上司を人工知能にしたら全体の作業時間が8%短縮−日立製作所
1 : FinalFinanceφ ★[sageteoff] :2015/09/06(日) 20:13:38.51 *.net
日立製作所は物流や製造などの業務を効率的に行うための人工知能を開発したと発表した。
人工知能が工場などの日々の作業内容を理解した上で、最適な作業を判断し、従業員に指示を出す仕組み。日立の物流倉庫で実験したところ、作業時間を8%短縮できたという。将来的に企業向けに販売する考えだ。
物流倉庫で出荷する商品を集める際、人工知能が過去の作業内容や商品の需要など膨大なデータを分析する。作業員に対し、どのような順番で棚を回れば良いかなど、作業時間を短縮するための指示を出す。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150906-OYT1T50060.html
日立製作所は物流や製造などの業務を効率的に行うための人工知能を開発したと発表した。
人工知能が工場などの日々の作業内容を理解した上で、最適な作業を判断し、従業員に指示を出す仕組み。日立の物流倉庫で実験したところ、作業時間を8%短縮できたという。将来的に企業向けに販売する考えだ。
物流倉庫で出荷する商品を集める際、人工知能が過去の作業内容や商品の需要など膨大なデータを分析する。作業員に対し、どのような順番で棚を回れば良いかなど、作業時間を短縮するための指示を出す。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150906-OYT1T50060.html
転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1441538018/
上司を人工知能にしたら全体の作業時間が8%短縮−日立製作所
上司を人工知能にしたら全体の作業時間が8%短縮−日立製作所
2 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/06(日) 20:17:09.25 0.net
「管理職はターミネーター」
ラノベ化
3 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 20:18:06.15 0.net
集める時の効率だけなのかな?
トラックから降ろす時に無茶苦茶面倒なことにはならないのかな?
4 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/06(日) 20:18:08.38 0.net
アイルビーバック。
5 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 20:19:47.07 0.net
社長は人工無能にしてちょ
38 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/06(日) 21:47:39.81 0.net
>>5
酢鳥か
社長は人工無能にしてちょ
38 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/06(日) 21:47:39.81 0.net
>>5
酢鳥か
6 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/06(日) 20:20:08.12 0.net
じゃあ部下も人工知能化すればいいじゃない
7 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 20:20:32.28 0.net
部下をロボットにすればもっと効率が上がる
48 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/07(月) 01:19:55.45 0.net
>>7
ロボットがしたがらない仕事を人間がするようになる
部下をロボットにすればもっと効率が上がる
48 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/07(月) 01:19:55.45 0.net
>>7
ロボットがしたがらない仕事を人間がするようになる
8 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/06(日) 20:24:35.10 0.net
嫌いな上司よりよっぽど仕事やりやすい気がするが
機械の指示に対して劣等感みたいなものを感じる人以外には
15 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/06(日) 20:44:21.99 0.net
>>8
最初にカーナビ出た当時の抵抗感にちょっと似てるな
嫌いな上司よりよっぽど仕事やりやすい気がするが
機械の指示に対して劣等感みたいなものを感じる人以外には
15 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/06(日) 20:44:21.99 0.net
>>8
最初にカーナビ出た当時の抵抗感にちょっと似てるな
9 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 20:25:48.67 0.net
それで日立自身はその人工知能を導入したのかね?
21 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 21:01:24.97 0.net
>>9
本当は中間管理職用AIが完成してるが、
売るとホワイトカラーが大量にクビになるらしい。
それで日立自身はその人工知能を導入したのかね?
21 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 21:01:24.97 0.net
>>9
本当は中間管理職用AIが完成してるが、
売るとホワイトカラーが大量にクビになるらしい。
11 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/06(日) 20:26:57.03 0.net
変なやつに変な指示だされたり理不尽な仕事を押し付けられないのは快適そうだな
単純作業の仕事とかなら割とありなシステムだと思う
12 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 20:27:31.19 0.net
指示は音声でアナウンサーや声優の声を使って従業員のヘッドセットに流すのかしら?
13 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 20:34:54.05 0.net
上級国民と一般国民のボーダーライン
14 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 20:39:08.80 0.net
ちなみに管理職の仕事の半分はどうでもいいおしゃべりだから、
人気ワードなんかを使って無駄話する機能を実装してくれ。
17 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/06(日) 20:44:52.30 0.net
管理職不要論キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
18 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 20:46:27.34 0.net
ドラクエ4のクリフトみたいなレベルだろ
19 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 20:52:01.80 0.net
人件費も大幅に下がって、超お得。
20 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 20:57:44.39 0.net
これからはどんどん仕事が無くなるねw
22 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 21:04:22.30 0.net
三菱や東芝もそうなったらわかるんですけど
23 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 21:13:49.34 0.net
当たり前だ、ロボットは世間体を考えないからな
不良や事故があれば、宣言文を毎日読ませる、監視時間を設ける、バカじゃ無いのか
24 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 21:16:40.75 0.net
人工知能上司「お前らに仕事やらせると効率悪いから全員クビ、お前らの仕事なんかワタシ一台で全部やれる。」
25 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/06(日) 21:18:04.06 0.net
日本の上司は無能だから一番効果が出そうだな
26 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 21:23:45.00 0.net
東芝に導入するべきだろ
27 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 21:25:53.40 0.net
経営者が責任を取らないのならば、社長から部長まで人工知能するだけ、コストが100分の1まで圧縮するね
28 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 21:27:30.98 0.net
上司が機械になって朝礼のゴ訓辞の時間が無くなって作業効率8%UP!まで読んだ。
32 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 21:31:27.49 0.net
>>28
>上司が機械になって朝礼のゴ訓辞の時間が無くなって
確かに、朝会(所感)とかあるがマジでいらんな。
上司が機械になって朝礼のゴ訓辞の時間が無くなって作業効率8%UP!まで読んだ。
32 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 21:31:27.49 0.net
>>28
>上司が機械になって朝礼のゴ訓辞の時間が無くなって
確かに、朝会(所感)とかあるがマジでいらんな。
29 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 21:28:48.69 0.net
政府と各地方自治体に導入すべきだな
30 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 21:30:06.92 0.net
急な腹痛とかでトイレとか行ってしまったりすると、
事情を理解できないコンピューターは、作業遅延 = サボリと
認識し、淡々とその作業員をクビにしそう
31 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/06(日) 21:30:16.25 0.net
社会保険庁潰して人工知能にして下さい、是非に、是非に。
33 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 21:31:29.83 0.net
奥さんと自分の母親が上手くいかないストレスや、息子の成績が伸びない、娘に臭いと言われた、ハゲた
などのストレスを機械は部下にぶつけない
お仕事、はかどりま~す
35 : 2chのエロい人 :2015/09/06(日) 21:36:04.25 0.net
日本政府も人工知能でOK!
36 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 21:41:21.22 0.net
現場がノウハウを黙って差し出すわけないから
その辺をうまく聞きだせるAIを作れ
37 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/06(日) 21:46:06.48 0.net
トラックを遠隔操作すれば、フルタイムでフル稼働できるな
41 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 22:04:01.01 0.net
「スカイネットの社畜」
ラノベ化
46 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/06(日) 22:29:37.43 O.net
自分の上司は確認印押すのに、数日かかる事も有るからな。もちろん、訂正個所が有るわけでも無いのにだ。
雑談、タバコ休憩も多いし、自分が見本になる気は全く無いんだろうな。
50 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/07(月) 02:28:58.01 0.net
ダメ出ししかしないバカ上司だと、効率半減。
油注さずに、水を注す。
51 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/07(月) 06:32:42.55 0.net
ゼロシステムか
52 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/09/07(月) 06:59:34.12 0.net
社員数も半分ですむだろうな
53 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/07(月) 07:16:44.13 0.net
上司のご機嫌取りなくなって効率アップ!!!
54 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/09/07(月) 08:08:33.65 0.net
人工知能上司さんは、飲みにつれてってくれたりすんの?
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(30)
アンテナページへ