2015年07月25日

【佐川ですから】縄文時代の国の重要文化財を運搬中に破損 請け負った佐川急便が修復へ

1 : ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 10:55:21.26 ID:w6XJZUr70.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典

 青森県の八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館は24日、野辺地町から借りた国の重要文化財「赤漆塗木鉢」を22日の運搬中に運送業者が破損したことを明らかにした。

 梱包前に異常はなく、古舘光治館長は「野辺地町に多大な迷惑をかけ、深くおわびする」と述べた。今後、運送を請け負った佐川急便が保険で修理するという。

 木鉢は、25日から特別展「漆と縄文人」で展示する予定だった。是川縄文館によると、22日の午前に野辺地町立歴史民俗資料館で状態を確認後、野辺地町と八戸市の職員が立ち会いながら専門知識のある業者が梱包して美術品専用トラックで運んだ。是川縄文館に午後に到着し、箱を開けて確認すると、木鉢の胴部が縦に割れていたという。

 木鉢は2001年に同町の向田18遺跡で出土した。野辺地町によると、縄文時代前期末〜中期初め(約5700〜5200年前)のもので、長径約46センチ、高さ25センチ。コナラの鉢に漆が塗られ、突起部に貝が埋め込まれるなど工芸的価値も高く、昨年8月に国の重文に指定された。町立歴史民俗資料館では「破損は非常に残念。文化庁などと協議し、修理したい」と話した。

 佐川急便の広報部は「ご迷惑、ご心配をかけて申し訳ない。配送品質のさらなる向上に取り組み、再発防止に努める」とコメントした。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150724-OYT1T50177.html


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437789321/
【佐川ですから】縄文時代の国の重要文化財を運搬中に破損 請け負った佐川急便が修復へ





2 : ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 10:56:32.57 ID:svcuxMM50.net
流石、佐川クオリティww


3 : ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 10:56:37.63 ID:TG0VyYs00.net
ワロタw
そもそも佐川に頼むなよ



9 : ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 10:57:47.64 ID:eMhSPjVu0.net
>>3
割れ物を佐川に頼む時点でワザとだろ



4 : サッカーボールキック(西日本)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 10:56:51.47 ID:u/PoABXh0.net
卑弥呼「ヤマトにすればよかったね」


23 : フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:01:03.77 ID:YOZGLBBQ0.net
>>4
oh 〜yes!!



35 : パロスペシャル(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:04:52.51 ID:m7zXOw270.net
>>4
わかるよ



40 : 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:06:18.46 ID:eyCN7hg20.net
>>4
www



80 : 閃光妖術(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:24:42.77 ID:QphvlWsL0.net
>>4
ジワジワくる



97 : 毒霧(大阪府)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:33:41.69 ID:+UED8Z3U0.net
>>4
やるじゃん



5 : 張り手(東京都)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 10:56:52.50 ID:xeap2iVt0.net
配送業界はクズしかいないからどこ頼んでも残念な結果になる


10 : トラースキック(和歌山県)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 10:58:41.69 ID:tOijNzYv0.net
>>5
お前は世話になりまくっといてなんだその言い方は



6 : ショルダーアームブリーカー(禿)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 10:56:57.20 ID:FfvDyLoz0.net
荷物は投げるか蹴って動かすんで仕方ない


7 : ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 10:57:04.95 ID:Y18K0eDk0.net
佐川ドキドキしたんだろうな


8 : 頭突き(静岡県)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 10:57:25.25 ID:12BWjylx0.net
この辺は流石に日通に頼まないとダメだろう


17 : ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 10:59:42.27 ID:CxxuJK7y0.net
>>8
俺運送系で昔色々バイトしたけど日通が一番信用ならないと思ったぞ



26 : キチンシンク(広島県)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:02:06.06 ID:jIMs1nRP0.net
>>17
法人相手の輸送が日通の本業
というか個人客は切り捨てたろ



28 : 河津落とし(京都府)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:02:19.83 ID:RIZQguqo0.net
>>17
日通だけは美術品骨董品専門の部署があるんじゃないっけ?



33 : ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:04:34.26 ID:CxxuJK7y0.net
>>26
法人相手の仕事だったぞ
まあ移転引越しだったから重要物輸送とかはまた別なのかもしれんが
そもそもそんな区別付けてる時点で碌なもんじゃなかろ



77 : ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:23:55.92 ID:8CbsSu720.net
>>17
配送関係で色々バイトしてるやつの言葉じゃなw
同じ仕事なのに転々としなきゃいけないとかどんだけ・・・



86 : ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:27:35.35 ID:CxxuJK7y0.net
>>77
学生時の休み中期間バイトも知らんとかどんだけ世間知らずなんだよ・・・



99 : ジャストフェイスロック(関西地方)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:34:52.52 ID:18uf/gj80.net
>>86
美術品関連の運搬は、日本じゃ日通に実績があると聞いてる。

”学生のバイト”程度の話とはまたビジネスタイプが違う。



11 : ジャーマンスープレックス(東海地方)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 10:58:46.35 ID:qBi4k86LO.net
クッションクッションまたクッションそのまたクッションしろ


13 : 腕ひしぎ十字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 10:58:59.42 ID:F9Vlo/OnO.net
なぜ佐川を選んだwww

日通しか選択肢はない



21 : ファルコンアロー(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:01:01.11 ID:c0O7yo5n0.net
>>13
日通もどうかと。パソコンポ利用したら、梱包材を砂だらけの地面直置きで組み立てやがったし。



14 : マシンガンチョップ(宮城県)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 10:59:04.08 ID:DKkO1TXo0.net
投げたのか?


19 : タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:00:34.91 ID:4w4yUYwt0.net
立ち会って梱包したんだから
役所の職員も怪しくね?



20 : マシンガンチョップ(宮城県)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:00:37.41 ID:DKkO1TXo0.net
精密機器用エアサス車じゃないとこになぜ頼む?


22 : エメラルドフロウジョン(宮城県)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:01:01.13 ID:M3hRiky50.net
立ち会った野辺地町と八戸市の職員も処分で


24 : ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:01:12.69 ID:WVXPMSKw0.net
積み込む時にぶん投げたんだろうなぁ


29 : 頭突き(茸)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:02:38.51 ID:KtBSniIN0.net
佐川に頼むって。。。


30 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:02:52.29 ID:pMDUa0DZ0.net
佐川が修復ってボンドでくっ付けるだけじゃないだろうな。


31 : キドクラッチ(長屋)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:03:09.91 ID:4H28mWQa0.net
そんな貴重なものを佐川で送ること自体が問題だ


32 : パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:03:16.22 ID:PkiyRAO/0.net
投げちゃったのかな


34 : 毒霧(福島県)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:04:34.43 ID:tEAHnBaw0.net
福山に頼めば「え?俺わかんねっす。んじゃぁ戻しますね」で終りなのに。


36 : メンマ(東京都)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:05:07.46 ID:CTBCQpkw0.net
佐川って美術の運送専門無いの?
ヤマトはあるけど



39 : アンクルホールド(福島県)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:06:00.92 ID:5Q7KHcIH0.net
>>36
ある(´・ω・`)

http://www.sagawa-exp.co.jp/service/art/


それでも破損してんだから「佐川だから」と言うしかないなw



37 : トペ スイシーダ(福岡県)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:05:09.01 ID:RHv0Lpe10.net
佐川なんかに頼んだ荷主も悪い


38 : バズソーキック(空)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:05:31.61 ID:e9X2Ssi00.net
壊れ物とか書いといてもなんの意味もないしね
ぽんぽん投げる



42 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:06:50.69 ID:OfUnnBzG0.net
佐川急便に運ばせるとこうなるのは当然だわな。

あいつら荷物をぶん投げてるからな。昔から有名だろ。



44 : キン肉バスター(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:07:25.84 ID:nso47D0i0.net
文化財の運送は特殊な業者とか無いのかよ


46 : ジャンピングエルボーアタック(北海道)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:07:45.04 ID:J3Hj5l3s0.net
佐川、速いが雑
ヤマト、クールなのにとける。メール便が捨てられる。
郵便、高いが無難。
西濃、代引きが心配



68 : ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:20:41.58 ID:Xk+0OQye0.net
>>46
郵政は融通聞かないぞ。



47 : 垂直落下式DDT(家)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:08:11.91 ID:AOxflVgJ0.net
トラックに投げ込んだ、とかだろ?佐川だし


48 : トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:08:22.24 ID:1UUACPloO.net
たとえ割れ物注意でも台車に載せて点字ブロックや段差をガタガタ言わせながら駆け抜けるのが佐川流。


49 : ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:08:24.31 ID:nYzzdNvo0.net
佐川やるじゃん


51 : TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:12:14.50 ID:DKOiiiTL0.net
バイトしたことあるけど実際に投げてる奴いたからなマジで


52 : フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:12:15.74 ID:oeE1L9Bx0.net
そんな大切なものなら価値が分かる奴が手で運べよ


53 : ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:12:25.80 ID:Jbq01zln0.net
縄文時代に漆とかあったんかー


54 : アイアンクロー(北海道)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:12:42.85 ID:67oHtjz20.net
積むときにぶん投げてるから割れるのは当たり前だろ


55 : バックドロップホールド(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:13:51.10 ID:zXgEhbp70.net
こういう文化財って日通がやるもんだと思ってた


57 : タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:15:55.88 ID:K3DyhSvh0.net
佐川って荷物の扱いがひきゃく的雑だよね


74 : 中年'sリフト(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:22:01.05 ID:Fo+XGb7oO.net
>>57



58 : ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:16:22.79 ID:adMETdMy0.net
>>1
佐川が修復するなんて一言も書いてないんだが?



62 : ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:17:16.40 ID:ZBs9RS/S0.net
それでも西濃なら…
なんとかしてくれない



63 : ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:17:59.54 ID:M695WQLK0.net
フジタに依頼すればよかったのに


64 : パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:18:41.44 ID:N/Is34Ao0.net
タクシーで運んだ方が良かったな


65 : 閃光妖術(空)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:19:07.75 ID:4i3X+QkW0.net
文化財系の輸送なら日通しかないだろ
間違っても佐川はねーわw



67 : タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:20:40.43 ID:ONtEJjFS0.net
外国の絵をむちゃくちゃにしたおばさんをおもいだした。


69 : アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:21:20.86 ID:SMkaPnwG0.net
業者の選定ミスじゃろ。
佐賀のタブレット騒動(中華タブレット&ソフトバンク)と一緒。

特に重要または公的な案件には使ってはいけない業者がある。



70 : チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:21:44.23 ID:jcDmPFuo0.net
宅配便の配達の様子をよく見てた時があるんだけど
佐川に関わらずクロネコヤマトも
結構な確率で台車から配送品を落としてたなw



71 : ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:21:48.54 ID:2IgfwCaf0.net
http://blog.goo.ne.jp/jin1ro/e/c991b6c330c2464cd1071f82e9cdc5fa

日通もやらかしてるからなぁ。



72 : サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:21:50.85 ID:O2BvJGhp0.net
西濃のコピペw
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
   西 濃 は 神



73 : クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:21:53.86 ID:urJcJ1KI0.net
木鉢が割れるってどういう扱いをしたらわれるんだ?


76 : 閃光妖術(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:23:15.79 ID:QphvlWsL0.net
分投げたのかな


79 : メンマ(東京都)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:24:39.97 ID:uHf5L6lV0.net
割れ物を佐川で送る愚か者


81 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:25:13.16 ID:DyAtMhpz0.net
そういう時こそ ゆうパックだろ
届くかどうかわからないけど



82 : フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:25:55.17 ID:fQDk41tF0.net
BOSSジャン着た作業員がブン投げたのかな


83 : ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:26:07.52 ID:+5O5vg1Z0.net
日通に頼むだろ、普通


85 : フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:27:09.29 ID:FbZzr7be0.net
バイトに入ってた人から聞いたけど、プレステの時は大量にあるから、投げて仕分けしてたと笑って言ってたな。


90 : エクスプロイダー(三重県)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:28:30.89 ID:GfYbd0to0.net
保険料は荷主から運賃と一緒にとってる痛くもかゆくも無い佐川


95 : スターダストプレス(岐阜県)@\(^o^)/[sage] :2015/07/25(土) 11:31:46.63 ID:aCnKuS0r0.net
美術品指定でも壊れるんだな


96 : スパイダージャーマン(catv?)@\(^o^)/ :2015/07/25(土) 11:32:48.06 ID:G9xV6pdN0.net
ドライバー完全にクビだな
気になるAmazonの本

社会│11:43
青森県 

トラックバックURL

 コメント一覧 (26)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 12:13
    • ガラが悪くて雑でチンピラの役満
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 12:13
    • おれ世田谷だけど佐川とゆうパックが一番いいぞ
      ヤマトはダメ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 12:15
    • わざわざ佐川に文化財って、
      逆に保険金目当ての詐欺かなんかかと思うわ
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 12:20
    • 日通なら、こういうの専門の部署があったと思うんだけど…。
      何にせよ、佐川に頼んだのが間違いの元。
      報道はほとんどされてないけど、キャンディキャンディ事件てのも過去にあったしね。
      それと、配送スタッフの品質低下と人員減少で、関東、中部、関西では今後どんどん破損が増えるよ。
      やむを得ず、佐川に出さないといけない荷物は、自分で投げ落としても壊れないぐらいの厳重梱包をお勧めします。

      元佐川関係者。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 12:20
    • 佐川も大概だが、正直この時代の物を文化財扱いするのはもういいだろ
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 12:23
    • ホイホイ移動させるのが間違いの元じゃ無いか?
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 12:26
    • 日通の美術班でバイトしたことあるよ
      結構雑だったな、文化財じゃなくて素人っぽい現代美術関連だったからかも知れないけど
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 12:38
    • TOKIOが専門家のアドバイスを受けながら修復するんだろ?
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 12:45
    • 荷台に出前のバイクつんで、振動+揺れ対策装置の上に、その鉢置いておけばよかったのに。
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 12:50
    • 韓国から返還された仏像が破損してたのも、これかな
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 12:52
    • 木工用ボンドで直すのか

      佐川は配達忘れ→1週間放置とかやられたから嫌い
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 13:03
    • >ご迷惑、ご心配をかけて申し訳ない。

      国の文化財は国民のものでもあるんだから、こういう「お前らとは直接関係ないけど、とりあえず謝罪します」ってスタンスはないだろ…
      広報からしてダメだな佐川は
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 13:22
    • ネットでパソコン買った時、佐川で送られて来たな
      ピンポンされる前、ドアの外でバチャーンて投げ捨てる音が聞えた
      購入者が配送会社選べないって場合もあるから困る
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 13:22
    • 佐川評判悪いよね
      ネット通販で配送業者が佐川だからやめたとか・・・
      そんなにひどいの?
      ちなみに当日配送とか翌日配送とかとは無縁の地域に住んでいます。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 14:48
    • とある機械のバッテリーを通販で2つ購入したら1つのほうが壊れてたので交換を依頼した。
      購入したお店から『着払いの伝票を付けておくのでそのまま配達の人に品物を交換(同時回収)して下さい』と言われた。

      しかし日中に配達されたらしく仕事だったから受け取れず、荷物が宅配BOXに入っていた。

      送られてきた伝票には印刷した文字で『同時回収』、更にダンボールに赤字で『同時回収』、
      更には返信用の着払い伝票にも『同時回収』と書いているにも関わらず、シカトで宅配BOXに突っ込む佐川……

      配達した営業所に電話をすると若い声の男性が出て、
      『あ〜そうですかー!すいません!取りに行くんで!何時頃がいいですか?』
      と軽いタッチで言われた。

      まさに昨日あったばかりの出来事。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 14:56
    • さすがは佐川
      重要文化財の輸送であっても、自らの配送物の安全は気にしないというポリシーは曲げない
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 15:05
    • なんで佐川なんかに頼むんだよ
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 15:59
    • 佐川と郵便局の人って疲れ果てて余裕が無い感じ。クロネコはそうでもない
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 16:14
    • あぁ
      佐川ね
      納得だわ

      宅配便業界の
      マクドナルドだもの
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 17:18
    • 記者クラブへのスポンサー料を増やすと、「佐川男子」とかいう存在しないブームを煽って貰えるんだよね
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 17:19
    • ヤマトでバイトしてたけどメール便なんか雑に扱うのに折り曲げ厳禁とか書いてあっても
      分厚いカタログの下敷きになりゃ何の意味もないからね
      宅急便も数が多いから結局積みまくってるし
      重い野菜とか果物なら上に載せるの嫌だから下になる
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 18:11
    • 形ある物はいつか壊れる
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 18:35
    • これは計画的犯行かもしれませんぜ
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 18:54
    • 近所に佐川のトラックが止まってて荷の仕分けをしてたから何気に見てたら荷をポンポン放り投げてた。「投げたらあかんやろ」と言ったらおもいっきり睨まれた。ドライバーの名前確認しときゃよかった。
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月25日 21:56
    • 値段も品質も最高でしたが

      宅配ぎょうしゃが佐川急便でした
      残念ですが
      ⭐︎5つマイナスです
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年07月27日 12:57
    • 保険入ってたの?


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク