橋下徹「デモで反対している人たちへ。本気で反対したいなら選挙で頑張れ」
1 : ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 00:43:05.19 ID:yVMFaO0B0.net BE:235429164-2BP(5000)
僕は色々考えて、安保法制については維新の独自案を考えた。安倍首相や中谷防衛大臣の国会答弁を聞いている限り、ますます維新の独自案の正当性を確信する。結局、日本の防衛のために活動してくれている米艦防護の「メッセージ」が今回の法案のポイント。
政府案よりも維新の党の独自案の優位性を確信するが、日本の民主主義や報道の自由を鍛えるためには、政府案でそのまま通した方が、日本のためになるような気がする。今、集団的自衛権の反対運動が盛り上がっているけど、なぜ昨年年末の衆議員総選挙の時にやらなかったんだ?
政治活動のピークは選挙前。安倍首相は集団的自衛権の行使を認めることは選挙の時に言っていた。反対運動はここでやるべきで、場合によっては自民公明の議席数が減って、今の安保法制を止めることができたかもしれない。メディアも選挙前になると知らん顔。
大阪都構想の住民投票のときもそうだけど、政治的中立性を確保するという理由で、一切報じなくなる。あとで問題にならないよう何もしないことで中立性を確保する。日本のメディアこそ一番の事なかれ主義だ。本来は、これでもかと情報を提供して、その上で政治的中立性を確保するのがメディアの責務だ。
今やっている反対運動やメディアの報道は、本当は選挙前にやるべきだ。朝日新聞を中心に選挙を軽視する連中に限って、あとから大騒ぎする。朝日新聞の大好きな日本国憲法の前文にはこうある。「日本国民は選挙で正当に選ばれた国会の代表者を通じて行動する・・・・」
デモは否定しない。国民の政治活動として最大限保障されなければならない。しかし健全な民主主義を機能させるには、選挙のときに今のような反対運動、反対報道を展開すべきだ。今回は政府案を成立させてその是非を次の選挙で決めることが日本の民主主義と報道を鍛えることになるだろう。
朝日新聞等は僕を選挙至上主義と言う。しかしこのように国論を二分するような問題は、最後は選挙で決めるしかない。他に方法があるなら教えてくれ。それと人のことを反知性だという連中の気が知れん。。自分のことをそれほど賢いと人前で言える連中こそ反知性だろう。そういう奴、クラスにいたな〜
自分の意思を世の中で通すというのは、そんな楽な話じゃない。僕は一から政党を作って、議会での過半数を獲る努力をしてきた。大阪都構想については、散々説明不足だと言われ続けてきた。あんなデモくらいで世の中を動かすことができるなら、僕の今までの労力はなんだったんだ?世の中そんな甘くない。
デモで反対している人達。選挙で頑張れ。場合によっては自ら政党を作れ。そしてメディアから散々批判を受けろ。自分の考えなどそうは簡単に世の中に伝わらない。世の中を動かすなら、世の中からの膨大な批判に応えなければならない。安保法制反対!だけでは全く不十分だ。
安保法制反対の人は、次の選挙で民主党、共産党を徹底的に応援するか、自分で政党を作るかだ。僕は、今の政府案には反対。射程が広すぎる。アメリカとのチームワークによる日本の防衛活動を強化するために、一定の範囲で米艦防護ができるようにするのが維新の党の独自案。現実的で合憲の範囲だ。
今回の政府案についての勝負どころは、次の選挙だ。政府案がおかしければ、国民は自民党公明党の議員を落とさなければならない。それこそ国民主権の下での国民の責任だ。デモだけで国が動くわけがないし、動かしてはならない。民主主義の制度において国を動かすのは、選挙しかない。
確かに議会制民主主義では民主主義が不足するときがある。その時は国民の直接投票で決めるべきだ。しかしそれは法律化しなければならない。大阪都構想も最後は住民投票で決めるという法律を作るまでに途方もない労力をかけた。騒ぐだけでは大阪都構想は実現しないし、させちゃいけない。
※この記事は橋下徹大阪市長のツイートを時系列順に並べたものです。
http://blogos.com/article/132262/
僕は色々考えて、安保法制については維新の独自案を考えた。安倍首相や中谷防衛大臣の国会答弁を聞いている限り、ますます維新の独自案の正当性を確信する。結局、日本の防衛のために活動してくれている米艦防護の「メッセージ」が今回の法案のポイント。
政府案よりも維新の党の独自案の優位性を確信するが、日本の民主主義や報道の自由を鍛えるためには、政府案でそのまま通した方が、日本のためになるような気がする。今、集団的自衛権の反対運動が盛り上がっているけど、なぜ昨年年末の衆議員総選挙の時にやらなかったんだ?
政治活動のピークは選挙前。安倍首相は集団的自衛権の行使を認めることは選挙の時に言っていた。反対運動はここでやるべきで、場合によっては自民公明の議席数が減って、今の安保法制を止めることができたかもしれない。メディアも選挙前になると知らん顔。
大阪都構想の住民投票のときもそうだけど、政治的中立性を確保するという理由で、一切報じなくなる。あとで問題にならないよう何もしないことで中立性を確保する。日本のメディアこそ一番の事なかれ主義だ。本来は、これでもかと情報を提供して、その上で政治的中立性を確保するのがメディアの責務だ。
今やっている反対運動やメディアの報道は、本当は選挙前にやるべきだ。朝日新聞を中心に選挙を軽視する連中に限って、あとから大騒ぎする。朝日新聞の大好きな日本国憲法の前文にはこうある。「日本国民は選挙で正当に選ばれた国会の代表者を通じて行動する・・・・」
デモは否定しない。国民の政治活動として最大限保障されなければならない。しかし健全な民主主義を機能させるには、選挙のときに今のような反対運動、反対報道を展開すべきだ。今回は政府案を成立させてその是非を次の選挙で決めることが日本の民主主義と報道を鍛えることになるだろう。
朝日新聞等は僕を選挙至上主義と言う。しかしこのように国論を二分するような問題は、最後は選挙で決めるしかない。他に方法があるなら教えてくれ。それと人のことを反知性だという連中の気が知れん。。自分のことをそれほど賢いと人前で言える連中こそ反知性だろう。そういう奴、クラスにいたな〜
自分の意思を世の中で通すというのは、そんな楽な話じゃない。僕は一から政党を作って、議会での過半数を獲る努力をしてきた。大阪都構想については、散々説明不足だと言われ続けてきた。あんなデモくらいで世の中を動かすことができるなら、僕の今までの労力はなんだったんだ?世の中そんな甘くない。
デモで反対している人達。選挙で頑張れ。場合によっては自ら政党を作れ。そしてメディアから散々批判を受けろ。自分の考えなどそうは簡単に世の中に伝わらない。世の中を動かすなら、世の中からの膨大な批判に応えなければならない。安保法制反対!だけでは全く不十分だ。
安保法制反対の人は、次の選挙で民主党、共産党を徹底的に応援するか、自分で政党を作るかだ。僕は、今の政府案には反対。射程が広すぎる。アメリカとのチームワークによる日本の防衛活動を強化するために、一定の範囲で米艦防護ができるようにするのが維新の党の独自案。現実的で合憲の範囲だ。
今回の政府案についての勝負どころは、次の選挙だ。政府案がおかしければ、国民は自民党公明党の議員を落とさなければならない。それこそ国民主権の下での国民の責任だ。デモだけで国が動くわけがないし、動かしてはならない。民主主義の制度において国を動かすのは、選挙しかない。
確かに議会制民主主義では民主主義が不足するときがある。その時は国民の直接投票で決めるべきだ。しかしそれは法律化しなければならない。大阪都構想も最後は住民投票で決めるという法律を作るまでに途方もない労力をかけた。騒ぐだけでは大阪都構想は実現しないし、させちゃいけない。
※この記事は橋下徹大阪市長のツイートを時系列順に並べたものです。
http://blogos.com/article/132262/
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441554185/
橋下徹「デモで反対している人たちへ。本気で反対したいなら選挙で頑張れ」
橋下徹「デモで反対している人たちへ。本気で反対したいなら選挙で頑張れ」
4 : 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 00:46:03.64 ID:iueDMosW0.net
選挙権無いんだろ察してやれよ
5 : キャプチュード(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 00:53:23.63 ID:1TQc+XH70.net
たけしもTVタックルでデモより選挙に行った方がいいって言ってた
10 : アイアンクロー(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 01:03:41.93 ID:ca8MNp9v0.net
>>5
タケシっておちゃらけているけど
リアリストなんだよな。
馬鹿芸人とは違って。
58 : 雪崩式ブレーンバスター(空)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 08:06:28.66 ID:t6Tq93N90.net
>>10
たけしは数学の大学教員だしね
たけしもTVタックルでデモより選挙に行った方がいいって言ってた
10 : アイアンクロー(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 01:03:41.93 ID:ca8MNp9v0.net
>>5
タケシっておちゃらけているけど
リアリストなんだよな。
馬鹿芸人とは違って。
58 : 雪崩式ブレーンバスター(空)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 08:06:28.66 ID:t6Tq93N90.net
>>10
たけしは数学の大学教員だしね
6 : ツームストンパイルドライバー(catv?)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 00:53:35.38 ID:jVnY7rFT0.net
本当にこれ
7 : フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 00:58:48.58 ID:rzk9FT1P0.net
サヨクは日本が採用してる民主主義のシステムから勉強すべし
48 : 河津掛け(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 06:50:57.46 ID:Q2SYg0kc0.net
>>7
アカだから理解できないんだろう
サヨクは日本が採用してる民主主義のシステムから勉強すべし
48 : 河津掛け(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 06:50:57.46 ID:Q2SYg0kc0.net
>>7
アカだから理解できないんだろう
8 : ジャーマンスープレックス(東日本)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 01:00:39.20 ID:OE5BtWia0.net
ハシゲを筆頭とするネトウヨはこれだからなぁw
論点のすり替えが得意過ぎて草
11 : ニーリフト(鳥取県)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 01:20:01.17 ID:9oDcHv1G0.net
こういう法律って与野党逆転しても一々修正しないような気がする
消費税とかそうだったし
12 : 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 01:21:07.46 ID:wXh9/X8u0.net
選挙で決まったことをあっさりひっくり返すような大嘘吐きのバカ政治家が多いからなあ
たった3ヶ月ちょい前のことなのにな
なあ、橋下w
13 : 男色ドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 01:21:41.08 ID:fmb8NLRD0.net
参政権が無い人達だからな
14 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 01:22:54.58 ID:IKMbuoFX0.net
選挙権が無い人もいるんですよ
16 : アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 01:47:26.90 ID:xrCSUmMg0.net
その参政権がないんじゃないかなあ?
17 : ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 01:49:22.58 ID:Poj7x+Pn0.net
有田オウム議員「橋下さんは嫉妬している!」
18 : オリンピック予選スラム(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 01:52:03.48 ID:sjCeThMZ0.net
5.15やら
2.26
みたいに後ろに財閥が居なきゃ成功しない
19 : 断崖式ニードロップ(空)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 01:55:16.22 ID:uMjozlDn0.net
正論だけど"と構想"みたいにジジババが自民に入れてしまう現状無理ゲーじゃんw
もちろん若者が自民以外に投票すれば違うんだろうけどさ
20 : パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 01:55:55.92 ID:r/c2X6Tk0.net
左翼にアドバイスすんなや
21 : 雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 01:56:57.51 ID:EceV6Vkr0.net
何も考えずにファッションとポーズだけでヒーロー、ヒロインを演じてるだけなんだから、そっとしといたれよw
22 : フルネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 01:57:37.10 ID:ClqdJjM30.net
おう! お前も投票の結果は尊重しないとな
23 : 急所攻撃(庭)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 01:59:03.53 ID:gkcw18fA0.net
ゴリ押しで法案破棄できると思ってる民主主義w
24 : デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 02:01:36.69 ID:ZpPNwCOM0.net
選挙の投票率見ると酷いもんな20代
25 : アイアンクロー(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 02:06:41.85 ID:JO862NFb0.net
選挙権ないんじゃないかな
選挙権あるならとっくに選挙行ってるっしょ
まぁ公人はこういうこと言えないんだろうな
26 : チキンウィングフェースロック(愛知県)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 02:10:01.41 ID:jmchKXif0.net
反対デモ参加者の国籍がワカラナイのって本当に困るよねwwwwwwww
解散総選挙しても また自民圧勝だろwwwwwwwww
27 : デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 02:10:39.32 ID:UYH9alyj0.net
選挙権の無いやつらの仕業にしたくて仕方が無いネトウヨあわれ
前回の国政選挙で与党自民党&公明党の選挙公約に安保法案あったのか?
29 : サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 02:19:57.09 ID:Oyeh6F2e0.net
デモってのも選挙に繋げるアピールだよな。
世論を誘導する手段だよ。
なんでこいつはやたらにデモ否定したがるんだろうな。
46 : キン肉バスター(富山県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 06:28:21.33 ID:i7IRAWxx0.net
>>29
それを外人がやっちゃ駄目だろ
デモってのも選挙に繋げるアピールだよな。
世論を誘導する手段だよ。
なんでこいつはやたらにデモ否定したがるんだろうな。
46 : キン肉バスター(富山県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 06:28:21.33 ID:i7IRAWxx0.net
>>29
それを外人がやっちゃ駄目だろ
30 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 02:21:22.99 ID:+/iJzna+0.net
これが本当の民主主義だ!と数万人程度の人間で言っている連中に伝わるだろうか・・・
31 : ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 02:42:17.80 ID:a81aAiiO0.net
選挙に行った上でデモやってるだろ
32 : ストレッチプラム(関西地方)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 02:55:31.41 ID:WGt7HV3O0.net
デモは否定しないと言ってるだろw
33 : ジャンピングカラテキック(京都府)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 03:02:36.12 ID:aXZxfvKF0.net
60過ぎたジジババが脳みそ停止して投票するだけの選挙なんかで何がかわんねん
34 : ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 03:13:13.12 ID:EBaXwSl40.net
橋下は20000%の嘘つき
なんでこんな奴の発言でいちいちスレが立つの?
35 : カーフブランディング(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 03:34:32.65 ID:FhdXn6L/0.net
賛成デモ批判か?
39 : ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 06:06:21.32 ID:8nYkp4Mj0.net
外国人には選挙権ないだろ
在日参政権反対
40 : バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 06:10:54.17 ID:3o2FEhhy0.net
選挙を持ち出すあたり、コイツはまだ自分に人気があると勘違いしてるな
41 : ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 06:16:33.39 ID:HjOfXvAc0.net
人気があるから枚方市長選で当選させれたんだけどね
45 : ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 06:25:32.94 ID:vj9HmHgL0.net
1
公約掲げて選挙で当選し、法案を作ってルール通りに採決を行い立法する
2
国会前で叫んで太鼓を叩いて主張する
49 : ローリングソバット(空)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 06:53:44.42 ID:XwwS2p430.net
焦点がおかしい
デモの連中が主張してる内容に対する
橋下の意見を私は知りたいのです
50 : グロリア(catv?)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 06:57:50.93 ID:YjcmyzCC0.net
まず参政権を与えてやってくれ
52 : トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 07:00:39.45 ID:vvBT32ZF0.net
橋下の主張はまったくの正論。
ただ、この男、根っから信用できないからな。
53 : ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 07:22:01.54 ID:ox+otKfz0.net
2chはマスコミを嫌っておきながらマスコミが作り出した橋下像を信じ込んでる奴多すぎ
橋下の会見を偏見なしで全編見てそのあと各社の記事を見てみろ
いかにマスコミ各社が都合よく捻じ曲げてるかが分かる
朝日毎日は言うまでもなく、産経も朝日毎日とは違う方向へ曲げる。比較的マシな読売でさえ発言を大幅に省略して会見時とはニュアンスが変わってる
54 : 逆落とし(京都府)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 07:30:34.65 ID:b4d1GOKD0.net
>>53
マジそれ
マスコミ叩きしながらマスコミからしか情報得ないとか笑える
公人だろうが私人だろうが考え方が変われば意見は変える
嘘だと言われても、言われた事に対してしっかりと答える
自分のやってる事をあれだけオープンにしてる政治家どれだけいるんだよ
揚げ足とったり、言葉削ったりして書かれた記事に踊らされてて満足なのか
2chはマスコミを嫌っておきながらマスコミが作り出した橋下像を信じ込んでる奴多すぎ
橋下の会見を偏見なしで全編見てそのあと各社の記事を見てみろ
いかにマスコミ各社が都合よく捻じ曲げてるかが分かる
朝日毎日は言うまでもなく、産経も朝日毎日とは違う方向へ曲げる。比較的マシな読売でさえ発言を大幅に省略して会見時とはニュアンスが変わってる
54 : 逆落とし(京都府)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 07:30:34.65 ID:b4d1GOKD0.net
>>53
マジそれ
マスコミ叩きしながらマスコミからしか情報得ないとか笑える
公人だろうが私人だろうが考え方が変われば意見は変える
嘘だと言われても、言われた事に対してしっかりと答える
自分のやってる事をあれだけオープンにしてる政治家どれだけいるんだよ
揚げ足とったり、言葉削ったりして書かれた記事に踊らされてて満足なのか
55 : ニールキック(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 07:33:43.37 ID:pMsEfvR+0.net
その選挙のためにデモをやって知名度を上げてんじゃねーの?
デモをやってるヤツが皆投票行ってないとは限らないだろ
56 : アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 07:41:52.74 ID:isyn2bzX0.net
ポイントが絞れて居ないから何を言いたいのかがぼやける
57 : ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/09/07(月) 08:03:48.90 ID:iRDcRK2j0.net
デモやってる連中は、選挙権持ってないだろ
59 : スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 08:13:03.96 ID:ZXcYo6ka0.net
そもそもデモが起こったくらいで政策を変えたりしたら
それこそ国内外からの信用を失うし叩かれるからデモはすればするほど
安倍に絶対に安保改正をしなければならないと決意させてるつまり逆効果なんだよなあ
60 : テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/09/07(月) 08:17:06.17 ID:7nFTmD870.net
マスゴミに改心しろと言っても無駄、AKBジャニーズがオタク向けに毎週放送されるように
あいつらはお前らのために報道してない。テレビが唯一の情報取得手段の60歳以上相手に報道してる。
そして投票率が一番高いのも人口が多いのも60歳以上
人口動態次第だねぇ
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
引退撤回に大阪都構想再提出とか、おまえの前言撤回も大概だが