釣り銭4万5000円多く受け取った疑いで女を逮捕「気が付かなかった」〜女は約10万5000円を支払い、店員がレジに約15万円と誤って打ち込んだ。
1 : 6564億円◆o8vqQW81IE :2015/05/22(金)09:42:04 ID:???
店員が誤って4万5000円も多く手渡した釣り銭を受け取ったとして、宮城県警石巻署は21日、詐欺の疑いで同県石巻市の会社員の女(47)を逮捕した。石巻署によると女は「気が付かなかった」と容疑を否認している。
逮捕容疑は3月25日、石巻市のコンビニエンスストアで携帯電話の利用料金を支払った際、約3000円の釣りのところ約4万8000円を手渡されたのを間違いと知りながら、持ち去った疑い。
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
sanspo 5月21日付け
http://www.sanspo.com/geino/news/20150521/tro15052121500013-n1.html
店員が誤って4万5000円も多く手渡した釣り銭を受け取ったとして、宮城県警石巻署は21日、詐欺の疑いで同県石巻市の会社員の女(47)を逮捕した。石巻署によると女は「気が付かなかった」と容疑を否認している。
逮捕容疑は3月25日、石巻市のコンビニエンスストアで携帯電話の利用料金を支払った際、約3000円の釣りのところ約4万8000円を手渡されたのを間違いと知りながら、持ち去った疑い。
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
sanspo 5月21日付け
http://www.sanspo.com/geino/news/20150521/tro15052121500013-n1.html
転載元スレッド:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432255324/
【社会】釣り銭4万5000円多く受け取った疑いで女を逮捕「気が付かなかった」〜女は約10万5000円を支払い、店員がレジに約15万円と誤って打ち込んだ。[H27/5/22]
【社会】釣り銭4万5000円多く受け取った疑いで女を逮捕「気が付かなかった」〜女は約10万5000円を支払い、店員がレジに約15万円と誤って打ち込んだ。[H27/5/22]
2 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)09:45:15 ID:oAK
罠だな
3 : 清正公◆JPFm9fq5dw[民潭共用旅券MZPO地下銀行] :2015/05/22(金)09:46:25 ID:RJn
いや店員も気がつけよ
4 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)09:50:54 ID:3tk
店員が悪い
5 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)09:53:42 ID:W9Q
ラッキーデーちゃいますの?
6 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)09:56:07 ID:iBo
ここで小さな得をしても、後で大きく損をするんじゃないかと恐怖してるから、
俺は気付いたら返却してる
7 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)09:56:56 ID:hum
店員もアホだが4万も財布に増えたらわかりそうなものだが
しかもカメラに撮られてる上に支払い伝票という身もとがすぐばれるのまで残しているのに
8 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)09:59:08 ID:4uW
これは不起訴だわ
有罪にしたけりゃ作為があったことを証明しなきゃならん
その客と店員との関係性を洗え
9 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/05/22(金)10:02:13 ID:nZW
無許可で罠仕掛けるなよw
誰でも引っ掛かる可能性あるよこれ
10 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)10:03:56 ID:hum
3枚と8枚の区別がつかないのはどちらもさすがにあり得ん
11 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)10:04:33 ID:4Aj
お釣りに万札が有るわけねーだろ
21 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/05/22(金)10:30:47 ID:Wfc
>>11
10万円硬貨という物もあるのですよ
お釣りに万札が有るわけねーだろ
21 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/05/22(金)10:30:47 ID:Wfc
>>11
10万円硬貨という物もあるのですよ
12 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)10:05:17 ID:Dbq
お金入れるタイプに変えろよ。
14 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)10:07:37 ID:BdE
クビだな
15 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)10:08:26 ID:HTg
少ない場合はどないすんねん?
16 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/05/22(金)10:09:33 ID:Rsa
> 携帯電話の利用料金
> 料金は約10万2000円。
何ヶ月分なんですか。 (´・ω・`)
17 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/05/22(金)10:13:39 ID:Iil
15万えんだすっちゅうことは、お代は14万うん千円ですよ^^と請求したんちゃうん?
んで、おつりが4万5000円とかグル? あとで山分けみたいな
18 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)10:13:58 ID:UE9
小銭なら気がつかなかったでも仕方ないけど万札は無理があるやろ
23 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)10:51:08 ID:oAK
>>18
渡す方がな
小銭なら気がつかなかったでも仕方ないけど万札は無理があるやろ
23 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)10:51:08 ID:oAK
>>18
渡す方がな
19 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)10:15:49 ID:Hs0
高額なら日本の平均的な教育水準ならば間違いに気付くだろ
20 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/05/22(金)10:23:12 ID:6Gl
お金渡す時にお釣りは○○円って無意識に計算して予測してるから
違う金額が返ってくると「えっ」ってなるわ
高額なら特に
そもそも口座引き落としにしとけよ
22 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)10:48:59 ID:3SE
店員が外国人なんじゃねえの?
つか、携帯電話の利用料金に10万超えとか信じられん。
24 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)11:00:10 ID:JOt
最近は何名様におひとり全額無料とか大手が平気でやってるからなあ
いろいろ麻痺してきてるのかもね
ほんとやめろって思うよそういうの
25 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/05/22(金)11:21:48 ID:jv3
客がお釣りのお札の枚数をちゃんと確認せず受け取ってしまう可能性は結構高いと思うが
店員がお釣りに万札があることをおかしく思わない可能性は限りなく低い。
客を逮捕するなら店員も逮捕しろよ。
釣りに間違いがあったからと客に返還を請求
→ よく覚えてないからと拒否
→ はっきりと判る防犯ビデオを見せる
→ それでも拒否して逃げようとする
ここまでして返還拒否されたら詐欺扱いにしろよ。
初手から詐欺として警察に届けたのならコンビニ店舗名を公表しろ。
27 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)11:41:28 ID:fyr
>>25
理屈から言えばこの店で一円でも多くよこされてじゃらんと財布にしまったら人生終了だからな
客がお釣りのお札の枚数をちゃんと確認せず受け取ってしまう可能性は結構高いと思うが
店員がお釣りに万札があることをおかしく思わない可能性は限りなく低い。
客を逮捕するなら店員も逮捕しろよ。
釣りに間違いがあったからと客に返還を請求
→ よく覚えてないからと拒否
→ はっきりと判る防犯ビデオを見せる
→ それでも拒否して逃げようとする
ここまでして返還拒否されたら詐欺扱いにしろよ。
初手から詐欺として警察に届けたのならコンビニ店舗名を公表しろ。
27 : 名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)11:41:28 ID:fyr
>>25
理屈から言えばこの店で一円でも多くよこされてじゃらんと財布にしまったら人生終了だからな
26 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/05/22(金)11:23:20 ID:afX
釣り銭が足りなかった場合は店員逮捕できんの?
気になるAmazonの本
あの店員アホだなw…と言ってたのにな^^