2015年05月22日

タイ、高速鉄道で新幹線方式を採用! 土壇場で中国を逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1 : ( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ(福島県)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 04:18:05.83 ID:qTAMqerO0●.net BE:615284227-PLT(15098) ポイント特典

タイが自国内で計画している高速鉄道に日本の新幹線方式を採用する見通しになった。27日に両国の運輸担当大臣が東京で会談し合意文書を交わす。総工費約4300億バーツ(約1兆5千億円)ともされる建設資金の調達など課題は残るが、新幹線の輸出が実現すれば台湾に次ぐ事例となる見通し。日本はインドにも新幹線の輸出を目指しており、官民で取り組むインフラ輸出に弾みがつきそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO87131150S5A520C1EA2000/





転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432235885/
タイ、高速鉄道で新幹線方式を採用! 土壇場で中国を逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





9 : ( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ(福島県)@\(^o^)/[sageteoff] :2015/05/22(金) 04:22:54.87 ID:qTAMqerO0.net
先月、バンコクで開かれたタイ・中国首脳会談でタイ政府は中国と南北縦断鉄道の建設計画で合意した。
計画はラオス国境のノンカイからバンコクの南東でタイ湾に面するマプタプット港までをつなぐ路線(734キロ)を中国企業の手で建設するものだ。
http://www.sankei.com/economy/news/150120/ecn1501200015-n1.html



あ、中国のは全然違う路線みたいw
中国はバンコクの右下の港湾都市から、右上のラオスの方と結ぶ路線か。



35 : ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 04:50:06.98 ID:v6/UGDDJ0.net
>>9
同じ国で2国が比較されんのか。
建設技術やらシステム、車両信頼性、
さらには運行実績では日本が上なのは明らかだけどな
運用が始まるまでと始まってからの両面で見られるし、
他国で競合してるとこも様子みるだろし。気がぬけないねぇ



2 : パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 04:18:55.29 ID:VpwNzo2P0.net
一括じゃなければ台湾みたいになりそう


75 : オリンピック予選スラム(禿)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 07:13:54.00 ID:ByRB+dOk0.net
>>2
次回の更新でより日本式になりそうだな台湾



3 : ニールキック(茨城県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 04:19:50.65 ID:cKSOdjHk0.net
軍事クーデターで欧米から切られて中国にくっついたけど、バランス取るために進出企業の多い日本から採用か
台湾みたいに赤字にならないといいが…



82 : 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 07:21:22.19 ID:VL/YuWzs0.net
>>3 全然タイの事を分かってないな



4 : 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 04:20:12.92 ID:Mwxc7U3V0.net
ああいうのは毎日ちゃんとメンテしてこそなんだが
マイペンライ(ケンチャナヨやなんくるないさーと同義語)なタイ人にちゃんとメンテできるんかね?



7 : ニールキック(茨城県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 04:22:35.38 ID:cKSOdjHk0.net
>>4
もうタイの労働者の方が質も上になってきとるらしいぞ
上の方なら日本と変わらんだろ



13 : 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 04:25:31.45 ID:Mwxc7U3V0.net
>>7
メンテ作業って肉体労働なんだが・・・
あと、暑い国だから線路伸びてゆがんで脱線しそう



19 : ニールキック(茨城県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 04:28:58.72 ID:cKSOdjHk0.net
>>13
肉体作業だから何なのよ
労働者の「質」の意味取り違えてない?



62 : グロリア(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 06:14:52.08 ID:3EJ/9/9D0.net
>>4
ちゃんと高級払って優秀なの入れれば何とかなるだろ。高速鉄道会社の社員はステータスが高いというように仕向ければ
人気職種になると思うよ。



84 : ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 07:25:13.30 ID:3CYtCCGk0.net
>>4
メンテナンスも厳しくマニュアル化してあるから大丈夫だろ


多分



8 : ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 04:22:44.41 ID:q+FeCJTJ0.net
めでタイ!
ADBから融資でおk



10 : 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 04:22:55.93 ID:Ycv1PcTD0.net
ありがタイ


11 : アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 04:23:29.84 ID:L1Pb7r1J0.net
さすがサガットの国


12 : ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 04:24:41.74 ID:hNyNdOyt0.net
そもそも戦中以来日本の規格だからな。


14 : ストレッチプラム(山口県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 04:25:45.34 ID:D4W++mNT0.net
民政移行後に揉めそう


15 : ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 04:25:48.23 ID:513IW9N30.net
中国も新幹線のまんまパクリやないか


16 : マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 04:26:11.76 ID:lxkOQ/T30.net
これは安倍首相の功績かな


17 : ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 04:26:28.34 ID:q+FeCJTJ0.net
日中両方に発注かしたたかやな
一生独立を守りきっただけはあるなやりおるで



18 : カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 04:28:49.78 ID:nERA/6as0.net
つうか 両方あれば比較するわけだからねえ どちらがいいか自ずと明らかになるわけだし
これは面白いよ



20 : 腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 04:31:13.66 ID:ZeoO6nY90.net
総理が先日アジアへの資金援助発表したからタイも安心したのかな
ADBからタイ政府に資金貸し付け→日本企業に支払い(確実に回収)
タイ政府が収益からADBに返済(赤字なら返済免除もあり)

ADBじゃなくてAIIBに借りたら面白いのにw



25 : ジャンピングエルボーアタック(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 04:37:56.40 ID:afVA55mS0.net
また日本の税金貸し出して、回収困難、債務免除ってことになるんだろ。
そういう実績がいくらでもあるもんな。日本の新幹線関連の車両や建設を請け負う会社を税金で儲けさせて
その後ツケだけ日本全体にまわすと。安倍総理になってから大盤振る舞い続けてるけれど、そんなに金があるのならば
消費税などあげなくてもよかっただろうに。



30 : ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 04:47:35.84 ID:EVZiPM240.net
めでタイ


34 : TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 04:48:55.44 ID:O3slzOdi0.net
日本の公務員を殺して公共予算削減で対外資金を捻出すべきだと思う。

税金泥棒の国賊公務員、不要家族もろとも徹底的に無慈悲な惨殺を無罪化法案で合法化すべき



36 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 04:52:52.32 ID:2UvfzkGX0.net
破綻目前の台湾新幹線と同じ道を辿りそうな予感(´・ω・`)
総工費が巨額過ぎじゃね?

経常利益は黒でも債務返済で操業以来ずーっと赤字運営じゃあねぇ
そもそも資金調達の目処はついてんのか?
ソースもそこを訝しんでるじゃん



39 : 張り手(東京都)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 04:54:04.54 ID:r6fv8kSx0.net
しかしコストが高いと存続が難しくなるから
そこをどうにかするかだな



40 : ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 04:54:21.58 ID:nsXASrhj0.net
ADBから借りるのかな、金利低いし日本企業だし簡単に貸してくれそう


43 : 張り手(東京都)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 04:59:30.95 ID:r6fv8kSx0.net
パクリのまがい物より新幹線が良いと認められたのは嬉しい


45 : バックドロップ(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 05:00:45.35 ID:N/7YR8QS0.net
ぶっちゃけメンテ次第だと思うのよ


46 : リキラリアット(静岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 05:04:44.47 ID:XuTujmCE0.net
日本式の成功例を作ることが最優先。
それをテコに・・・・



47 : リキラリアット(静岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 05:13:31.21 ID:XuTujmCE0.net
とにかくめでたい


49 : ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 05:21:44.50 ID:bk+wVsFC0.net
予算調達どうすんのこれ


52 : クロイツラス(栃木県)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 05:32:01.35 ID:RA9m40MI0.net
やったぜ。


53 : 河津掛け(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 05:39:25.40 ID:5Ol/yO2b0.net
少し安くしてあげて


55 : 腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 05:40:11.64 ID:ZeoO6nY90.net
レス数少ないんだから1から流し読みすればいいのに

資金はおそらくADB(アジア開発銀行)が貸すだろうし日本の税金関係無いよ



57 : ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 06:01:57.39 ID:v6/UGDDJ0.net
>>55
ADBの日本出資分(払込資本)て一般会計じゃないの?



56 : ニールキック(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 05:50:53.22 ID:o3KkxCOv0.net
>27日に両国の運輸担当大臣が東京で会談し合意文書を交わす
邪魔が入らずにすんなり決まって欲しいね



60 : ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 06:09:32.21 ID:6D8HXB8u0.net
正式に契約交わすまではなんとも言えん。


61 : 河津掛け(庭)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 06:14:50.74 ID:5Z3mIOZC0.net
>>1
そもそも近年は中韓を当て馬にして日本製の入札を安くさせるようにしてるからなー



63 : フライングニールキック(中部地方)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 06:20:40.17 ID:bH91UcAj0.net
中国にも鉄道建設頼むらしいけどな


64 : バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 06:21:48.99 ID:T+LfGE8C0.net
さすが俺の旧型pcx作った国だわ


65 : リキラリアット(静岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 06:22:16.70 ID:XuTujmCE0.net
日本の経済が回復。★税収増。何事も好循環。
デフレスパイラルからの脱却が防衛・国家的輸出に好影響。
経済政策というのはは大事だね・・・



66 : アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 06:23:33.09 ID:f66WRZrI0.net
中国は標準装備でパワーシャベルを付ければ売れる。


69 : ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 06:30:15.12 ID:j1CIajwd0.net
お高いですが大丈夫ですかね。


70 : パイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 06:30:15.86 ID:fE+3qNdk0.net
それよりJRはパクリ新幹線訴えろよ
なんだよ中国の新幹線って



71 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 06:31:33.58 ID:o9YIeHWp0.net
維持できますかね


72 : アイアンクロー(空)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 06:37:49.65 ID:fAkmx7Z80.net
まぁおそらくは工事方式なんだろな
作業員は現地からも雇い、日本式の指導や運営を叩き込みつつ
タイ人も給料で潤う
材料も現地で調達、またタイが潤う
完成時には社会が潤う

中国だとヒトからモノから全部中国から運び込んで完成でさよなら

インド地下鉄が日本式で成功している



73 : ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 06:55:40.62 ID:RWe+zXsE0.net
国で出せよ
台湾は民間で借りて四苦八苦したから



74 : ニールキック(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 07:01:52.87 ID:o3KkxCOv0.net
安倍が5年間で13兆円出すと言ってるからそれを利用するのかな


76 : エメラルドフロウジョン(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 07:15:49.51 ID:4+LNX9Na0.net
タイ人には無理だろ。5年もすればボロボロだよ。
外人に新幹線は維持出来ないよ。
あれは日本人が乗って日本人がメンテする所まで含めたシステムだ。

台湾だってもうグダグダだしな。



77 : ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 07:16:38.44 ID:+whztBD/0.net
しかし、外国のインフラ事業はかなりリスク高いだろ

トルコのトンネル工事も500億未払い、アルジェリアの高速道路なんかは800億未払い

契約がちゃんと契約しているのは日米ぐらいだよな



78 : サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 07:16:58.47 ID:ri2fAR010.net
>建設資金の調達
こういう時こそADBが動けよw

支払いもタイなら大丈夫だろ。
将来的に成長しそうだし。



79 : ツームストンパイルドライバー(群馬県)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 07:19:19.17 ID:ut0D0C0M0.net
タイの鉄道はシーメンスが独占してるが、最近日立が参入出来た
やっとな



86 : ニールキック(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 07:32:23.74 ID:o3KkxCOv0.net
日本の受注が決まれば台湾と同じ車輌でいけるんじゃね


87 : 中年'sリフト(千葉県)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 07:32:54.94 ID:6hGGTVeb0.net
タイ人観光客が凄く多いけど好景気なのか?


89 : 張り手(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 07:35:19.98 ID:izfynyJq0.net
タイに転勤とかいやだな


93 : フェイスロック(滋賀県)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 07:37:20.45 ID:Aiz7ZKY40.net
>>89
現地で没落する日本人が多いぞ。

俺の知り合いもそう。
「他人を気にせず、自分でいられる」、とかでゆるいバンコクの雰囲気にすっかりはまって3年帰ってこない。



91 : 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 07:36:38.32 ID:bgGJAK5u0.net
見通しとかあんまりあてにならない


94 : エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 07:41:30.64 ID:bjBWOP/L0.net
今全世界でシナによるインフラ建設支援が盛んだけど、所詮社会主義国のやり方はロケット花火。
恐ろしい勢いは最初だけで長く続かない。後々、メンテされることもなく使用不能になって放棄された
インフラが世界中に見られるようになるだろう。鬼の城みたいに。



95 : フェイスロック(滋賀県)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 07:41:33.93 ID:Aiz7ZKY40.net
数年前の大洪水で、海の中を走るかのごとく波を掻き分けて走る電車の映像は衝撃的だった。
https://www.youtube.com/watch?v=PFR6-tYfRxE



タイ新幹線は防水機能を持たせないとアカンな。



98 : 16文キック(四国地方)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 07:47:25.87 ID:+d82mrPF0.net
>>95
タイ向けの新幹線車両の開発はISUZUさんにも参加してもらおう
https://www.youtube.com/watch?v=_qN80a273qE



99 : ニールキック(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/05/22(金) 07:54:28.55 ID:o3KkxCOv0.net
やるとすれば高架じゃね



103 : ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/05/22(金) 08:09:13.09 ID:eFa0yKrm0.net
どうせならついでに他国で貨物新幹線作って研究してほしいな
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (27)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 08:19
    • え?意外やな。ロビー活動的なの頑張ったからか?GJ
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 08:19
    • たっかいなぁ。
      本当に事故が起こらなきゃいいんだけど、安全性に金掛けているんだし、もし一度でも事故が起こったら、それこそ信用問題に繋がるよ。
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 08:35
    • それ以前に中国の上海高速鉄道落札の時、中国共産党が「技術情報の共有」を条件にしたことを自民党が飲んだために日本の高速鉄道技術が完全に流出してるのだが
      しかも、それで手に入れた技術を中国は「独自の技術」として世界中に宣伝しまくってるんだぞ

      アホか
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 08:35
    • 安物買いの銭失ないを警戒したのかな?
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 08:57
    • 途上国はいきなり新幹線じゃなくてこだまあたりから始めた方がいいと思うの
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 09:02
    • 台湾新幹線並みに駅を豪華にすると赤字になる
      あっちの新幹線の駅は空港みたいなデカさ
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 09:14
    • 安心、安全の日本の新幹線。日本の世界に誇れる技術がまた評価されたってことだ。
      日本の技術者はいい仕事しますから。
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 09:30
    • この辺の鉄道に関する中国はかなり本気。中国としては中国からシンガポールまでつながる鉄道輸送ラインをつくるのが目的。
      一方の日本は東南アジアの要所シンガポールを中華系に握られてるからバランス的にタイまでとられたくないというメンツがある。
    • 9. これが増税理由?
    • 2015年05月22日 09:41
    • 日本では真剣に「偽員削減」を行え!
      やると言って誰もやらねぇ/

      税金で生活する党のまぬけっぷりが気に入らない!ってか不要!無駄!
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 09:56
    • 日本は現地の労働者を雇い、技術者も育成してくれ、日本人駐留者は現地で飲食したり買い物してくれる。
      かたや中国は自国から労働者を連れて行き、飲食も買い物も中国人の商売人がとりしきる。

      少なくとも日本のほうがタイの経済には寄与するよねぇ。

      高い買い物だろうが、そこらへんの違いはちゃんと理解して欲しいね。

    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 10:30
    • タイは 安物買いの銭失い しなくて正解。将来を見据えた賢い選択  
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 10:31
    • 軍事政権下のタイでも、日本の投資を積極的に誘致しようとしている。
      現大統領が日本企業の役員を招いてシンポジウムを開き、ぜひとも日本企業の積極投資を願いしたい、
      とスピーチをやっていた。
      企業の方々も、タイの軍政は安定しているから、それほど大きな障害にはならないと期待の声。
    • 13. ※12
    • 2015年05月22日 10:33
    • インドネシアが中国の船を爆破した件も、日本にとってはプラスだな。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 10:33
    • 米5
      こだまは新幹線・・・・

      タイは特急から始めたほうがいいと思う。最新の特急って結構早いし。
    • 15. ※12
    • 2015年05月22日 10:40
    • ※10 東南アジアは、既にある程度のレベルに達している中進国ばかりから、中国がやろうとしている大昔の植民型経済支配は通用しないな。共存共栄的でなければ受け入れてはくれないだろう。
      タイ海軍も、たまには日本においで。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 11:48
    • 一日2回定時刻になったらタイ国歌が流れて停止しないとでしょ?
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 12:44
    • >>93
      タイ語全然話せんのに居ついたの自分の周りにもいるわ
      タイ支社に出された後会社辞めてもタイにいる
      アパートが安普請とか文句たらたらのくせに全然帰ってくる気ねえの
      居心地がいいって93と同じ理由
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 12:47
    • タイの新聞によると、中国高速鉄道は金利が高いんだって。
      日本の新幹線はトータルで見ると良心的。自動車会社も富士重工以外の日系がタイに進出して大きく経済に寄与していることを踏まえると日本を優先して考えるべきという多数意見があったんだって。
      今のプラユットさんが首相になる前は華人の血を引くチナワット家が引っ張っていたからラオスとバンコク南東の港を結ぶラインは中国で決まっていたんだろう。
      中国は南方の海へのルートが欲しい。そしてラオスをほぼ掌握しているので中国の戦略としては目的を果たしている。

      日本はダウェーにも資本投下をするから東西回廊に沿った高速鉄道も受注する見込みだよ。
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 12:50
    • いくら初期投資が安くとも爆発するんじゃなあ
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 13:35
    • なんかインフラ支援13兆円とか言ってたから実はその一環だったりして…
      まあ海外で工事してメンテとかで後々日本が儲かるならその投資はいいけど
      途中からメンテが何故か韓国とかに乗り換えられそうで怖いわ〜
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 13:52
    •  新幹線技術 ← China に朝貢
       リニア技術 ← アメリカ に朝貢

       潜水艦技術 ← 豪州 に朝貢 ・・・ New!

      全部、自民党です w
       後は、大気汚染対策技術を China に朝貢すれば、

       日本の技術吸出しは、終わる
       終われば、用済みって事ね

       つまり、滅ぼしても、技術的な損失が無いって事 w
    • 22. 
    • 2015年05月22日 14:55
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 15:35
    •   ∧_,,∧       
       <丶`Д´>/ ̄/ ̄/  ・・・・・。 
      ( 二二二つ / と)  
       |   /  /  /       
         ̄| ̄ ̄@
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月22日 17:19
    • 評価落とすために中国関係者が新幹線の鉄道網になにか細工したりして事故起きるようにするだろうね 中国には気を付けなきゃ
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 00:13
    • ※21
      ( ´_ゝ`)フーン
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月23日 09:51
    • チャイナは潰れるんだから日本にしておいて正解だと思う
      ただ借金は増えるから継続的に景気は良くことを選択したということなんだよね
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月29日 18:00
    • まあそうなるよな。自国民の安全と未来の事を考えたら日本取るわなwwタダでさえ赤い赤旗が真っ赤になるなwwwwwww


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク