2015年09月18日

野党議員「派手なパフォーマンス反対をしても、原案がそのまま通過したら野党の負け。協議しないと」

1 : キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:16:31.48 ID:j2jaNRU30.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典

政治は結果が大切です。国会議員は反対だけしていても原案のまま通過してしまったら負けです。
附帯決議で”歯止め”をかけ、明日以降の閣議決定と、今後の協議会で新たな立法も含め総理・与党と約束しています



https://twitter.com/yamadataro43/status/644550689235054592


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442546191/
野党議員「派手なパフォーマンス反対をしても、原案がそのまま通過したら野党の負け。協議しないと」





2 : オリンピック予選スラム(福岡県)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:17:44.94 ID:bb9pIZCK0.net
本来の野党の在り方


31 : ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:30:18.82 ID:7L+vdPij0.net
>>2
ほんとこれ



4 : ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:19:12.99 ID:UxPgRPmP0.net
それをお前の上司共に言ってこいよ
地位惜しさに怖くて無理だろうがwwww



8 : キン肉バスター(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 12:22:26.68 ID:of70+Bgb0.net
>>4
この人は賛成した元気の人



10 : キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:22:43.54 ID:j2jaNRU30.net
>>4
いや、こいつは対案を出して与党と修正協議して大筋合意した方の野党だよ



15 : 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:25:36.35 ID:9ppRfwHY0.net
>>4
だからネトウヨとバカにされる
記事位読もうな



6 : エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 12:20:44.65 ID:9fvLTOOF0.net
今までやってこなかったのはなんで?


9 : デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 12:22:43.21 ID:3xOBaTZ/0.net
>>6
ぐぐったら議員3年目のようだし「今まで」がないんじゃないかな



156 : マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:38:38.40 ID:ubB7EECw0.net
>>9
3年目“だから”まともな事言えるのかもな
もし10年20年後もおんなじ事言えるのなら俺は応援するわ



7 : ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:21:10.78 ID:7gu6nm5xO.net
その段階はとっくに終わってる


11 : 河津落とし(愛媛県)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:24:06.95 ID:/FQvAq+b0.net
それだけマトモな考えができるなら自民党に入って派閥内の意見調整に精を出したほうが充実できると思う。
野党は政治家ごっこがしたいだけの幼稚園児集団なんだから。
自民党もオファー出したら?



29 : 垂直落下式DDT(愛媛県)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:30:10.81 ID:rPy5tCjN0.net
>>11
自民党としては現状の方がいいから誘わんだろw



12 : 逆落とし(茸)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:24:24.95 ID:yhDDCPAu0.net
元気とか改革のやりかたこそが
たったひとつの冴えたやり方



13 : デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 12:24:42.36 ID:3xOBaTZ/0.net
民主がこういう現実路線で歩み寄ってたら
世界に恥を晒す野党になってなかっただろうし
次の選挙では議席も増やすことが出来そうなんだが

現実はアホの群れだからなー



57 : アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 12:39:59.61 ID:9lQQZcLF0.net
>>13
それなんだよなぁ。みすみす、政権交代のチャンスを自分から捨てるって
どこまで狂ってるんだと思った。当分政権交代はないし仮にあったら
ノムヒョンか朴クネみたいになるのは明らかなんだよ



74 : リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:48:55.31 ID:9THqPibH0.net
>>13
現実路線に切り替えたら支持基盤が一気に崩壊して選挙どころじゃないよ



154 : スリーパーホールド(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:36:26.72 ID:bMvbHhmY0.net
>>13
パフォーマンス政治しかできないんだよ
というか、それしかやってこなかったから他のことができないというのが正しい



14 : 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:24:53.29 ID:KeiPXh0W0.net
>>1
この左の野党はたしかに与党と話し合い、自衛隊を動かす場合は国会で決めると修正案出したからね

民主党、維新、共産党、社民党とは格が違うね



16 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:25:56.90 ID:AgEfUG2I0.net
まともだわ
こういうスタンスなら少数意見も尊重される



17 : 断崖式ニードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:26:27.38 ID:uMW7vU4+O.net
野党のうち少数3党が民主社民共産のやり方に見切りつけて与党協議に入ったからな…(´・ω・`)
あの岡田の思い付きに巻き込まれるのは嫌だろう、俺が野党議員でもそうするわ(´・ω・`)



18 : エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 12:26:34.13 ID:tKC5UNbB0.net
正しい判断だし、民主と維新も乗るべきだったと思うよ。

それこそ存在意義のある健全野党。

共産党みたいなのは、共産だけで結構。



19 : 毒霧(京都府)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:26:38.57 ID:DdACttTS0.net
そもそも修正案はどれくらい出したのか


20 : 頭突き(福岡県)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:26:43.57 ID:2CEtFv6H0.net
パフォーマンス(破壊活動・傷害罪)


22 : ハイキック(千葉県)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:27:17.05 ID:KLll56Zl0.net
修正協議に合意した野党三党の中で
「改革はそんなんもあった気がするけど元気って何だ?」
という疑問を生じさせた事でお馴染みの元気



23 : 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:28:09.54 ID:uema9tJB0.net
期待できる政治家


24 : ストマッククロー(東日本)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:29:25.91 ID:3mv2hHj2O.net
残念ながら派手なパフォーマンスをやってる方に投票する情弱が多いのがな、特にネットに疎い老人
民主や共産の選挙演説なんて巧言令色、鮮きかな仁



25 : 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:29:29.85 ID:m8ixsDuY0.net
>>1
プロレスだって分かってるんだろうか志位るズは
わっかるかな〜分かんねぇだろうなぁ〜



26 : バックドロップ(宮城県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 12:29:34.15 ID:q8+rMu1H0.net
対案出そうにも民主なんかは党内の触れ幅がデカすぎてどうにもならんだろ
前原と辻元が同じベクトル向くとか有り得ないだろうし
今回は共産や社民の色が強すぎて何の得も無かったと思うよ



27 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:30:09.10 ID:AgEfUG2I0.net
松田公太の党だろ
こいつは結構まともだから応援できるわ



67 : エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:43:29.88 ID:tKC5UNbB0.net
>>27
もともとみんなの党の奴か。
実務家だから必要な野党。
江田憲司のせいでみんなの党も維新も瓦解だな



28 : 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:30:10.60 ID:czd2P2BJ0.net
当たり前で簡単な事なのに絶賛されるなんて楽な仕事だな本当。
民主は半グレ集団のお祭りみたいな事しかしてないし



30 : フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:30:11.63 ID:Zk5hwmlT0.net
野党としては正しいが、それじゃマスゴミもブサヨも支援してくれないんだよね。


32 : シャイニングウィザード(東日本)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:30:23.42 ID:Y8D1Te2e0.net
これが自民の暴走の可能性を抑制できる本来あるべき野党の姿だよな
国会で醜態晒しただけの連中は次の選挙でしっかり退場してもらおうぜ



47 : セントーン(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:35:50.63 ID:zxVeB7WF0.net
>>32
ところがまた当選しちゃうのが日本です



34 : カーフブランディング(茸)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:31:01.17 ID:y5vbtcne0.net
旧来、大きな変革があるときは与党は野党内の勢力を取りこんで譲歩を見せつつ合意形成したが、今回与党は野党内の保守派との関係構築失敗してるからね


66 : スターダストプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:43:08.73 ID:uRqbV+vnO.net
>>34
廃案と喚くだけの連中相手に何かしようとしても無駄



87 : 超竜ボム(千葉県)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:54:05.86 ID:kdzk0A3g0.net
>>34
その昔ってのは、55年体制の時代のことだろ。
あの時代は、自民党が圧倒的単独与党で横綱相撲をとれた時代。
野党にも野党第一党の社会党以外にも、公明党とか民社党とか、
それなりの規模の政党があった。
今の体制は、野党第一党以外が零細かポット出すぎて付き合いきれないし、
公明党が専任の「修正協議に応じてくれる野党」になった状態。



35 : サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:31:07.98 ID:Egfmun0R0.net
正論すぎて鼻水出るわ


36 : グロリア(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 12:31:24.69 ID:BYbPGefX0.net
あのパフォーマンスとやらで余計に馬鹿をさらしてるってことに気付いちゃったの?


40 : 逆落とし(茸)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:32:40.18 ID:yhDDCPAu0.net
>>36
この人は
それを冷ややかに見つめてた
賛成側の野党



37 : トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:32:01.85 ID:cT39c/qY0.net
まともな野党の出現を心から望むわ(´・ω・`)


60 : ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 12:40:47.21 ID:OmxCsjGK0.net
>>37
まともな政党は、選挙において与党になります。
従って、野党にまともな政党は未来永劫存在しません。



61 : トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:42:16.73 ID:cT39c/qY0.net
>>60
政権交代できる可能性があるって意味では、あり得るでしょ
言ってることは同じだと思うけど(´・ω・`)



38 : 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:32:20.14 ID:qLvow/Wq0.net
>>1
今更審議しようとしても手遅れ。
お前らが暴力という強硬手段をとったから、自民もそれなりの対応をする。
お前らの意図など微塵も反映されずに法案は可決される。
先に対話を放棄したのはお前らだ。



49 : タイガードライバー(禿)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 12:35:57.34 ID:p6CuN5KT0.net
>>38
この政党は対話して修正させるって当たり前をした政党



43 : バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:35:26.81 ID:UYkWkXx50.net
>附帯決議で”歯止め”をかけ、明日以降の閣議決定と、今後の協議会

これもパフォーマンス程度の意味しかない。



44 : チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:35:30.27 ID:j25LRn5T0.net
こういうの無視して強行採決って書いてる朝日の記事は完全に捏造だしイメージ操作だな
まあ今更だけど



45 : 断崖式ニードロップ(東日本)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:35:39.08 ID:3mv2hHj2O.net
本当に自民の暴走を止めたいなら今回賛成に回った野党の議席を増やして

しっかりと自民党に対案を出してもらうように応援すべきなんだがな



51 : ランサルセ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 12:37:20.60 ID:qQ61RQqu0.net
パフォーマンスしかしないからシールズ(笑)みたいな連中と同類に見られる.
パフォーマンスだけではシー(笑)みたいな頭の弱い人間しか騙せない.



52 : ジャンピングカラテキック(鹿児島県)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:37:24.77 ID:JwzyNlcg0.net
多数派に尊重される少数派であるためには本来こうでないとな


62 : 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:42:17.94 ID:KezI3iv90.net
民主党なんて修正案に応じても反対するからなw


64 : 河津落とし(中部地方)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:42:22.36 ID:RstVz+WW0.net
存立危機とかいうガバガバ条件以上のものは付けられないから憲法変えないと


65 : 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:43:04.95 ID:KeiPXh0W0.net
>>1
このスタンスを報じないのが報道ステーション



69 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:44:15.38 ID:AgEfUG2I0.net
民主党の反対派はほんとうは安保とかどうでもよくて
単に安倍自民党をひきずりおろしたいだけだからな



90 : ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:54:54.07 ID:85OElFCN0.net
>>69
そういう意味では、ミンスってただの反日サークルだったな

日本の正統左翼だなんて、おこがましい



71 : キングコングニードロップ(中部地方)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 12:45:30.06 ID:zckQHoU+0.net
だから野党は衆院参院合わせて辞職しろ。

誰かじゃないが、腹を切れ!!



72 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 12:46:01.98 ID:6Fg2Trwi0.net
野党もゼロスタートはほんと止めてくれよ、特に民主
野党の修正案を盛り込む余地が狭まるだけで、良い事がひとつも無い



73 : ファルコンアロー(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 12:48:48.73 ID:GUMu7SMQ0.net
そもそも少数派のくせに反対反対廃案廃案が通ったらそれこそ問題だろ


75 : ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:49:20.24 ID:PABP6pdy0.net
こういう時都議のおしたりとかこの松田がまともな事言うんだよな。
数の論理を全否定してしまうとお互いが了承してるはずの代表民主制とか色々崩れる。

対案が絶対必要まで言わないけど、民主岡田や維新のなんでも個別的自衛権って発想もそれはそれで危険とも思うしね。
学者が違憲って言って以降は本当に酷い、自民中谷も話にならないってのは事実と思う。



76 : ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 12:50:01.36 ID:IwB5h2V40.net
野党各党の支援団体とか向けのパフォーマンスでしょあれ
ああいう行為が大好きな人たちなんでしょ



77 : 目潰し(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:50:04.34 ID:lOsI1xRk0.net
>>1
そ..そこに気がつくとはぁ...(棒)



78 : メンマ(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:50:28.86 ID:WqA9Qa3G0.net
自称確かな野党共産のカスっぷりとえらい違いだな
まともな野党あるじゃん



79 : ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:50:39.08 ID:dp3tnOym0.net
問責決議100本くらい出せばいいんじゃねえの

これで安保法案成立したら早速アメリカの日程に合わせて
自衛隊が中東行きになるわけだ



80 : ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:50:46.15 ID:Ge3HoGV60.net
投票率が上がった山形市長選で自民が勝ったからね。
マスコミが取り上げなくてもこの結果がどういう意味を持つかは
みんな分かってる。



92 : 河津落とし(中部地方)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:55:31.75 ID:RstVz+WW0.net
マクリーン事件判例
「外国人の政治活動の自由はわが国の政治的意思決定又はその実施に影響を及ぼす活動等を除き保障される」

デモ隊を片っ端から国籍調査しろや



94 : ダイビングフットスタンプ(西日本)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 12:56:43.05 ID:9GeGqcmu0.net
>>1
まっとうな意見
反対!だけ訴えてもだめ
自分たちの意見を少しでも入れてもらおうとしてないもんな
結局法案はどうでもいいんだろ
これで与党に悪いイメージを植え付けて
次の選挙で票を奪おうとしてるに過ぎない



101 : 毒霧(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:59:12.71 ID:kMkmL/mQ0.net
>>94
この法案は民主主義としては通してはならないもの。
まともな説明も議論もないまま採決するのは民主主義の崩壊につながる。



108 : メンマ(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:01:06.69 ID:WqA9Qa3G0.net
>>101
勝手に民主主義の代表者ヅラするやつらに反吐がでるね
たんに理屈でも法的にも対抗できない駄々っ子の分際で



120 : ダイビングフットスタンプ(西日本)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 13:04:44.43 ID:9GeGqcmu0.net
>>101
民主主義の結果として
自民・公明が多数を占めてこの法案を採決してるんですけどね
これが民主主義の結果じゃなかったら先の選挙で野党が
多数を占めてるはず
安保法案は先の選挙でも自民はやるって言って
その上で多数を占めた
立派な民主主義の結果でしょ



126 : 超竜ボム(千葉県)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:11:18.28 ID:kdzk0A3g0.net
>>101
>この法案は民主主義としては通してはならないもの。
民主主義としての公正な手続きを踏んで可決した法案だから
まったく問題ない。

>まともな説明も議論もないまま採決するのは民主主義の崩壊につながる。
説明は明確にしている。
議論も今年の5月以来5ヶ月にわたって行ってきた。
7月ごろには野党の反論も出尽くして、毎回毎回同じことばかり質問する状態だったじゃん。
そんな同じ質問の繰り返しさえ2ヶ月以上続けてきて、それでも平行線であるなら、
決の持ち込むのが民主主義の常道。
この法案は与党だけでなく、野党からも3党が賛成して委員会を通過したんだから、
極めて妥当な民主主義的手続きを経て成立しようとしている。
これを暴力で阻止するなら民主主義の崩壊につながる。



151 : 河津掛け(千葉県)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:31:02.48 ID:X8rBoUTW0.net
>>101
あのさぁ…



96 : ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 12:57:00.99 ID:ut3rsEzO0.net
与野党の攻防とかいうのおかしいよな
不信任とか、否決100%で傷一つ付けられないのだから、
ただの嫌がらせ



97 : 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 12:57:38.69 ID:IM4p3P240.net
唯一の普通レベルの野党か?


104 : ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:00:06.50 ID:aRV9ni080.net
民主にもちゃんと話し合って修正案を目指そうって派閥と絶対反対で徹底抗戦で行くって派閥があって
結局ベテランが多かった後者が勝ってこの始末らしいね



105 : フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 13:00:26.91 ID:8jzvEp/M0.net
賛成野党の報道すくなすぎるな
賛成ってだけで何してるのか全然



106 : かかと落とし(茸)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:00:28.15 ID:7D1Le5uM0.net
原案のまま通過させたら野党がいる意味無いもんな
法案に何でも反対もいる意味無いが



111 : トラースキック(宮城県)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:02:22.71 ID:sTXau3Qu0.net
どうあがいても通るものは通ってしまうんだ。
これも歴史的必然かもしれない。
歴史は覆らないものだと分かった。
巨流に押し流されていくのは我らの必然かもしれない。

わしはそう思ってしまうんじゃ。
銭高老人。



115 : ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:03:08.47 ID:PABP6pdy0.net
民主主義も間違うって意見ならわかるんだけど、民主主義の崩壊とかだから言葉が届かないと思う。
けど、それは違うって言われるんだろうな。



116 : 毒霧(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:03:19.89 ID:J9BIUpTS0.net
メディアの立ち位置が偏りすぎて
状態がよくわからない



117 : パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 13:03:26.34 ID:pYKAWKvi0.net
こういう野党議員がほぼいないという現実
希少種だよこの人



122 : ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:05:31.21 ID:PABP6pdy0.net
自民下げは当然としても野党上げが無さ過ぎる
これは自民や自民支持者が巧みだからではないと思うよ
野党が担ぐ奴らと旗を間違った



125 : スパイダージャーマン(家)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:08:57.40 ID:hMzjzrgH0.net
もう各マスコミは、予定稿が出来上がっていると思う。

「安保法案成立!」と。



135 : チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:18:43.58 ID:vnYu5A6J0.net
結局デモと同レベルの事を国会でもやっちゃってるんだよね。
自民なんて自爆ばかりしてるのに、何故自分達の支持が上がらないか良く考えた方がいい。



149 : かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:27:08.68 ID:I3nvarWN0.net
>>135
まさにそれ
終わってる



139 : セントーン(catv?)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:20:37.60 ID:jcqCknqc0.net
根本的に参議院に与野党が存在していること事態が異常だと気がつくのにあと何千年かかるんだろうな


143 : 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 13:23:26.58 ID:RZohiihQ0.net
維新は別に反自民じゃ無いだろ。
今回に限っては歩み寄れなかっただけ。

協議できるかどうかは是々非々だろ。



153 : ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:35:57.87 ID:PABP6pdy0.net
>>143
維新の党が割れたしね
松野は対立構造がお好き



144 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:24:26.03 ID:AgEfUG2I0.net
次世代や元気はこれで株あげたけど
国会をちゃんと見てる人なんてマイナーだし
メディアは意地でも評価しないから
世間的には知られないままになるわきっと



145 : セントーン(広島県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/18(金) 13:24:50.98 ID:rdrWrZ6J0.net
ふーん、いいじゃん 注目しておこう
あとはこんな風に、やってることはやってるとしっかりアピールしてほしいわ
ストイックなのもいいが、国民に伝わってこそだから



150 : ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:27:10.50 ID:c+Wrs1MW0.net
テレビ見ててもギャーギャー騒いでるばっかりで
法案がどういうもので何が問題で野党は何がしたいのかが伝わってこなかった。



157 : ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/09/18(金) 13:38:45.43 ID:pLOMIeJo0.net
反対有りきで暴走した他の野党は初めから敗北。


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (81)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 14:50
    • パフォーマンスのせいでまともな野党に光が当たらないのがな
      それを狙ってるのかもしれないけど
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 14:55
    • 他国へのアピールだよ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 14:56
    • 何度言っても記事よまないやついるんだな。
      一歩間違えるとシールズ連中とかわらんやつはいるもんだ。
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 14:56
    • 見積もりも出せないで、仕事がないと騒ぐノータリン民主党。
      日本で中国仕様の見積もりを出す日共の安保んタン。
      日本で北朝鮮仕様の見積もりを出す民社党のサギ女。

      これを、パフォーマンスと呼ぶマスゴミ。

    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 14:57
    • 民主党とか自分が野党であることに気付いていない
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:00
    • 発狂してる野党はアメリカ中国が仕組んだ噛ませ犬なんじゃないのか
      政治は結果が出なければ意味は無い、まさにその通り!
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:01
    • ただ負けるだけじゃなくて、最終的に少し暴力にも走っちゃいましたって負け方だからな、救いようがない。

      それさえなければ、我々の対話の力が弱いだけだって言い訳もできたのに。
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:02
    • 今になって言われましても…。
      だったら、辻元と福島を椅子に縛り付けるぐらいやってくれないと。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:02
    • 維新の党は代案用意しときながら民主党らと徒党組んでるバカ
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:04
    • さっきもww山本太郎がやらかしていたぞwwwww
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:04
    • 最後に暴動やった議員全員リスト化してほしいな

    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:04
    • 今回暴れた奴らは正直なとこ政治家の資質なんて無いんやから、暴れることでしかアピール出来んのや
      対案を出して修正協議も出来ないんだから、もう議席の無駄でしか無いわ、飼ってるだけ金の無駄や
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:05
    • 日本を元気にする会って名前だけは知っていたが
      今回の対応で現実的な頭を持っていると思ったよ
      パフォだけのゴミ共より遥かにマシだね
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:06
    • >>13
      >民主がこういう現実路線で歩み寄ってたら
      >世界に恥を晒す野党になってなかっただろうし
      >次の選挙では議席も増やすことが出来そうなんだが
      いや前回の選挙で民主は議席伸ばしてるんだが
      共産党も
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:06
    • だからあ、拉致被害者をどうやって助けるのか、
      外国でテロ被害にあった人の救済とか、
      サンゴ泥棒をどうやって捕まえる事が出来るかとか、知りたいのに
      何やってんだよって思うよ
      教典と違って憲法なんて書き換える事が出来るわけだし、補う法律を整備すればいいわけだしさ
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:12
    • まあ合意野党案の「例外なき国会承認」は無理筋だから付帯になったね。
      そんなの付けたら国会閉会中に事を起こされるに決まってるんだし、
      日本じゃ閉会中に召集たって数日はかかってそっから審議でしょ?
      もう友好国に被害が出てしまい自分本位の消極的平和主義とか言われちまうよ。
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:13
    • 今ごろ気付いても遅いよ。
      「民主=吐く血」これが日本国民の常識
      するにコト欠いて社民・共産と手を組んだろ。
      売国2トップと。
      その段階で民主は終わったよ。
      こんな連中に政党助成金が払われると思うだけで、腹立たしい。
      シねよ。心からシねよ。
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:13
    • ろくな質疑もしない野党がダイブしたり、セクハラだ触るなと言う行為で政治活動だというなら、そういう議員に税金で手当が支払われていることは、非常に無駄
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:15
    • 次の第2政党は決まったな
    • 20. 
    • 2015年09月18日 15:16
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:19
    • ただ採決を遅らせるためだけに国民の血税を無駄に使う野党は許されるのか?
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:19
    • 右翼の意味を知らないバカな在日が必死にネトウヨ連呼してて草
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:19
    • 安保法で、これまで在コに喰い散らかされてやられ放題だった日本を建て直すのだ。在コ一斉処分が待ち遠しいよ!
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:23
    • 今回次世代・元気・新党改革の国会対応はなかなかよかった。

      維新は橋下がいなくなって松野が仕切るようになって、完全に第二民主党。
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:27
    • スレタイすら読んでなさそうなガイジが勝手に反対派の意見だと思い込んで暴れてて草
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:27
    • 賢者タイムかな
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:28
    • そろそろ在チヨンの在住権を奪って、太平洋に捨てようぜ。
      税金も払わない、兵役も務めないウジムシなど、本国も受け付けなかろう。
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:29
    • 民主党が野党第一党であることは国益を大きく損ねている
      こんな連中に議席を与える売国選挙区の連中は腐っている
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:29
    • 被害の当たり屋

      韓国人と民主党 
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:31
    • ただしそういう野党は2,3回選挙をすると消滅するからな。
      「総理総理」と連呼したり派手なパフォーマンスを一番喜ぶのは他でも無い有権者。
      堅実で保守的な有権者はだいたい自民党に流れるし、アンチ自民党は派手な事をして自民党を困らせる事を第一に喜ぶ。

      こんな日本でどうやって真面目で堅実な野党が存在できるんだ。
      お前らの要求を全て叶えると自民党に合流しない限り次の選挙では無職になる。それをしろと迫るのもなかなか酷ってヤツだと思うぜ?
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:32
    • ※欄にもスレと同じバカがいるな
      辻本やみずぽがどうとかそんなのこの議員に言ったってしょうがないじゃん
      この人は民主の議員じゃありません
      お前らもあのバカな学生集団を笑えないぞ
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:32
    • まともな野党は元気・次世代・改革、それと維新の橋下派だけか
      まだまだ勢力が小さいが民主共産社民みたいなゴミの集まりしかいない状況より大分マシ
      これからに期待
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:34
    • 民主党には不信任案とかを出すといったいいくらの血税が使われるのかをきちんと検証して事業仕分けして欲しい
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:38
    • 対案出さない時点で負け。
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:39
    • 橋下、早く
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:40
    • まあ、そうやけど左翼ってそこまでバカちゃうで・・・
      どうやっても安保が通るのは分かってたんや。
      だから国内外に戦争法案を通した、こりゃ悪法やでぇーってのをアピールし
      自民党への不満の芽を植えつけ支持率を落とし次の選挙繋げるちゅーはなしや
      不満の芽を植えたのはでかかったのかもしれん。外人も多く参加したんちゃう?
      今後組織だった動きをしてくる可能性もあるで
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:40
    • 山本太郎(苦笑い)
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:43
    • いやね、支持者がアホなんだからアホなパフォーマンスじゃないと支持されないだろ。小難しい事や現実的な意見とかアホには理解出来ないんだから。
      別に自民の議員の全てがまともとは言わんし、アホな発言とそれを持ち上げるアホも一部いるが、政党としては普通の人が支持基盤の大部分だろ。
      悲しいかな民主はアホが支持基盤の大部分だからな。
      アホってのは社会に必ず一定の数がいるんだから、見事にそのアホの代弁者たる仕事をする政党には意義があるといえる。
      だからこのままで良いよ。
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:51
    • チンパンジーみたいな今の野党を解体させてこう言う野党を雇えばいいのに…
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 15:55
    • アレなパフォーマンスするのが仕事になってるから
      別に議員じゃなくても良いのでは
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 16:04
    • 現在の野党はこういう事しかできません。日本国を奪って純血な日本人の命を奪おうとしてる連中が今現在の野党です!!早く目を覚まして気がついてください!!!
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 16:05
    • こういうまともな野党はメディアが取り上げず、成果が有権者にもつたわらず、暫くしたら議席無くなるのがな。
      そういう意味ではメディアへのアピール力が強い橋下が野党として国政に出てくる意義は大きくあると思う。橋下の案が好ましいとは思わないので、賛成できるかは与党が考えればいい。
      ただ、自民の問題点をまともに指摘し、まともな対案をだし、国民に知らせることという観点では橋下が一番だと思う。
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 16:07
    • 民主がアホなのは
      俺ら国民がアホだからだろ?
      民主のやりかたをTV新聞で見てそれに意気投合する人が多いから、
      このやり方は有効でいつまでもこの手法をするんだろうな。
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 16:28
    • 山田太郎さんは本名かな?選挙向きの名前だね
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 16:29
    • いつも中韓の味方
      民主党 共産党 社民党
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 16:30
    • まとも・・・!!
      圧倒的まとも・・・!!!
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 16:32
    • 教科書通りにいけば民主主義とは単なる多数決ではなく
      多数派と少数派との間で利害の調整をしなきゃいけない(努力義務)
      ちなみに多数決は最終手段
      協議や議論に応じず国会内外でプロレスやパフォーマンスに走るのはもってのほか
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 16:38
    • 何をどうやっても阻止する事も選挙に勝つことも出来ないと言う現実を受け入れて、パフォーマンスに徹した・・・みたいな?pgr
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 16:39
    • そんな事が理解できる脳味噌があったら民主党なんてやってませんわw
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 16:42
    • 小野寺元防衛大臣も維新と民主党の辻元さんに言っていたけど、維新はちゃんと対案を出して協議した。
      与党と手を組んだ野党も修正案を出して協議した。
      でも民主党率いる野党はただ戦争法案とレッテル付けて反対と喚くだけ。これに関して辻元さんは答えられずに意味不明にファビョるだけ。
      国会中継見ていても、民主党率いる野党が監禁したり、税金の無駄使いの引き延ばし作戦して暴動起こしているようにしか見えない。
      TBSですら紙の無駄(引き伸ばし作戦で大量に印刷物がでるから)と言わせちゃうぐらい。
      他国と対話しろと言いながら審議拒否。
      もう民主党率いる野党共議員辞めろ。
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 16:45
    • 国会の事後承認なしになったのは結構大きい痛手と思うぞ

      国会閉会中はどうすんだよって感じ
      閣議が電話でOKになったのに国会は人間が集まらないとダメなんだろ?
      とっとと改正してくれや
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 16:55
    • 次の選挙こそは民主共産ではなく、こういう党が躍進してほしい
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 16:55
    • 与党より優れた解決案がない時点で負けなんだよバーカ。
      てめぇらの仕事は反対する事じゃなくてベターな選択肢を示して、それを採用させることだ。
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 17:14
    • ここみたくきちんと審議及び対話して修正するというまともな野党が居るのに
      それが知られていないのは民主社民共産が悪目立ちしているからなんだろうなぁ
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 17:23
    • 民主は寄り合い所帯だから意見を集約出来ないし、やったら分裂して自滅するから現実路線など出来るはずが無いからw
      こんな党は無くなった方が良い



    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 17:48
    • 何で野党はわざわざ支持率が下がるような事するんだろうか
      さっぱりわからん
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 18:02
    • >この法案は民主主義としては通してはならないもの。
      まともな説明も議論もないまま採決するのは民主主義の崩壊につながる。

      気に入らないからと野党がまともな審議を拒否しただけだろ
      少数派が気に入らなければ法案を通せないとか民主主義なめてんのか?
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 18:09
    • 志位が確かな野党(笑)とか昔ほざいてたが、これこそ確かな野党のやることやろ
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 18:12
    • 野党議員がデモ隊と一緒に拳をあげるなんて話にならないんだよなぁ
      国会で仕事しろよな
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 18:22
    • 自民党が野党の時は何してもネ.トウ.ヨが擁護しちゃうから仕方ない
      こういうア.フ.ィサイトの方が偏.向報.道で違.法転.載だから余計タチが悪いよ
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 18:31
    • まーたバカサヨが個人ブログを報道機関扱いしてくれてるのか
      バカサヨくらいの知能だと「俺の気に食わない記事を上げたら偏向報道!」とか本気で思ってそう
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 18:33
    • 本※101さんよ
      反論の連発受けてダンマリかい
      くず民主党と同じやんけ
      結局民主を擁護してる奴ってこんなのばかりだからな
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 18:39
    • 自民としてはむしろこういう野党の方が邪魔
      無能な働き者でいてくれた方がありがたい
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 18:43
    • 集団的自衛権でネトウヨ、ネトウヨ言ってるやついるけど、
      本来のリベラルは集団的自衛権は賛成のはずなんだよなぁ。
      何でだろ?
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 18:51
    • ※64
      ほんとこれ
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 18:56
    • 民主党はリベラル名乗ってるくせに、個別を拡大しろって言ってたけど
      むしろ個別的自衛権の拡大は戦争のリスクを高めるというのがリベラルの主張。

      どっかの国が攻めこんでくる予定があるんでしょうね。
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 19:03
    • わかりやすい話だよね
      民主はそういう発想がないから政権もってた時にあれだけ強行採決し続けたんだよな
      でもって野党に戻っても何も反省してないからああいう反対のための反対をやってる
      だからこそヴァカにされてるんだっていうことに全く気づいていない
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 19:44
    • 右が左で、左が右で・・
      謎の論戦。ネトウヨはネトサヨだった。
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 20:38
    • 真面目な話、世の中には本当にバカが多いんだよ。
      賛成して一部要求を呑ませる←裏切り者で負け犬、信頼できない
      反対して騒いで最後まで抵抗←よく最後まで抵抗した次回こそ勝ってください

      ビックリすると思うが世間では後者を支持する人間が非常に多いんだよ。民主は投票欲しさにこういうことをやるのよ。
      後援会なんかに行くと地元の有力者の老害とかが「ガツンと言ってくれた!」「ハッキリnoと言え!」とか無茶なことばっか言ってるわ


    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 21:15
    • 党内にもたまには極一部どうしようもない議員がいたりするのならわかるけど、民主とかほぼ全員が無自覚のバカで恥知らずなカスばっかりってすごいよね
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 21:57
    • 本来は、こういう事を行うことが政治。なのに、異常な連中の民主・社民・太郎・共産ばっかりクローズアップされてしまう。合わせて100議席以上取っていることが異常。(本来はゼロだが、帰化人も多いからとっても30人程度が適正)
      でも、次世代はある程度報道されているが、日本を元気にする会に至ってはこのスレ見ても全く知名度は無いし、勘違いしている馬鹿が沢山いる。

      で、次世代も元気にする会も参議院で5・6議席それも旧維新・旧みんなの分派だから、このままだと消滅するだろう。だが、本来は工作5政党の民主社民太郎共産(非大阪)維新の代わりにこいつらが残るべき。(あと、大阪系維新と改革くらい)

      国民は、異常なマスゴミの「野党は全部こう」という世論誘導から脱皮して正しい日本を考えないと、今後の日本は無いと思う。(本当に崖っぷちだと思う)
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 22:09
    • BSフジで、維新の松木(小沢の元幇間)が自公以外で賛成した三党は
      野党じゃないって切り捨ててたな。
      同じく出演してた民主と共産は相変わらず狂ってたが、こいつは
      多少まともな事を発言してたけど。
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月18日 23:32
    • 近所の地域が、「ゴミ焼却場を建てるのは許すが、厳しくチェックする」つって焼却場受け入れたが
      今の野党議員は、そこの町議以下だな
    • 74. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月19日 03:47
    • ネトウヨがSEALDsに激怒し、可決成立後も執拗に誹謗中傷する理由は、「創価学会の旗を踏みつけて抗議していた」からなんだよ

    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月19日 07:05
    • 協議と言いつつ会議には出ない
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月19日 07:14
    • 山本こそが国士とか言ってたジミンガーのクソバカとかこのコメント欄におったな(遠い目)
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月19日 08:51
    • 74のあんた。
      シールズがアホやからワシは批判する。
      こう言う馬鹿がちまたに溢れるには理由がある。
      靖国にアホの頭領が奉られるので、日本にアホが溢れ出すのだ。
      シールズは、その息子だろう。
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月19日 09:32
    • 勝ち負けで政治するならやめろ
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月19日 11:19
    • 山本太郎さんは山本太郎のせいで風評被害喰らってるからなあ
      与党、野党に関わらずこういったまともな議員が増えて欲しいですよ
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月19日 11:50
    • 賛成議員は落選させよう
    • 81. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年09月19日 13:10
    • これが普通なんだって事すっかり忘れてたよ
      「野党」っつったら思考停止ではんたいはんたいとギャンギャン騒いで
      幼稚園児みたいに常軌を逸した言動に走る一派の事だとばかり思ってるわww


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク