2015年05月02日

【悲報】 10〜20代の若者「ソニーに悪印象?ないない。そもそも何を作ってんのか知らないし」

1 : ミドルキック(福岡県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:18:44.75 ID:en+i9hXD0.net BE:215630516-PLT(15000) ポイント特典

 そこで今回は、現在のソニーについての印象を、東京・渋谷、原宿で10〜20代の女性50人に聞いた。

アンケート結果
・ソニーは好きですか?
好き…22人
どちらでもない…24人
嫌い…4人

・現在ソニー製品(子会社製含む)を使っていますか?
使っている…13人
わからない…18人
使っていない…19人

 アンケート結果からわかったことは、ソニーに悪印象を抱いている女性は1割に満たないほどの少数であるということ。しかしその一方、ソニーを積極的に応援する人、ソニー製品を積極的に購入する人は少なかったと言わざるを得ない状況でもあった。

 例えば、「現在ソニー製品(子会社製含む)を使っていますか?」との質問に「使っている」という回答の内訳では、「PlayStation」などのゲーム機や「Xperia」といったスマートフォンという答えが目立ったが、どの女性からもあまりソニー製品の熱烈なファンといった印象は受けなかった。これはソニーというメーカーの求心力低下を物語っているのではないだろうか。

若年層はソニー絶頂期を知らず
 しかも、その傾向は若年層ほど顕著だ。
 20代中盤から後半の女性は「以前ウォークマンを愛用していた」「VAIOを使っていた時期がある」などの理由でソニー愛を少なからずにじませている人もいたが、女子高生などの10代では「ソニーの名は知っているけれど、どういう製品を出しているのかわからない」「『ウォークマン』や『BRAVIA』のメーカーがソニーだとは知らなかった」といった意見や、「ソニーは終わり」などの過激なコメントもあった。

 年齢が若くなるほど絶頂期のソニーを実体験として知らず、「悪印象がない」というよりも、そもそも「印象が薄い」といった感覚なのかもしれない。
http://biz-journal.jp/i/2015/04/post_9764_entry.html


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430561924/
【悲報】 10〜20代の若者「ソニーに悪印象?ないない。そもそも何を作ってんのか知らないし」





2 : ウエスタンラリアット(愛知県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:20:05.97 ID:e2/y9OiJ0.net
(^ν^ )ソニー損保!


3 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:20:07.83 ID:7XtuPJtz0.net
ソーニ


4 : シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:20:20.56 ID:RPuyx3Xo0.net
オワコン


5 : レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:21:04.22 ID:pBH0P+ac0.net
そらそうだろ
ソニーの仕事やってるけど社員もふくめ自意識過剰なんだよ、えらそうだし



6 : リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:21:20.87 ID:BypX5UVf0.net
生命保険
自動車保険
銀行

これらを作っている会社がソニー

あと不動産もあるけど売るだけ



7 : 中年'sリフト(栃木県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:21:30.80 ID:aTSkG0yh0.net
逆に40歳以上のおっさんには
まだソニー信者が多そう



14 : レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:24:42.73 ID:pBH0P+ac0.net
>>7
40以上のおっさんだが
もう10年以上買ってないね
信者はバブル世代より上だと思うよ



19 : 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:26:46.92 ID:eMAhI3vl0.net
>>14
ソニータイマーの頃から避けるよな



32 : レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:31:53.10 ID:pBH0P+ac0.net
>>19
マジで三年きっかりでバイオは壊れた
あれから買ってない



11 : タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:23:09.94 ID:jkERxd4y0.net
禿電つかってる家だとxperiaになじみがないし
PSかテレビだけだよなマジで
そのPSも昔ほどじゃないしテレビもわざわざソニーの選ばんし…
もうちょい頑張れよまじでさー



12 : オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:24:20.70 ID:lZvZ8z6/0.net
うっせーなプレステ作ってんだよ


13 : 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:24:23.93 ID:CS0Sh5mj0.net
googleの社員さんもだけど専門用語並べ立てて嬉しそうに喋るよね
入っただけで満足
コンテンツが煩雑で判らん
これだったら自前Server使ってるほうがマシ



15 : バーニングハンマー(九州地方)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:24:51.49 ID:bD2rBuUAO.net
製造業じゃなくて金融屋だから、馴染みがないんだろう


16 : メンマ(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:25:17.82 ID:YXtYGSRe0.net
10代だけどこよなくXperiaを愛用してるんだが?


17 : ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:25:33.37 ID:F0BGpr410.net
ららら♪プレーステーション♪


18 : シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:26:28.37 ID:RPuyx3Xo0.net
ソニー損保とかソニーミュージックとかソニーピクチャーズとかあるだろ
ソニーは手広くやってんだよ



20 : 頭突き(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:26:54.72 ID:vLoxxExh0.net
銀行と保険だろ


21 : ランサルセ(東京都)@\(^o^)/[nuko] :2015/05/02(土) 19:26:57.24 ID:W7hJXQTS0.net
ソニー好き、キムタク好きは40代以上


23 : ダイビングヘッドバット(千葉県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:27:17.74 ID:m1gGy8rC0.net
いいからSONYがスマホのOS作れよ
本音を言えば国産が使いたい



25 : ファイヤーボールスプラッシュ(禿)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:27:45.62 ID:j+zB9GM+0.net
ゴミダイソンをマスゴミがヨイショしまくって日本人を買わせようとステマしまくって
日本製品叩いてるような国だもの
中身より印象操作



26 : ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:29:30.78 ID:AwC5Y2Ww0.net
40代だけどXperiaを買ってロゴを見たら
久々にソニー製品を買ったのに気づいたわ



27 : ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:29:31.11 ID:vGB3P41s0.net
レビューサイトで不具合に文句垂れるユーザーに社員が暴言吐いた事とか、もはや知らない奴の方が多いんだろなあ
今起きたら炎上するだろうになw



34 : 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:32:40.43 ID:eMAhI3vl0.net
>>27
東芝もやらかしてるからなあ



28 : デンジャラスバックドロップ(西日本)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:29:41.34 ID:hlzcfCIi0.net
AIWA好きでした


29 : エルボーバット(福岡県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:30:05.50 ID:0VM+Rsc20.net
ソニーのエレクトロニクスwは山水電気のようになるよ


31 : キチンシンク(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:31:32.69 ID:TAAgig+00.net
そりゃ女で熱心に製造会社気にしてる奴は少ないだろ


35 : フロントネックロック(三重県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:32:47.68 ID:pN9AFt+10.net
>>31
これ



33 : スパイダージャーマン(空)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:32:20.40 ID:VyVN+0IO0.net
これからはSQNYの時代


37 : ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:33:06.61 ID:cTFzjlG00.net
>>33
なんて読むんだろねそれ
スクニー?



36 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:32:56.63 ID:4kOCRYfv0.net
10〜20代の若者「ソニーに好印象?ないない。そもそも何を作ってんのか知らないし」


39 : ボ ラギノール(芋)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:35:55.22 ID:pyY7fHs40.net
apple社のアプリ。
SONYの家電。

絶対に開発者の中にド素人が紛れ込んでいる。



40 : 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:35:57.37 ID:PGSLXngB0.net
韓国なんかに関わるからw法則発動してんじゃねーか


42 : バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:36:48.80 ID:Y0fs+G//0.net
ソニーよりも松下(パナソニック)の落ち込みの方が酷い
車で例えるならソニー=ホンダ、松下=トヨタぐらいのイメージ



43 : リキラリアット(茸)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:38:05.83 ID:EBBCBpzw0.net
ソニーはゲームつくってんだろ


44 : スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:38:28.95 ID:Hsq8V8q70.net
アップルがデスクトップPC作ってるのかも知らないんじゃないの?


45 : エルボードロップ(富山県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:38:53.11 ID:bcPUAkRH0.net
スマホから撤退すればあっという間に優良企業だぞ。個人的には撤退してほしくないなあ。




48 : 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:43:06.88 ID:eMAhI3vl0.net
>>45
どうでもいいけど
今のソニーは横に右へ倣えのような製品つくってるだけだからな
もう創造する企業じゃないんだよ



47 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:41:36.11 ID:yx5WGO7p0.net
夢のある一発逆転狙って頑張って欲しい
金融が支えているうちに



50 : レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:44:08.72 ID:pBH0P+ac0.net
>>47
無理だよ
ろくな社員残ってないし
組織は縦割りで古いし
ほんと無理



49 : ダイビングエルボードロップ(栃木県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:43:38.40 ID:UKexgtdt0.net
ソニータイマー全盛期ってPS2の頃だったか
本当にきっかり数年で壊れるんだよな…
なんかしらんけど家にPS2が初代のやら小さいの、色違いやら含めて3台ぐらいあるわ



72 : クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:56:41.68 ID:LYuUE/J20.net
>>49
量販家電店で売っていたのに、PCパーツでさえ入れた長期保証に入れなかった。



51 : アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:44:31.86 ID:ZuKSNzEK0.net
保険屋さんですか?


52 : 河津掛け(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:44:36.60 ID:uXa8uBmL0.net
ソニーは 「ステマ会社」 というイメージしかない。

広告宣伝費は、トヨタを抜いて日本一。



53 : ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:46:13.77 ID:zlpOEzob0.net
任天堂のネガキャンしてるイメージしかない


56 : 逆落とし(栃木県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:50:32.63 ID:47goT7T10.net
ソニーってCMOSイメージセンサ作ってる下請けの部品メーカーっしょ?


59 : 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:52:51.84 ID:9P2Mn24o0.net
>>56
自社のイメージセンサーつかってカメラ作って
利益率いいんだぜ



57 : レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:51:05.15 ID:pBH0P+ac0.net
家電なんて中流意識が支えていたような
ジャンルはもはや成立しないし伸びしろも
ない
終わるべくして終わる企業だと思うよ



58 : 逆落とし(福岡県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:52:15.36 ID:6dEEfBOa0.net
ソニエリのBluetoothイヤホンが最後のソニー製品だな
XperiaかPS4は買ってしまうかもしれない



60 : フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:53:20.36 ID:CnvLilDr0.net
ソニーって保険会社でしょ?


62 : エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:54:10.96 ID:xi2QZmrl0.net
実際ブランドないもんな
ゲームw



66 : ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:54:44.04 ID:BoE7MxoZ0.net
セガなんてだっせーよな


68 : 不知火(catv?)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:56:21.93 ID:TSjp78MA0.net
ESシリーズの壊れやすさは異常、絶対に壊れるクソシリーズ
今はなき山水やマラ・ンツの頑丈さも異常、30年、40年当たり前

ESのぶっ壊れっぷりにソニーに対しては完全に見限った、ただしxperiaとvaioはあぁまぁ優良、そもそもライフサイクル短いし



69 : 河津掛け(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:56:27.63 ID:uXa8uBmL0.net
ソニー、平井社長退任と スマホ&テレビ撤退へ期待高まる
http://news.livedoor.com/article/detail/9811018/


利益出てるのは、イメージセンサーだけ。 
スマホ、テレビは撤退が既定路線。

サムソンに技術を垂れ流したのもソニー



74 : 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:58:15.20 ID:9P2Mn24o0.net
>>69
テレビは通期で11年ぶりに黒字化したぞ
テレビが2020年までは撤退はない



78 : 河津掛け(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 20:01:33.43 ID:uXa8uBmL0.net
>>74  12年に一度ほんの少しの利益で出てもな・・・干支か?


87 : キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 20:04:46.20 ID:Fgw9Lboj0.net
>>69
ソニーが垂れ流した技術なんてないよw

サムスンに笑われたゴミ技術の事?w



96 : 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 20:12:26.55 ID:9P2Mn24o0.net
>>78
つまんねーけちつけても
黒字であるかぎりテレビの撤退はねーぞっと
マスとつなげる商品だからな



99 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 20:14:17.26 ID:SNuEooJD0.net
>>96
サムスンやLGでも「テレビは赤字」だからな
中国勢くらいしか安定した黒字は難しい滅茶苦茶な市場になってしまってる



71 : ツームストンパイルドライバー(石川県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 19:56:38.17 ID:yHyVpaJg0.net
ゲームと音楽と映画は若者にもかなり馴染みがあるだろ。特に映画は。
スパイダーマンやメンインブラックはソニーだし



77 : エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 20:01:11.70 ID:xi2QZmrl0.net
>>71
大半はメーカーなんて見ないしどんな内容だろうがSONYのロゴ入ったテレビやVAIOが露骨に出てくるのは悪い印象しかないが



89 : トペ コンヒーロ(京都府)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 20:06:26.37 ID:7FksXQEv0.net
>>71
例えて言うならドルビーくらいの存在感



73 : ジャンピングカラテキック(catv?)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 19:57:58.43 ID:8QkY/iO/0.net
終わってしまいそーにー


75 : 不知火(catv?)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 20:00:11.52 ID:TSjp78MA0.net
その昔、トリニトロンを売りだした頃のソニーは輝いていた、クオリティも高く、頑丈で壊れない
何処でどう間違ったのか、もはやソニー製品なんかスマホ以外で進んで買うもんじゃないな
ブラビアはまぁまぁ良いらしいけど



79 : 毒霧(鹿児島県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 20:02:04.75 ID:5/Ubc8mG0.net
>>75
ミラーレス一眼レフとか頑張ってる印象はある



91 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 20:08:42.44 ID:SNuEooJD0.net
>>79
今作ってるものはそんな悪くは無いよ
ただ、そもそも、一般人ってのはスマートフォン以外買わなくなったからな

コンシューマーエレクトロニクス自体が終わりつつある
スマートフォンさえあれば何も要らない時代になってしまった



76 : 32文ロケット砲(福井県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 20:00:15.18 ID:FsyspzA40.net
15年前にVAIOの故障とゴミサポートを味わってからずっとソニー製品はスルーしてきた


80 : メンマ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 20:02:27.54 ID:vXWefTBf0.net
PS2のタイマーはすごかったよな
保証が無くなる1年すぎるとバンバン壊れる



81 : アイアンフィンガーフロムヘル(茨城県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 20:02:33.42 ID:FIHxuseF0.net
冷蔵庫、洗濯機、掃除機以外の家電の選択肢でソニー以外あるか?


82 : バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 20:03:13.73 ID:Csuvov4s0.net
ベータ


83 : エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 20:03:24.82 ID:xi2QZmrl0.net
昔はあのソニーがゲーム機を作るってんで期待したんだが
今はゲームのソニーだもんな



84 : ランサルセ(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 20:03:46.97 ID:5SbbDzs90.net
全責任は出井にあり


85 : メンマ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 20:03:58.61 ID:vXWefTBf0.net
最近ソニー製品で買って良かったのは
学習リモコン
感度がビンビンで無線みたいに反応する



86 : 32文ロケット砲(家)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 20:04:34.58 ID:IMUMfZ140.net
仕事で高校生と大学生の子たちと接してるが同じ事言ってたな高校生はソニーってヤマダ電機みたいな所だろがウケタw
大学生はダサいから嫌いって意見が多かったな



97 : フロントネックロック(三重県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 20:13:39.19 ID:pN9AFt+10.net
>>86
>>94
連中、そう言いつつせっせとES送ってるけどな。



100 : ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 20:15:00.90 ID:JkMNmllf0.net
>>97
そりゃ送るのは送るだろう。すべり止めで
複数受かったらソニーは行かないよ



88 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 20:05:01.72 ID:SNuEooJD0.net
一般人はゲーム機すら買わなくなったからな
テレビもパソコンも持たないでiPhoneだけで全て完結している若年層が増えている



94 : ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 20:10:24.61 ID:JkMNmllf0.net
就活生からは圧倒的不人気だけどな
日立三菱東芝に流れてる



101 : キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 20:15:09.67 ID:Fgw9Lboj0.net
ブラウン管の次は有機ELとか言ってソニーを破滅の道に導いたのが出井だったよねw


102 : スターダストプレス(長野県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 20:15:28.48 ID:cmpFowe70.net
ソニー損保のCMの子がカワイイくらいのイメージ


103 : エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 20:17:11.15 ID:xi2QZmrl0.net
スレ見てもいるけどここの信者はマジで気持ち悪いから
ニコ生に宮川楽しみさんっているんだけど不快感だけで言うとあんな感じ
独特なんだよな譲る余地がないっていうか



104 : 魔神風車固め(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 20:17:56.76 ID:jlNANA5F0.net
なんでもかんでも自分勝手な独自規格
人間で言えば協調性に欠ける

VAIOのモニタが壊れたとき「モニタだけ買い替えたいんですけど」と言ったら
PC店の店員に「端子の形が違うので専用品しかつなげられません」と言われた
これで見限った



108 : 毒霧(鹿児島県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 20:21:36.24 ID:5/Ubc8mG0.net
失敗するしないの前に色々やってみせるのがソニーの好きなところだったのになぁ、最近のじゃHMDぐらいかね?失敗に終わったけどROLLYとかXEL-1とかそういうソニー商品が好きだった
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (51)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 20:43
    • つまりねらーはおっさん
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 20:44
    • 【ゲハ用語基礎知識】

      《ゴキブリ》
      とは、ソニー・SCE信者のことである。
      主に、2chの八ード・業界板で使われる蔑称のひとつ

      ・概要
      GKという名称がネットで裏工作しているソニー社員に対して使われるのに対し、ゴキブリは熱狂的なソニー(プレステ)信者に対して使われる。

      語源は、「初代PS3が黒くテカテカしていたため」・「害虫のようにどこでも湧くから」・「GKのふり→GKぶり→ゴキブリ」・「他機種の移植(残飯)をたかる態度から」など諸説あるが、未だに統一した見解はなくゲハ用語では珍しくこれといった由来なく定着した。
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 20:48
    • 広告費が2000億だっけ?製品開発しろよ・・・
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 20:50
    • galaxyよりはXperiaでしょ?まあ、5、6年前のウォークマンで自分のパソコンと不具合があったときの対応がひどかった。あの時はソニーの衰退は始まってたんだろうね。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 20:53
    • 社内政治ばっかやってるジジイ連中が消えない限り、もうクソニーは無理
      韓国に技術流出させるような売国企業だし
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 20:54
    • いよいよSONYの白物家電の時代だ!!
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 20:59
    • ソニー社員が高齢化してるからこのざま
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:00
    • 宣伝で人を騙して、保険に入らせ、結果支払わない。

      金融こそ一番ソニーらしい。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:01
    • 嫌われるより、関心を持たれないことの方がおそろしい
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:02
    • んなわけねーだろ
      中国人にでも聞いたのかよ
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:02
    • ※4
      テレホーダイのネットの頃から酷かったぞ?つまり20年以上前だ。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:03
    • 自社規格規制のイメージしかないわ。

      ウォークマンがmp3で電池の持ち凄く良くて再生速度いじれてBluetoothで送り合える機能ついて神になったけど、全てが遅すぎた。

      マネタイズを規制に求めに梶切ったところから終わりの始まりだったんだよ。ユーザーは自由を求めている。もはや技術力は差別化要因にはならないんだよ。人材の流動化と情報化がわかってない。
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:08
    • 年間広告宣伝費4700億円の結果
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:11
    • 必然な結果wだっさ
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:17
    • いくらなんでもプレステ知らないやつなんて
      いねーよ
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:19
    • 半導体の主流がゲルマニウムだった時代に、
      ソニーで発生したトランジスタの不良の原因分析のデータを元に新理論を発見して、
      江崎玲於奈がノーベル物理学賞を受賞したというのが最強のソニータイマーかもw
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:23
    • ソニーはタイマーで稼いでいる会社だった
      タイマーが発動するまでは今のアップルみたいにイカした製品で心わくわくさせる会社だった
      そして信者が増えた
      信者にとってはタイマーなど信心の前には自虐の対象でしかなかった

      今もタイマーはある でも心をわくわくさせる製品はない
      信者は死に絶えた

    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:23
    • 知らない、興味がないのは前の世代が意識的にソニー製品を避けたから、家にソニーの家電がなくて印象にないからだな。
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:25
    • ソニー愛とかいう気持ち悪い単語...
      アップルもだけど特定の信者ってキモいよね
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:26
    • ラジオはソニー製が一番良い。
      他は…まぁ、金融がんばれ。
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:28
    • とにかくカメラは優秀
      特にビデオカメラ
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:32
    • AIBO作るのやめたこと。
      SonicStage作るのやめたこと。
      VAIO Pの後継機を作らなかったこと。
      電子ノートを何故か一般に売ってくれないこと。
      VAIOスマホのひどさ。
      XPERIAタブのsimフリー版をなぜか日本にださないこと。
      XPERIAのカラバリが少ない。ソニーならもっともっと奇抜な色出すべき。
      ソニーウォークマンの使いにくさ。

      ソニー大好きなのに、好きじゃない!
      昔のソニーはかっこよかった。
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:36
    • 最近の自国企業への激しいネガキャンはなんだろうか
      ポジティブなレスに必ずそれを否定するレスが乗っかる
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:40
    • ソニータイマーの意味を理解してない人がいてビックリだわ
      家電の保証期間1年を超えたら壊れるってことで付いた名称だったろ
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:48
    • 30過ぎたおっさんだけど、
      マジで今のソニーは何があるんだ?
      何も思いつかんのだけど。
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 21:50
    • ソニータイマーとか信じられねえ
      初代PS2は未だ現役だぞ
      最近コントローラのスタートボタンが調子悪いけど
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 22:07
    • ソニーw
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 22:13
    • 音楽ではまだ優秀だから
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 22:23
    • 仕事でソニーと絡むとマジで社員態度デカくて不愉快
      なんかフジテレビみたいなバブリーな雰囲気引きずってる
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 22:38
    • 最近CMで印象に残ってるのはソニー損保だもんな。
      すでに実業じゃなくなってる。
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 22:58
    • デジカメもウォークマンもヘッドホンもまだまだ第一線だけど、興味ある人しか興味ない分野だからなあ。白物家電、テレビ、スマホで存在感が無いと、誰もが知ってるメーカーとは言い難いよね
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 23:02
    • 2000年頃のvaioサポートあたりから悪評が急激に広まったな
      それまではオーディオ関連、CD、MDプレイヤーなどで良い印象があったけどな
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 23:21
    • 逝ったソニー
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 23:42
    • VAIO姉さんとか、昔のエロ写真は懐かしい。
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 23:44
    • WALKMAN ZX-2
      HMD Z-3
      PS4
      vita

      俺の今持ってるソニー製品はこんなもんかな

      実家帰ったらサイバーショットとかBRAVIAとかあるけど
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 23:44
    • カルロス・ゴーンが壊すだけ壊して構築しなかったからな
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 23:55
    • ※22

      それなんだよね。

      日本市場は糞扱いなのやめろと。PS4も海外で展開中のコンテンツに面白そうなのがたくさんある。
      タブレットはSIMフリーで普通に売れば良いのに。
      電話はともかく。
      日本市場を舐め腐ってるのが今のソニー。
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月03日 00:35
    • オタクがゲーム機買ってるだろうけど30代は
      ソニータイマーにCCCDにXCP問題の被害に遇って
      一生買わないと思われ
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月03日 00:38
    • ソニーって、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器と言った役に立つ家電は作ってないからな。馴染みがないのも当然!
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月03日 01:06
    • そうか、そもそも若者は壊れやすいソニーを体感したこともないのか
      一巡してこれはある意味ソニー再興のチャンスきてるんじゃね?
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月03日 01:10
    • ソニーが日本の会社?何を言ってるんだアメリカの会社だよ
      と昔のバラエティ番組でガチギレしそうになってる外人がいたが
      今もそんな認識のヤツいるんやろか
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月03日 01:55
    • 若い年寄りは置いといて、日本の大手企業ぐらいは知っておくべきではないかね
      業界シェアと、何を作っている、何をやっている、っていうのはある程度知っておくべき
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月03日 03:19
    • まぁ過去の栄光しかないからな。
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月03日 03:26
    • VAIOノート二回続けて買ったし、PS3までゲーム機も買った。PSPも二台買った。けどはちまとか使ったステマにうんざりした。たぶん4は買わない。任天堂叩きすぎ
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月03日 04:45
    • これは東京の若者が単に馬鹿なだけだと思うわ。全国で調査したら普通に答えられる
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月03日 05:22
    • 名前が左右対象の社長連続とかお察し。。
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月03日 07:37
    • 技術者を大切にしよう→技術者上がりを社長にしよう→体制と評価制度変えちゃうもんね→株価暴落

      分かりやすすぎてもう
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月03日 07:41
    • ジョブズもソニー信者だと聞いたが今俺が持ってるのVITAだけだな
      実家のテレビも2世代ほどSONYだがブラビアって表記出なかったような
    • 49. 
    • 2015年05月03日 14:57
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月07日 08:27
    • ※42
      業界シェアまで知っておく必要あるかな
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月09日 00:21
    • 任天堂叩きすぎぃとか言ってるけど実際は任天堂社員がソニーのネガキャンしてたね


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク