2015年05月22日

カンニング竹山がキャラ弁に激しい拒否反応「そんな人がこねくり回したもの食いたくねえよ!」

1 : 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:18:13.89 ID:???*.net
22日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ系)でカンニング竹山が、いま話題のキャラ弁について激しく拒否反応を示す場面があった。

この日の番組では、NONSTOP!サミットのコーナーで「ママを悩ますキャラ弁問題」と題し、竹山や千秋ら出演者らが、ブームになる一方で主婦の悩みの種にもなっているキャラ弁について議論をかわした。

番組はVTRで、内閣官房の公式Twitterがキャラ弁を推奨するかのような投稿をし、女性からの反論が殺到した騒動を取り上げた。今やキャラ弁作りは、主婦に大きなプレッシャーを与えているというのだ。

スタジオの出演者らが自身のお弁当にまつわるエピソードを語る中、竹山はキャラ弁を真っ向から否定する姿勢を打ち出した。

竹山は、毎日キャラ弁を子どもに作り続ける母親には「落とし穴」があると懸念する。彼がいうには、いつか子どもが成長したとき、それまで喜んでくれていたキャラ弁に拒否反応を示し、母親がショックを受けるだろうというのだ。

この後番組では、ママ友同士の争いにつながるといった理由から、キャラ弁を禁止とする学校が出てきていることを紹介した。

キャラ弁禁止の風潮でもスタジオでの議論は分かれたが、千秋は禁止にすることで母親の悩みなくなるということから賛意を示した。さらに千秋は、キャラ弁をブログなどに投稿する風潮をとりあげ「お母さんの自慢みたいになっている」のではないかといい、キャラ弁作りが母親の自己満足とかしている可能性を指摘した。

もともとキャラ弁に否定的な竹山は、禁止についてはやりすぎとしながらも、ついにここでキャラ弁への本音を激白する。彼は「キャラ弁て可愛いけど『そんな人がこねくり回したもの食いたくねえよ!』っていうの、ない?」「そんなこねくり回してるんじゃねえよ、飯を!」とここでぶっちゃけ、スタジオの爆笑を誘ったのだ。千秋もこの指摘には「あるあるある」と賛同していた。

http://news.livedoor.com/article/detail/10143742/

2015年5月22日 19時37分

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432300693/
【テレビ】カンニング竹山がキャラ弁に激しい拒否反応「そんな人がこねくり回したもの食いたくねえよ!」





4 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:19:05.12 ID:E7sFFp/e0.net
じゃあ野生の鹿でも食ってろ


5 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:19:06.98 ID:RrWBMkhc0.net
珍しく正論だな


6 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:19:35.82 ID:m0r6Mw1k0.net
弁当自体が人が飯をこねくり回したものだと思うんだが


18 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:22:07.21 ID:rLiIi8Pj0.net
>>6
キャラ弁のそれとは違うだろ



7 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:19:40.74 ID:DhtWCc6u0.net
母親でしょ?


8 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:20:01.29 ID:QaCaW+ls0.net
キャラ弁って普通にマズそう


10 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:20:21.46 ID:ACQ+f6spO.net
誰も竹山には作らんから安心しろ


11 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:21:01.18 ID:7NLANNlo0.net
勝手にやってんだからええやん
無理やり怒らんでも



13 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:21:32.99 ID:C6mqGMTN0.net
海苔のカッティング技術だけのキャラ弁は認めない


14 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:21:34.11 ID:3P+MDV0C0.net
これはわかる


15 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:21:34.43 ID:7n/yWNgx0.net
お前に喰えなんて誰もいわねーから安心しろって


16 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:21:57.84 ID:bJXCPI5Q0.net
別にお前が食うわけじゃねえんだろ


17 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:21:58.94 ID:lYYPraUA0.net
完全に同意


20 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:22:31.43 ID:bAIiUpwg0.net
キャラ弁て色が濃いから飯に思えない
タコさんウインナーなんかも無理



21 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:22:44.00 ID:CkvaHOfo0.net
キレるピントがずれてる。


22 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:22:53.69 ID:npRoMCud0.net
見た目が美味しくない


24 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:22:55.75 ID:439Ohduk0.net
一生おにぎりくうな


30 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:23:49.37 ID:vi7E32CT0.net
じゃあお前が食わなきゃ良いだけじゃん
どうせ作ってくれる人も居ないんだろうし



32 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:24:15.45 ID:ZRvr6L1W0.net
これはわかる

ラテアートとか見ても何も思わんけど
キャラ弁はなんか妙に嫌悪感沸く



33 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:25:06.64 ID:fmeWW36G0.net
甘辛いタレの肉と白米さえあれば中高生男子は大満足


34 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:25:31.48 ID:4J29Ur080.net
お前が食うわけじゃないんだから大きなお世話じゃね?


35 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:25:41.24 ID:jjEeqXkf0.net
キャラ弁は子供のために作るのがほとんどでしょ。
お子さまランチの延長みたいなもので、味がどうこうってより
見た目でテンション上がってたあの頃の気持ちを忘れた大人が食べるものではない



37 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:26:10.70 ID:9gODU3+B0.net
俺も節約のために最近自分で弁当を作るようになった。
それからどうも体調が悪い。
やっぱ、素人がこねくり回したモノなんか食うもんじゃないよ。



50 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:27:16.67 ID:RONBomH30.net
>>37
何食ってんだよw



40 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:26:16.16 ID:e3NLqCncO.net
まぁ余計に触れば余計な菌が付くし繁殖するからね
私もキャラ弁はちょっとヤダ



41 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:26:20.50 ID:B2euP5zg0.net
悪口ネタもこういう方面では嫌悪感しか残らんな。


44 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:26:27.52 ID:X6oAFvFo0.net
単純に美味そうじゃないからな
作るのは勝手だが



45 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:26:28.61 ID:A74JD2lD0.net
頷ける点もあるけど取り敢えずあんた鬱陶しいよ うっさい


46 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:26:30.51 ID:071JRp8iO.net
どうせ食う機会も無い奴がごちゃごちゃ言うな


47 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:26:35.56 ID:cmR4WtzI0.net
手作りのハンバーグや餃子は食えんとな?


65 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:30:56.08 ID:lYYPraUA0.net
>>47
ハンバーグや餃子は手でこねくり回したあとそれを調理して盛り付ける
他方でキャラ弁の場合調理した後にこれをこねくり回す



48 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:27:12.65 ID:X84FCIQa0.net
なんか小汚いよな


49 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:27:14.03 ID:nqkhBRpr0.net
ハンバーグ食えねえな


51 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:27:18.52 ID:40kk3KmIO.net
何か汚いし、食べ物で遊ぶなって思うわ


52 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:27:19.47 ID:kaDigMYmO.net
嫌なら食うな


53 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:27:28.54 ID:niZh7Wlc0.net
俺は自分の親が作ってくれたもんなら有難く頂くよ

赤の他人は俺にキャラ弁なんて作らないしな



58 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:28:35.70 ID:KqYF1l750.net
キャラ弁作りを得意としている女性を称賛しただけじゃん?
例えば海外で活躍する女性を称賛したからって
全ての女性に対して海外で活躍する事を強いてるなんて
誰も思わないよなぁ



59 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:28:39.93 ID:Y0i4ft0R0.net
竹山ってどうしてこんな面白いんだろ
近藤春菜レベルだわ



60 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:29:06.28 ID:khp+LLOE0.net
竹山よく言ったwww


63 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:30:13.32 ID:kHLyTuBh0.net
人様の弁当にケチつけてもしょうがない


64 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:30:50.74 ID:9RO1Dq8R0.net
子供が喜んでるものにケチつける大人って完全に老害なんだよなあ
まずお前は食うのをやめてみろよデブ



67 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:31:11.02 ID:AeZ0NiXJO.net
婆の嫁さんが作ってくれないから嫉妬してんのか?


68 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:32:18.40 ID:g/Ov8vX60.net
味とバランスにこだわってるなら
見た目にもこだわって構わないが



69 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:33:17.16 ID:EmQqYZhx0.net
実にどうでもいい事をやってるようだなフジ
そりゃ数字取れんわ



70 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:33:48.95 ID:hJIBUgqG0.net
馬鹿だなぁ、他人がこねくりまわした物だから食いたくないんだよ
嫁が作った物だから食いたいんだよ
そんな事すら理解出来ないかカス芸人



72 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:34:16.19 ID:1FrtDZYN0.net
子供が喜ぶならいいんじゃないの?
子供が迷惑がってるならやめればいい

人の弁当なんて第三者があれこれいうことじゃないわ



73 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:34:17.99 ID:sYR5GS7B0.net
母親がこねくり回したご飯を子供が嫌がるの?
お前の嫁汚いんだな



74 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:34:26.70 ID:XnR3rM/G0.net
最初は子供も喜ぶだろうけど速攻飽きる、子供は正直だよ


76 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:35:27.57 ID:sYR5GS7B0.net
いい忘れた
お前の方がしねばよかったの



77 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:35:49.30 ID:ilS13no40.net
竹山は、おにぎりにされると嫌なんだろうな。
しゃもじでよそったメシじゃないと。



80 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:36:15.68 ID:33lULPJZ0.net
くたばった元相方共々弁当屋でバイトしてた分際でなにを言うw
…と言うのが適切なレス



82 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:36:50.02 ID:Egz84+Vd0.net
え?食わなきゃよくね?
そもそもキャラ弁作ってもらえんの?(´・ω・`)



84 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:36:58.42 ID:fzS3+vgQ0.net
キャラ弁は愛情の贈り物です


86 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:37:58.29 ID:+AeXjSJ00.net
他人が握ったおにぎり食えない子供多いんだろ
案外、こねくり回したキャラ弁が原因なんじゃね?



87 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:38:03.75 ID:hNOOPrtl0.net
30年以上前の話だが俺が幼稚園年少組の時、一人だけ海苔で顔を作ったおにぎりとか
毎日すげえ凝ったカワイイ弁当を持ってくる男の子がいたんだが
当時は男でそんな女の子みたいな弁当は他にいなかったから、俺を含めてみんなでからかって毎日泣かしてたわ
今思うとかわいそうなことをした



88 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:38:04.35 ID:qZT+GchG0.net
丸亀製麺とか実際におっさんがこねくり回したものだろ


89 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:38:14.45 ID:9IzaHI9y0.net
ほんとこれな


91 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:38:31.98 ID:40kk3KmIO.net
キャラ弁は「凄い」って思うけど「旨そう」ではないよな
男って実用性にこだわるから旨そうな弁当が一番なんだが
キャラ弁って単に自己満足してるだけだろ
食べる人のことを考えたらあんな弁当つくれないよ



92 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:38:34.30 ID:US3gSYBY0.net
実際子供のためもなくはないけど、ブログで自慢が大半は間違ってない


93 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:38:57.53 ID:sitCYsyWO.net
子供が後に潔癖症になったら笑うわ


94 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:39:02.98 ID:US3gSYBY0.net
実際子供のためもなくはないけど、ブログで自慢が大半は間違ってない


96 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:39:32.57 ID:Abxh8TA70.net
タコウインナーだって同じだよ


97 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:39:45.98 ID:oYV9AdYN0.net
キャラ弁の製作過程見せられて、
あれに金出して食う奴なんていないわなwwww



98 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:39:57.39 ID:gIsHtoFc0.net
キャラ弁を作れない奴の僻み


99 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:40:28.68 ID:EbnGBb8/0.net
>>1
固形物があれば満足、みたいな奴に言われてもなぁ



100 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:40:37.07 ID:4YsMY5qjO.net
コイツは嫌いだが、この意見には納得


101 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:40:44.75 ID:d6vAzAmG0.net
世の中にはキャラクターの印刷されたTシャツを何千円も出して買う人もいるからな。
言いたいことはよくわかるけど価値観の違いとしか言いようがない。



102 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:40:51.65 ID:APdC7pix0.net
普通に同意できるわ
これに反論してる奴って、誕生日プレゼントでサプライズとか平気でやっちゃう奴だろw
あれもこれもただの自己満足だからww



116 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:43:45.42 ID:mvgv9AzW0.net
>>102
なんか可哀想・・・



103 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:41:04.09 ID:R2JuS6bf0.net
キャラ弁はよく見ると冷凍食品とか加工食品つかいまくりのものばっかだからな…


104 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:41:10.75 ID:yqpNHd4+0.net
俺もお前をテレビで見たくない


105 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:41:25.71 ID:pH7FRrfR0.net
寿司、手打ちの麺類、洋菓子、和菓子

この辺は軒並みアウトだな



113 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:42:52.25 ID:BrEdkCJa0.net
キャラ弁見て思うんだが
切り取った海苔とかチーズとか薄焼き卵とかハムとか
あれらの切れ端ってどうしてるの?



126 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:46:57.88 ID:KqYF1l750.net
>>113
お母さんが美味しく頂きました



114 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:43:19.89 ID:zlg6yNB80.net
キャラ弁に命掛けてるのかってくらい魂込めてるママが周りにいるわ
会うたびに弁当の写真を見せられてコレ凄いでしょー?って
子供のためにってより自己評価の手段になってる
それ以外、褒めるところないしね



115 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:43:30.26 ID:zHtGi6UU0.net
テレビで見たけど
冷めたご飯の上にチーズをどーん
さらに海苔で絵を描いて
手間の割りに不味そうだと思った

幼児は味より見た目だからうれしいんだろうが



132 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:48:28.27 ID:zlg6yNB80.net
>>115
味より見た目の訳ないじゃん
何でママが頑張って作ったご飯食べないの?!って叱責されるんだよ
子供のほうが親の気持ちを傷つけないように気を遣ってる



117 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:44:16.52 ID:ga8fPZG80.net
そりゃそうだってw
卵やハムを型抜きするたびに指でこねくり回してるんでしょ?



118 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:44:34.25 ID:PnJsigCo0.net
母親がこねくりまわしても問題ないが
寿司とか爺の汗とか混ざってるの考えたら
食えなくなるんだよなぁ
間違いなく手汗食ってるからな



119 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:45:01.81 ID:bA1rBdQ3O.net
人(他人)がこねくりまわしたものじゃなくて母ちゃんが作ったものは平気
他人がこねたものならおむすびでも食べたくないけどね



123 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:46:08.77 ID:gIsHtoFc0.net
自分の嫁さんがやってて気に入らないならそこに文句を付ければいい
よその家の弁当まで口出すなんて大きなお世話で失礼極まりない



124 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:46:09.28 ID:ga8fPZG80.net
母親でも気持ち悪いよ‥


125 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:46:48.16 ID:2aCk7Uyw0.net
飴細工も素手でこねくり回してて手垢まみれそうで食いたくない


128 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:47:05.85 ID:iDh8eVOm0.net
というか、食い物をわざわざ食えないものに見立てる神経がわからない


129 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:47:47.71 ID:PnJsigCo0.net
あと和菓子も結構コネコネしまくってるよな
赤福餅の模様が指の型とか気持ち悪くて食えねえよ



130 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:47:49.34 ID:/qc0omAq0.net
和菓子屋のちゃんとした和菓子とかって、結構こねくり回してるよね。


131 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:48:15.29 ID:C0ZWiUk90.net
学校ではやめたほうがいいな 


133 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:48:35.80 ID:QUMdYnKI0.net
この板主婦が多いのか


135 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:50:04.60 ID:iigdRwPy0.net
有名なスイーツ店とか親父が素手でクリームかき回してたりするけど
みんな喜んで買っていってるよな
母親が作るキャラ弁よりずっと気持ち悪いやろ



137 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:50:28.01 ID:1BHadc/g0.net
味度外視だからないね
弁当箱の蓋が閉まらないようなの多いし



138 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:50:41.11 ID:tD8YKePy0.net
誰もお前に食えなんて言ってないし


139 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:50:41.25 ID:tX4jEKg10.net
少なくてもこのガキがキャラ弁食うってないでしょ?
だいたい大見得きって街金から金借りて後輩におごってんじゃねーよ



140 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:50:54.16 ID:DjjsQTYT0.net
手捏ねハンバーグ「・・・」


141 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:51:14.24 ID:wtPlcrV90.net
作るやつも竹山には食わせたくないだろw


142 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:51:28.96 ID:ZVmTtwwA0.net
そもそも幼児に作るものなんだからおっさんが食べられないだの的外れすぎ
お子様ランチにも文句つけるタイプなの?



143 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:51:55.98 ID:nuZZ4VLf0.net
竹山はいい加減に話しに落ちをつける努力をしろ
まとめるのは他人任せで場をこねくり回すな



145 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:52:30.56 ID:ZwXrPMdW0.net
いくら自分のかーちゃんでも
ぐちゃぐちゃコネクリ回した弁当は嫌だ。



147 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:52:31.41 ID:uwgtZGofO.net
子供がいないお前らには関係ない話


148 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 22:52:53.16 ID:GjqDQM0G0.net
弁当とか大体こねくり回して作られてるんだゾ


151 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 22:53:58.08 ID:Mv1XFb6p0.net
>>148
お前の言い方はクレヨンしんちゃんか!
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (83)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 23:11
    • 母親が子供に作る弁当を、自分の母親が作ったという視点じゃなくて
      他人が作ったという視点から見るのは違うよな

      すごいけど美味そうじゃないってのは分かる
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 23:22
    • >>116>>132を読んで多少でも現実見ろ
      理解できる頭があればだが
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 23:28
    • キャラを描くキャンバスとしての白飯部分が多すぎて
      おかずとのバランスが悪いのが多い

      キャラ弁としての完成度より、栄養と子供の味覚を考えてあげて欲しい
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 23:32
    • まあこういうのは手が込みすぎてないほうがいいな
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 23:33
    • ハンバーグやら洋菓子でも焼き菓子は素手でこねた後、焼いて殺菌消毒してるから大丈夫だろ
      生で食べるやつは溶離器具かゴム手袋して素手で触らんようにしてる
      料理した事無い奴と表出ない多いのか?
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 23:33
    • 常温で長時間、あっちいじったりこっちいじったりしてて、食中毒とか大丈夫なのかな?とは思う
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 23:33
    • ※3
      基本的に、おかずは別の箱にはいっとるよ
      毎食ファーストフード食わせてるわけでもないのに、人の弁当にケチつける根性が下劣
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 23:38
    • ※2
      こんな一部の馬鹿親をソースに妄想膨らましてるアホを現実と言うのか
      笑っちゃうな
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 23:38
    • 焼いて殺菌消毒?して無いこねくり回した料理も普通にあるよな
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 23:40
    • お子様ランチとかキャラ弁みたいな見た目派手なのって、たまにだから子供のテンションも上がると思うんだよね
      毎日やってたら慣れで感動も薄れていくんじゃないか
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 23:41
    • こいつなんなの?とっとと死んでくんねえかな。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 23:50
    • 好きにやりゃあいいのに
      そんなことで悦に浸ったり競争になったりくだらないくだらない
      おかんが弁当作ってくれるだけでうれしいもんやがな
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 23:52
    • まあでも余計に時間をかけている分鮮度が下がるのは間違いない
      変なリスク抱えるよりは普通の弁当の方がいいっていう考え方もわかる
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 23:54

    • 朝のバタバタしてる時に毎朝キャラ弁を作らなければいけないなんて時間もかかるし何を作ればよいのかとか母親に負担が多すぎだろ
      ノイローゼにでもなっても知らないぞ

      味とか見た目とか栄養とか以前に母親の事を考えてあげろ

      自ら進んで作りたがる母親には止めさせるべき

    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 23:57
    • 不必要にこねくり回してるから汚い気がする
      オニギリでも10分以上ニギニギしてたらなんか嫌だろ
      作ってくれる人居ないから可哀想とかそういう問題にすり替えるのは何か違うよね
      子供が喜んでるならいいんじゃないの
      でも作るの時間かかるだろうし毎日とかだと面倒くさくならないのかな
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 00:06
    • でも、愛人がこねくったやつなら喜んで食べちゃうでしょ?
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 00:09
    • まあキャラ弁なんて作る奴は知的障害者だからな
      あんな汚物食べされるのが嫌なのは分かる
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 00:10
    • ほんとコレ
      テレビでペタペタ触ってるの見ると食べる奴が可哀想になる
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 00:11
    • 手間暇かけてキャラ弁とか作るよりは普通に美味しい弁当のほうが嬉しい
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 00:11
    • 竹山がキャラ弁食べてるところ想像した。
    • 21. 
    • 2015年05月23日 00:17
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 00:38
    • それよりもこんなくだらない事でプレッシャーを感じたり争いが起こるってのがそもそもおかしいと思うんだが。他所は他所、うちはうちで気にしなきゃいいじゃん。こどもじゃあるまいし。
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 00:38
    • タコサンウィンナーは旨いだろ?
      強めに焼いたら、げその部分はカリカリで結構好きだな。
      いつも先にげそから食ってる。同じ意味で、かにも好きなほう。
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 00:42
    • 千秋が最近母親代表みたいな意見喋ってんのがかなり不快なんだが。こいつ他人の批判しかしないしマジで性格悪いクソ女なんだろうなあ。
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 00:44
    • 自己満足の何がいけないんだ?主婦が家事の中で楽しみを見つけて取り組んでるんだから良いことだろ。
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 00:44
    • キャラ弁はちいさい子供向けであって、大きなお友だち向けじゃねーんだよ。

      でもまあ長時間いじくりねちょねちょするのは衛生的にアウトなんで
      指先が器用じゃない人はキャラ弁作らないほうがいいかもな
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 00:52
    • 食べる用じゃないしな。着色料とかバンバン使うし。

      そもそも親が子のを作るならそんなこねくり回しただの拒否反応もないだろう。

      対象外のいい歳のおっさんが批判するもんじゃない
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 01:04
    • 普通に美味そうに見えんからやろw
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 01:20
    • 食べ物で遊ぶなって言われても説得力無いよね、親が遊んでんだもの
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 01:27

    • コイツは反日アピールしてるからTV出演が多い事wwwwwwwwwwwww


    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 01:28
    • 言われるほどさわらないけどな
      ピンセットでやるし
      おにぎりはラップで握るし
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 01:34
    • ※5
      アホな方向に潔癖症拗らせた奴の家族が哀れでしかたないわ
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 01:41
    • キャラ弁チーズ率の高さやばいよな
      美味いわけないじゃん
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 01:45
    • っつかこいつとかお前らに「食いたくねえよ」とか言われても
      作った側は「なんでお前が食う前提なんだよ、勝手に冷凍食品でも食ってりゃいいだろwww」ってなるんじゃないの
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 01:45
    • 自己満足で作ってるだけならいいよ。自分の気持ちの中だけで(私頑張ってる)って感じてれば済む事。
      ただ手作りとか好きな人って周りに「私これ頑張ったの。どう?」「家族が喜んでくれるの〜」  と自慢したい人だらけなんだな。
      「手作りが好きなんだけどまだまだ下手で〜」(本当は、『そんな事ないよ。すごい上手よ』と言ってくれるのを待っている)」
      のようなあからさまに謙遜してる人とか見るとわざと「へーー」で終わらせてるドライな私。
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 01:49
    • キャラ弁って白飯に海苔とチーズとか黄身以外の味付けのないおにぎりとか訳わかんないよね
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 01:53
    • 竹山はなんか最近空回りが多いわ
      明らかに周りの空気悪くしてるのに一人だけずっと反対意見叫んでたりするのをよく見る
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 02:03
    • 子供が喜ぶかどうかだろ
      そりゃ大人はそうだろうよ
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 02:19
    • ★受け入れる度量の無さは老害の証だな。
      拘りを捨てれないから進歩出来ないのさ武山は。

    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 02:34
    • 弁当如きであーだこーだ言うなんて面倒くさい世の中になったな
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 02:40
    • 手段と目的が入れ替わっているんじゃないの?ならまだ分かるが・・・
      本心か台本か。どっちでもいいけどね。
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 02:45
    • おにぎりこねくりまわしたのは嫌がるくせに
      あらゆる食材こねくりまわしたキャラ弁は食うんだな
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 02:57
    • 限度が過ぎるんだよ。
      自分が保育園児の時代なんてサッカーボールやアンパンマンの顔を海苔で切りとって貼りつけたおにぎりだった。
      その程度で良いんだよ。
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 03:07
    • ノンストップくだらん煽りばっかりやって番組つくるのやめろ
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 03:23
    • 発狂してるやつはなんなの?
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 03:33
    • ★受け入れる度量の無さは老害の証だな。
      拘りを捨てれないから進歩出来ないのさ武山は。

    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 03:48
    • 子供が喜ぶからがんばって作る、頑張った記念に写真とる、誰かにみてほしくて公開する
      別に好きにさしたれよ
      自己満でもええやん
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 03:53
    • マツコに乗っかっただけだろ
      この無能は
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 04:13
    • 竹山が言ったのは個人の感想で「必要以上に手を加えたものはちょっと嫌だ・・・」ていうだけだろ?
      これに頷く人もいるだろうし、逆の人もいる
      ただそれだけなのに人格まで攻撃する
      怖い怖い
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 04:26
    • 料理用手袋で解決!
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 04:36
    • 人格まで攻撃する…
      ダメなの?
      だって、テレビ出て、コメントして飯喰ってる人でしょ?
      駄目なの?
      ねー駄目なの?
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 04:46
    • こねくりまわすってのがよくわからねー
      寿司も食わないのか?あれ基本赤の他人のオッサン素手でこねくりまわして作るられてると思うけど
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 06:40
    • じゃあハンバーグもおにぎりも食うなよw
      常識的に考えて素手で作ってるわけないだろw
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 06:44
    • キャラ弁、ごはん&ごはん&さらにごはん(チーズと海苔)でおかずはウィンナーとプチトマトみたいなのを見たときはちょっと引いたな
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 07:14
    • たしかにお弁当に米やオカズを詰める時、直接手が触れないようにしましょう…って習ったな。

      不衛生な弁当を作る方も喜んで食べる方も親子だから、別にどうでも良いわ…。
      ただ、「キャラ弁=母の愛」的な恩着せがましい風潮、鬱陶しいな。

    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 07:51
    • 誰もお前に作らねえよ、っていう話じゃなくて不衛生で気持ち悪いという感覚の話なんだけどな
      すぐに噛み付くのが多くて うんざり
      竹山に対して作る作らないと言う話ではないんだけど
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 08:00
    • お弁当は、食べるまでに時間があるので、なるべく触らないようにして作るのが望ましいんだよ。
      だからキャラ弁作るなら、ビニールの手袋してやればいいんだけど、まあ、そういう母親はそうそういないよね。

      幼稚園なんかでトラブルになるからキャラ弁禁止になるのは、ちょっとおかしいと思う。
      子供にせがまれたら、頑張って作るか、「よそはよそ、うちはうち」で通せばいいのにね。
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 08:25
    • 竹山さんには脇オニギリをプレゼント
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 09:00
    • 寿司もギョーザも、おいしく食べる為、作るために触るのはいいけど
      見た目変える為だけに、食品として完成された物をイジりまくるとか生理的嫌悪感がある

      ただ、子供の偏食をなくすためとか、そういう効果があるなら否定はできないな
      好き嫌いなく食べるのが一番だから
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 09:01
    • 真剣に真面目に丁寧に作った松花堂弁当や幕の内弁当にキャラ弁なんか太刀打ちできないだろ
      俺の母ちゃんが毎日作ってくれた弁当は味もバランスも完璧だったなぁ〜
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 09:50
    • こういう台詞吐いた奴が高い金払ってオヤジがこねくり回した寿司を食べて喜んでるのみると哀れだよな。

      もしかしてホモなんじゃないか?と思う
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 10:20
    • おっさんは年とると油出て臭くなりけど
      BBAは何も出なくなって本のページめくるのにも
      苦労するくらいカスカスになるから大丈夫。
    • 63. 
    • 2015年05月23日 10:30
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 64. 糞が
    • 2015年05月23日 10:50
    • 竹山へ→ おめえの為に作ってんじゃねえよボケェ
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 10:55
    • 実は食いたくない子供はいるかも知れんね
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 10:56
    • キャラ弁ってブログかツイッター用のネタでしょ
      食事用じゃない
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 11:25
    • キャラ弁なんて見た目のインパクト以外何も求められていないからな
      見て驚いたらゴミ箱に捨てるのが正解
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 11:59
    • 元々は食が細かったり好き嫌いをする子供でも楽しくいっぱい食べられるように工夫したものだったと思うんだけどなあ

      自分はキャラ弁はまだいいけど大根おろしアートが無理
      生理的に
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 12:20
    • 子供は単純に喜ぶよ
      けどインフレおこして、普通じゃいられなくなるとお母さんが大変でしょ
      誰かが「普通でいいわ」と声高に言わないと苦しくなりそう
      まあ俺独身だけど
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 12:45
    • まぁキャラ弁なんか味は二の次だからな
      テレビで見た時に紫色作るのに柴漬けの汁にはんぺん浸したりしてたし。不味いに決まってるやろこんなん

    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 13:07
    • カンニング竹山よ
      餅、うどん、蕎麦、パン、ナンなんかは皆こねくり回して作るんだから
      食うなよ
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 13:12
    • 単純にふりかけアートとか海苔の顔おにぎりでじゅうぶんだとおもうけどなぁ。
      キャラ弁にこだわり過ぎで栄養バランスや食べ合わせがむちゃくちゃになってるし。
      弁当箱やピックやカップで工夫すりゃ子供も喜ぶよ。
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 13:30
    • ※71
      そういうことじゃないって分かって書きこんでるんだよね?www
    • 74. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 15:46
    • キャラ弁よく知らない奴が竹山批判してるんだろうな
      おにぎりの上にチーズやケチャップ乗せて顔を書いたり
      青の着色料をごはんに混ぜてドラえもん作ったりするんだぞ
      キャラ弁作る親は見た目のために味なんて二の次
      こんなんで食育は出来ねーわ
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 16:03
    • キャラ弁はブログなんかのネタであって。
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 17:39
    • ブログで公開は自己満足もあるだろうけど、本来自分の子供のために
      手間暇かけて作ってるんでしょ?
      他人がとやかく言うことじゃないと思うけど。
      自分の子供には自分の思う弁当を作ればいいんであって
      よその親子に文句言うのはお門違いでしょう。

      まあ、私はそんな面倒臭い弁当は作ったことないけど。
      いちいち人のやることに自分が不利益をこうむってるわけでもないのに
      いちゃもんつける人って軽蔑するわー
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 18:35
    • キャラ弁って衛生面悪いから、理由は違うけど竹山に同意するわ
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 23:07
    • なんとか食べてもらおうと頑張ってるかーちゃんもいるんだから
      あんまいじめんな。
      あと最近は衛生的に作れるグッズも充実してるぞ。
      知らずに叩くのかっこわるい。
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 23:28
    • うんうん、それでキャラ弁で格差が出来て、いじめられたりするから禁止の幼稚園とか出てきてるよね
      知らずに叩くのかっこ悪いわ
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月24日 10:43
    • 子供の頃からクリスマスケーキのサンタクロース(砂糖菓子)を見ても可愛いとは思うが美味しそうだとは思わないんだよなぁ
      それに加えて食べ物を必要以上にこねくり回してる嫌悪感がある
      そもそも海苔を貼っただけではない過剰なキャラ弁ってもの自体歴史が浅いから自分含め拒絶反応示す人多いんでしょ
    • 81. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月24日 17:38
    • 和菓子や飴細工とか素手で触りまくって火を通さない食いもの苦手だわ
    • 82. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月25日 06:06
    • キャラ弁って本当に持っていくんだ
      子供が振り回しながら持っていったら明けるころには
      違うものになってそうだがw
    • 83. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月26日 11:36
    • いいかげん、こいつのビジネス切れキャラもうっとうしいな。こりん星よりタチが悪い


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク