iPod「クリックホイール」は特許権侵害 アップルの敗訴確定 最高裁
1 : 海江田三郎 ★ :2015/09/10(木) 13:11:21.83 ID:???.net
http://www.sankei.com/affairs/news/150910/afr1509100027-n1.html
携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」の操作に使用されている技術で特許を侵害されたとして技術者の日本人男性が米アップル日本法人に100億円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(小貫芳信裁判長)はアップル側の上告を退ける決定をした。アップル側の特許権侵害を認め約3億3千万円の支払いを命じた2審知財高裁判決が確定した。決定は9日付。
訴えていたのは、山梨県の斎藤憲彦さんで、問題となったのは「クリックホイール」と呼ばれる円形の操作盤。表面を指でなぞったり内蔵のボタンを押すことで、楽曲選択や音量調節ができる。片手での操作が簡単なことから人気となり国内では平成16年以降に搭載機種が発売された。斎藤さんは10年にこの技術を開発した。
アップル側は特許無効を訴えたが、1審東京地裁は「特許内容と、iPodに搭載されている技術は一致する」として特許権侵害を認め、約3億3千万円の賠償を命じた。2審も特許権侵害を認めた。
クリックホイール
http://www.sankei.com/affairs/news/150910/afr1509100027-n1.html
携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」の操作に使用されている技術で特許を侵害されたとして技術者の日本人男性が米アップル日本法人に100億円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(小貫芳信裁判長)はアップル側の上告を退ける決定をした。アップル側の特許権侵害を認め約3億3千万円の支払いを命じた2審知財高裁判決が確定した。決定は9日付。
訴えていたのは、山梨県の斎藤憲彦さんで、問題となったのは「クリックホイール」と呼ばれる円形の操作盤。表面を指でなぞったり内蔵のボタンを押すことで、楽曲選択や音量調節ができる。片手での操作が簡単なことから人気となり国内では平成16年以降に搭載機種が発売された。斎藤さんは10年にこの技術を開発した。
アップル側は特許無効を訴えたが、1審東京地裁は「特許内容と、iPodに搭載されている技術は一致する」として特許権侵害を認め、約3億3千万円の賠償を命じた。2審も特許権侵害を認めた。
クリックホイール
転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1441858281/
【知財】iPod「クリックホイール」は特許権侵害 アップルの敗訴確定 最高裁
【知財】iPod「クリックホイール」は特許権侵害 アップルの敗訴確定 最高裁
2 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 13:14:20.13 ID:M71eWrKB.net
裁判所空気読んで全額の100億円認めろよ
3 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/09/10(木) 13:17:09.05 ID:q/qQ+LcW.net
だからいつの間にかこの操作方法使うの止めてたのか
4 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 13:18:44.07 ID:JO7KX1kx.net
50億ぐらい認めろ
5 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 13:21:00.14 ID:RZHJDywQ.net
アメリカの日本企業に対する懲罰的な判決を見習って
100億円の賠償請求してもいいんじゃね?
35 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/09/10(木) 14:57:59.58 ID:6AegENIq.net
>>5
和民が潰れちゃうから懲罰的賠償は認めない
アメリカの日本企業に対する懲罰的な判決を見習って
100億円の賠償請求してもいいんじゃね?
35 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/09/10(木) 14:57:59.58 ID:6AegENIq.net
>>5
和民が潰れちゃうから懲罰的賠償は認めない
6 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/09/10(木) 13:22:08.95 ID:TmYwS84n.net
素人かな? メーカー勤めの人かな?
7 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/09/10(木) 13:23:39.24 ID:a1tI0hqY.net
>>1
日本人が勝ったのは良かったが3千万円て可哀想過ぎる
日本の裁判はショボイ腐ってる大抵判決が犯罪者の味方
8 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/09/10(木) 13:25:38.78 ID:nP8ktvd/.net
にしてもえらく賠償額少ないな。
製品としてかなり重要な部分だったと思うが。
弁護士がカスすぎたんだろうな。
9 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/09/10(木) 13:25:44.60 ID:a1tI0hqY.net
3億3千万円か
それにしても子供のお駄賃程度だな
最低1桁違うだろ
10 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 13:28:37.63 ID:tf49ZRDx.net
オッサンとしては東芝訴訟を思い出すな
裁判所が勝手に上乗せして数千億円の賠償でもいいと思うわ
12 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 13:29:58.57 ID:MapDw5op.net
東芝のノートPCでやられたぐらい請求できればいいのにな
13 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/09/10(木) 13:33:09.22 ID:0JYLToqs.net
後からでも普通に特許使用契約結べば訴訟にはなってないだろうに
そんなにアップルは継続的使用料支払い嫌だったのか?
フィーリング良かったし搭載続けて欲しかったな
14 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 13:33:14.89 ID:C/U0cGY6.net
斎藤さんの持つ特許の寄与分が「クリックホイール」全体の3%だったのだろう
で、弁護士費用の3000万円を上乗せ
16 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 13:38:47.51 ID:plmrwTrh.net
>>1
こりゃ悪質だな
斎藤さん最初はアップルに売り込んだんだってさ
http://iphonech.info/archives/54144494.html
18 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/09/10(木) 13:46:53.91 ID:vI/nyfW+.net
アッポー相手に勝つとはやるじゃん
19 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 13:53:45.39 ID:Wj11SMN6.net
アップル不買運動しる
20 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/09/10(木) 13:56:17.05 ID:7CZD5gS3.net
(´-`).。oO(個人が雇える弁護士vs世界最大級の企業が編成するドリームチーム。
良くやったほうだよ、コレ。
でもこういう案件こそ懲罰的賠償を科すべきだと思う…)
21 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 13:58:14.93 ID:vzCh5bLx.net
はっ?
なんでたったの3億3千万なんだよ
22 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 14:00:01.37 ID:WB8anMBV.net
スライドロックの件もやられたっけ。林檎どうなることやら
23 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 14:03:32.40 ID:OrU8Q2rT.net
これソニーも同じだよね?
てか3億位払えばいいのに
ほんとガメツイなアップルってw
24 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 14:05:56.50 ID:XQTCErtW.net
この3億を元手にアメリカで裁判起こすんだよ。
25 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/09/10(木) 14:06:06.36 ID:6wEvUhG5.net
取り敢えずクソパクりリンゴざまぁぁぁwww
26 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/09/10(木) 14:06:56.60 ID:wgZm7rRL.net
unsolicited offer で売り込んだとされても微妙かなー
27 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/09/10(木) 14:12:04.36 ID:dCSkMZP7.net
3千億取れるだろ?日本じゃショッボイ3億が限界でもアメリカじゃ0があと3つ付くわ
28 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/09/10(木) 14:17:16.23 ID:gEE8t5gx.net
そもそも、この特許に進歩性あるのかね
結局、消費者が特許料を払うわけだしな
29 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/09/10(木) 14:20:34.39 ID:voOmwVVK.net
国内分だろ、海外は特許ゴロさんに権利売ってあげればいい。
30 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 14:30:36.20 ID:Hn/7GV40.net
日本の分だけで3億なんでしょ
海外で認められるかはまた別の話
ただ賠償金払い込まれればよそで訴訟起こす原資に出来る
32 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 14:45:02.14 ID:y254BB6H.net
パクリ方が悪質だから懲罰的賠償で3兆円の賠償が妥当だろ桁が1000違う
日本の司法は金銭感覚が異常
33 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 14:52:51.19 ID:sY5FaX0Z.net
アップル製品の魅力がどんどんなくなっていく
もうジョブズは助けてくれないよ
34 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 14:53:02.63 ID:2igYfkW1.net
負けても日本の裁判なら、わずかな損失にしかならないから、
ダメ元で日本人の特許無効を乱発するんだろ
これがアメリカのように懲罰的な罰金を科せば真剣に考えるのに
安いから舐められて無法な事をやられちゃうんだよ
39 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 16:01:13.68 ID:fsrtEa19.net
>>34
中国漁船の構図と同じか
ロウリスクハイリターン
負けても日本の裁判なら、わずかな損失にしかならないから、
ダメ元で日本人の特許無効を乱発するんだろ
これがアメリカのように懲罰的な罰金を科せば真剣に考えるのに
安いから舐められて無法な事をやられちゃうんだよ
39 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 16:01:13.68 ID:fsrtEa19.net
>>34
中国漁船の構図と同じか
ロウリスクハイリターン
36 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 15:02:15.99 ID:oNRu/YVX.net
もうすぐ特許切れるから
37 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/09/10(木) 15:05:42.15 ID:0eLV3jwr.net
もうipodの旬は過ぎてしまったがw
38 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 15:26:51.18 ID:c6jkicWC.net
低性能でパクリ野郎って救いようがねーなw
40 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 16:27:45.60 ID:0xbt+Rbp.net
アメリカで訴えればよかったのに
41 : 名刺は切らしておりまして :2015/09/10(木) 17:23:39.83 ID:uADDzaJY.net
samsungも色々あったけどappleも大概なんだな
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
なんだったら、サムスンが日本人から特許を買い取るって手もあったんじゃね