任天堂、次世代機「NX」ダウンロード専用機の可能性 光学ドライブ非搭載の新特許出願
1 : 海江田三郎 ★ :2015/08/26(水) 20:54:39.27 ID:???.net
http://japanese.engadget.com/2015/08/25/nx/
任天堂が光ディスクドライブ非搭載の新ゲームシステムの特許を出願していたことが明らかになりました。様々な憶測の中で最も注目を集めているのが、同社の新型ゲーム機「NX」がダウンロード専用機となるのでは?という見方。WiiUのもとで苦戦を続けた据え置きゲーム市場における劣勢を覆すかもしれない、任天堂の"次の一手"が見守られています。海外フォーラムNeoGAFのユーザーにより任天堂が出願した特許申請が発見され、思い切ったハードウェア構成が話題となっています。その概要は、プログラムが保存される内蔵HDDやネットワーク経由のプログラム/データの送受信装置、HDD内に保存されたプログラムを実行するプロセッサを含み、メモリーカード用スロットも備えて外部ディスプレイ出力のある据え置きゲーム機。本体内蔵のHDDは任天堂ハードとしては初ではありますが、基本的にはWii UやPS4、Xbox Oneなど現行のゲームハードとそう変わりません。
その中で目を引くのが「光学ディスクドライブを搭載しない」という記述。任天堂の据え置きハードは2001年発売のゲームキューブ以降、光学ディスクドライブを採用し続けており、もし実現すれば1996年のNintendo 64から約20年ぶりの非搭載ハードとなります。
さらに「操作機能とバッテリーを内蔵した無線通信デバイス」及び「(本体のワイヤレス通信装置との間に)操作情報やディスプレイ装置に表示されるデータの送受信」というコントローラーと思しきくだりは、Wii Uのゲームパッドないしその発展型と推測されます。
その上「光学ドライブを持つ別のゲーム機との互換性」や「ハードウェア構成が異なる処理ルーチンを持つ」のカードが揃えば、Wii Uとは別設計だが互換性を保持した新ハードと想像してもおかしくはありません。
全ての符号が指差しているかもれないのが、任天堂の次世代据え置きハードと言われる「NX」。Wiiがゲームキューブとの、Wii UがWiiとの後方互換性を保った過去からすれば、自然な流れと言えそうです。
この新ハードは、光学ディスクドライブ非搭載から、ダウンロード専用になるのでは?ともっぱらの噂です。最近の任天堂はダウンロード販売に注力しており、『スーパーマリオメーカー』でもパッケージにダウンロード番号(ソフトと引き換えられる番号)の紙を入れたディスクフリー版を提供し、「ダウンロード版は手元に形あるものが残らない」という嘆きを救済しているほど。
ゲームソフトが全て特定ハードやユーザーと紐付けられて中古対策にもなるダウンロード専用ハードは、ゲームメーカーにとって悲願の夢です。が、夢に早く手を伸ばしすぎて、週間販売台数0台を記録したPSP goの前例もあるせいか、各メーカーも「お先にどうぞどうぞ」と譲り合いの美徳を発揮しています。
もっとも、「新ハード」といっても「NX」とは限りません。ディスクドライブを省略してコストを削減した廉価版Wii Uの可能性もあります。仮に「NX」としても、ダウンロード専用と決めつけるのは早計です。特許案のイメージによれば、メモリーカード内にプログラムが組み込まれている仕様。つまりソフトがメモリーカードの形態で供給されるとも考えられ、だとすればNintendo 64以来の任天堂据え置き"ROMカートリッジ"ハードの再来となります。身も蓋もないことを言うと、特許を出すだけ出して製品化しない場合もありえます。が、遠足よりも遠足の前日、ゲームハードの発売より発売前の憶測が楽しかったりするもの。ひょっとしたらPS Nowのようなゲームストリーミングサービスに対応したハードかもと妄想をたくましくしながら、正式な発表を待ちたいものです。
http://japanese.engadget.com/2015/08/25/nx/
任天堂が光ディスクドライブ非搭載の新ゲームシステムの特許を出願していたことが明らかになりました。様々な憶測の中で最も注目を集めているのが、同社の新型ゲーム機「NX」がダウンロード専用機となるのでは?という見方。WiiUのもとで苦戦を続けた据え置きゲーム市場における劣勢を覆すかもしれない、任天堂の"次の一手"が見守られています。海外フォーラムNeoGAFのユーザーにより任天堂が出願した特許申請が発見され、思い切ったハードウェア構成が話題となっています。その概要は、プログラムが保存される内蔵HDDやネットワーク経由のプログラム/データの送受信装置、HDD内に保存されたプログラムを実行するプロセッサを含み、メモリーカード用スロットも備えて外部ディスプレイ出力のある据え置きゲーム機。本体内蔵のHDDは任天堂ハードとしては初ではありますが、基本的にはWii UやPS4、Xbox Oneなど現行のゲームハードとそう変わりません。
その中で目を引くのが「光学ディスクドライブを搭載しない」という記述。任天堂の据え置きハードは2001年発売のゲームキューブ以降、光学ディスクドライブを採用し続けており、もし実現すれば1996年のNintendo 64から約20年ぶりの非搭載ハードとなります。
さらに「操作機能とバッテリーを内蔵した無線通信デバイス」及び「(本体のワイヤレス通信装置との間に)操作情報やディスプレイ装置に表示されるデータの送受信」というコントローラーと思しきくだりは、Wii Uのゲームパッドないしその発展型と推測されます。
その上「光学ドライブを持つ別のゲーム機との互換性」や「ハードウェア構成が異なる処理ルーチンを持つ」のカードが揃えば、Wii Uとは別設計だが互換性を保持した新ハードと想像してもおかしくはありません。
全ての符号が指差しているかもれないのが、任天堂の次世代据え置きハードと言われる「NX」。Wiiがゲームキューブとの、Wii UがWiiとの後方互換性を保った過去からすれば、自然な流れと言えそうです。
この新ハードは、光学ディスクドライブ非搭載から、ダウンロード専用になるのでは?ともっぱらの噂です。最近の任天堂はダウンロード販売に注力しており、『スーパーマリオメーカー』でもパッケージにダウンロード番号(ソフトと引き換えられる番号)の紙を入れたディスクフリー版を提供し、「ダウンロード版は手元に形あるものが残らない」という嘆きを救済しているほど。
ゲームソフトが全て特定ハードやユーザーと紐付けられて中古対策にもなるダウンロード専用ハードは、ゲームメーカーにとって悲願の夢です。が、夢に早く手を伸ばしすぎて、週間販売台数0台を記録したPSP goの前例もあるせいか、各メーカーも「お先にどうぞどうぞ」と譲り合いの美徳を発揮しています。
もっとも、「新ハード」といっても「NX」とは限りません。ディスクドライブを省略してコストを削減した廉価版Wii Uの可能性もあります。仮に「NX」としても、ダウンロード専用と決めつけるのは早計です。特許案のイメージによれば、メモリーカード内にプログラムが組み込まれている仕様。つまりソフトがメモリーカードの形態で供給されるとも考えられ、だとすればNintendo 64以来の任天堂据え置き"ROMカートリッジ"ハードの再来となります。身も蓋もないことを言うと、特許を出すだけ出して製品化しない場合もありえます。が、遠足よりも遠足の前日、ゲームハードの発売より発売前の憶測が楽しかったりするもの。ひょっとしたらPS Nowのようなゲームストリーミングサービスに対応したハードかもと妄想をたくましくしながら、正式な発表を待ちたいものです。
転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1440590079/
【ゲーム】任天堂、次世代機「NX」ダウンロード専用機の可能性 光学ドライブ非搭載の新特許出願
【ゲーム】任天堂、次世代機「NX」ダウンロード専用機の可能性 光学ドライブ非搭載の新特許出願
2 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 20:57:11.16 ID:5CBblPQw.net
カセットがちゃん
3 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 20:58:07.65 ID:9at4CWd7.net
過去ゲームばっかりか焼き直しばっかりになりそうなヨカーン
4 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:01:41.95 ID:I7qPxbKa.net
勘弁しろよテザリングじゃ一本すら落とせねえよ
42 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:40:37.98 ID:Lct63VS0.net
>>4
Nintendo扱ってる所で落とせるんじゃね?
50 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:51:04.27 ID:h2xyHsR9.net
ドラクエが対応する予定だっけ
>>42
ファミコンディスクシステムみたいに店頭でもダウンロードできるようにするのかな?
勘弁しろよテザリングじゃ一本すら落とせねえよ
42 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:40:37.98 ID:Lct63VS0.net
>>4
Nintendo扱ってる所で落とせるんじゃね?
50 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:51:04.27 ID:h2xyHsR9.net
ドラクエが対応する予定だっけ
>>42
ファミコンディスクシステムみたいに店頭でもダウンロードできるようにするのかな?
5 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:04:37.59 ID:dhh/vk9w.net
App storeみたいになるん?
6 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:05:24.16 ID:TliS3YHX.net
ソフト自体は低料金で逐次
追加アイテムごとに自動課金になる予感
親ガクブルだなあ
おそらくこのハード失速するぜ
7 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:08:06.47 ID:pwW6lZKG.net
専用のUSBメモリを店舗に持って行って書き換えってシステムだな。
9 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:09:55.97 ID:xIVtmJ5k.net
光学ディスクって今時ないしな。
10 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:10:37.68 ID:Ohi/SkTu.net
もう、スマートフォンとタブレット出せよ。
47 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:48:02.21 ID:VUNOmwml.net
>>10
OSもな
もう、スマートフォンとタブレット出せよ。
47 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:48:02.21 ID:VUNOmwml.net
>>10
OSもな
11 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:11:36.46 ID:ZK3YKZSv.net
ダウンロード専用か〜
敷居高そうじゃね?
13 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:11:54.49 ID:FMJb9SqZ.net
中古に売って回収できないならその分ソフトの値段を安くしてくれないと
14 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:12:19.00 ID:Zr7JF2CS.net
岩田がいないとどうにも
15 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:12:22.19 ID:E8lLvHNa.net
任天堂終わったな
16 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:13:31.96 ID:zSzdiUcE.net
これ第1期のNO.1のソフトはこれですっていうことも可能だな
17 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:15:02.29 ID:CeoiPbQ6.net
ソーシャルゲームが増えそうだな。
18 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:15:21.16 ID:Q65S7QzF.net
何というタブレット
既に存在してるじゃん
19 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:16:25.99 ID:Zh5AwBTj.net
まさかOSがAndroidとかじゃあるまいな
20 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:17:24.80 ID:U6L9JhwQ.net
NXの特許と決まったわけじゃねーだろ
しかも外付けと内臓HDDや外付け読み込みディスクとのスピードを合わせる特許だから
WIIUの廉価バージョンの可能性も高い
どっちにしろ他のディスク内臓との互換性もその特許のやつに書いてるんだし
NXだとしてもディスクレスじゃなくそう言うバージョンもあるってだけだろ
21 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:19:56.59 ID:+k1luEp6.net
任天堂は応援したいが、どうみてもスチームより利便性ないんだよなー。
22 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:20:33.58 ID:psD4tgFz.net
基本無料
アイテム課金
23 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:21:38.16 ID:qUbLa7sZ.net
USBでカセット復活
24 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:22:59.24 ID:KgkJeZb7.net
これ何気にSteam Machineと同じコンセプトだね
本体価格を抑える有効な手段になりそう
26 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:24:15.96 ID:iz12nmme.net
これだけ通信速度が早ければ
ダウンロードでいいじゃん
27 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:25:14.07 ID:mytu1fTB.net
任天堂の大冒険になるのかな?
28 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:25:46.47 ID:tuZx3huK.net
素人考えであれだけど、特許って技術的に進歩がないとダメなんでしょ?
これのなにが特許要件になるの?
29 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:28:17.91 ID:PTWWC4r+.net
中古がなくなるし、問屋ってウザイ存在も
無視できる。
任天堂にとっては美味しいだろうな。
30 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:28:44.47 ID:uCNYdkol.net
衛星からデータ送信すればいいんじゃね
31 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:29:42.76 ID:DUyg4ELZ.net
どうせマリオやゼルダとかしか出ないんでしょww
32 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:30:07.09 ID:a7IBIE2a.net
Nintendoフォンだな。
コントローラーはモバイルにもなる。
33 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:30:50.07 ID:zwBgubxz.net
サテラビューだってそうだろ
34 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:32:31.68 ID:iT+DrfTH.net
ゲームの時代は終った
35 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:33:17.05 ID:ZzqpJPEg.net
今の光なんで夜の時間帯はADSL以下のスピードだけど
大丈夫かね
36 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:34:31.01 ID:AhmLebih.net
pspgo...
37 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:34:42.78 ID:pBNZXqce.net
ちゃんとPSPgoに触れてて好感
38 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:34:52.58 ID:ocEP24YP.net
中古市場完全排除か。
ゲームなんて中古でしか買わない俺は、そうくるならこのハード絶対買わない。
39 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:36:41.71 ID:vBZ9NhIT.net
何年か前に久しぶりにゲームキューブ使おうとしたら光学ドライブ壊れてて修理も終わってた。
40 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:39:05.48 ID:7d+HM2UG.net
>>1
日本語が不自由な人が書いたの?
41 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:40:30.02 ID:wXRmko6S.net
任天堂である必要あるのかコレ?逃げでしょ
43 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:41:45.18 ID:7z2ziHEl.net
ネット環境前提なゲームの作りが衰退の一因だと思ってるんだが大丈夫なのか?
44 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:41:59.60 ID:+TkBrZaV.net
いいとは思うけど、ユーザーの満足感があまり高くないハードになりそう
そろそろ他社ハードよりレベルが一巡遅れのメーカーのレッテルを脱してほしい
45 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:44:13.59 ID:V7imye/y.net
テレビとゲームパッド二画面で3DSソフト使えるようにしてほしい
46 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:44:44.41 ID:+7x8I6Nm.net
AKB、ももクロ、ベビメタの画像を自動ダウンロードで課金すればいくらでもお金は入ってくるだろ
48 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:49:43.47 ID:9s+uNXil.net
サービス終了しても遊べるような仕様になっているかどうかが重要
49 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:50:28.07 ID:Tcd2j+xw.net
ディスクシステムの進化版という感じかな?
51 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:51:48.04 ID:78gEIvzb.net
ゲームがDL専売になるのは当然の流れだわな。
10年後には、どこのメーカーのゲーム機も間違いなくそうなっている。
販売コストが下がって、「適正価格」が維持しやすくなって、メーカーも嬉しいだろ。
52 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:54:35.19 ID:fZaipA/1.net
ダウンロードするフォーマットだけ店頭販売とか、
はじめの3ヶ月は店頭ダウンロードだけとかかな。
53 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:55:01.63 ID:3JJLUZOr.net
光学ドライブ削除で本体価格の値下げ、パッケージ廃止と流通経路削減でソフトの値下げ
これがこれからのゲーム機だ
ソニーやMSも追随するだろう
54 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:55:18.30 ID:EjhQeVdB.net
で、いつ頃の話しなんだ
55 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 21:57:35.82 ID:2bFFwADJ.net
クリアしたら売れるから躊躇いなく買えるんだよ
早く売れば8割くらいの金は戻って来るから
売れないなら6、7000円も出してゲームなんて買わないわ
クソゲーだったらどうすんだよ
56 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 21:58:22.82 ID:6Zhcy6pV.net
小売を守る為にDL版を高くしたんです、と言ってたのに小売おいてけぼりw
57 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 22:00:21.89 ID:fg+cu4Jh.net
ゲームなんかまだやんの?
58 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 22:02:23.01 ID:Fc84lV7c.net
端的に言うと「価格を決めようとする市場の拒絶」であり
客は要らないから金がほしいといってるのと同じ
59 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 22:07:03.13 ID:78gEIvzb.net
ソフトのメーカーも、中古が無くなってくれた方が儲かると踏んでいるだろう。
旧作が長く売れる可能性があるし、在庫抱える心配もないし、売れすぎて販売機会を喪失することも無い。
DL専売となれば「売り切り」のビジネスモデルは廃れ、追加コンテンツで儲けたり、
F2Pが家庭用ゲーム機でも隆盛するだろう。
60 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 22:07:17.59 ID:yw+jIl+d.net
Goちゃんは生まれてくるのが早すぎたんや(´・ω・`)
61 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2015/08/26(水) 22:07:19.11 ID:tGt8Lbz9.net
いやカートリッジ部らしきものあるやん
光学以外でゲーム売ってるやん
64 : 名刺は切らしておりまして :2015/08/26(水) 22:11:10.17 ID:Q65S7QzF.net
ゲーム専用機を削除すればもっとコストカット出来るぞw
アップルストアでゲーム売ればいいじゃん
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(35)
アンテナページへ