佐野&JOC&日本政府 IOCに見捨てられるwwwwww
1 : フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:06:03.71 ID:Sr2VBWNH0.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典
http://sp.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20150801-OYT1T50099.html
東京五輪エンブレム、IOC「著作権問題ない」
↓
http://mainichi.jp/sports/news/20150818k0000e050192000c.html
東京五輪エンブレム:IOC「コメントせず」 提訴に声明
毎日新聞 2015年08月18日 10時45分
ベルギー・リエージュの劇場ロゴのデザイナーらが著作権を侵害されたとして、2020年東京五輪・パラリンピックの公式エンブレムの使用差し止めなどを求める訴えを起こしたことを受け、国際オリンピック委員会(IOC)は17日、「訴訟が始まる前なので、現時点ではコメントのしようがない」との声明を明らかにした。
デザイナーらはIOCに使用差し止めと使用された場合、1回につき5万ユーロ(約690万円)の支払いを求める訴訟をベルギーの民事裁判所に起こした。IOCは訴訟前の書面では、佐野研二郎氏がデザインしたエンブレムを「大会のメッセージを反映させたオリジナルな作品。この議論は終わりにすべきだ」と擁護していた。
大会組織委員会は「我々の詳細な説明に耳を傾けようともせず、提訴の道を選んだ。このような態度は公共団体の振る舞いとしては受け入れがたい」と非難している。【小坂大】
http://sp.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20150801-OYT1T50099.html
東京五輪エンブレム、IOC「著作権問題ない」
↓
http://mainichi.jp/sports/news/20150818k0000e050192000c.html
東京五輪エンブレム:IOC「コメントせず」 提訴に声明
毎日新聞 2015年08月18日 10時45分
ベルギー・リエージュの劇場ロゴのデザイナーらが著作権を侵害されたとして、2020年東京五輪・パラリンピックの公式エンブレムの使用差し止めなどを求める訴えを起こしたことを受け、国際オリンピック委員会(IOC)は17日、「訴訟が始まる前なので、現時点ではコメントのしようがない」との声明を明らかにした。
デザイナーらはIOCに使用差し止めと使用された場合、1回につき5万ユーロ(約690万円)の支払いを求める訴訟をベルギーの民事裁判所に起こした。IOCは訴訟前の書面では、佐野研二郎氏がデザインしたエンブレムを「大会のメッセージを反映させたオリジナルな作品。この議論は終わりにすべきだ」と擁護していた。
大会組織委員会は「我々の詳細な説明に耳を傾けようともせず、提訴の道を選んだ。このような態度は公共団体の振る舞いとしては受け入れがたい」と非難している。【小坂大】
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1439953563/
佐野&JOC&日本政府 IOCに見捨てられるwwwwww
佐野&JOC&日本政府 IOCに見捨てられるwwwwww
2 : リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:06:39.43 ID:+i5agepS0.net
招致の時のロゴマークを使えばいいのにね
俺ならそうするよ
3 : 目潰し(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:08:27.82 ID:MZPGzhsk0.net
>>2
俺もそうするな
招致の時のロゴマークを使えばいいのにね
俺ならそうするよ
3 : 目潰し(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:08:27.82 ID:MZPGzhsk0.net
>>2
俺もそうするな
4 : 目潰し(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:09:27.60 ID:uYoGv5cM0.net
騒げば騒ぐほど佐野や日本への心象が悪化する
14 : TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:22:18.88 ID:5CrR6lwV0.net
>>4
日本への心象なんて最悪だろ
だって、日本人自体がJOCに対する心象が最悪なんだからな
それなら、海外の人はもっと心象悪いだろ
さわぐなと日本人は思ってる、ロゴを変えろと思ってる
でも、JOCはそうはしない
JOCは日本人の意思などまったく反映してない
騒げば騒ぐほど佐野や日本への心象が悪化する
14 : TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:22:18.88 ID:5CrR6lwV0.net
>>4
日本への心象なんて最悪だろ
だって、日本人自体がJOCに対する心象が最悪なんだからな
それなら、海外の人はもっと心象悪いだろ
さわぐなと日本人は思ってる、ロゴを変えろと思ってる
でも、JOCはそうはしない
JOCは日本人の意思などまったく反映してない
5 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:10:02.11 ID:dMN8uk4Y0.net
あの桜は傑作
6 : キン肉バスター(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:10:22.09 ID:TU9d+IBo0.net
盗作以前に
文字ベースのロゴじゃ駄目だ

あんなロゴじゃ祭りを感じられない
20 : 足4の字固め(芋)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:24:16.35 ID:PGy0yMW/0.net
>>6
そのロゴいいなー
佐野に才能あったらまた違ってたんだろうなw
21 : イス攻撃(空)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:25:19.09 ID:+aEogk2X0.net
>>6
確かになぁ、文字の図案化ってのは
安直ではあるよな
24 : タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:27:14.57 ID:xhTEQpgr0.net
>>6
だよな、佐野のロゴじゃあ東京マラソンでも良いんだよな
祭り感、オリンピック感が無いんだよ
29 : ムーンサルトプレス(西日本)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:29:26.07 ID:W1exUqyt0.net
>>21
一つの文字に複数の意味ってのが不自然なんだよ。しかもどの意味も統一感が見られない。
パクってからそれらしい意味を考えたみたいな印象が拭えない。
31 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:33:17.97 ID:N9qe+pxf0.net
>>6
みんな洒落てるなー
33 : バックドロップ(茸)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:38:50.43 ID:9s8mLhFe0.net
>>6
北京オリンピックのロゴは、何度見てもエガちゃんの「ガッペむかつく」に見える
39 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:45:16.81 ID:c6wNVnZV0.net
>>6
他は躍動感があるかカラフルだよな
佐野は暗い葬式だ
50 : ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 13:00:37.19 ID:nf+kfmlv0.net
>>6
こうやって他のと見比べると佐野のがどんだけ
カスかがよくわかるな
いかにもコネだけで決まったっぽいわ
51 : ラダームーンサルト(東日本)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 13:00:37.63 ID:x3g5sgLXO.net
>>36
誰がどう見ても日本のトーキョーの五輪って解るな
前に旭日旗でパクったデザインあったけどあれでも良いんだよな
36 : ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:44:14.97 ID:ixTTe5rN0.net
>>6
1964の東京、シンプルで凄くいいなぁ
59 : フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 13:07:02.75 ID:Nw5EvPKl0.net
>>36

ポスターなんかに入った時がまた素晴らしい
日の丸が微妙にデカイのが効いてる
61 : サソリ固め(石川県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 13:12:44.93 ID:u4yRQC5f0.net
>>59
これ今でも通用するくらいいいな
65 : 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 13:20:36.88 ID:7GhKPKes0.net
>>59
64年のは最高なんだけど
あのロゴは戦後から抜け出して上り調子の日本だからふさわしかったと思う
今の成熟した日本ではあえて日の丸アピールは要らないかな
今回のは変なところに日の丸があって不安定でいつ落ちてくるのかって気持ちにさせるし
68 : ハイキック(宮崎県)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 13:24:05.83 ID:wHOUHBHJ0.net
>>6
前の東京オリンピックのなんてわかりやすいこと
盗作以前に
文字ベースのロゴじゃ駄目だ

あんなロゴじゃ祭りを感じられない
20 : 足4の字固め(芋)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:24:16.35 ID:PGy0yMW/0.net
>>6
そのロゴいいなー
佐野に才能あったらまた違ってたんだろうなw
21 : イス攻撃(空)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:25:19.09 ID:+aEogk2X0.net
>>6
確かになぁ、文字の図案化ってのは
安直ではあるよな
24 : タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:27:14.57 ID:xhTEQpgr0.net
>>6
だよな、佐野のロゴじゃあ東京マラソンでも良いんだよな
祭り感、オリンピック感が無いんだよ
29 : ムーンサルトプレス(西日本)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:29:26.07 ID:W1exUqyt0.net
>>21
一つの文字に複数の意味ってのが不自然なんだよ。しかもどの意味も統一感が見られない。
パクってからそれらしい意味を考えたみたいな印象が拭えない。
31 : 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:33:17.97 ID:N9qe+pxf0.net
>>6
みんな洒落てるなー
33 : バックドロップ(茸)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:38:50.43 ID:9s8mLhFe0.net
>>6
北京オリンピックのロゴは、何度見てもエガちゃんの「ガッペむかつく」に見える
39 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:45:16.81 ID:c6wNVnZV0.net
>>6
他は躍動感があるかカラフルだよな
佐野は暗い葬式だ
50 : ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 13:00:37.19 ID:nf+kfmlv0.net
>>6
こうやって他のと見比べると佐野のがどんだけ
カスかがよくわかるな
いかにもコネだけで決まったっぽいわ
51 : ラダームーンサルト(東日本)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 13:00:37.63 ID:x3g5sgLXO.net
>>36
誰がどう見ても日本のトーキョーの五輪って解るな
前に旭日旗でパクったデザインあったけどあれでも良いんだよな
36 : ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:44:14.97 ID:ixTTe5rN0.net
>>6
1964の東京、シンプルで凄くいいなぁ
59 : フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 13:07:02.75 ID:Nw5EvPKl0.net
>>36

ポスターなんかに入った時がまた素晴らしい
日の丸が微妙にデカイのが効いてる
61 : サソリ固め(石川県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 13:12:44.93 ID:u4yRQC5f0.net
>>59
これ今でも通用するくらいいいな
65 : 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 13:20:36.88 ID:7GhKPKes0.net
>>59
64年のは最高なんだけど
あのロゴは戦後から抜け出して上り調子の日本だからふさわしかったと思う
今の成熟した日本ではあえて日の丸アピールは要らないかな
今回のは変なところに日の丸があって不安定でいつ落ちてくるのかって気持ちにさせるし
68 : ハイキック(宮崎県)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 13:24:05.83 ID:wHOUHBHJ0.net
>>6
前の東京オリンピックのなんてわかりやすいこと
8 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:14:07.51 ID:oKoNdPmP0.net
亀倉雄策デザインの「1964 TOKYO」を「2020 TOKYO」に変えて使えよ
美しいし全然問題ないだろ
10 : ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:18:08.39 ID:DyIPH4uh0.net
>>8
ほんとにね。
28 : TEKKAMAKI(青森県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:28:36.05 ID:8IaLkI+u0.net
>>8
国旗はNGになったって聞いたけどどうなんだろうね
45 : ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:54:49.81 ID:SEXWJVkf0.net
>>8
あれは今見てもほんとに美しい
時代が変わっても全く古びない洗練された傑作だ
利権がらみで問題ありまくりな2020年のオリンピックに佐野のだっせえエンブレムはお似合いと言えばお似合いだが
日本全体のモラルが疑われているし品性下劣な奴らがのさばるのも不快だから今すぐエンブレム撤回してほしいわ
亀倉雄策デザインの「1964 TOKYO」を「2020 TOKYO」に変えて使えよ
美しいし全然問題ないだろ
10 : ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:18:08.39 ID:DyIPH4uh0.net
>>8
ほんとにね。
28 : TEKKAMAKI(青森県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:28:36.05 ID:8IaLkI+u0.net
>>8
国旗はNGになったって聞いたけどどうなんだろうね
45 : ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:54:49.81 ID:SEXWJVkf0.net
>>8
あれは今見てもほんとに美しい
時代が変わっても全く古びない洗練された傑作だ
利権がらみで問題ありまくりな2020年のオリンピックに佐野のだっせえエンブレムはお似合いと言えばお似合いだが
日本全体のモラルが疑われているし品性下劣な奴らがのさばるのも不快だから今すぐエンブレム撤回してほしいわ
9 : ニールキック(福岡県)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:16:34.20 ID:dSd8dFTH0.net
全面的な法廷戦になるとは予想もしていなかったんだろう
佐野側は叩けば叩くほど埃が出てきて、国際的にも知れ渡り始めているからな
11 : ハイキック(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:19:27.52 ID:YYdFqXtc0.net
このデザインだけだったら庇うだろうけど余罪が出過ぎだからな
12 : TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:20:05.45 ID:5CrR6lwV0.net
日本人も見捨てるぞ
13 : 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:22:14.08 ID:ZkWMCZHf0.net
>>1
ベルギーの件ももちろん、サントリーでパクったデザイナーを
公的機関が擁護する方がおかしいから
日本人の声に耳を傾けろ
17 : 雪崩式ブレーンバスター(空)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:23:57.51 ID:nXQHzE8p0.net
こんなに問題でかくして
よくもまぁのうのうと・・・
19 : ドラゴンスリーパー(空)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:24:03.02 ID:hUZ/TI1u0.net
招致ロゴと花柄のハッピのボランティアにしよう
ダニどもから五輪を取り戻そう
これが美しい国だ
30 : フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:31:52.31 ID:v8ThfaTJ0.net
招致デザインって花輪っかが日の丸を表してんだろうけど、真ん中に穴あいてるからな。よくはないよな
34 : ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:39:27.86 ID:X3iYu7Vw0.net
>>30
そこは、世界に広げよう友達の輪、だろw
リースの意味もあってエンブレムにふさわしい
招致デザインって花輪っかが日の丸を表してんだろうけど、真ん中に穴あいてるからな。よくはないよな
34 : ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:39:27.86 ID:X3iYu7Vw0.net
>>30
そこは、世界に広げよう友達の輪、だろw
リースの意味もあってエンブレムにふさわしい
32 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:33:57.05 ID:UsdaQOUR0.net
招致ロゴいいけどオリンピックっぽい躍動感がないから本ロゴにするのは反対
35 : ジャンピングカラテキック(禿)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:41:57.19 ID:A33WTygq0.net
これまでパクリで今の地位を気付いてきたんだろうけど
五輪のエンブレムまでパクリで済ませようとするその精神が理解できん
これだけはオリジナルでやろうとか思わんのかな
40 : フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:46:19.00 ID:Tq9/k+7u0.net
ロゴなんていつでもすぐに作れるだろ
競技場建設ほど深刻でもない
46 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:54:58.12 ID:c6wNVnZV0.net
>>40
これから未来永劫語り継がれる
それに商品化も進んでるし、エンブレム使用料などお金が既に発生してる
ロゴなんていつでもすぐに作れるだろ
競技場建設ほど深刻でもない
46 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:54:58.12 ID:c6wNVnZV0.net
>>40
これから未来永劫語り継がれる
それに商品化も進んでるし、エンブレム使用料などお金が既に発生してる
41 : ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:46:37.73 ID:iBidtYpg0.net
大会組織委員会「我々の詳細な説明に耳を傾けようともせず・・・」←JOC
42 : ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:47:55.53 ID:iBidtYpg0.net
大会組織委員会「我々の詳細な説明に耳を傾けようともせず・・・」←JOCは国民の声にも耳を傾けてはいねーけどな
43 : ビッグブーツ(芋)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:48:12.27 ID:r8fs61w30.net
パクリ常習者は自分の才能を信じてない
作るってのは加工することだと思ってる
その方が良いものが出来ると自覚してる
核になる部分が空っぽだから自分の素で勝負しようなんて発想がないんだよ
44 : スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 12:48:42.15 ID:jY59XItr0.net
たとえ裁判に勝ったとしても汚名は拭えない
48 : バックドロップ(福岡県)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 12:58:30.26 ID:tLBM23GB0.net
これ以上政府が佐野を庇い立てするなら国民の気持ちが離れると思う
49 : トラースキック(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 13:00:36.12 ID:uEOxhYnr0.net
金が動いてるんだからこのままには出来ないだろ
52 : 張り手(滋賀県)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 13:01:50.14 ID:FQq3JGxz0.net
ベルギーの王室が作った劇場らしいな
パクリどころの相手が悪いな絶対金では転ばん
53 : 目潰し(東京都)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 13:02:23.80 ID:9KF7YCy+0.net
8.6秒バズーカみたいな悪意も入ってると思う。あのデザイン。
葬式みたいとか言われても、とぼけられるよう言い訳を先に用意していて。
走った秒数がそうだった的な。
54 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 13:02:43.35 ID:cFluQQHM0.net
森とそのお仲間の利権屋が無茶苦茶やってるだけなんだが、日本にはこいつらを止められるやつがいない。
安倍でも多分難しい。
しかし安倍は政治生命かけて森のクビをとるべき場面だ。
世論の勢いがいる。
お前ら森に怒りをぶつけろ。
56 : 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 13:04:20.95 ID:PaXT3J+F0.net
エンブレム佐野惨敗やな
57 : 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/08/19(水) 13:05:53.15 ID:Len10tBV0.net
泥棒デザイナーとして世界的に認知されたな!!!!!
58 : トペ コンヒーロ(西日本)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 13:06:46.16 ID:Tk2KK5Sy0.net
エンブレムは作り変えることができんから競技場なんかよりよっぽど深刻なんだが
この国はいつの間にか金が絡む事以外無頓着な国になってしまってる
62 : 河津落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 13:15:58.89 ID:FXIBlm7rO.net
こんなに次から次とパクリ疑惑が浮上しているんだから、スタッフの中にパクリ癖のある奴がいるのは間違いないよな?
63 : ジャンピングカラテキック(福岡県)@\(^o^)/ :2015/08/19(水) 13:16:47.93 ID:D0n7e8rG0.net
パクリもあれだが選考の人間関係を問題にして欲しい。
元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
気になるAmazonの本
日本国に法則だぞ