2015年06月09日

年収78億円、なぜDJに高額報酬が払われる?

1 : フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/06/08(月) 23:38:23.19 ID:rrzGzu860.net BE:736790738-PLT(12000) ポイント特典

年収78億円、なぜDJに高額報酬が払われる?今も未来も「編集の時代」である

 唐突な質問ですが、世界トップクラスのDJの年収をご存じでしょうか?そう、ディージェイ、ディスクジョッキーの年収です。「知ってるよ」とおっしゃる方は、前半は飛ばして後半からお読みくださっても結構です。知らないという方は、彼らの年収を知る前にここ数十年のDJの歴史をたどることにしましょう。DJの年収と歴史を考えることで、ちょっとした未来のヒントが見えてきます。

 DJとは、専用の機材を使ってさまざまな楽曲や音源を組み合わせ、客層や雰囲気に合わせて選んだ曲を流しながら来場客を楽しませる職業です。東京なら渋谷近辺、地方なら中核都市にあるクラブや屋外レイブ(DJによる屋外でのダンスイベント)に行けば、
彼らのプレイに接することができます。

 50代以上であれば、DJというと1960〜70年代にかけて深夜のラジオ番組で最新の楽曲を紹介していた糸居五郎さんや亀渕昭信さん(お二人ともニッポン放送の番組『オールナイトニッポン』のアナウンサーでした)、あるいは当時いたる所にあった「ロック喫茶」のレコード用ブースで選曲をする人を思い出すかもしれません。

 音楽系出版社ロッキング・オン創業者、渋谷陽一さんも売れない評論家時代に、新宿でDJのアルバイトをやっていました。筆者の印象では、この時代のDJとは「選曲者」にほかなりません。

選曲者からプレイヤーへ
 しかし、80〜90年代にかけて「DJ=選曲者」の印象が大きく変わっていきます。70年代にヒップホップDJが出現し、スクラッチ(アナログレコードの特定部分を反復したり、回転を変えたりする技法)や2台のターンテーブルを使って観客を楽しませる音楽手法が生まれたからです。

 彼らはほかのアーティストが創った音楽をただの音素材とし、ターンテーブルの使い方を変えることで別の音楽を奏でたのです。「音楽を再生するデバイスを楽器にしてしまい」さらに「他人が創った音楽から別の音楽を引き出す」というコペルニクス的転回を起こしたのです。いま思えば、現代美術のマルセル・デュシャンに負けず劣らずの、ポピュラーミュージックの革命でした。
続き
http://biz-journal.jp/2015/05/post_10142.html


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433774303/
なぜDJに高額報酬が払われる?





3 : チキンウィングフェースロック(福岡県)@\(^o^)/ :2015/06/08(月) 23:40:22.89 ID:t4pujO8Q0.net
他人の曲流すだけでギャラが1時間1000万とかアホとしか言いようがない


4 : ファイヤーバードスプラッシュ(奈良県)@\(^o^)/ :2015/06/08(月) 23:40:46.66 ID:pW327hAA0.net
そんな金貰ってるのって
イビサとかでチャッラいハウス回してるような連中だけだろ



5 : ジャーマンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ :2015/06/08(月) 23:41:31.97 ID:QodMlu3b0.net
ちっちゃい箱の内輪イベントのつまらなさは異常


6 : ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/ :2015/06/08(月) 23:44:49.18 ID:i073p06Z0.net
あんなこっ恥ずかしい事人前でやるんだぞ
そりゃあギャラも高くなるさ



7 : クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/06/08(月) 23:45:06.30 ID:nVtiqtwF0.net
こういう人かな
https://www.youtube.com/watch?v=rgYJjCgZoJA



28 : 男色ドライバー(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:08:44.54 ID:jHmqpp8a0.net
>>7
定番ネタ懐かしいなw
コピーの練習かなりやったわ。
まあスクラッチライブ使わずにオリジナルのバイナルでやれよと思う。



8 : ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/06/08(月) 23:48:23.45 ID:IDZNsiaQ0.net
来月からDJになるわ


9 : ジャンピングカラテキック(千葉県)@\(^o^)/ :2015/06/08(月) 23:50:05.81 ID:FqAJCAA00.net
そういえば受話器持ってDJやってたハイパーメディアクリエイターさんどうしてるんだろ


10 : ニールキック(三重県)@\(^o^)/ :2015/06/08(月) 23:50:24.16 ID:HHxZkWSD0.net
フランキーワイルドの素晴らしき世界


13 : レッドインク(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/06/08(月) 23:52:39.41 ID:rNutF55Z0.net
本業DJ副業F1ドライバーと言われた山本左近の事か?


15 : エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ :2015/06/08(月) 23:52:59.91 ID:nUe+fp2l0.net
アビーチとかあほほど稼いでるもんなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=YxIiPLVR6NA



17 : ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/06/08(月) 23:53:38.40 ID:viBkS3rv0.net
書いてる奴、分かってないね。
デビッドゲッタもアビチーも、スティーブアオキ、アフロジャック、デッドマウスも、みんな曲書いてる。ただの選曲者じゃない。

ところでカルビンハリスって誰だ?



22 : リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:01:40.98 ID:RSBwpgw80.net
>>17
テイラースウィフトの彼氏



59 : トラースキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 01:12:11.40 ID:od8XXJ500.net
>>17
ほんとコレ



82 : ローリングソバット(群馬県)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 07:35:27.36 ID:nKUyIG3x0.net
>>17
DJでくくるの良くないよな



18 : クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/06/08(月) 23:54:31.54 ID:Cz9CGHAK0.net
ベニハナの息子の日系人が世界5位ぐらいのDJなんだよな


42 : フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:33:37.04 ID:mrnImqtf0.net
>>18
デヴォン青木の弟か兄?



19 : ストレッチプラム(沖縄県)@\(^o^)/ :2015/06/08(月) 23:56:19.55 ID:L+XjRd7r0.net
頼まれた時にやったりするけど、
ミックスやピッチ合わせも時々しかしない俺にギャラが出るのはおかしいと思う



20 : クロイツラス(群馬県)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:00:59.94 ID:tmlgs+pb0.net
ワイもたまにまわすけど、人の入りか良かった時はギャラでるから、正直すまんと思ってる
ドリンクもほぼフリーだし



83 : ローリングソバット(群馬県)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 07:35:56.77 ID:nKUyIG3x0.net
>>20
群馬でDJwwwww



21 : ダブルニードロップ(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:01:02.74 ID:n8y+4Zsz0.net
DJケイオリは幾ら貰ってるの?


23 : バックドロップホールド(京都府)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:02:49.15 ID:2Y4uA5ao0.net
音楽のセンスすごいんだろうな
昔の作曲家とはまた違う何かなんだろうな

こういうところで名前が挙がる超一流DJの私生活ってどんなんなんだろう



26 : キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:06:36.76 ID:lqmYme/O0.net
カモーン!DJDJ−−−!


29 : セントーン(庭)@\(^o^)/ :2015/06/09(火) 00:11:59.11 ID:fIvUsjo60.net
ケオリバーサン禁止


31 : ダブルニードロップ(京都府)@\(^o^)/ :2015/06/09(火) 00:13:52.70 ID:lOb1dm0L0.net
は?皿洗ってるけど?自給700円やけど?


33 : クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:15:08.73 ID:raNpz1ur0.net
スペイン坂スタジオで喋ってる人


34 : ハイキック(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:15:45.18 ID:JlCslNzX0.net
俺もたまに回すけど正直客のシラケた視線がたまらない


35 : グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:20:15.26 ID:mqFwVbyW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tr3ftsCVXhc


高額はともかく見世物として面白い



37 : バックドロップホールド(京都府)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:24:37.27 ID:2Y4uA5ao0.net
>>35
DJの活動ってこういうターンテーブルパフォーマンス以外にどんなパフォーマンスがあるの?



39 : グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:29:37.76 ID:mqFwVbyW0.net
>>37
ユニットの一員として
サンプラーでラップのバックトラックとか作ってるんでねえの
そいで印税収入



48 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/06/09(火) 00:42:57.06 ID:bwIGVjcM0.net
>>39
ターンテーブルの前でただ手を振ってる人の事?



56 : ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:55:54.83 ID:YHc2ZN2T0.net
>>35
なにが凄いのかさっぱり分からん



36 : 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/06/09(火) 00:22:03.96 ID:Mcfg3X8a0.net
さすがに年収78億とかになると嘘臭いよ
Djやろうが曲つくろうが広告塔になろうが1人でそんな金産まないだろ



91 : ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 10:09:22.86 ID:lv/cJWSv0.net
>>36
DJ Tiestoはギネス記録持ちの世界最強のDJだよ、EUとかはトランスとかテクノとかハードダンス需要が有りすぎるからアジアではあまり知られていないだけ



38 : トペ コンヒーロ(芋)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:29:27.75 ID:xvLDAx2j0.net
年260日働くとして、
毎日、3000人の客がDJ取り分だけで1万円払う

・・・で、ようやく78億円。



40 : スターダストプレス(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:32:49.43 ID:z7hdoQ9U0.net
スクラッチは見てて面白いQ-Bertとか変態の領域


41 : ヒップアタック(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/06/09(火) 00:33:03.56 ID:we/5fte80.net
俺もたまに回すけど小遣い程度に稼いでるよ


44 : バックドロップホールド(京都府)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:35:46.14 ID:2Y4uA5ao0.net
>>41
クラブの裏話とか美味しいお話とか聞かせてください…



45 : 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/06/09(火) 00:36:28.35 ID:ewhxLTfi0.net
俺、全く疎いんだが最近昔の友達がDJやってることがわかった。それで食えているとのことだが、ダイシダンス?という名前なのだがテレビとかでも見ないし、知ってるやつおる?


47 : キチンシンク(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:40:30.99 ID:R61Q0ITm0.net
>>45
ダイシダンスってめちゃくちゃゆ



50 : バックドロップホールド(京都府)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:49:01.29 ID:2Y4uA5ao0.net
>>47
めちゃくちゃゆってなんだ?



52 : レインメーカー(静岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:49:20.44 ID:3AKFNuOc0.net
>>50
ゆうめい



60 : トラースキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 01:13:02.58 ID:od8XXJ500.net
>>45
マジか www



71 : アキレス腱固め(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/06/09(火) 02:24:11.61 ID:NwooKjvm0.net
>>45
日本のdjでは超有名だろ



46 : パイルドライバー(京都府)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:36:32.26 ID:rdZNb4vL0.net
音楽の数が多すぎるから詳しいやつにおすすめ教えてもらったほうが効率よくいい音楽の出会えるみたいな感じか?


68 : ストレッチプラム(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 02:05:58.03 ID:2sPjaHlx0.net
>>46
DJにも趣向があるし箱・イベントで来るDJも違うから必ず好きな曲に当たるとは限らん
流行り物だけとか定番曲とかテクニック披露したがりとかつまんないDJもいる
音楽で場とか雰囲気をリードするのが仕事なわけよ
好みのイベントで好みのプレイをするDJ見つけてSNSなりでコネクション作ればおのずと音楽の幅は広がると思うよ



49 : タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:46:27.89 ID:csIb4qM90.net
スティーブアオキは笑い飯にそっくりでなんかかわいいよね


51 : マシンガンチョップ(空)@\(^o^)/ :2015/06/09(火) 00:49:16.23 ID:VjlKU5Fk0.net
ハードウェルが好きだ


53 : 男色ドライバー(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:53:40.45 ID:ghX/hAUA0.net
稼いでるDJは自分で曲書いてる(トラックを作ってる)からな 要するにミュージシャンだわ
逆にミュージシャン上がりでDJやる奴は大抵上手い
キツいのがDJから始めて頭デッカチになる奴



54 : セントーン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 00:54:44.23 ID:NpGRDvaa0.net
麻薬の利益だろ


55 : ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/ :2015/06/09(火) 00:55:51.73 ID:ByClDIo10.net
ニールの方が長打力あったよな。


57 : 張り手(群馬県)@\(^o^)/ :2015/06/09(火) 01:01:12.20 ID:8GXOyyja0.net
DJ Kentaro - Loop Daigakuin(Bird's-eye view Ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=vPutHJ4qCss



58 : バックドロップホールド(京都府)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 01:07:17.10 ID:2Y4uA5ao0.net
>>57
これさー
ギュゥーーーンっておとがDJのテクニックかと思ったら最初っからLPにその音入ってんのかよ



61 : ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 01:13:16.93 ID:oR9I5KyW0.net
トラックメーカーならお金はもらう価値があるな。
なんちゃってトーシローDJとかいらんわ。



62 : フロントネックロック(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 01:36:30.17 ID:CM7iM7hT0.net
DJマスタードなんか24歳にして超売れっ子だしな
ビートめっちゃいっぱい作ってる



64 : バックドロップホールド(京都府)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 01:44:59.06 ID:2Y4uA5ao0.net
>>62
調べたけどこんな24の一見ただの豚がなんでこんな売れっ子なんだ…?
どうやってこうなったんだろう
すげえなあ
どんな生活してんだろ



63 : トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/06/09(火) 01:43:37.47 ID:cmJigmbX0.net
RAVEとかTRANCE系の曲って聞きまくってたら

あんま違いがわからんくなってきた・・・



65 : TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 01:45:17.45 ID:krWYImON0.net
EDM()

リチャード・D・ジェームスこそ神



66 : バックドロップホールド(京都府)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 01:52:12.06 ID:2Y4uA5ao0.net
おれもクラブ遊びとかいうのしてみてえなあ


67 : タイガースープレックス(滋賀県)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 01:59:45.09 ID:Fc7MIhIl0.net
最近は自分で皿回さずにMacBookに入れた曲をポチッとするだけだろ


69 : ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 02:12:22.40 ID:VxppwHiC0.net
ディスクジョッキーの説明がない。やり直し。


70 : かかと落とし(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 02:22:39.18 ID:macQtCNS0.net
高収入DJは基本的に自分で曲作ってるんじゃないの?


72 : 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 02:29:46.69 ID:PWZiKVrH0.net
なんでヘッドホンきちんと付けないの?


74 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 02:57:43.28 ID:Ops1lcEq0.net
今度DJやるから来てよって言われることほどウザイことはない


75 : バズソーキック(茸)@\(^o^)/ :2015/06/09(火) 03:05:23.02 ID:82hSJGAW0.net
DJってレコード選んで再生ボタン押すだけじゃないの


78 : トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ :2015/06/09(火) 03:43:44.93 ID:NVD2ICal0.net
こんな大群衆を指先で操る
http://www.youtube.com/watch?v=nRGWdqLUlME



80 : 32文ロケット砲(禿)@\(^o^)/ :2015/06/09(火) 04:03:07.35 ID:k3vNVrld0.net
こないだ福岡にミトミトコトが来たんだけど
引き連れてきた女性ダンサー達が、有名な料亭で昼飯食べてるのを知り合いが見かけたそうだが
化粧をしてないスッピンが、かなり凄かったらしい。



81 : ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 05:24:13.47 ID:YVob/39X0.net
おまえらエアスラッシャーすら打てないくせによく言うわ


84 : イス攻撃(茸)@\(^o^)/ :2015/06/09(火) 08:16:27.13 ID:S8UKcUAd0.net
ビートマニアのブームから18年くらい経ったか


87 : キン肉バスター(京都府)@\(^o^)/ :2015/06/09(火) 08:21:50.36 ID:jKYvoqxz0.net
アイドルをプロデュースするDJもいるしな。
まあいろんな人がいるよ。



89 : ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 08:27:52.67 ID:bCm4wXF+0.net
高額報酬のランキングに乗ってる奴は自作のオリジナルを流す奴ばかりじゃないか


90 : セントーン(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/06/09(火) 09:40:03.61 ID:zWvPvjjb0.net
iTuneでプレイリスト作って専用のソフトで流すだけ。
あとはカッコよくエンターキー押せば自動で繋いでくれる。

そんなDJモドキだけど2万ぐらいもらえる。
気になるAmazonの本

音楽関連│10:39

トラックバックURL

 コメント一覧 (40)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 10:45
    • まだ、「DJ=他人のふんどしで相撲」という認識のやつがいるんだ、、、。しゃべるなよ、無知なんだから。

    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 10:46
    • 白人だから
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 10:52
    • 初期のビートマニアで遊んでいる方が楽しそうこれ
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 10:53
    • ラジオのDJかと思った
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 10:55
    • 1
      そうムキになるなよ
      DJなんてアーティストととしても音楽職人としても一般世間からじゃ認められてないただのチャラい奴って認識なんだからwww
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 10:56
    • おれもAOKIすき
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 10:56
    • DQNに金払うから犯罪減らないんだぞ
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 10:57
    • 78のって有名なの?
      ロックマンで聞いたことあるな
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 11:08
    • なんでそんなもらえるのって言ってるやつは実際に国境超えて大衆に支持される曲書くことの難しさが分ってない。有名どこの何曲かきいてみ
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 11:13
    • ※1
      実際他人のまわしで相撲しとるやないけ
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 11:14
    • ジャジージェフ久々に見たが、相変わらず正確でかっこいいな。
      家で練習しないとか大嘘こいてたけどなw
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 11:24
    • 他人の褌かも知れないが土俵は自前なんだよな
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 11:28
    • ニッキーロメロ好き
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 11:40
    • パラダイス・ガラージ時代のラリー・ハードの一晩のギャラは20ドルだったらしい。
      DJは世界中に何十万人もいるだろうけど、その中で純粋にDJのギャラだけで食えてる人なんて1000人いないだろう。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 11:41
    • 最近、ネット上で皿回すオサレ系のやつに「無知をさらされても」と言われた俺登場。
      技術論とか色々あんだろーけど、結局、ただ聞いてると電子音の集積で違いがあんまなくねってならない?(小難しいこと除いて、ただ聞いてる人限定な)

      作ってるヤツは違うのかもしれんが、日本人で世界って、このジャンルでも難しいと思うよ。だって、基本的に皆ジャンキーじゃないし。音分かんないでしょ。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 11:44
    • ロック信者のEDMアレルギーと認識の浅さは異常
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 11:53
    • アヴィーチーもスティーブアオキも、もともと裕福な家庭の生まれ
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 11:55
    • 自分で曲を作ってそれがヒットしてミュージシャンとして客を呼べる
      有名アーティストのミックスを引き受けたりもする
      だから大金稼げる
      普通のDJだけやってそんなに稼げるわけない
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 11:56
    • 在日芸無し界の芸無し風情が、ざけんなよ。
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 12:01
    • ゴールドで生ラリーレヴァンを見れたおっさん幸せもんです
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 12:09
    • ダサい、死ぬほどダサい

      ユーロビートやジュリアナテクノなんかは、
      みんなが、「これってダサいよね」という前提を共有したうえで、そのダサいところを楽しんでた
      (「ジュリアナ、トーキョーーーー!」で笑いとれたからな)


      今のEDM?、これ君らcoolだと思って聞いてんの?
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 12:19
    • アンディウェザオールが、クラッシュのファンだったように
      初期のハウス、テクノは、パンクスが多かった
      「ハウスは、現代のパンクだ!」みたいな言説良く聞いた

      ダンスミュージックは、肥大化したロックのスターシステムに対するカウンターだったのにさ、
      このダサい音楽やってる連中のどこにパンクスピリットがあんのよ
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 12:19
    • 踊る阿呆に見る阿呆
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 12:20
    • ブーヤ!
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 12:27
    • 儲けてる人間は曲も書いてるから
      本当に人の曲だけかけてあれだけ儲けてると思ってるやつアホだろw
      人の曲かけてるだけじゃせいぜい小銭程度
      テクニックがあるなら別だけど
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 12:40
    • 自分の曲も混ぜるDJすき
      他人の曲垂れ流すだけのDJきらい
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 13:09
    • ダンスミュージックのリリースは、12インチが基本でしょ
      作ってるやつも買うやつもアナログレコード漁るのが日課のコアなマニアだった

      金になるはずのないアンダーグラウンドな世界だったのに、
      どうして儲かるようになったんだ?
      CD?ラジオ?ダウンロード販売?YOUTUBE?
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 13:10
    • amとかsot関係者に聴くと、TOPDJの頭はf1ドライバーやプロ棋士並だそうな
      制限時間内にいかに心地よいマッシュアップができるか
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 13:41
    • 動画みたけど音楽垂れ流してるだけじゃね?と思った
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 16:34
    • ※1「DJ=他人のふんどしで相撲」で合ってるじゃん。賞賛してる人ごと全部気持ち悪い
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 16:37
    • 29
      そもそも、ダンスミュージックって、リアルタイムで演奏できるようなものではないから。
      DJは演奏家というよりは、いろんな手段を使って盛り上げるパフォーマーだな。
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 16:39
    • ※30
      はぁ?今のDJは作曲もしてるし、有名アーティストに楽曲提供もしてる。
      作曲しないDJはここまで売れない。
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 16:50
    • DJは他人の曲流してるだけっていう奴おるけど、そいつの神経どうなってるんはてな
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 17:10
    • ※27

      もうレコード回してるのなんてヒップホップくらいだから
      老人はいい加減時代を知るってこと覚えろよw
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 17:17
    • フェス出たりトラックメイクしてんのはトラックメーカーだしDJと同じと考えるのは間違ってる
      日本みたいなアジアの国ではトラックメーカーとかEDMプロデューサーの感覚が分からない"にわか"が多いし、欧米で人気出るEDMもこの国ではただの音でしかないんだよな
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 18:46
    • じゃあやればいいじゃん
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月09日 20:52
    • 向こうのライブの熱狂度はヤバいからなー
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月10日 02:39
    • ただのマネロン
      芸能関係はこんなのばっかやろな
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月10日 08:09
    • 38
      レッテル張り好きだよね。
      海外では、ポピュラーミュージックとして広く受け入れられていて、年に何十回とライブをやってるんだから、これくらい稼いでいても不思議はない。
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年06月10日 23:09
    • 清少納言とかもDJ?


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク