幸せホルモン「セロトニン」の95%は、脳ではなく腸から出ていると判明 分泌の最適な食品は「カレー」
ちょっとしたニュース│08:24│コメント(26)
1 : ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 06:36:01.77 ID:CBIED6ou0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
【新事実】幸せホルモン「セロトニン」は腸から出てることが判明! カレーを食べるとドバドバ出るらしい
驚くべきことが判明した。『幸せホルモン』と呼ばれる『セロトニン』の95%は、なんと『脳』ではなく『腸』から出ていることが研究で判明したのだ!!
・『セロトニン』は腸内環境で左右される
腸の状態が悪いとセロトニンもスムーズに分泌されないことが判明。便秘や暴飲暴食による腸の疲労状態を改善することが、幸せかどうかを感じることに大きく関係しているのだ。
・腸が冷え切っていると『幸せ』を感じられない
腸は熱を持つと「セロトニンを出してくれ(笑)」と脳に伝達する仕組みが体内に備わっている。逆に腸が冷えた状態であると「幸せじゃねえ(笑)」となってセロトニンが分泌されなくなる。
・腸はカレーが大好き! 腸「カレー食ったし幸せだわ」
なお、腸からセロトニン分泌指令を出すのに最適な食品は『カレー』であることも判明した。スパイスが 多く含まれ、たんぱく質、脂質、炭水化物がバランスよく摂取できるカレーは、腸を温める効果がバツグンなので「カレー食ったし幸せだわ(笑)」「セロトニン分泌しよっと(笑)」という状態となり、腸がセロトニンをドバドバ出すよう脳に指令を送るのだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/8404934/
【新事実】幸せホルモン「セロトニン」は腸から出てることが判明! カレーを食べるとドバドバ出るらしい
驚くべきことが判明した。『幸せホルモン』と呼ばれる『セロトニン』の95%は、なんと『脳』ではなく『腸』から出ていることが研究で判明したのだ!!
・『セロトニン』は腸内環境で左右される
腸の状態が悪いとセロトニンもスムーズに分泌されないことが判明。便秘や暴飲暴食による腸の疲労状態を改善することが、幸せかどうかを感じることに大きく関係しているのだ。
・腸が冷え切っていると『幸せ』を感じられない
腸は熱を持つと「セロトニンを出してくれ(笑)」と脳に伝達する仕組みが体内に備わっている。逆に腸が冷えた状態であると「幸せじゃねえ(笑)」となってセロトニンが分泌されなくなる。
・腸はカレーが大好き! 腸「カレー食ったし幸せだわ」
なお、腸からセロトニン分泌指令を出すのに最適な食品は『カレー』であることも判明した。スパイスが 多く含まれ、たんぱく質、脂質、炭水化物がバランスよく摂取できるカレーは、腸を温める効果がバツグンなので「カレー食ったし幸せだわ(笑)」「セロトニン分泌しよっと(笑)」という状態となり、腸がセロトニンをドバドバ出すよう脳に指令を送るのだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/8404934/
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441834561/
幸せホルモン「セロトニン」の95%は、脳ではなく腸から出ていると判明 分泌の最適な食品は「カレー」
幸せホルモン「セロトニン」の95%は、脳ではなく腸から出ていると判明 分泌の最適な食品は「カレー」
3 : ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 06:40:04.40 ID:EB/7kxGA0.net
腸をあっためるだけで幸せになれるのかよ
4 : 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 06:41:41.49 ID:MFewB2gI0.net
この箇条書きっぷり、バズプラスを彷彿とさせるな
6 : ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 06:42:12.08 ID:+jLlitiN0.net
カレー嫌いな俺はどうすればええのん?
17 : マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 06:51:10.24 ID:Lg3+pTrJ0.net
>>6
カレー粉を粉薬みたいにオブラートに包んで飲め
カレー嫌いな俺はどうすればええのん?
17 : マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 06:51:10.24 ID:Lg3+pTrJ0.net
>>6
カレー粉を粉薬みたいにオブラートに包んで飲め
7 : 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 06:43:41.24 ID:GyttSeUZ0.net
うまいカレーの一口目は確かに至福の時
8 : シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 06:43:46.34 ID:N5evnpTW0.net
幸せはカレーを喰ってカレーを出すと
9 : チキンウィングフェースロック(高知県)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 06:44:32.46 ID:ruxfgN/g0.net
腸は第2の脳なんて言うしな
確かにお腹の調子がいい時は機嫌が良い気がする
10 : ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 06:45:21.22 ID:8oSugIqI0.net
インド人はみんな幸せなの?
11 : シューティングスタープレス(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 06:45:27.15 ID:bAvBlgOgO.net
ヒント インド人
13 : エルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 06:49:10.12 ID:4rWsTww00.net
(笑)がムカつく
38 : エルボードロップ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 07:24:02.68 ID:vfAXlPHb0.net
>>13
カレー食え
72 : 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:54:22.41 ID:MeR23o/w0.net
>>38ワロタw
(笑)がムカつく
38 : エルボードロップ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 07:24:02.68 ID:vfAXlPHb0.net
>>13
カレー食え
72 : 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:54:22.41 ID:MeR23o/w0.net
>>38ワロタw
14 : ハイキック(九州地方)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 06:49:10.72 ID:B9cYOjBAO.net
腹巻きをしてカレー喰え、と
その内、メーカーからヨーグルトで機能性食品として商品化されそう
腸内フローラを整え、セロトニンを分泌し易くなる可能性があります、的なヨーグルト
16 : ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 06:50:34.04 ID:4+Xai59H0.net
確かにカレーって本能でうまいと感じるわ
18 : 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 06:53:58.43 ID:MFewB2gI0.net
よくよく読んでみれば
>『セロトニン』の95%は、『脳』ではなく『腸』から出ていることが研究で判明したのだ!!
>腸がセロトニンをドバドバ出すよう脳に指令を送るのだ。
どっちだよ
21 : キャプチュード(関西地方)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 06:59:24.88 ID:FRLNjth90.net
>>18
セロトニン(を出す原因)は腸から出ている、ってことだろ。
よくよく読んでみれば
>『セロトニン』の95%は、『脳』ではなく『腸』から出ていることが研究で判明したのだ!!
>腸がセロトニンをドバドバ出すよう脳に指令を送るのだ。
どっちだよ
21 : キャプチュード(関西地方)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 06:59:24.88 ID:FRLNjth90.net
>>18
セロトニン(を出す原因)は腸から出ている、ってことだろ。
22 : ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 06:59:30.48 ID:R2Pn+Mhn0.net
やっぱりブラックカレーは最強ってことか
23 : 超竜ボム(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 07:01:26.34 ID:vBCsEufo0.net
これは正しいと思う。腸が爽快だと気分がいい
64 : 稲妻レッグラリアット(山梨県)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:46:55.70 ID:VE7B0t1T0.net
>>23
腹の具合が悪いのに幸せな気分になる奴っていたら怖いが…
これは正しいと思う。腸が爽快だと気分がいい
64 : 稲妻レッグラリアット(山梨県)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:46:55.70 ID:VE7B0t1T0.net
>>23
腹の具合が悪いのに幸せな気分になる奴っていたら怖いが…
24 : パロスペシャル(山口県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 07:04:13.74 ID:K6HMwX9m0.net
でも出ればでるほどいいわけじゃないと思う。抗うつ剤とか飲めばそりゃセロトニンが蓄積するけど、眠くて仕事にならんよ。活動性が落ちて太りやすくなるし。
26 : 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:06:50.69 ID:pz1/lB7u0.net
セロトニン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3
脳内の神経伝達物質として働くセロトニン(以下、脳内セロトニン)は脳幹の縫線核で合成される。
腸で生成されたセロトニンは血液脳関門を通らないため脳のニューロンに直接作用する可能性はない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
28 : バックドロップ(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 07:08:18.78 ID:xFMkjY5s0.net
>>26
そう、これ。俺も書こうと思った。
33 : ドラゴンスクリュー(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:16:42.46 ID:8+9/66WO0.net
>>26
何が言いたいの
37 : 魔神風車固め(千葉県)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:22:06.77 ID:GH7UAG920.net
>>33
読んだ限りでは
「確かに腸からセロトニンは出るが、それは脳に影響しない」と読める。
つまりこの記事は半分本当だが 半分間違い。
84 : ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 08:10:17.43 ID:dXtXb0d40.net
>>37
なんかお前の説明のしかた上手いなあ
セロトニン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3
脳内の神経伝達物質として働くセロトニン(以下、脳内セロトニン)は脳幹の縫線核で合成される。
腸で生成されたセロトニンは血液脳関門を通らないため脳のニューロンに直接作用する可能性はない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
28 : バックドロップ(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 07:08:18.78 ID:xFMkjY5s0.net
>>26
そう、これ。俺も書こうと思った。
33 : ドラゴンスクリュー(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:16:42.46 ID:8+9/66WO0.net
>>26
何が言いたいの
37 : 魔神風車固め(千葉県)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:22:06.77 ID:GH7UAG920.net
>>33
読んだ限りでは
「確かに腸からセロトニンは出るが、それは脳に影響しない」と読める。
つまりこの記事は半分本当だが 半分間違い。
84 : ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 08:10:17.43 ID:dXtXb0d40.net
>>37
なんかお前の説明のしかた上手いなあ
29 : ニールキック(秋田県)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:08:40.86 ID:R5P8ifPT0.net
過敏性腸症候群の原因だぞ
31 : 頭突き(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:11:18.16 ID:6XFXXEEU0.net
なんでニギングピーポーがカレー食ってる写真なんだよ
いちいちうぜえな
35 : クロイツラス(群馬県)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:18:52.38 ID:Gefk4OtX0.net
これ当たってるよ
昨日午前中、会社を辞めることで心は決まったが
お昼に美味しいカレー食ったら、辞めるのとかどうでもよくなった
しばらく様子見
マジで当たってるよ
39 : アルゼンチンバックブリーカー(新潟県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 07:24:57.07 ID:mOLLAuKW0.net
下痢のとき脂汗が出て死にたくなるのはこのせい
40 : ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 07:25:02.21 ID:paQAFDuZ0.net
セロトニンが腸で分泌されるのは腸で使用するからで脳には行かないんだろ
抗鬱剤の副作用で下痢とか有るらしいけど、腸の動きなんかにもセロトニンは関係する
41 : エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:25:10.70 ID:/SHm0FbM0.net
上野のゴーゴーカレーとかいう店で食べたけど
店員が全員アジア系外国人でカレーも具が殆ど入ってなくて
何故かキャベツが食い放題という安いだけの気持ち悪い店だったなぁ
46 : ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:28:40.51 ID:/0iN/N270.net
3日連続でカレーが続くとイライラするんだけど?
49 : アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 07:32:01.65 ID:eOD9qJAS0.net
会社行きたくなくなったときお腹が痛くなることが科学的に証明されたんだな
53 : ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:37:05.81 ID:rFC3YiWx0.net
マジかよ、今からホルモンカレー作るわ
55 : クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 07:38:15.25 ID:Nb6uhYLe0.net
朝からカレー食ったら幸せ過ぎて仕事行きたくないわ
いい天気やなあ
58 : 稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 07:42:09.59 ID:1mApc0HE0.net
脳にセロトニンを効かせたければ抗うつ剤を飲むのが手っ取り早いです。
カレー食べてもどうにもなりません。
62 : リバースパワースラム(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 07:45:14.07 ID:NjtqetU20.net
>>58
抗鬱剤は依存症になりやすいので、次第に量が増えてジャンキーになる
薬効が切れた時が地獄
脳にセロトニンを効かせたければ抗うつ剤を飲むのが手っ取り早いです。
カレー食べてもどうにもなりません。
62 : リバースパワースラム(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 07:45:14.07 ID:NjtqetU20.net
>>58
抗鬱剤は依存症になりやすいので、次第に量が増えてジャンキーになる
薬効が切れた時が地獄
59 : 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:43:54.17 ID:ECotFQqw0.net
>>1
脳内セロトニンと腸などの末端出てるのは、まったくの別物
これはひどい記事だわ
60 : マシンガンチョップ(大分県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 07:44:08.27 ID:mgfQQA1x0.net
レトルトのカレーってお湯で温めなくても食べれますか?
昨日無性にカレーを食べたくなって買ってきたのだけど家に電子レンジもないし、ガスコンロもないので暖められない。
炊飯器はある。どうしよう、すごい食べたい
61 : エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:44:44.80 ID:VEaEMjJI0.net
俺腸の調子超悪い。
いやマジで。だからか鬱っぽいの
63 : ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:46:47.88 ID:sU0DvQnZ0.net
ヨーグルトとチーズを毎日食うようになってから
欝気味になることはなくなったな
66 : アイアンクロー(群馬県)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:49:28.15 ID:E9ibKlo50.net
脳でセロトニン出したいなら肉を食うのが一番手っ取り早いだろ
67 : エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:51:12.91 ID:/SHm0FbM0.net
>>66
セロトニンが脳内に排出されてる感じするよね
あれは野生時代の名残りなのかな
脳でセロトニン出したいなら肉を食うのが一番手っ取り早いだろ
67 : エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 07:51:12.91 ID:/SHm0FbM0.net
>>66
セロトニンが脳内に排出されてる感じするよね
あれは野生時代の名残りなのかな
78 : ウエスタンラリアット(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/10(木) 08:00:37.98 ID:SeYtf2Q90.net
とりあえずビオフェルミン飲んどこう
81 : オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 08:04:04.48 ID:EgXLq5eU0.net
キレンジャー最強伝説
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
83 : ブラディサンデー(空)@\(^o^)/ :2015/09/10(木) 08:10:12.95 ID:wlj1AOv30.net
カレー屋の策略も行き詰ってきたのか
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
ちょっとしたニュース│08:24
コメントする
コメントを見る(26)
アンテナページへ