーメン」。
これが相変わらず人気だというのは、解ってる客が沢山いるってこと。
33 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:40:41.03 ID:+2QYdowV.net
まるちゃんで一番うまいと思うのは【赤いきつね】と【緑のたぬき】がうまいね
出汁がたまらね
34 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:40:57.02 ID:mwtosxb+.net
今、日清のシンガポール風ラクサ喰ったけど旨いね
35 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 20:42:30.51 ID:mzCB7rrx.net
飽きないのはトンコツ味
これは店で食ってもカップ麺も遜色ない
38 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:45:09.44 ID:8cW0Ko6D.net
まあ、食べてから判断だな
因みに、生麺より美味いカップ麺もあるから
39 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:45:16.95 ID:COPiN/CT.net
革命て言うから添加物なしのラーメンかと
41 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 20:49:08.60 ID:DVMRE5u8.net
なんに対しても否定から入る2chらしい流れ
45 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 20:54:23.10 ID:txl79x2H.net
いいからインスタントは安っぽい麺を食わせろ
3D麺を作った奴は田舎に左遷しろ
50 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 21:02:39.99 ID:LUDMz5Gj.net
イオンと西友のPBのカップヌードルが懐かしい味で美味しい
51 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 21:04:01.24 ID:UfhCUYl8.net
生めんタイプの冷やし中華袋めんは売れなかったらしく、あちこちで投げ売り中
とうとう5袋で百円ショップでも
138 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/06(火) 02:33:35.94 ID:aA+5cH26.net
>>51
生麺ラーメン、生麺焼きそばより麺が細めだから良い。
生めんタイプの冷やし中華袋めんは売れなかったらしく、あちこちで投げ売り中
とうとう5袋で百円ショップでも
138 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/06(火) 02:33:35.94 ID:aA+5cH26.net
>>51
生麺ラーメン、生麺焼きそばより麺が細めだから良い。
52 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 21:06:12.16 ID:PkwBYuck.net
カップめんは日清のカップヌードルみたいな扁平の安っぽい麺だから
価値があると思う。
だから買うのはカップヌードルよりもっと安いので十分。
53 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 21:06:21.03 ID:6XWryC2A.net
揚げ縮れ麺派の俺には関係ない話だな
即席麺はあのチープさを楽しむものだ
異論はすべて認める所存である
55 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 21:10:09.72 ID:wm05kNz9.net
騙されたと思って食べてみてください
56 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 21:11:34.29 ID:wm05kNz9.net
オレは札幌民だけど、やっばり生ラーメンがなまらうまいな西山ラーメン最高や
57 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 21:12:29.31 ID:EweR/ojG.net
チキンラーメンと中華三昧が食いたくなってきた
58 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 21:13:35.90 ID:4+zhxfd7.net
> 生麺ゆでてうまいまま製法
ゆでてんじゃねーか
生麺どこいったw
63 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 21:20:40.83 ID:7ctyPwRa.net
そもそもカップ麺やインスタントに生麺風なと求めていない。
64 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 21:22:21.90 ID:PDgu71jh.net
麺が完全に1本繋がっているとかなら革命的と言ってやろう
70 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 21:33:34.17 ID:Xw2Lc0n0.net
ノンフライ麺は前からつるつるやろ。
71 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 21:33:38.53 ID:HSLgd19w.net
かんすいが入ってるのはどれもダメだわ
72 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 21:34:15.15 ID:VEuWW/iE.net
スープを全部飲んでも体に悪影響のないラーメン作ってよ
76 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 21:40:49.62 ID:fKMlSMJp.net
>>72
これ食え
https://shop.nisshin.oilliogroup.com/products/detail.php?product_id=10
スープを全部飲んでも体に悪影響のないラーメン作ってよ
76 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 21:40:49.62 ID:fKMlSMJp.net
>>72
これ食え
https://shop.nisshin.oilliogroup.com/products/detail.php?product_id=10
78 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 21:42:13.77 ID:NKQoOgY4.net
金ちゃんヌードルとか赤いきつねとかカップ麺はチープだからええねん
82 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 21:59:52.53 ID:DVMRE5u8.net
うどんはマルちゃん圧勝だよな
赤いきつねがぶっちぎり過ぎてどん兵衛相手になってない
83 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 22:00:10.15 ID:2rkIxYER.net
かつてカネボウがノンフライ麺出してたな
89 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 22:16:50.30 ID:XKZUYn6l.net
>>83
あれ美味いんだけどなあ
117 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 23:19:21.50 ID:7bOMbmXd.net
>>83
めちゃめちゃ美味しかったわ
味のホームラン軒
かつてカネボウがノンフライ麺出してたな
89 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 22:16:50.30 ID:XKZUYn6l.net
>>83
あれ美味いんだけどなあ
117 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 23:19:21.50 ID:7bOMbmXd.net
>>83
めちゃめちゃ美味しかったわ
味のホームラン軒
87 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 22:09:44.42 ID:Fa17wpmK.net
緑のたぬきは昔のぽそぽそ麺に戻せ
88 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 22:10:46.44 ID:t+zruKsV.net
マルちゃん製麺のうどんの不味さは異常
94 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 22:23:17.91 ID:XxbZTzVN.net
色々ありすぎて結局どれが一番美味いの?
お奨めある?
97 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 22:28:45.93 ID:ALWAvqOb.net
>>94
中華三昧
101 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 22:31:51.24 ID:DVMRE5u8.net
>>97
カップあったっけ
袋はトップクラスにうまいけど
105 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 22:37:21.81 ID:2rkIxYER.net
>>101
かつて、なぜか佐野実監修の中華三昧カップめんがあってだな・・・。
結構前から定期的に色んな種類やコラボってぽいカップめんを出している。
色々ありすぎて結局どれが一番美味いの?
お奨めある?
97 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 22:28:45.93 ID:ALWAvqOb.net
>>94
中華三昧
101 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 22:31:51.24 ID:DVMRE5u8.net
>>97
カップあったっけ
袋はトップクラスにうまいけど
105 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 22:37:21.81 ID:2rkIxYER.net
>>101
かつて、なぜか佐野実監修の中華三昧カップめんがあってだな・・・。
結構前から定期的に色んな種類やコラボってぽいカップめんを出している。
95 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 22:26:17.17 ID:6UkWIoFM.net
麺は良いけどスープが
化学調味料とか使った方がまだ美味いんじゃねぇ?
96 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 22:27:57.94 ID:v2nu3rLG.net
マルちゃんの「ごつ盛り ちゃんぽん」が旨すぎる
同じごつ盛りシリーズでも、ちゃんぽんだけ麺が違うんだよな
104 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 22:36:35.08 ID:0JdRkuGu.net
もう売ってないかもしれないけど
マルちゃんの台湾まぜそばはマジでうまいよ
メンがカップめんぽく感じない、俺は下手な店より全然いける
115 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 23:16:40.80 ID:TjU+QJNP.net
この路線を貫くなら、本物を超えるまでやれよ。
俺は至高の『インスタントラーメン』を作った方がいいと思うけどな。
119 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/05(月) 23:21:11.50 ID:PCoIGLDm.net
ジャンクな味のまま、身体に悪い成分を極限まで削ったカップ麺を開発してクレクレ
120 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/05(月) 23:26:48.25 ID:pJRofM5z.net
一度食べてはみるけど、カップ麺食いたい時は結局
カップヌードルが選ばれるのは変わんないと思うなぁ
130 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/06(火) 00:39:44.92 ID:99cdQ0sX.net
ラ王って激マズなのに買う奴いるんだ
家畜の餌並みのまずさだと99年頃のネットに書き込んだら(2chじゃない)
キモい奴にキレられたな
132 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/06(火) 02:09:35.92 ID:BuY+Ssmc.net
俺生麺よりサッポロ一番の麺の方が好きだわ
137 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/06(火) 02:30:53.82 ID:ze20PHJu.net
みそのヤツ買って食べてみた。
ウマイよ、これ。
スープも麺もよく出来てる。
145 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/06(火) 03:31:18.85 ID:2xxzwK+B.net
>>137
ただパンチが利いたタイプではないだけにカップメン市場ではどうなんだろうね?
袋めんとして優秀なことは誰もが認めるところだけど。
みそのヤツ買って食べてみた。
ウマイよ、これ。
スープも麺もよく出来てる。
145 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/06(火) 03:31:18.85 ID:2xxzwK+B.net
>>137
ただパンチが利いたタイプではないだけにカップメン市場ではどうなんだろうね?
袋めんとして優秀なことは誰もが認めるところだけど。
139 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/10/06(火) 02:33:44.29 ID:7iPgQCik.net
ラーメン食いたくてカップ麺で妥協する事はあっても、カップ麺食いたくてラーメンで妥協する事はないんだよね
で、生麺買ってきて茹でるのなんてそんなハードル高くないんだから、カップ麺はカップ麺らしさを追求した方がいいと思う
141 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/06(火) 02:49:13.65 ID:ujFii10H.net
よくできた偽物はまずさが際立つ。
147 : 名刺は切らしておりまして :2015/10/06(火) 03:54:58.72 ID:QOF0kXiu.net
ノンフライ麺ばかり食っている俺に朗報
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
食生活│07:49
コメントする
コメントを見る(21)
アンテナページへ