2015年05月12日

フジテレビ、壊滅的な平均視聴率で危険水域 ついにタレントも逃げはじめる? 大改編も大コケ

1 : 野良ハムスター ★@\(^o^)/[ageteoff] :2015/05/12(火) 08:43:06.16 ID:???*.net
フジテレビが壊滅的な平均視聴率を記録している。以下が、ゴールデンウィーク突入前のゴールデン帯の数字だ(ビデオリサーチ調べ/関東地区)。

・4月24日(金):『世界HOTジャーナル』(4.3%)、『ダウンタウンなう』(6.0%)
・同25日(土):『おーい! ひろいき村』(6.6%)、『めちゃ×2イケてるッ!』(7.9%)
・同26日(日):『クイズ!それマジ!?ニッポン』(6.2%)、『ニュースな晩餐会』(4%)

この3日間だけを見ると、19〜20時台の平均視聴率が5.8%という惨敗。4月26日21時台の『オモクリ監督』も4%しか取れなかった。必勝を期したはずの4月改編は完全に裏目に出ており、存続させた番組も数字が伸びない。完全に八方塞がりの状態が続いている。テレビ局関係者が話す。

「どの番組も中途半端というか、新しいことへのチャレンジ精神が感じられません。たしかに一時期、『世界』をテーマにした番組が受けていましたが、もうそのブームは去りつつある。そこに、『世界HOTジャーナル』を持ってきても苦戦するのは当然です。『ダウンタウンなう』にしても『ひろいき村』にしても、ビッグネームのタレントに頼る番組づくりになっています。『ひろいき村』は有吉弘行と加藤綾子アナという人気者を持ってきてこの数字ですから、いかに内容が陳腐になっているかという証明でしょう。『ひろいき村』が6%前後しか出せないとなると、後続番組である『めちゃイケ』への影響はモロに出ますよ。前の時間帯に放送される番組があまりに不調だと、その後に続く人気番組すら潰しかねないのです」

フジのバラエティ番組不振は、これまでの人気番組にまで波及している。これまで2ケタが当たり前だった『ホンマでっか!? TV』(4月15日)が8%、『VS嵐』が7.7%、『奇跡体験!アンビリバボー』が9.7%(共に4月16日)を記録するなど、全体的に下落気味なのだ。

「フジがつまらない番組ばかりになってしまった、という印象を視聴者に残してしまっているからでしょうね。要するに、チャンネルをフジに合わせなくなってしまった。ここから挽回するのは、かなり厳しいですよ。あまりに悪い数字が連発されているため、タレントの間からは『フジでは番組を持ちたくない』という声も聞こえてきているようです。タレントのブッキング力に支えられてきた局としては、辛い状況になります」

ゴールデン帯の視聴率では、テレビ東京に次ぐ5位が定位置になりつつあるフジテレビ。暗闇から抜け出す手立てはあるのだろうか。
(文=編集部)

http://news.livedoor.com/article/detail/10100403/


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1431387786/
【テレビ】フジテレビ、壊滅的な平均視聴率で危険水域 ついにタレントも逃げはじめる? 大改編も大コケ





2 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 08:43:53.09 ID:FHGBGakG0.net
嫌なら見るな


5 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 08:45:30.37 ID:QMKMn7kJO.net
>>2で終わってたw
これにつきるもんなw



98 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:00:56.48 ID:qDp9hREB0.net
>>2
これを見にきたw



3 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 08:43:58.98 ID:rCiLVP7H0.net
ゴールデンタイムで4〜5%ばかりって

全盛期のフジテレビでは考えられない・・・
 



7 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 08:45:45.23 ID:rCiLVP7H0.net
ゴールデンタイムは5%前後

昼間は1%前後

で安定してるフジテレビw



291 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:25:07.49 ID:1v3wsoct0.net
>>7
5倍ならすごいじゃんw



8 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 08:45:51.28 ID:AZYR5iL10.net
なんで仕事をもらうタレントが番組を持ちたくないって上から目線なの?


9 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 08:46:04.17 ID:r/I4eYuX0.net
録画率ではトップなんでしょ?
なら気にするなよ



90 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 08:59:50.82 ID:vFNshcWz0.net
>>9
スポンサーがそれで納得すると思うか?
録画したらCMまできちんと見てますよ、という視聴者ばかりなら別だが。



125 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:04:47.38 ID:HMRTEEwB0.net
>>90
>スポンサーがそれで納得すると思うか?
>録画したらCMまできちんと見てますよ、という視聴者ばかりなら別だが。

そのとおり。
録画率なんて、番組関係者のプライドの問題に過ぎない。



13 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 08:46:23.92 ID:zVqAWzeI0.net
「法則」すごすぎwww


16 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 08:47:29.37 ID:8RTAZJ9+0.net
何度も指摘されていることだが
大人気の寒流をふy



20 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 08:49:16.22 ID:rCiLVP7H0.net
視聴者がフジテレビというだけでチャンネルを合わせなくなってしまった

昔の超マイナー時代のテレ東みたいなもんだ



23 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 08:49:38.72 ID:V1xH8Ne+0.net
>>1
いちいち大げさなんだよ
録画率1位なのにw



30 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 08:51:08.88 ID:Ta61wFUk0.net
嫌なら見るな、が全てだな…

あれで、現場でも若手が意見を言えなくなったのではと推測する。
血の循環しない、古い価値観しか通用しない放送局



34 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 08:52:39.93 ID:6MIC3CFL0.net
日枝会長が居座ってるうちは落ち続ける運命


44 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 08:55:08.74 ID:rCiLVP7H0.net
開き直って全部韓国ドラマにすればいいかもな


45 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 08:55:21.18 ID:lBX+UJjG0.net
同じグループの産経がやってる正論路線しか生き残る道はないが、
半島汚染がすすんでしまった現状では何をやってもだめだろう



53 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 08:56:03.66 ID:CId5++TC0.net
めちゃイケって人気番組なんだ、へえ


69 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 08:57:03.51 ID:HnnWhQpK0.net
>>53
昔は視聴率25%とかとってたね



59 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 08:56:38.40 ID:ag1QvXhi0.net
嫌なら見るなよ、チャンネル変える事もできんのか、食物連鎖の下の連中は


60 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 08:56:39.80 ID:EzMqmKmI0.net
女子アナ知名度なんて
バイキングで失敗したろ



77 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 08:58:18.82 ID:oCRzhZGa0.net
出演者も低視聴率の番組に出演して、視聴率の取れないタレントって評価が付いたら困るものな。


82 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 08:59:01.28 ID:soxz3Ni20.net
色々と詰んでる


83 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 08:59:06.56 ID:0nab9beS0.net
昔から悪ふざけの集団みたいな番組作ってたから時代に合わなくなったんでしょ


86 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 08:59:23.22 ID:kZvg0r7C0.net
いまでもしれっと朝鮮ぶっこみしてるようだし、もう骨がらみだから滅びるしかないだろう


88 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 08:59:42.03 ID:MuR1reEB0.net
罰として女子アナ全員ノーパンノーブラ


93 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:00:22.37 ID:qFKsR5Op0.net
もはや最近は完全に無視されてる状態であろう。
まだデモされてるときの方が相手にはして貰えてたという皮肉w



102 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:01:36.86 ID:8inJ4FOs0.net
外れることのないこの法則
凄すぎだろww



104 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:01:51.36 ID:XEj6M2jo0.net
視聴率ってネトウヨが作ったインチキ指標だろ
こんな数字になんの意味もないわ



464 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:54:05.98 ID:7J6GyCRp0.net
>>104
ついにビデオリサーチまでネトウヨ認定かw



468 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:54:52.55 ID:18ocVlah0.net
>>464
ビデオリサーチは電通だから
どっちかっていうと左



107 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:02:09.37 ID:SkVO5c0N0.net
親韓を好きでない日本人も多いが、それだけなら未だしも、
親韓と嘲日・侮日をセットでやられるのを黙って許すことは
お人よしの日本人といえども絶対にない。



118 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:03:53.34 ID:dLyRfGn/O.net
毎度思うが改編期の2〜3時間スペシャルは逆に視聴者逃してるんじゃ無かろうか?
面白そうな番組を見た覚えがかれこれ数年ないぞ(フジに限らず)。



128 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:05:17.81 ID:R5xbVRGJ0.net
日本人が本気を出したら
怖いね



147 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:07:10.54 ID:Tsn/ySm10.net
>>128
本気かなぁ?
積極的な攻撃ってまだゼロじゃん?
今は単に、黙って不買、チャンネルスルーしてるだけの状態だよね



176 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:10:22.79 ID:M8nEMtqh0.net
>>147

日本人的には、それが本気だから。



129 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:05:25.38 ID:y3X5MlWp0.net
こんなにやる気がないんだったら参入したい企業に放送権利をを渡してもらいたい


134 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:05:57.24 ID:D/tZBl/I0.net
ドラマも質が落ちたしなあ
バラエティーもダメだったのか



138 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:06:11.39 ID:3hagidmn0.net
わんこも見なくなったし
潰れていいよ



141 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:06:32.22 ID:+lt7Scn60.net
思ってたより数字良かった


146 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:07:08.14 ID:t76gLjWS0.net
「いいとも」をみてたらフジがダメになっていくのがよくわかった


149 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:07:21.07 ID:Q4bFPuNe0.net
フジテレビしか映らないテレビが必要ですネ


155 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:07:38.15 ID:n22az5Py0.net
録画率ではトップだから(笑)
問題ないだろ



168 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:09:52.52 ID:1b8/TD0p0.net
テレ東(ローカル)みたいな数字だけど
これテレ東に負けてるんじゃないか?



193 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:12:12.06 ID:Vjn4ACyP0.net
>>168
製作費考えたら全く影響力が違うからなw



175 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:10:11.02 ID:rhc6+3Ud0.net
フジテレビ=コネテレビ
フジテレビの正社員はコネ採用により構成されています
よって低視聴率でも高給である限り変わらないのです
いい会社だね



178 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:10:32.35 ID:UOCDEi9V0.net
では誰も考え付かなかった
解決策を教えてあげよう。

それは韓流というコンテンツで・・・・



179 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:10:46.35 ID:5CHkidk00.net
イヤなら見るな!のフジテレビさんですよね?


185 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:11:20.56 ID:wnPq7cDV0.net
驕れる人も久しからず


194 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:12:15.65 ID:667x4T9Q0.net
韓流が足りないw
まあ見ないけどね



196 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:12:37.45 ID:ks4S8gyb0.net
>『ひろいき村』は有吉弘行と加藤綾子アナという人気者を持ってきてこの数字

女子穴はともかく有吉が飽きられてきていることには気がついてないのか……
まあ、そもそもフジは嫌だから見ませんが。



197 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:12:42.93 ID:RUucaoD/0.net
朝から晩までテレビショッピングでOK


200 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:13:13.43 ID:/JCwjf590.net
フジというと、軽薄、騒がしい、つまらないが定着してるから。
芸人出してギャーギャー騒いでる印象が強い。ああいうのは見るほうも体力がいる。



202 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:13:27.79 ID:6KDsISrgO.net
「嫌なら見るな」を実践してるだけだが。


205 : 名無しさん@恐縮です :2015/05/12(火) 09:18:14.48 ID:F+ngVB9m9
法則か〜これ見ると本当にあるように感じる。


207 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:14:37.48 ID:qFKsR5Op0.net
まあウジTVのおかげで洗剤などを買うときは
ちゃんとメーカーを確認してから購入するようになったw
三日月マークの商品はうちから完全に駆逐されたし。



213 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:14:54.19 ID:ggbx6LMk0.net
フジ見なくなって数年、何やってるかもこれからどんな
番組やるのかも知らないし、ついでに家族も見ないから
学校でも話題にならないんだろうなあ



216 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:15:39.59 ID:ag1QvXhi0.net
テレビ画面にでる週間のテレビ欄でも1時間の枠に線がなさすぎて、何が何かわからん


225 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:16:47.59 ID:Tsn/ySm10.net
朝日新聞のCMに出てる林先生を見ると
なんだかもうあっちの人にしか見えなくなって来てる・・・



226 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:16:51.21 ID:mNqY55uCO.net
バラエティーはヨルタモリ以外は全滅だな


229 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:17:13.21 ID:V5Cp8SQR0.net
アンビリバボーMC変わってから見なくなったな
あんなん出すなよ



238 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:18:03.29 ID:kp7JjT3V0.net
過去の反日は忘れねえぞ?


242 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:18:34.15 ID:MpWi9CvR0.net
ダウンタウンなうは面白いけどな


245 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:19:06.48 ID:qFKsR5Op0.net
イノウェイやサナウェイは今何してんだろ?w


248 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:19:16.16 ID:B1isDKm90.net
スポンサーもいい加減フジでCMを流すのは逆効果だと気付くべきである


250 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:19:41.92 ID:nxnD2Y1Y0.net
AKBなんか使うから


260 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:21:48.51 ID:xtcbhCYr0.net
いやだから見ないよw


261 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:21:53.01 ID:90af2anp0.net
出来るだけTVCMで宣伝してる商品は買わないことにしてる。その判断のためにTVを見る。


275 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:22:52.39 ID:01dOhwNb0.net
>>261
マジキチの暇人w



277 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:23:01.77 ID:E9tavlGw0.net
アンカー無くなって益々見なくなったわ
BS-フジのプライムニュースはいいよ!あのクオリティの番組を地上波でもやってくれ



342 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:33:09.52 ID:uYL1oebM0.net
>>277
無理だろ
そこまで言って委員会もそうだけど、BSや地方局だから自由に言えるので番組に出てる政治家とかも多いのに



284 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:24:03.92 ID:gVaMV9LS0.net
コネ社員だらけで甘くやってきたツケが一気に出てるな
試験がある公務員より酷い



287 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:24:13.12 ID:eMX851S50.net
各局とも素人いじりが上手い番組は割と好調。
芸能人だらけの、ひな壇番組は飽きられてる。
変な素人とか目新しいキャラが居ないと駄目なんだろうね。



300 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:26:00.74 ID:ykMY7iy50.net
むしろ韓流不足になってから壊滅的になってる
少女時代と東方神起でゴールデンタイムにバラエティ番組やれ



301 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:26:08.62 ID:6g+yiuu20.net
今のフジ内部の混乱をドラマ、バラエティーに( ̄∇ ̄)


304 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:26:50.95 ID:uwmYFbs+0.net
水曜日のダウンタウンがけっこう面白かったから
ダウンタウンなう期待してたんだけどな
全然面白くなかった



322 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:30:05.74 ID:xtcbhCYr0.net
数千人規模のデモが番組内容に抗議してテレビ局のまわりを取り囲むなんて、日本史上無かった
それを「嫌なら見るな」などと軽視していたのが間違いだった



345 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:33:15.37 ID:qFKsR5Op0.net
>>322
自分はデモに参加したが、あの絶景を再び見たいものだ。
でも既に完全無視されてるからもうあんなデモは無いだろうなw



326 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:30:49.83 ID:oOhfSPsl0.net
国民のほとんどが見ないもの流すテレビ局を公共の電波の
名目で税金とか優遇する必要ないだろ



328 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:31:13.89 ID:PqRgfHga0.net
火曜日のサザエさん復活するしかないな


335 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:32:09.72 ID:rBhezadH0.net
でも、俺的にはTBSもフジとどっこいどっこいでほとんど見てないな


343 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:33:10.32 ID:/2MJxq2J0.net
もう嫌いになっちゃったからなぁ
フジデモの頃に内部告発のレスがちょくちょく有ったけど
結局事勿れ主義で何の行動もせずに今まで来てるんだから
例え局が潰れたとしても同情なんかされないよ



349 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:34:03.99 ID:TyRf8yvG0.net
画面構成見ただけでフジだとわかることがあるくらい、特に下品でゴチャゴチャしてる


366 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:37:36.26 ID:xYuFmtgn0.net
ワイドナショーは観てるよw


369 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:38:10.53 ID:EVn/irRn0.net
デモられるテレビ局とか
潰れればいいのに



382 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:40:58.97 ID:pgmxeagZ0.net
テレ東頑張ってるね、最下位ってどこだろ?


388 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:41:55.81 ID:5yY9E4Bj0.net
地獄絵図は望むところだろ?フジなんだから


404 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:43:32.30 ID:tBmACOOt0.net
>>388
あれは自分たちのことだったんだなw



393 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:42:20.60 ID:rKhgIvP50.net
謹賀新年 フジテレビ で愛想が尽きた


413 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:45:24.70 ID:tyIuUD9R0.net
2011年のフジテレビデモって歴史的だったんだね


418 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:46:52.48 ID:DkJpZkf1O.net
オールナイトニッポンみたいな生放送で視聴者のメール読む番組作ったらどうよ
ひな壇は無しで司会とゲスト2人くらいでサクサク進行するやつ
深夜なら参加するやつらいるんじゃね



451 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:52:46.47 ID:/JCwjf590.net
>>418
テレ東で固定客がついたのも、独自路線を貫いたところにあると思うが、
そういう他局ではやらないことをやるのが打開策になると思うよ。
かつてのフジはそうだったが、今はその精神を忘れて時代遅れのことを繰り返すだけになってしまった。



467 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:54:50.45 ID:nxnD2Y1Y0.net
>>418
すでにテレ東がやった
(そして失敗)



420 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/12(火) 09:47:26.27 ID:wbOSfJhO0.net
取りあえずフジテレビっていう名前を変えて
経営陣も社員も全部取り替えてみてよ。



429 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:48:17.87 ID:88OallVE0.net
見ないけど雑音的につけとくにも耐えられない内容だったよ
昼間から気持ち悪いことやっててフジだと気付いてすぐ変えた



437 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/12(火) 09:49:56.24 ID:IXlL4ivJO.net
素人参加番組だけ作ってればいいんじゃね?
ガチのシナリオなしで。
まあYouTubeとどう違うんか訊かれたら困るけんども
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (107)

    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 10:54
    • 韓流ゴリ押しは国策だったと思うなあ
      親米保守の安倍さん麻生さんも韓流ブームを喜んでることを本に書いてたし
      デモをマスコミがそろって無視して政治家がそれに異議を表明した記憶も無いし
      アメリカが「日韓は仲良くしろ!」と命じてやらせてたんじゃないかな 知らんけど
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 10:58
    • >>フジというと、軽薄、騒がしい、つまらないが定着してるから。
      >>芸人出してギャーギャー騒いでる印象が強い。ああいうのは見るほうも体力がいる。

      ほんとこれ
      あと韓流ドラマばっかりやってたりとかの印象悪すぎ
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 10:58
    • 嘘つけ視聴率気にしてないって記事見かけたゾ
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 10:58
    • ネトウヨに迎合せずに韓流一本で突っ走れ
      韓国グルメ、韓国旅行、韓国コスメ、イケメン&美女韓国人、韓国式ダイエット
      これらを手を変え品を変え、毎朝紹介してた頃に戻ればいい。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 11:01
    • フジTV抗議デモ参加の皆様に感謝

      安藤優子の番組に浅田真央ちゃんを出演させて、見の前に転んだパネルを置いた。
      こんなことするフジTVは消滅すればいい!
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 11:07
    • 嫌なら見るなって言われたから見てませんが、言われなくてもそうしていたでしょう(笑)

      たぶんもう二度と見ないと思います。テレビなんてそんなもんです。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 11:09
    • 「ひろいき村」なんてダメなフジの象徴でしょ。
      人気のある有吉と加藤もってくれば数字が取れるだろうってだけの番組。
      内容はシンクロナイズドスイミングをタレントに特訓させてって、
      タレントは一生懸命だったけど、あの時間帯に人が苦しんでるの見て楽しいか?
      TBSで体育会が数字取れててそこに乗っかっただけじゃん。
      タレントが逃げるのは「あいつは持ってなかった」とか言って
      数字が取れないのをタレントの所為にするからだよ。

      日本人離れした感性のヤツを製作現場から追い出さなきゃ、
      世間と求めるものがずれてるのが解らないんだろ。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 11:11
    • フジテレビデモを見下してた社員が苦しんでるんですね…
      やっぱ回りまわっていくんだなぁ…
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 11:13
    • 法則発動中www
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 11:13
    • この前フジ見てたら(正確にはフジのネット局)珍しく面白かったんで
      「おっ」と思ってたら他局の番組だったわ
      地方だとこういう罠があるよなw
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 11:13
    • 録画率1位w

      録画番組って気にはなるがON TIMEで見るほどではない。が『一応撮っておくか』で残した物の結局見ないで消去が多いwwwww
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 11:20
    • 録画じゃスポンサーつかないよなーCMとか飛ばすだろうし
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 11:22
    • ハングル語でニュースでもやれば
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 11:24
    • 嫌なら見るなは
      フジが今まで作った流行の中で最高のムーブメントになってるね
    • 22. 
    • 2015年05月12日 11:28
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 11:34
    • フジテレビデモって主催者がデモで女の子と知り合ったから満足して止めたやつか
      する方もされる方もクソだったな
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 11:41
    • 福島原発で踏ん張ってる作業員の方達を、説明しろと茶化したり笑いやがったゲス共を俺は許さん。
      まあTV棄てた方が勉強になったよ、日本の病巣の正体がはっきりわかったから。
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 11:45
    • 23
      その女の子が在日だったら笑えるな。
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 11:50
    • フジは無条件でチャンネルを飛ばす癖をつけました。後は在日の為に頑張ってください。
    • 27. 
    • 2015年05月12日 11:51
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 12:03
    • フジテレビ以外も、たいして面白くないんだけどね。となると韓流のイメージなんだよね。
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 12:03
    • 深夜帯にホモ向けのコンテンツを投入しろ
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 12:04
    • 1
      それ覚えてる。
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 12:06
    • 23
      いい加減な事を書いたらダメだと思いますよ。
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 12:08
    • ※27

      もちろんマスコミに在日が多いのは知っているし、日枝が韓国の勲章貰ったことや、タレントのキャスティングを左右する芸能事務所やスポンサーとの折衝にあたる広告代理店にもうじゃうじゃいるのは分かっているよ!!

      これらを見ても在日系の意向で、思いきりフジテレビ利用、韓国の報道機関化されたなあって印象は強い!!
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 12:09
    • 嫌なら見るな。
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 12:11
    • 頭の腐ったお年寄りが作ってるのかなってぐらい、陳腐化しているというか、雰囲気が古臭い
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 12:14
    • 録画にしたって番組内容見るのが目的じゃなく後から発覚したエロネタとかおもしろネタ回収が目的だろ?(笑)
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 12:20
    • ぶらサタのタカトシ温水が終了したので、いよいよ見なくなった
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 12:25
    • 土曜日のニャンコ終了した時点で、見る必要がなくなった。
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 12:41
    • ※34
      本当に日枝とその息のかかった老害が未だにバブルの感覚で仕切っているからだろ
      感性が古すぎて朝鮮ネタを抜きにしてもつまらない
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 12:46
    • これから日本郵政がipadを高齢者に配布するって計画がIBMとAppleで進んでるから。
      視聴シェアは激減するだろな。ネット回線もドローンを使って田舎でも回線つながり始めるし。
      マスメディアは死んだも同然だよwww
      ユーチューブバーがどうのって言われてるけど、大きい費用で広告費を電通の元で作られたり。政治的問題、タレント利用でのブランド活動なんてもう古い。失敗したら費用がかかりすぎる。
      これからは、バカみたいに電通が社員に払えないよ。これからわ。赤字続き。
      友達のファンドマネージャーと話してると、テレビメディアより、個人企業でのネット動画メディアの方が安く済むのに。
      視聴率も取れないわ、費用対効果が悪いわ。ボロボロなんだよね。マスメディアは死んでもそんな事は報道しないけど。。。
      ipadやYouTubeでのユーザーセグメントに合わせた、ターゲットメディアゴルフ好きな人がゴルフユーチューブチャンネルをやるように、これから次世代の動画コンテンツ起業が始まるから。まあこれからメディアマーケットは革命が起こるだろうね。
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 12:51
    • まあ文章滅茶苦茶になったけど。
      ホリエモンに買収されてた方が次世代のコンテンツマーケットは安泰だったのにもう手遅れだという事。
      自社の怠慢が崩壊へと導いてる事で、本当にネットメディアは革命を起こしったて事。
      まあこれからの時代は変わるだろね。楽しみだよ。
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 12:53
    • 視聴率でないんだから経費節減で無駄な装飾とか無駄な出演者だしてごちゃごちゃさすんだろ
      どう考えてもこいついらねえだろ、っていう出演者たくさん
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 12:55
    • CM挟むのやめてワイプに入れたら?
      特になくてもいいしテレビはデカくなっていってるし
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 13:12
    • どのタイトルも心底つまんなそうw
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 13:14
    • テレビ局が多すぎるし
      どこも酷い
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 13:14
    • 関西だけどアンカー終わったのマジショックだったわ。
      いい番組を終わらせているようではいつまでたってもダメだろ。
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 13:21
    • 旅行番組とか外国人が日本を語るような番組はどこが作っても同じだと思い込んでいたけど、
      フジテレビだけが圧倒的につまらないことに気付いた
      暗殺教室とTV東京のお下がり(地方だから)だけ見てる
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 13:34
    • マスメディアの終焉はマジで本当だからねwwww
      まずテレビCM広告は確か何分か流してから、ドラマが始まったりもしてたけど、いい所で終わって、CMに繋げるとかいう視聴キープ戦略をやったりしててね。
      でも、YouTubeや20世紀FOXの独自チャンネルなら。
      スポンサーの告知で、長くて一つPR広告が自動に流れる仕組みだろ❓
      大事な娯楽への時間の投資に無駄な番組や広告を見ずに。
      健康なら健康専用のチャンネルを作って。健康のCMや広告を打つことが出来るんだから。
      企業もどれだけのパブリシティがわからない電通広告なんてお終いですよ。
      オワコン。オワコンな電通。
      高度経済成長期はイケイケどんどんで広告費をマス広告に投資できたけど。まずメディアが限られていた。
      広告がスポンサーとして作られるメディアは電通の思想で何でも動いていたし。クライアントに逆らう事はまず出来なかった。
      これから予測できない社員も食わしていけるか分からない時代に。無駄な広告費を削り始めて、社員が独自コンテンツを作り始めてYouTubeを通してPR活動を始めるのは、当然なんだよ。
      電通の裏コネ❓人脈❓
      そんなのネットやソーシャルメディアで全部吹き飛ぶんだよwwww
      マーケットていうのは、感情で創られる。
      今コンテンツなんて文字や映像始めって死ぬほどあるじゃん。
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 13:34
    • もう日本語放送やめればー?
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 13:34
    • 続き。
      言い方が悪くなるが残りの余生が短い高齢者が大事な時間をもっと興味のある、
      コンテンツに時間を投資始めるのは、必然的なんだよね。
      アダムスミスじゃないけど見えざる手で、適材適所の権威が通じない。
      大きいムーブメントを起こしてる訳で、Appleなんてロシアの経済規模超えってるんだよwwww
      100超円とかイカれているwwww
      グーグルも世界中未接続のユーザーが今と同じぐらいの数が繋がれば。
      グーグルもそれぐらいの企業価値になりそうだが。

      まあ、簡単に言うと、YouTubeバーの労働価値とテレビマンの労働価値に差が出始めるのは当然なんだよ。
      しかも固定給でマスメディアの給料が1000万近くあると考えれば。
      YouTubeバーのコンテンツ創作の値が相対的に価値が出始めるのはもう見えざる手の力ですよ‼️
      国ごとじゃなくてYouTubeは世界中でトラフィック「視聴率」集めるからね。
      中国やインドの日本の10倍以上の視聴者にアプローチできるとしたらまだまだ潜在力が高い。

    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 13:36
    • えー 韓国 K-POP大好きな関根勤 関根まり サバンナ高橋 ケンドー小林 
      ビビル大木 河本 今田耕治 はるな愛 キンタ□ー ナ○ツ 86バズーカ ナイナイとかこれからもUジテレビでがんばってください 他見るけど これからも応援してます
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 13:36
    • おとなしく韓国万歳やってればいいよ
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 13:45
    • 新潟のフジ系列は土曜の昼になんでも鑑定団を放送しています。
      これだけは見ています。

    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 13:48
    • 前みたいなフジだから寒流だから絶対観ないとかいう話じゃなく、単にコンテンツが下らんから観られてない。
      デモやられてた時より余程深刻だと思うよ。嫌だから観ないのではなく、つまんないから観られていない。
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 13:54
    • 49の続き
      言い方が悪くなるが残りの余生が短い高齢者が大事な時間をもっと興味のある、
      コンテンツに時間を投資始めるのは、必然的なんだよね。アダムスミスじゃないけど見えざる手で、適材適所の時代になってきて。電通みたいな在日巨大広告の権威による思想変革、思想誘導はもう通じない。
      ネット企業はもう大きいムーブメントを起こしてる訳で、Appleなんてロシアの経済規模超えってるんだよwwww
      100超円とかイカれているwwwwグーグルも世界中未接続のユーザーが今と同じぐらいの数が繋がれば。グーグルもそれぐらいの企業価値になりそうだが。理由「広告会社だから」ユーザーにGoogleを理由してもらって。キーワード広告やユーチューブ動画広告を利用する人が増えるほど利益になるから。だからfacebookやgoogleみたな広告で食べてる会社は未接続のユーザー獲得のために、ドローンやバルーンの全世界ネット接続プロジェクトを進めているわけ。これで今の倍以上の企業価値になる。これで、日本の通信会社は全滅する。docomoやauは間違いなく消える。
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 13:55
    • ラストです。
      これで今の倍以上の企業価値になる。これで、日本の通信会社は全滅する。docomoやauは間違いなく消える。SHARPでさえ、もう昔の企業価値の100分の1の一億円と言われてるからな。怖い時代だよ。
      まあ、簡単に言うと、YouTubeバーの労働価値とテレビマンの労働価値に差が出始めるのは当然なんだよ。
      しかも固定給でマスメディアの給料が1000万近くあると考えれば。
      YouTubeバーのコンテンツ創作の値が相対的に価値が始めるのはもう見えざる手の力ですよ‼️
      俺は別にユーチューブバーじゃないけどさ、今ユーチューブを見ている小学生が頭の中硬い大人より創造的で面白いコンテンツを作り始めるのは、時間的に必然的な事。アメリカでは、8歳の小学生がテレビを超える玩具のコンテンツを始め。テレビの何倍の視聴者率を集めて玩具企業、トイザらスや、REGOやらやらが何倍も見込み客コンタクトにお金を使って。チャンネル創造主に多額のお金を払って紹介してもらって。年収一億円。見えざる手の経済確変はトリハダものだよ。
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 14:03
    • 今やfacebookなんて20代より遅れて
      50代くらいユーザーが利用始めている。
      インスタグラムが代わりに、20代くらいが使っている。
      テレビはどうかな❓
      今のお年寄りがipadより複雑な道具を知恵を使って使いこなしていた時代に。
      ipadみたいにユーザビリティのいい道具を使って色々活動を始めるよ。笑

      あと10代20代が目のメディア「YouTubeやニコニコ動画」を利用してる一方。
      仕事など勉強する時に耳のメディア「ラジオ」を聴いてる人がたくさん増えている。
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 14:11
    • 最終的にテレビを離れ始めて。
      例えばゲートボールや農作業している姿を、高齢者同士、孫、子供でシェアするようになるかな。
      60代70代もネットしないけど。ipad配布で、何かしらTwitterなどのマスコミのフィルター通していない文字にコンタクトして保守系コンテンツや保守系活動家の真実に触れて。マジで革命的なメスが入り始めるよ、やっと悪質な左翼活動家や捏造コンテンツに気がつき始めるんだよ。
    • 58. 
    • 2015年05月12日 14:18
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 14:32
    • 単にコネとコミュ力だけの社員を取り過ぎて、アイデアを出せる人材がいないんだろうな
      で、接待費のために番組費は中抜きしまくりで安い下請けに投げっぱなしという
      こんなことなら、ゼロから積み上げた方がよっぽどマシな放送局が出来上がるぞ
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 14:36
    • Kの法則の本質は「関わった事物人物全てが人品・質共にうんざりするほど最悪になり、回りが逃げる」なんだと思う。
      自爆攻撃だなぁ、と。
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 14:47
    • リーガルハイの再放送なら見るぞ
      新作でもいいけど、たぶん最初のシリーズの方が面白いだろうな

      ロミオの青い空とか名作の再放送しとけや
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 14:50
    • マジレスすると
      7時台にアニメや子供向け番組を
      やらなくなったからだよ

      昔は小さい子供がアニメ観たくて
      テレビを勝手に付け
      観た後も付けっ放しで
      そのまま親が次の番組を観るという
      流れがあった

      大人は進んで何か観ようとしない
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 15:01
    • 朝から韓流ドラマとkーPOPの歌番組を延々と流せば視聴率取れると思う。
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 15:12
    • 因果応報だろ。
      スポンサーさんも含めて。
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 15:21
    • もう開き直って韓流オンリーでいいんじゃない?
      固定客は付くだろうよ
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 15:50
    • 今にしてみればホリエモンが買収してたらどうなったいたのかなあと思う
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 16:31
    • あやぱんがビキニでまむげはみだしてたら
      視聴率50%は固いぜ
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 16:51
    • フジテレビ見るより面白くて為になる時間の使い方なんてごまんとある。
      なんでフジにしがみつく必要がある?一切ないだろ
    • 69. ニセ加藤諦三
    • 2015年05月12日 17:14
    • 迷走し続けるフジテレビ。
      あの低迷の原因は社長さんでは?
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 17:19
    • 女子アナに〇〇パンってつけて呼ぶのが薄ら寒い
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 17:53
    • フジの番組は笑いが下品だから見ない
      他人を笑いものにして笑いをとろうとしているところが痛々しい
      だったらテレ東で旅行番組でも見るわ
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 17:53
    • 世界行って見たら本当はこんなとこだった
      ワイドナショー
      この2つだけ見てるよ
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 18:02
    • 全部の司会を坂上忍が引き受けるから大丈夫だよ。
      タレントなんて必要ないない。
    • 74. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 18:04
    • タレントに頼らない、他局と似た様な番組作らないで、独自性だしてけばいんじゃないの。
      視聴者無視も有り得んが、迎合すれば良いって訳じゃないし。
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 19:11
    • 韓国押しとか関係あるのか?

      確かに感じ悪かったけど
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 19:52
    • もういいかげん、CMはCFじゃなく本編の枠に入れろよと思うんだが、CF制作会社との兼ね合いで出来ないのかね。
      ニュース以外リアルタイムでなんか見ないわ。早見が基本だし。
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 20:23
    • フジデモ、自分も参加してました。あの頃は怒りがあったけど、今はどうでもいい。
      もはや、フジは廃れても、もはやどうでもいい。それだけ。
      見捨てたってのは、こういうことなんだと再実感。
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 21:30
    • フジデモ、自分も行ったなぁ
      でもまさかここまでフジが落ちぶれるとは・・
      あの時は想像出来なかったけど
      自業自得だね
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 21:47
    • フジテレビ消して映画専門チャンネルとか作ってくれ。
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 22:55
    • もはや カラーバーや砂嵐にも失礼なレベルまで 墜ちたな この 空き家局は
    • 81. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 23:17
    • ワイドナショーはもっと尖ってたはずだけど、最近は牙を抜かれた獣のよう。
      カトパン見るために朝はめざましと決めてたけど反日芸人やら韓流押しで
      極力見ない。
    • 82. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 23:24
    • 他の局も酷いけどフジには嫌気がさした
      ここに金出す会社のCM見たくないから
      意識的に見ないようにしている
    • 83. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 23:41
    • 技術者さん、NHKとフジテレビが映らないアンテナを開発してくれ。(´・ω・`)
    • 84. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月12日 23:45
    • 管理人さん。フジテレビの記事は、おでん文字でお願いします。(日本語訳なしで)
    • 85. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月13日 09:52
    • はやく局内に入り込んでいるMBCの支局(朝鮮の放送局?)をたたき出せ
      反日社員もクビにしろ
    • 86. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月13日 10:14
    • 大手事務所と大口スポンサーとの三者でカネを回しそれぞれが儲けるだけでいいんです
      庶民は対象ではありません
    • 87. @若手
    • 2015年05月14日 05:20
    • ※86 大口スポンサーが既に離れて来てるよね?
      もう従来のビジネスモデルが崩壊するのに呑気なこと言ってるの?
    • 88. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月14日 07:53
    • 韓流ゴリ推しと、ドラマやバラエティー番組で日本国、日本人へのヘイトスピーチをこっそりしてた反日売国テレビ局だからな。フジテレビ抗議デモにも耳を貸す姿勢も無かったし、もう拭い去れないよ。今後もネットで語り継がれていくからね。しかし産経新聞は韓国政府の圧力にも屈しないのに、フジテレビがここまで反日売国テレビ局に堕ちるとはね。
    • 89. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月14日 09:01
    • TVついてたら無意識に「消すボタン」おすクセがついてるわ。芸人の笑い声がうるさくてかなわん。「空気よめ」っていう押し付けを感じてしまい疲れる始末。幼児に説明するようなノリでくだらないことに数十分時間使っているのもしんどい。あと、CMのときに音のヘルツが上がった感じでさらにうるさくなるのもつらい。耳悪くなりそう。一日に5分くらいなら観ることに耐えられるかなというところ。グッバイTV。
    • 90. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月14日 09:07
    • スポンサー離れても副業で儲けてるから問題はないんだろ?
      つまんねー番組をこれからもずっと垂れ流すんじゃね?
    • 91. 
    • 2015年05月14日 09:08
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 92. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月14日 09:20
    • もはやフジに関しての感情は「無」だな。
      見ないから(というか地上波自体ほぼ見ないが)何の情報もないし
      たまにネットで侮日工作知るくらい。

      でもスレでも上がってるけどBSプライムだけは良い番組だ。
      家帰ってきてとりあえずテーマ確認する。
    • 93. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月14日 10:55
    • ウリTV云々より、TV見てる事の方が恥ずかしい。
    • 94. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月14日 12:07
    • 近々フジテレビはテレビ朝日の子会社になるかも知れませんね。
      視聴率最下位から挽回するのは相当時間がかかって大変とは思いますがテレビ東京と仲良く切磋琢磨
      して頑張って下さい。
    • 95. 
    • 2015年05月14日 12:19
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 96. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月14日 12:21
    • TV持ってないからわからないんだけど、パイパンもいるの?
    • 97. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月14日 14:11
    • 嫌なら見るなと言われたので、見てないです。
    • 98. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月15日 08:50
    • フジテレビに公共の電波を使わせておくのはリソースの無駄遣い。放送免許を取り上げてフジテレビの社員は他局の派遣社員に格下げした方が人も金も電波も無駄にならないでしょう。視聴率1%下がるたびに給料の1割を返上するぐらいやらないと、低視聴率番組だらけ、給料泥棒だらけになってしまう。
    • 99. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月15日 08:57
    • アンビリバボーのMCが…ってコメントに、そういえば最近全く観てないな…
      と思って調べたら、2代前で止まってたわ。
    • 100. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月15日 08:58
    •   うち(実家)は、テレビはチャンネル変えながら朝の天気予報だけ見てる。
        テレビばっかり見てた父親もPCで嫌韓ものばかりチョイス。
        BSの時代劇再放送はエロ場面が多すぎて、不評。
        結局夜は誰もテレビ見ない。
       
    • 101. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月15日 08:59
    • 四年前のデモの時から末路は判っていたわ。


      地下8階のフジTVが見上げればTV東京の7階、TBSの6階、TV朝日の5階、日本TVの4階。
      女子アナでもっているフジTVって
    • 102. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月15日 09:01
    • 逆に今見てる人は
      どういう人達なんだろう?
    • 103. 
    • 2015年05月15日 09:12
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 104. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月15日 10:14
    • 惜しいな 今なら ホリエモンが買い取っても 問題がでかく成る事は無いだろうにw
    • 105. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月15日 10:25
    • フジは、2位を大きく引き離してぶっちぎりの1位なんですけどね。

      フジ・メディアHD 売上高 6433億円
      日本テレビHD   売上高 3624億円

      スポンサー企業の株主になって、株主総会で視聴率の取れないテレビ局への広告を控えるように提案するべきだね。
    • 106. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月15日 10:53
    • 家にテレビありません。
      あまりにも、つまらないので、撤去しました。
      今はもっぱら、YouTube ニコニコです。
      地上波全部廃止して、余った電波枠で、インターネットテレビにしたらいいと思う。
      自由競争にすれば、テレビも面白くなります。

      地上波で必要なのは、ラジオだけです。
    • 107. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月15日 22:15
    • 「めちゃいけ」はなんといってもメインのナイナイに力が無さ過ぎる。「それマジ」は旅番組になっててクイズなのか旅番組なのかわからんようになっちゃった。どちらも中途半端で、ふなっしー、くまむし、反日ラッスンゴレライをつぎ込んでも、企画が失敗しちゃってるのでどうしようもない。他は見ていないのでわからない。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク