20代若者のビール離れ 理由は「苦い」から ガキかよ
1 : 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/[ageteoff] :2015/08/26(水) 01:52:19.16 ID:kGq9y2hz0●.net BE:342992884-PLT(13000) ポイント特典
20代若者のビール離れを阻止?チョコ風味のクラフトビールが人気のワケ
■若者のお酒離れ、苦いビールより甘いリキュールを好む傾向に
近年、20代のお酒離れが顕著です。特にビール離れは目を見張るものがあり、その理由は味が「苦い」ということのようです。確かに生まれて初めてビールを口にしたとき「まずい」と感じた人も多いのではないでしょうか。また、子どもの頃にビールをなめて「うまい!」と思った人はほとんどいないと思います。
ビールのこの「苦味」が、嫌われている最大の理由なのです。ちなみに日本酒は、「オヤジくさい」「二日酔いになりやすい」ということで嫌われているようです。ビール業界もそのあたりを踏まえつつ、さまざまな取り組みを行っています。最近の若者の間で好まれている酒類は、甘さの効いた「リキュール」。そこに目をつけ、人気爆発なのが苦味をおさえたビールや果物系、チョコ風味といった新テイストのビールです。
■チョコやフルーティーな香りと味わいを楽しめるビールが人気
「サンクトガーレン」のチョコビールは、特に注目されているクラフトビールです。チョコビールと言っても、基本的にはチョコレートやカカオを使っているわけではありません。ビール製造に使う麦芽をあえてしっかりと焦がし、香ばしくさせたものを原料にして造るとチョコ風味に近いビールになります。もちろん チョコを直接加えて作る方法もありますが、それはもはや「カクテル」。ゴディバチョコレートリキュールをビールに加えれば、自宅でもカクテル感覚で作ることが可能です。
果物系の味わいは、クラフトビールでは定番となっています。果物の果汁を原料の一部として加えてフルーティーさを生み出すビールも多いですが、伝統的なビールの造り方でも生み出すことができます。ドイツのバイエルン地方の醸造法で生み出される、バナナの味わいがする「ヴァイス」などがそうです。また日本酒のフルーティーな香りを生み出す吟醸用酵母を使用し、リンゴ系の香りや味わいを生み出すものなどさまざまです。
続き
http://jijico.mbp-japan.com/2015/08/25/articles18387.html
20代若者のビール離れを阻止?チョコ風味のクラフトビールが人気のワケ
■若者のお酒離れ、苦いビールより甘いリキュールを好む傾向に
近年、20代のお酒離れが顕著です。特にビール離れは目を見張るものがあり、その理由は味が「苦い」ということのようです。確かに生まれて初めてビールを口にしたとき「まずい」と感じた人も多いのではないでしょうか。また、子どもの頃にビールをなめて「うまい!」と思った人はほとんどいないと思います。
ビールのこの「苦味」が、嫌われている最大の理由なのです。ちなみに日本酒は、「オヤジくさい」「二日酔いになりやすい」ということで嫌われているようです。ビール業界もそのあたりを踏まえつつ、さまざまな取り組みを行っています。最近の若者の間で好まれている酒類は、甘さの効いた「リキュール」。そこに目をつけ、人気爆発なのが苦味をおさえたビールや果物系、チョコ風味といった新テイストのビールです。
■チョコやフルーティーな香りと味わいを楽しめるビールが人気
「サンクトガーレン」のチョコビールは、特に注目されているクラフトビールです。チョコビールと言っても、基本的にはチョコレートやカカオを使っているわけではありません。ビール製造に使う麦芽をあえてしっかりと焦がし、香ばしくさせたものを原料にして造るとチョコ風味に近いビールになります。もちろん チョコを直接加えて作る方法もありますが、それはもはや「カクテル」。ゴディバチョコレートリキュールをビールに加えれば、自宅でもカクテル感覚で作ることが可能です。
果物系の味わいは、クラフトビールでは定番となっています。果物の果汁を原料の一部として加えてフルーティーさを生み出すビールも多いですが、伝統的なビールの造り方でも生み出すことができます。ドイツのバイエルン地方の醸造法で生み出される、バナナの味わいがする「ヴァイス」などがそうです。また日本酒のフルーティーな香りを生み出す吟醸用酵母を使用し、リンゴ系の香りや味わいを生み出すものなどさまざまです。
続き
http://jijico.mbp-japan.com/2015/08/25/articles18387.html
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1440521539/
20代若者のビール離れ 理由は「苦い」から ガキかよ
20代若者のビール離れ 理由は「苦い」から ガキかよ
3 : フェイスクラッシャー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 01:52:56.33 ID:3plGLf9S0.net
小便が近くなるのが面倒くさい
5 : テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko] :2015/08/26(水) 01:53:43.93 ID:oiwSctee0.net
炭酸入り麦ジュース美味しくないもんね(´・ω・`)
大人でもサングリア、カシス系、カルアミルクとか好むもんね
6 : バーニングハンマー(千葉県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 01:53:47.34 ID:2G10kzCB0.net
血糖値が高くなるんだよな、ビールは(o^w^o)
28 : 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 01:58:34.94 ID:8pwOdntm0.net
>>6
アルコール類はgiは低いよ。あんた糖尿なんじゃないの?
血糖値が高くなるんだよな、ビールは(o^w^o)
28 : 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 01:58:34.94 ID:8pwOdntm0.net
>>6
アルコール類はgiは低いよ。あんた糖尿なんじゃないの?
7 : 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 01:54:05.64 ID:kGq9y2hz0.net
おこちゃまはオレンジジュースで焼き肉食ってろ
8 : 閃光妖術(関西地方)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 01:54:41.66 ID:GTiDppks0.net
そもそも下戸なので
9 : 足4の字固め(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 01:54:57.06 ID:2NEs2Vin0.net
海外のビールはあんま苦くない
日本のが苦すぎなだけ
18 : 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 01:56:34.44 ID:kGq9y2hz0.net
>>9
逆だろ
海外の方が苦いぞ
27 : 足4の字固め(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 01:58:05.19 ID:2NEs2Vin0.net
>>18
バドワイザーなんか水のようにアメリカンじゃん
29 : 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 01:58:43.82 ID:kGq9y2hz0.net
>>27
バドワイザーかよw
124 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:34:10.79 ID:FzY/rnOa0.net
>>27
バドワイザー(笑)あんな馬の小便なんか比較材料に出すなよ。
184 : アルゼンチンバックブリーカー(家)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 04:47:06.08 ID:DNdKfUYP0.net
>>124
そもそもビール=馬のションベンだろうが
海外のビールはあんま苦くない
日本のが苦すぎなだけ
18 : 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 01:56:34.44 ID:kGq9y2hz0.net
>>9
逆だろ
海外の方が苦いぞ
27 : 足4の字固め(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 01:58:05.19 ID:2NEs2Vin0.net
>>18
バドワイザーなんか水のようにアメリカンじゃん
29 : 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 01:58:43.82 ID:kGq9y2hz0.net
>>27
バドワイザーかよw
124 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:34:10.79 ID:FzY/rnOa0.net
>>27
バドワイザー(笑)あんな馬の小便なんか比較材料に出すなよ。
184 : アルゼンチンバックブリーカー(家)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 04:47:06.08 ID:DNdKfUYP0.net
>>124
そもそもビール=馬のションベンだろうが
11 : バックドロップ(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 01:55:04.03 ID:OTQhiwOu0.net
お前らにがいもの大好きなの?未成年だからわからん
12 : 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 01:55:05.22 ID:Wm5a8yZt0.net
味は嫌いじゃないんだけどほろ酔い1缶でベロベロになる俺にとってビールは強すぎるんだ
13 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 01:55:24.85 ID:RBh8q5va0.net
ビールとか昭和かよwwwww
14 : ミドルキック(catv?)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 01:55:33.97 ID:CqVk3xsX0.net
他の酒は飲むけどビールは好かんな
何が美味いのか分からん
15 : リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 01:56:12.54 ID:bat9zdJ50.net
ビールは太る
20 : 足4の字固め(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 01:57:15.44 ID:2NEs2Vin0.net
>>15
酒だけ飲みゃ太らない
つまみで太る
97 : オリンピック予選スラム(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:24:16.81 ID:AxifL1LsO.net
>>20
森田一義かよ
103 : シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:26:05.83 ID:HSZdXUlw0.net
>>20
ビールも毎日量飲んでたら太るよ
原料考えろよ
ウイスキーや焼酎とかはマシ
160 : サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 03:16:49.98 ID:AXds5bln0.net
>>103
マシというか蒸留酒ならカロリーなんて気にしなくていいだろ
ビールは太る
20 : 足4の字固め(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 01:57:15.44 ID:2NEs2Vin0.net
>>15
酒だけ飲みゃ太らない
つまみで太る
97 : オリンピック予選スラム(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:24:16.81 ID:AxifL1LsO.net
>>20
森田一義かよ
103 : シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:26:05.83 ID:HSZdXUlw0.net
>>20
ビールも毎日量飲んでたら太るよ
原料考えろよ
ウイスキーや焼酎とかはマシ
160 : サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 03:16:49.98 ID:AXds5bln0.net
>>103
マシというか蒸留酒ならカロリーなんて気にしなくていいだろ
23 : 垂直落下式DDT(catv?)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 01:57:24.63 ID:06MbAvvh0.net
まず 苦くないし
35 : フェイスクラッシャー(岡山県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:01:37.64 ID:ffXLN2si0.net
炭酸が嫌いってのもある
36 : かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:02:01.82 ID:bscunhJf0.net
酒好きのすぐ人を誘う習性を何とかして欲しい
42 : 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:03:40.95 ID:kGq9y2hz0.net
ビール・日本酒は好きだが、ウイスキーだけは好きになれん
あの味が苦手(´・ω・`)
43 : ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:04:25.05 ID:P/HXimaA0.net
俺も、同じ苦いものならコーヒーの方を選んじゃうわ
48 : ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:06:02.47 ID:TPeyMWyK0.net
苦いんじゃなく酸っぱ渋い
53 : ツームストンパイルドライバー(北海道)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:08:12.45 ID:4g+hTTmH0.net
苦味じゃなくてあの臭いがだめだ
54 : ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:08:16.22 ID:c7iQ5kSh0.net
大人になると舌の感覚が低下するので
辛いものや苦いものの刺激を美味いと感じるようになる
実は正常なのは子供の舌の方なんだね
60 : 河津落とし(茸)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:11:18.75 ID:15aGj1RT0.net
>>54
子供は毒物に対して弱いから苦味に鋭敏にする必要があるけど、ある程度耐性のある大人は幅広い食物を食べられる方が有利だから苦味を感じにくくしてるのよ
だから味覚が劣化してるという表現はあんまり正しくないと思う
大人になると舌の感覚が低下するので
辛いものや苦いものの刺激を美味いと感じるようになる
実は正常なのは子供の舌の方なんだね
60 : 河津落とし(茸)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:11:18.75 ID:15aGj1RT0.net
>>54
子供は毒物に対して弱いから苦味に鋭敏にする必要があるけど、ある程度耐性のある大人は幅広い食物を食べられる方が有利だから苦味を感じにくくしてるのよ
だから味覚が劣化してるという表現はあんまり正しくないと思う
57 : エルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:09:29.65 ID:44+Kc+IPO.net
麦の味しかしない上に苦いんだぜ?
59 : 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:10:57.65 ID:kGq9y2hz0.net
夏はスーパードライ
冬は一番搾り
と思ってた時期もありました
今はなんでもいい(´・ω・`)
62 : 中年'sリフト(福島県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:11:48.38 ID:XTN2cxOL0.net
苦いし…
63 : ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:12:22.28 ID:SVB8Voxs0.net
苦味の話なら正露丸も大好物ってことだな
70 : ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:14:49.07 ID:JO1Fos/U0.net
>>63
味噌汁が好きな奴は岩塩齧るのが好きだっていうのと同じくらいの暴論じゃないか
苦味の話なら正露丸も大好物ってことだな
70 : ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:14:49.07 ID:JO1Fos/U0.net
>>63
味噌汁が好きな奴は岩塩齧るのが好きだっていうのと同じくらいの暴論じゃないか
68 : カーフブランディング(西日本)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:14:28.20 ID:0fye9sY9O.net
同じアルコールならうまい方飲むわ
何故好き好んで麦の汁を飲まなきゃならんのか
69 : 腕ひしぎ十字固め(佐賀県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:14:47.60 ID:jSnfgl4k0.net
年取ったら甘いのとか飽きて苦味あるのを求めるってw
72 : エクスプロイダー(長崎県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:15:12.80 ID:pNIG5+Qr0.net
あと子供は経験が無いから味わい方が分析型なんだよ
アゴの力も弱いから大人と較べて長い間口の中でずっとクッチャクッチャやってる
最高に美味い瞬間に飲み下す、ということができない
77 : ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:17:17.50 ID:5P4NBb1V0.net
ご飯食べるときお茶飲むだろ
それと同じ感覚でビール飲めないのか?
78 : エクスプロイダー(長崎県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:17:19.70 ID:pNIG5+Qr0.net
分析した結果、ビールの味を言語化して記憶する
自然と、ビールは苦くてマズいもの、になる
幼稚
82 : 目潰し(富山県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:17:56.38 ID:/AVQBHP20.net
味で語るならノンアルコールでもいいわけじゃん
アル中が自己弁護してるようにしか見えん
85 : シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:19:39.92 ID:0b06N43T0.net
家で飲む缶ビールはまずいのに
店で飲むビールはうまく感じるんだけど
なんなんだろう
88 : 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:20:50.00 ID:kGq9y2hz0.net
>>85
缶から直接飲まずに、グラスに注いでみたら?
ビールと泡が7:3になるよう
家で飲む缶ビールはまずいのに
店で飲むビールはうまく感じるんだけど
なんなんだろう
88 : 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:20:50.00 ID:kGq9y2hz0.net
>>85
缶から直接飲まずに、グラスに注いでみたら?
ビールと泡が7:3になるよう
89 : イス攻撃(茸)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:21:44.38 ID:idHdtLA30.net
ワイン飲めるからビールなんていらんわ
91 : 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:22:20.09 ID:kGq9y2hz0.net
何年か前にキリンが発売した、明治のビールと大正のビール、また出してくれないかなあ
明治のビールが美味かった
99 : メンマ(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:24:36.97 ID:RSSNeREA0.net
飲みの度にこのクッソ不味いゲロ汁勧められるのいい加減面倒くさいんでやめてもらえませんかね
100 : 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:24:42.82 ID:ypFCGL9E0.net
エビスとか濃いビールが苦手。
バトワイザーは美味いと思った。
102 : ラダームーンサルト(熊本県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:25:24.77 ID:qKxrPoiK0.net
ビールは最初のコップ1杯だけうまい
あとは不味い・・・あきるわ味に
120 : エルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:32:30.81 ID:44+Kc+IPO.net
>>102
酔って味が解らなくなってからが最高なんじゃないか
ビールは最初のコップ1杯だけうまい
あとは不味い・・・あきるわ味に
120 : エルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:32:30.81 ID:44+Kc+IPO.net
>>102
酔って味が解らなくなってからが最高なんじゃないか
105 : テキサスクローバーホールド(関西・北陸)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:26:41.39 ID:mogEXUCDO.net
この世代のアルコールによる癌は減るだろう。
107 : 逆落とし(家)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:27:31.17 ID:sgcmRGpF0.net
栄養状態が前世代より良いので
舌の未来が味蕾がその分発達してて
嫌な味をより強く感じるんでないか
108 : 16文キック(秋)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:27:36.77 ID:s11N/QBB0.net
酒だけで余裕で痩せたわ
109 : エクスプロイダー(長崎県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:27:47.09 ID:pNIG5+Qr0.net
ペット型愛玩育児が増えてるのも原因のひとつだな
親が辛いものとか苦いものを全部カットして与えているのをよく見る
111 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:29:32.99 ID:+M1fsdYT0.net
味覚は訓練だからな
113 : シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:30:05.78 ID:HSZdXUlw0.net
そもそも会社などで飲み会の機会が激減してるしな
昔はあってあって当たり前みたいなもんだし無理して行ってた奴も多い
ビアガーデンもいかんだろ最近
そら消費は減る
115 : 栓抜き攻撃(長屋)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:30:51.99 ID:wuxtLbZ00.net
ぬるくなるとスゲー不味くなるからゆっくり飲めない
116 : エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:31:08.49 ID:Fz08+KS80.net
炭酸の刺激に弱い子供も増えている気がする
中学生で炭酸ダメって昔はほとんどいなかったけど最近は結構いるみたい
123 : ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:34:01.88 ID:5P4NBb1V0.net
好きなの飲めばいいと思うけど
食事の時に甘いもの飲みたがる感覚が分からん
ビール飲めない人は
弁当食べるときにもオレンジジュースとか飲むの?
126 : ローリングソバット(家)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:34:36.98 ID:jbXMW/ik0.net
>>123
普通に飲むわ
137 : ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:39:11.84 ID:5P4NBb1V0.net
>>126
お前はアルコール全般ダメだろ
チューハイも飲めないんだろ
好きなの飲めばいいと思うけど
食事の時に甘いもの飲みたがる感覚が分からん
ビール飲めない人は
弁当食べるときにもオレンジジュースとか飲むの?
126 : ローリングソバット(家)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:34:36.98 ID:jbXMW/ik0.net
>>123
普通に飲むわ
137 : ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:39:11.84 ID:5P4NBb1V0.net
>>126
お前はアルコール全般ダメだろ
チューハイも飲めないんだろ
125 : メンマ(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:34:35.59 ID:I8nCAUsk0.net
いやむしろ甘い所が苦手だわ。
あの炭水化物的な甘さが嫌い。太りそうだし。
一杯目からハイボールで始めてる。
129 : キングコングラリアット(滋賀県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:35:52.48 ID:/w0koiFw0.net
特製サーバーが欲しくて、2ヶ月間毎日飲んでたら痛風になった。
アメリカなら訴訟起こせるんだろうな。
135 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:38:51.53 ID:+M1fsdYT0.net
>>129
訴訟起こすのは日本でも出来るだろ
受けて貰えるかどうかは知らんが
141 : キングコングラリアット(滋賀県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:42:05.11 ID:/w0koiFw0.net
>>135
勝ち目は無いよね。
特製サーバーが欲しくて、2ヶ月間毎日飲んでたら痛風になった。
アメリカなら訴訟起こせるんだろうな。
135 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:38:51.53 ID:+M1fsdYT0.net
>>129
訴訟起こすのは日本でも出来るだろ
受けて貰えるかどうかは知らんが
141 : キングコングラリアット(滋賀県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:42:05.11 ID:/w0koiFw0.net
>>135
勝ち目は無いよね。
131 : タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:36:58.94 ID:UjI+q3730.net
動物として苦いのがまずいのは正常だよ
たばこも最初はフラフラするけど習慣適応しただけ
146 : ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:46:43.96 ID:gG8p4Z7S0.net
>>131
美味しさの為に食うという本能が人間には備わってる
動物的正しさを推すなら
以後一切の調味料・香辛料を拒否して 調理せずに食材食べてね
動物として苦いのがまずいのは正常だよ
たばこも最初はフラフラするけど習慣適応しただけ
146 : ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:46:43.96 ID:gG8p4Z7S0.net
>>131
美味しさの為に食うという本能が人間には備わってる
動物的正しさを推すなら
以後一切の調味料・香辛料を拒否して 調理せずに食材食べてね
133 : ハイキック(静岡県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:38:21.50 ID:638nm/t50.net
オレンジジュースで割れば飲みやすいかもね〜
139 : フェイスロック(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:41:23.80 ID:ZMfX8wYjO.net
一番搾りがあればいい
142 : 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:43:18.33 ID:x4/cu4Ng0.net
ビール好きは味覚障害
日本酒は旨いけどな
143 : ストレッチプラム(長崎県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:44:00.08 ID:URUSEsCr0.net
そもそもアルコールなんて飲んで何になるんだw
144 : エルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:44:42.45 ID:44+Kc+IPO.net
>>143
楽しい気分と
そもそもアルコールなんて飲んで何になるんだw
144 : エルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:44:42.45 ID:44+Kc+IPO.net
>>143
楽しい気分と
148 : ランサルセ(空)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:51:43.34 ID:2kgbwmyq0.net
苦いもあるだろうが、臭いもあんじゃねえの?
149 : 膝十字固め(家)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 02:52:05.91 ID:ljacNpQu0.net
飲み方を知らないだけ
153 : 16文キック(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 02:57:29.36 ID:z/YHjfav0.net
いいから勝手に飲んでろ
こっちに強要すんな
156 : ローリングソバット(家)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 03:05:31.20 ID:jbXMW/ik0.net
苦い上に炭酸とか最悪だろ
157 : キドクラッチ(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 03:08:07.43 ID:iEhRL1bJ0.net
ガキはカルピスのビール割りでも飲んどけよ
159 : 32文ロケット砲(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 03:15:13.41 ID:2DpmfMt70.net
苦いからってより純粋にまずいから
162 : 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/[age] :2015/08/26(水) 03:30:17.23 ID:oajEhJXb0.net
焼酎甲類ってのを知ってから
ビールや日本酒や本格焼酎も飲まなくなった。
ホッピー、焼酎ハイボール最高w
知らない奴は浅草のホッピー通りで
モツ焼のシロと焼酎ハイボール飲め。
164 : ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 03:41:35.76 ID:td7bp6B+0.net
ビール嫌いの味覚はガキだって書かれててワロタ
反論すればするほど恥ずかしいぞお前ら
169 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 03:51:23.53 ID:w/3M7LE30.net
夏の暑い日に飲むのも旨いが冬にガンガン暖房かけて飲むビールも旨い
172 : スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 03:55:44.43 ID:mB13ZTf60.net
甘いブルーハワイハイボール飲んだら酔いが大変な事になるよ。
174 : アンクルホールド(群馬県)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 04:00:16.03 ID:TD7MYKBW0.net
苦いのが好きとか辛いのが好きとかアピる奴って厨二っぽく感じる
180 : キングコングラリアット(関西・東海)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 04:36:35.08 ID:hBHKKGtvO.net
最初に開発した時初めて飲むとおいしいって思ったのかな?
189 : クロスヒールホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/08/26(水) 05:07:00.80 ID:DVIBC+/kO.net
夏は冷酒で冬は焼酎お湯割り梅干しin
最近ビールはあまり飲まなくなったな
193 : 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/08/26(水) 05:16:43.03 ID:rVXTIQ7c0.net
20代だが日本酒しか飲まないな
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
食生活│05:40
なんで他人を誘って他人に飲ませたがるんだよ
一緒に飲んでくれないと嫌とかガキかよ
頭おかしいんじゃないのアル中は
できるだけ早く死んどけよ