古館伊知郎氏がオスプレイ配備に謎の発言「本当に着々とですね…」
1 : ひろし ★@\(^o^)/[sageteoff] :2015/05/08(金) 21:36:14.09 ID:???*.net
7日放送の「報道ステーション」(テレビ朝日系)で、古舘伊知郎氏がオスプレイ配備について謎のコメントをする場面があった。
番組では、新型のオスプレイ17機を米国が日本に売却する方針を決定したというニュースを伝え、「負担の共有が着々と進んでいる」というナレーションから始まるVTRを放送した。
VTRによれば、米政府はオスプレイの意義について、「陸上自衛隊の人道支援や災害時の復旧活動などの能力を大幅に強化」すると説明。売却金額は、約3600億円と推定されている。
VTR後、スタジオの古館氏は「本当に着々とですね…」と一言。続けて、何かコメントをするのかと思いきや、番組はCMへと切り替わってしまった。
沖縄・米軍基地の辺野古移設問題における、安倍晋三首相の「粛々と」発言について、「沖縄から見ると、これは『粛々』の作業や動きではないんだということをアピールしているわけですよね」と噛み付いていた古館氏。「着々と」にも古館氏なりの考えがあったのかもしれない。
http://news.livedoor.com/article/detail/10089628/
7日放送の「報道ステーション」(テレビ朝日系)で、古舘伊知郎氏がオスプレイ配備について謎のコメントをする場面があった。
番組では、新型のオスプレイ17機を米国が日本に売却する方針を決定したというニュースを伝え、「負担の共有が着々と進んでいる」というナレーションから始まるVTRを放送した。
VTRによれば、米政府はオスプレイの意義について、「陸上自衛隊の人道支援や災害時の復旧活動などの能力を大幅に強化」すると説明。売却金額は、約3600億円と推定されている。
VTR後、スタジオの古館氏は「本当に着々とですね…」と一言。続けて、何かコメントをするのかと思いきや、番組はCMへと切り替わってしまった。
沖縄・米軍基地の辺野古移設問題における、安倍晋三首相の「粛々と」発言について、「沖縄から見ると、これは『粛々』の作業や動きではないんだということをアピールしているわけですよね」と噛み付いていた古館氏。「着々と」にも古館氏なりの考えがあったのかもしれない。
http://news.livedoor.com/article/detail/10089628/
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1431088574/
【テレビ】古館伊知郎氏がオスプレイ配備に謎の発言「本当に着々とですね…」
【テレビ】古館伊知郎氏がオスプレイ配備に謎の発言「本当に着々とですね…」
2 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 21:37:06.02 ID:aPGz/Qq30.net
低学歴のくせに嬉しがって難しい言葉を使うからw
3 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 21:37:26.02 ID:8jkfZ7oo0.net
着々と日本の防衛力を強化してますよ
4 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 21:38:05.53 ID:Kf6Btm8A0.net
バカバカしい
5 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 21:38:08.98 ID:66Trb2z80.net
で、部下の盗撮事件についてはいつ謝罪するんだ?
2015-04-29 「古舘プロジェクト」放送作家を逮捕!女子トイレで盗撮容疑・・・古舘プロ「個人的な問題なので、コメントは差し控える」
7 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 21:39:09.94 ID:LNs4efDv0.net
防衛力を着々と強化するのがなんでいけないの?
8 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 21:39:15.06 ID:pmqGR6ofO.net
音速のオスプレイ納豆防衛
9 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 21:40:08.22 ID:F1WCS7Sd0.net
なんでバカさよって自爆が好きねん
10 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 21:40:30.57 ID:FP6cOotF0.net
アメリカの言い値で買わされる日本。
11 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 21:40:49.19 ID:fwmS3KEc0.net
中国の国益に反することを凄く嫌がる人たちw
オスプレイ配備されて一番困るのは誰だろうね
基地移転が終了して沖縄のゴタゴタが落着するのが一番困るのは誰?
左翼じゃなくただの中国スパイなんだよコイツラ
12 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 21:40:54.71 ID:CaXdHz5x0.net
オスプレイってなにがあかんのや。
13 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 21:41:01.23 ID:8sxXLSW00.net
「佐賀空港」に配備するの?
新しい佐賀県知事は反対しているみたいだか。
14 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 21:43:03.89 ID:oSUC1pta0.net
オズプレイは事故が事故が騒いでたけど嘘ばっかりだな
15 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 21:44:10.02 ID:rbk02di70.net
全てプロデューサーの責任なんだが
プロデューサーは古館が使えなくなっても他の誰かを利用して生きていくよ
16 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 21:45:25.79 ID:H4Vf2teB0.net
オスプレイ揶揄するだけの簡単なお仕事です。
18 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 21:46:08.79 ID:/AzuU4RT0.net
古館のセリフなんか盗撮趣味の作家が書いてるんだろw
大した意味なんか無いだろ
19 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 21:46:33.26 ID:vkHM8gCh0.net
何を言っても嘘だとすぐにばれるから言葉に詰まったんだろwww
20 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 21:46:44.36 ID:FejAgkUt0.net
マスゴミってオスプレイ嫌いだよね
21 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 21:47:27.07 ID:wU8HK09a0.net
朝日は最近また酷さがましてるな
吉田記事の訂正のほとぼりが覚めたと勘違いしているな
ここらで痛い目見させないと駄目だと思うわ
22 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 21:47:31.79 ID:Jo+254sn0.net
台風かなんかで停電した時
扇風機で暑さをしのげっての思い出した
23 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 21:48:47.60 ID:SRxWdHA40.net
また、第二の古賀を探してこないとな、古舘
24 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 21:49:02.05 ID:f3tN8mTF0.net
オスプレイに反対反対言ってる人らは爆撃機かなんかと勘違いしてんじゃないのか
25 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 21:50:09.77 ID:HiKuNn990.net
古館も文句があるなら番組を降りればいい
どうせ、誰も止めないだろうしw
26 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 21:50:38.44 ID:qs0fMmnu0.net
古館氏は「本当に着々と(宗主国のアメリカ様に足元を見られて欠陥機を高値で売りつけられてるん)ですね…」
↑こうじゃないの?(´・ω・`)
28 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 21:53:30.70 ID:fi+hpZGw0.net
オスプレイがいかに優秀かを特亜人とサヨマスコミの反応が証明してくれている
38 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 22:00:33.95 ID:M4vYxtEb0.net
>>28
使い方が良ければ有用なんだろうけど、事故率高くね?
41 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 22:02:15.02 ID:YaaJgEhh0.net
>>38
数字で言うとアシアナ航空ほど高くないじゃん
44 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 22:03:25.37 ID:M4vYxtEb0.net
>>41
大韓航空とかアシアナは航空会社とは呼べないしw
49 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 22:10:29.69 ID:YaaJgEhh0.net
>>44
それがバンバンそこいらの空を飛んでんだし
今更オスプレイなんて気にすんなよ
オスプレイがいかに優秀かを特亜人とサヨマスコミの反応が証明してくれている
38 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 22:00:33.95 ID:M4vYxtEb0.net
>>28
使い方が良ければ有用なんだろうけど、事故率高くね?
41 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 22:02:15.02 ID:YaaJgEhh0.net
>>38
数字で言うとアシアナ航空ほど高くないじゃん
44 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 22:03:25.37 ID:M4vYxtEb0.net
>>41
大韓航空とかアシアナは航空会社とは呼べないしw
49 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 22:10:29.69 ID:YaaJgEhh0.net
>>44
それがバンバンそこいらの空を飛んでんだし
今更オスプレイなんて気にすんなよ
29 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 21:54:16.45 ID:sHfujnD+0.net
だからなんなんだぼけっ
お前の感想なんざ不要だっつーの
32 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 21:56:22.29 ID:M8xomALs0.net
高値でアメポチ
ノーと言ったら民主のようになるんだし仕方無い
負けた奴隷国なんだし
33 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 21:56:43.21 ID:DCyxQuHj0.net
中国の軍備増強にはあまり触れませんねぇ
35 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 21:57:04.69 ID:j4slI6zB0.net
ネパールで救助してるらしいなオスプレイ
36 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 21:58:56.29 ID:GN+YBsav0.net
有り勝ちな言い逃げパターン
37 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 21:59:37.28 ID:7mYJC8Os0.net
オスプレイって一機211億円以上するのか、たけぇな。
ドア一枚で一生食っていけそうだ。
39 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 22:00:54.09 ID:XzaAH27s0.net
オスプレイ導入にいちばん困ってるのは中国。
困ってる中国様の意向通りに動くのが日本のマスゴミ。
腐りきっている。
もし中国で革命が起こればマスゴミに潜む日本人協力者(要するにスパイ)の名も明らかになるだろう。
そうなったら全員死刑にすべきだよ。
43 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 22:03:00.62 ID:7mYJC8Os0.net
>>39
中国の犬と化してるマスコミなんて可愛いもんだ。
中国に尻尾を振る政治家の方が問題。
オスプレイ導入にいちばん困ってるのは中国。
困ってる中国様の意向通りに動くのが日本のマスゴミ。
腐りきっている。
もし中国で革命が起こればマスゴミに潜む日本人協力者(要するにスパイ)の名も明らかになるだろう。
そうなったら全員死刑にすべきだよ。
43 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 22:03:00.62 ID:7mYJC8Os0.net
>>39
中国の犬と化してるマスコミなんて可愛いもんだ。
中国に尻尾を振る政治家の方が問題。
40 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 22:01:40.83 ID:geGLgjE80.net
日本が強くなるのが嫌だから
サヨクは
不思議だね
45 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 22:04:48.26 ID:ylYb6McT0.net
オスプレイにいちゃもん付けてる奴は
オスプレイが日本から発進して中国全土どこでもいけるくらい
飛べるから脅威に感じてるんだっけ
46 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 22:05:36.29 ID:IpN8nlxn0.net
日本って国で日本語見ながら、日本語話させられてる様は。
47 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 22:06:24.08 ID:HXQ4Y4Hs0.net
表立って文句を言えないときにこういう手法をよく取る
俺たちマスコミが監視してないと何をやられるかわからんとでも言いたげ
48 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 22:08:06.28 ID:OgRj1pLX0.net
本当に着々と朝日グループが解体になりゃいいわ
50 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 22:11:29.73 ID:qp32PaWw0.net
着々と日本が侵略しにくくなってる
51 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 22:12:09.47 ID:LQVKmcsA0.net
テロ朝の言い逃げはいつものこと
52 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/05/08(金) 22:13:26.12 ID:XFm+eBkz0.net
ところでその17機はいつ日本に来るのかな
ライセンス生産とかは、するんだろうか
ひゅうが型にも格納できるんだよね
装備するのは、陸自だけなのかな
55 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 22:20:51.17 ID:v9XDhLoAO.net
オスプレイを本当に嫌がってるのは沖縄の人ではなく、チャイニーズ。
日本人でオスプレイ配備に反対してるのは馬鹿となりまし日本人。
韓国みたいに北朝鮮の工作員による世論操作乗っ取られないように気をつけろ。
乗っ取られてからじゃ遅い。
北朝鮮の見事な操作によりものの見事に北朝鮮問題が棚上げされたよね。
56 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 22:25:51.30 ID:v9XDhLoAO.net
古館は久米に比べセンスないよな
トーキングブルース時代は等身大でイカしてたんだが。
58 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/05/08(金) 22:29:12.60 ID:FcwR4Qwd0.net
古舘はどっちの見方やねん
気になるAmazonの本
また、今までは露骨に日本を貶める内容の番組が多かったが、最近では一転して外国人が日本を頻りに褒めちぎるような内容のものが多くなっている。おそらく、移民を視野に入れて、日本人の、外国人への印象を良くする政策に方向転換しつつあるのだろう。
これは一見すると日本人にとっては喜ばしい事のようにも思えるが、じつは外国人(移民)を受け入れやすい土壌を作り上げるための反日勢力による意図的に仕組まれた策略なのである。日本人が外国人に対して好印象を抱けば、その分日本乗っ取りも容易になるからである。